簡単ですげぇ旨い!ほうれん草の作り置き常備菜レシピ!味の素

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 бер 2024
  • #ほうれん草レシピ #ほうれん草
    #簡単レシピ #簡単おつまみ #作り置き #作り置きレシピ #節約レシピ #副菜
    #常備菜 #常備菜レシピ #春野菜 #健康
    #小松菜 #副菜レシピ #おうちごはん #おうち居酒屋 #おつまみ #おつまみレシピ #かんたんレシピ #ホウレンソウ #美肌 #青菜炒め
    #味の素 #料理動画 #料理動画人気 #料理番組
    #料理研究家 #バズレシピ #youtubeshorts
    #short #shortsfeed #shortcooking#青菜
    #shorts #cookingshorts #cookingchannel
    #lifehacks #japanesefood #中華料理 #ちゃらりんこクック
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 154

  • @chara_cook
    @chara_cook  2 місяці тому +92

    ご飯もお酒もすすむわぁよ😊
    イイネするのぉよ\(^o^)/❤
    やってみるのぉよ‪👍🏻

  • @anisu1795
    @anisu1795 2 місяці тому +27

    庭にほうれん草あるのが羨ましい
    買ったのより美味しいんだろうなぁ😊

  • @user-kq3wi3zr3h
    @user-kq3wi3zr3h Місяць тому +13

    観たところ、サラダほうれん草のようですが
    サラダほうれん草はそのまま使えます
    その他のほうれん草は茹でて水にさらしてからですね

  • @user-fi4cr5cv4r
    @user-fi4cr5cv4r 2 місяці тому +84

    ごま油と塩だけでもめちゃうまいわよー

  • @iyuhasukami418
    @iyuhasukami418 Місяць тому +8

    一番為になったのは、炒めたあとザルで水分きることw
    野菜炒めってどうしてもびしゃびしゃになっちゃう😂

  • @user-pe3dr5tp9k
    @user-pe3dr5tp9k Місяць тому +9

    昭和だからこそ味の素使ってます〜

  • @user-go7iu2gx6f
    @user-go7iu2gx6f 2 місяці тому +20

    ほうれん草の根の方赤い所もたべますよね

  • @user-bitamin110
    @user-bitamin110 2 місяці тому +14

    味の素を入れると何でも美味しくなりますよね〜😊
    味の素を常用すると糖尿病になりやすいと聞いてから、なるべく使わないようになりました😉

  • @omeg1028haku
    @omeg1028haku 18 днів тому +2

    味の素うめぇよな
    カブとか大根とかキュウリとかに醤油垂らして
    そこに味の素でお茶漬けが好き

  • @ahirugui
    @ahirugui 15 днів тому +2

    美味しかった~!今度は小松菜でやりまーす

  • @lack7148
    @lack7148 2 місяці тому +15

    めちゃんこ美味しそう!必ず作って食べるわぁよ〜〜🤭栄養も満点なのーょ👏

  • @user-sf6wn3bs1j
    @user-sf6wn3bs1j 2 місяці тому +14

    シンプルが一番おいし〜の〜よ❤

  • @user-vj7cd2vc4f
    @user-vj7cd2vc4f 2 місяці тому +7

    まるで、そっちからウチの台所が見えた❓ と思えるタイミング👌 小松菜を貰ってきたから、どうしようかと思案中でした💤 常備菜というワードにそそられて、炒めてきます😊

  • @user-il8bx4ot3j
    @user-il8bx4ot3j Місяць тому +7

    庭にほうれん草ないわ〜よ❣️

  • @user-hd7sp7hx2z
    @user-hd7sp7hx2z 2 місяці тому +8

    美味しそうなほうれん草だね😊

  • @user-yu4dz9zq9k
    @user-yu4dz9zq9k 2 місяці тому +7

    小松菜で作ってみます❗️😊美味しそう😋🥬

  • @kaeri.1511
    @kaeri.1511 2 місяці тому +23

    やってみるわぁよ❤

  • @ikire
    @ikire 2 місяці тому +47

    ほうれん草めちゃくちゃ新鮮で羨ましい

    • @user-np7qi2vx5i
      @user-np7qi2vx5i Місяць тому

      シヨウサンが多すぎて
      危険な方々☢️も沢山
      います。根っこなど
      ダメだと🙅ねー?❗️

  • @user-ky4su4dt1f
    @user-ky4su4dt1f 2 місяці тому +6

    いつも動画up嬉しいわよぉ〜😂
    これ小松菜や青菜類で代用できそうかな🤔
    ほうれん草食べて元気モリモリよぉ〜❤❤

  • @Nyankoro-gogo
    @Nyankoro-gogo 2 місяці тому +34

    🥬ほうれん草はアク抜きしなくても大丈夫なんですね?

    • @user-hr8iy7mm2h
      @user-hr8iy7mm2h 2 місяці тому +32

      アク抜きしないと心配😢です

  • @user-qq8ml1pw5i
    @user-qq8ml1pw5i 2 місяці тому +5

    人参以外野菜は熱を加えると栄養分が破壊されますからね…
    どうしても美味しく食べたいなら、わたしは昔ながらの塩コショウふってからバター醤油炒めに🤗

  • @user-wz5ul9lk2y
    @user-wz5ul9lk2y 2 місяці тому +17

    油炒めは最高ですよね
    でも
    ほうれん草にシュウ酸が
    なければ最高なんですけど
    石がたまりやすい人は
    辛いんですよね
    でも食べたいし!
    因みにお漬物に味の素と
    お醤油をかけるのは
    1番美味しいです👍

    • @user-fh3nq7ky7t
      @user-fh3nq7ky7t Місяць тому

      昔味の素フツたの食べておえってなって、それからつかった事無いですわ〜よ

    • @user-re2vk9es3q
      @user-re2vk9es3q 15 днів тому

      @@user-fh3nq7ky7t 量の問題

  • @calico888
    @calico888 2 місяці тому +1

    作りました〜😊ほうれん草が美味しくたっぷり食べられますね

  • @chara_cook
    @chara_cook  2 місяці тому +208

    味の素好きな人👍🏻
    イイネ回収\(^o^)/

    • @user-rn7dq4uu1p
      @user-rn7dq4uu1p 2 місяці тому +12

      数ヶ月前から味の素を使うようになりました。
      自分の味付けに飽きてきたのと、何かひと味足りないとずっと思っていました。味の素を使うようになったら、美味しくなったの~よ😊
      庭にほうれん草ないので、スーパーで買ってくるわぁ~よ。ほうれん草、小松菜、安い方で作るわぁ~よ😊
      私、昭和のひねくれ者なのぉ~よ😊😊😊
      やってみるわぁ~よ😊いつも、ありがとうございますわぁ~よ😊😊

    • @user-nk6qs6mq8j
      @user-nk6qs6mq8j 2 місяці тому +12

      味の素は、味が決まりますね❤

    • @user-nl7ut3bi8n
      @user-nl7ut3bi8n 2 місяці тому +10

      味の素はサトウキビから作られるのーよ
      ♪ザワワザワワサトウキビ畑は
      歌うのーよ

    • @user-yu4dz9zq9k
      @user-yu4dz9zq9k 2 місяці тому +8

      味の素は、塩分も減らせますね

    • @user-zw5yt1nq3w
      @user-zw5yt1nq3w 2 місяці тому +9

      味の素 入れると グット 美味しくなりますね😃

  • @user-hl3wq9dy1j
    @user-hl3wq9dy1j Місяць тому +4

    作ってみろるわーよ😊

  • @user-uv2om5mk3e
    @user-uv2om5mk3e 2 місяці тому +8

    私が好きなのは味の素じゃなくて昆布茶。ぜひ一度昆布茶も試してみて下さい。あじ塩のビンに詰め替えると使いやすいです!

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +3

      こんぶ茶はたしかにうまい。
      高いけど。
      旨み成分は味の素同様グルタミン酸がたっぷり。
      無添加を選ぶとかなり高くなるし
      コスパ的なら味の素でもいいかなあ

    • @volckerpaul
      @volckerpaul 2 місяці тому +1

      ありがとう!
      昆布茶試してみます😊
      味の素系は外食その他で取りがちなので、
      家では控えたい🙏

  • @user-kz2bf1jp8f
    @user-kz2bf1jp8f 2 місяці тому +4

    簡単ですね。やってみます😊

  • @user-qw2qn7co1u
    @user-qw2qn7co1u 2 місяці тому +55

    味の素は最高なぁのよ〜!
    我が家にも必ずあるのぉよ〜

  • @shiffon0209
    @shiffon0209 2 місяці тому +13

    味の素批判する奴は〜のくだり好きで
    スクショした👊
    自分で味の素入れるのに罪悪感なだけで
    大体の外食や惣菜には入ってるわぁよ💓

  • @user-zf3ch7ob5t
    @user-zf3ch7ob5t Місяць тому +2

    美味しそぉー❣🤤

  • @moamoa6010
    @moamoa6010 2 місяці тому +11

    味の素って無添加のだしにもあらゆる食品に使われてるのよ。少量なら表示する必要ないのよね。嫌ってる人も知らず知らずに取ってて草なのよ

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 27 днів тому +1

    まかないかな、他人には食べさせてないけど、電子レンジで、マヨ、ケチャップかけて120秒600Wで食べてます。

  • @kita767
    @kita767 2 місяці тому +8

    フライパンの使い方が上手い

  • @user-hx8kp9gd8p
    @user-hx8kp9gd8p 2 місяці тому +4

    小松菜好きだから小松菜でやってみるわぁーよぉ

  • @user-nk6qs6mq8j
    @user-nk6qs6mq8j 2 місяці тому +35

    味の素は、万能ですねー
    めっちゃ美味しそう❤
    作ってみるわぁよ❤

  • @user-vw8xi2eh1k
    @user-vw8xi2eh1k 2 місяці тому +3

    ほうれん草を使うおかず大好きです❤

  • @user-yh1zy7mj7c
    @user-yh1zy7mj7c 2 місяці тому +4

    わぁよぉさんのお料理簡単で善いわぁよぉ~👍🏻´-やってみたく成るわぁよぉ~😂

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому

      ありがとうございます︎︎👍🏻😊

  • @user-qq3gq7nq2j
    @user-qq3gq7nq2j 2 місяці тому +2

    小松菜でやってみよー♪

  • @ahirugui
    @ahirugui 2 місяці тому +12

    たいちょーの庭にはいろんな野菜があるのねー

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +9

      正しくは実家の庭なのぉよ😆
      ほうれん草と明日葉も最後のやつでたくさん収穫したのをもらいました😃❣️

  • @user-nm3gd8xe8w
    @user-nm3gd8xe8w 2 місяці тому +3

    副菜に簡単で美味しかった

  • @mako_toru
    @mako_toru Місяць тому +3

    味の素を気にする人は、なぜかコンビニ弁当などの防腐剤は気にしない😂

  • @user-gw9tb1uy2e
    @user-gw9tb1uy2e Місяць тому +2

    田舎のおばあちゃん、味の素ガンガン入れてたが102歳まで生きた

  • @ji_nana0723
    @ji_nana0723 2 місяці тому +11

    ほんとに手際の良さ🤩👍👍
    我が家も、味の素は
    使うわーよぉ😆🫶味がしまるって感じですよね🥬( '-' 🥬 )美味

  • @user-ov2sz5xg2x
    @user-ov2sz5xg2x 2 місяці тому +10

    味の素は世界に誇る万能調味料ですね‼️

  • @user-ve4cb7kf2n
    @user-ve4cb7kf2n 2 місяці тому +1

    味の素はちょっと使う分には便利 コク出し

  • @user-jg9wv7bf2x
    @user-jg9wv7bf2x 2 місяці тому +1

    美味しくて一気に食べちゃいそう!

  • @user-ff3rv3rz2v
    @user-ff3rv3rz2v Місяць тому +3

    簡単で美味しいそうですが😊茎は食べれないです😢

    • @chara_cook
      @chara_cook  Місяць тому +2

      にらによって枝みたいに筋張った硬いのもあるのよね
      本来は甘みがあって美味しいものなんだけど
      料理は臨機応変にするのがいいのよ
      決まりなんて決めるのがおかしいのぉよ‪👍🏻

  • @nekosamawalightworker-9999
    @nekosamawalightworker-9999 2 місяці тому +25

    味の素はアミノ酸だわぁ~よ。天然のイメージが強いハーブだって塩だって実はケミカルぅ~の添加物ぅ~よ、これらは摂取しすぎなければいいのぉ~よ。

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +9

      なんでも摂りすぎは体に毒ね〜

    • @narisyou6463
      @narisyou6463 2 місяці тому +4

      天然とかいってる・・・

  • @user-qj8zx1hp8r
    @user-qj8zx1hp8r 2 місяці тому +12

    美味しそー美味しほー
     ほうれん草はゆでこぼさなくて良いの?

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +4

      気になるならお湯かけとけ

    • @user-qj8zx1hp8r
      @user-qj8zx1hp8r 2 місяці тому +2

      ありがとうございます😊

    • @erihamamoto9965
      @erihamamoto9965 2 місяці тому +9

      ほうれん草はシュウ酸茹でこぼし必須ぅよ〜

  • @user-bd6bh6cp7t
    @user-bd6bh6cp7t 2 місяці тому +2

    お婆ちゃんの味🎉最高❤

  • @Deare7
    @Deare7 2 місяці тому +1

    安い時があるから小松菜、ほうれん草の使いきりに悩んでました😮
    いいね😂いいですね👍️
    冷凍してもいいですよね👍️
    たまぁに小松菜68円とか有りますが消費の仕方が思いつかなかったので素通りしていましたのでかなり助かります!😂

  • @pittblack
    @pittblack Місяць тому +1

    ほうれん草
    好き

  • @user-sj8rw5hz5o
    @user-sj8rw5hz5o 2 місяці тому +2

    ❤美味しくできました、ワー~ヨ😅

  • @user-ssn336
    @user-ssn336 2 місяці тому

    味の素あります!入れると、味は、どんなふうに旨み出るのでしょうか?

  • @user-xn9kx5zn5x
    @user-xn9kx5zn5x 2 місяці тому +1

    我が家の近辺では、小松菜のほうがお買い得なの〜よぉ〜😅
    やってみますのぉ〜よぉ〜❤

  • @user-re8vm4fv9j
    @user-re8vm4fv9j 2 місяці тому +8

    腎石さえなければ、、こうして生を炒めて、ほのかな、ほうれん草の苦味を味わいたいですねー😢
    結石無い人向けの、メニューだと思いますが、きっと美味しいですよー😮

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +3

      気になる人は下茹でしても美味しいから、湯通しして作るといいわぁよお
      苦手な人は小松菜でもいいのぉよ

    • @user-re8vm4fv9j
      @user-re8vm4fv9j 2 місяці тому

      @@chara_cook 🆗ですぅ~👏😊先生❕作ってみるわぁよぉ~😋

  • @kuonkengo
    @kuonkengo 25 днів тому +1

    簡単で美味しい・・・・1日しかもたなさそう(全部一気に食べて^⁠_⁠^;)

  • @user-ph9vp2wg7u
    @user-ph9vp2wg7u Місяць тому +4

    味の素美味しいよね私もたっぷりかけます

  • @user-bf9qr5sv6j
    @user-bf9qr5sv6j 2 місяці тому +8

    ウルトラ美味しいわぁよ🥰

  • @user-rj4qj5qc2o
    @user-rj4qj5qc2o 2 місяці тому +18

    味の素に慣れると、味の素がないとなんか物足りない、だからなんでも味の素入れとけばになる、逆に徹底的に追放すると、味濃すぎて気持ち悪い、と気がつく、この前ツナ缶を久々に食べたら、ツナの濃い味たす味の素、、いやはや、くどいくどすぎる。日本に蔓延する味覚麻痺の濃厚ラーメン現象ですな、、、

    • @user-yt8ne5jn3j
      @user-yt8ne5jn3j 2 місяці тому

      昔は何でもかんでも 味の素でした😵

  • @user-sq6gg7db2p
    @user-sq6gg7db2p 2 місяці тому +3

    めちゃんこウルトラスーパーおいCかった😊

  • @user-ml1ee9zj3i
    @user-ml1ee9zj3i Місяць тому +6

    味の素好き❤️です。大丈夫👌

  • @user-jm1hq5ls6f
    @user-jm1hq5ls6f 2 місяці тому +9

    手際良過ぎて惚れるわ♥

  • @nana-ce5gu
    @nana-ce5gu 2 місяці тому +1

    作ろうと思ったんだけど庭が無かったのでほうれん草がどうしても手に入りませんでした。

  • @tomoesakai3535
    @tomoesakai3535 2 місяці тому +12

    味の素は野菜炒めによく使います😊

  • @user-kq5ht8bl2s
    @user-kq5ht8bl2s 2 місяці тому +2

    ホウレン草あるから作るわぁ~よ😂

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n 2 місяці тому +3

    小松菜の方が安いわーよ
    塩はアジシオを使うのーよ
    味の素フリークなのーよ

  • @motohami3359
    @motohami3359 Місяць тому +1

    私と同じ手際と味付けでフムフムだわよ。

  • @user-pf3sz7rc8p
    @user-pf3sz7rc8p Місяць тому +2

    味の素で育てられたババアですが
    使いすぎると吐き気が止まらないので
    味の素嫌い派です

  • @user-zi3zt2wx8n
    @user-zi3zt2wx8n 2 місяці тому +13

    ここのコメ欄味の素信仰ヤバいな。
    いいこと教えてあげる。富裕層は味の素マジで使わん。なぜなら神経毒だから。って本人から直に聞いた話。

    • @volckerpaul
      @volckerpaul 2 місяці тому +2

      同感です。
      一応、リスクもあるよ、というのを知って使った方がいいかと思ってます。
      味の素、使わない人ダメみたいなのは、ちょっと。。😢

    • @coffee4874
      @coffee4874 Місяць тому +1

      アメリカは、幼児とかには禁止じゃなかったかな?妊婦さんとかも控えた方がいいかも。。。

    • @kazu777huziwara
      @kazu777huziwara Місяць тому

      未だにこんな愚か者がいるとは、、、

  • @slows3780
    @slows3780 2 місяці тому +1

    ザルにあけて水気をきるのかぁ!

  • @hh-ns9nt
    @hh-ns9nt 2 місяці тому +6

    数日前、初めて味の素買ったわぁよ
    作ってみるわぁよ〜👍

  • @user-px9mn3tl9e
    @user-px9mn3tl9e 2 місяці тому +17

    味の素使う料理は、信用できない😢

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +5

      まあいいんじゃない

  • @user-gw4ec9ev2m
    @user-gw4ec9ev2m Місяць тому +1

    ※まずお庭を用意します

  • @user-cl3zz4id7l
    @user-cl3zz4id7l 2 місяці тому +10

    味の素って、大丈夫?

  • @user-cl9re7hh8f
    @user-cl9re7hh8f 2 місяці тому

    とりあえず、庭にほうれん草植えますね。

  • @yky6318
    @yky6318 2 місяці тому +2

    どこの方言ですか?

  • @user-gw4ec9ev2m
    @user-gw4ec9ev2m Місяць тому

    バター炒めがいいな。ごま油は好き嫌いあるから😅

  • @user-kv5sb3rn9y
    @user-kv5sb3rn9y 2 місяці тому +2

    今🏠に土筆があるわ~よ

  • @user-er8fo8no8m
    @user-er8fo8no8m 2 місяці тому +1

    早速作ってみよ ✨✨⚓️POPEYE⚓️✨✨

  • @user-pi2hq2pj8i
    @user-pi2hq2pj8i 2 місяці тому

    家も使ってますわ

  • @mayjuneberries6872
    @mayjuneberries6872 2 місяці тому +1

    真面目にこれ美味しい😋😊

  • @isozakikatsuhide9798
    @isozakikatsuhide9798 27 днів тому

    根っこの部分を利用するのは賛成だけど 細かい土や砂が残っているから歯に恐ろしい。

  • @saoyama9865
    @saoyama9865 2 місяці тому

    味の素批判ではなく家に無いのです
    あんなに便利なんだけどね
    ほんだしで良いかなと思って😅

  • @user-zk3hr3oj5g
    @user-zk3hr3oj5g 2 місяці тому +1

    根本の赤いとこもたべれるの?

  • @user-ub3uz5jt7i
    @user-ub3uz5jt7i 2 місяці тому +2

    味の素無い😂😂😂

  • @user-ye7xx7wh4e
    @user-ye7xx7wh4e Місяць тому +3

    荒れるの想定しての動画っぽいのでマジレス
    サトウキビを発酵させてグルタミン酸を作ってるのが味の素
    それ自体は問題ない。
    問題なのは商品化するために真っ白でサラサラの結晶に変えてグルタミン酸ナトリウムにしてる事。
    否定も肯定もしないけど、無害と思ってる人は大間違いです。

  • @user-os2jt3ke7s
    @user-os2jt3ke7s Місяць тому +2

    普通に、喋ってほしい

  • @mao4012
    @mao4012 2 місяці тому +1

    炒め物にザルを 使うのか…

  • @user-fp6dy6kb5x
    @user-fp6dy6kb5x Місяць тому +1

    自分で料理しない人ほど味の素やめんつゆ否定しますよね ならくうなって思う

  • @omeg1028haku
    @omeg1028haku 18 днів тому +1

    庭から取ってきた・・・ほうれん草って自宅菜園できんの?

  • @volckerpaul
    @volckerpaul 2 місяці тому +3

    味の素はね〜。。
    そうは言うけど、
    自分、持病的に多分取ると悪化するかも😂
    なるべく控えたいんよ。。

  • @user-ol8xj9ju6u
    @user-ol8xj9ju6u 2 місяці тому +1

    ナムルみたいな感じかな?

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds 2 місяці тому

    今日、話題の味の素買おうとしたら、私の記憶では100円だったのに、今日350円😅
    あれれ、味の素も物価上がってる😂

  • @oiz2228
    @oiz2228 2 місяці тому +2

    味の素w

  • @user-gs2ki5ym3e
    @user-gs2ki5ym3e 2 місяці тому

    ほうれん草、灰汁の抜き方マジ教えてm(__)m💦

    • @chara_cook
      @chara_cook  2 місяці тому +1

      茹でて水にさらすのが一般的です。

  • @nvfr6qk8
    @nvfr6qk8 2 місяці тому

    字幕のキャラが違うわーよ😅

  • @user-ms5tb1po8e
    @user-ms5tb1po8e Місяць тому

    昭和の人間はみんな味の素好きやぞ。謝れ。

  • @WhiteZangetu
    @WhiteZangetu Місяць тому +2

    アク抜きしないの!?

    • @chara_cook
      @chara_cook  Місяць тому +1

      しねえ。気になるなら茹でな

    • @WhiteZangetu
      @WhiteZangetu Місяць тому +1

      @@chara_cook
      え、、、そんな気に障るような書き方だったかな、、、ごめん

  • @user-xq4hz5eh4q
    @user-xq4hz5eh4q Місяць тому

    味の素を覚醒剤と呼ぶ親戚ども