【3倍速】エスコン北海道ができるまで【2019年から2023年】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 тра 2023
  • エスコンフィールド北海道(北海道ボールパークFビレッジ)ができるまでの建設の様子を3倍速でお届けします。
    何もなかった2019年から開幕2023年3月まで。大きな球場と街ができました。
    新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」
    #北広島市 #日ハム #ファイターズ #fビレッジ #エスコンフィールド北海道 #ballpark
    #기타히로시마시 #일본 #볼파크
    ↓こちらもすごく面白い!↓
    北広島市に北海道ボールパークFビレッジができるまで(タイムラプス)
    • 北広島市に北海道ボールパークFビレッジができ...
    【参考】ボールパーク特設サイト 施設整備状況
    www.city.kitahiroshima.hokkai...

КОМЕНТАРІ • 115

  • @sk-ku9ni
    @sk-ku9ni Місяць тому +55

    着工当時90過ぎてたうちのばあちゃん
    完成した時までには死んでるんじゃないかみたいな冗談をよく言ってました。
    お陰様で今も元気で去年も今年も平日デーゲームの試合一緒に行きました。
    ほんとうに嬉しかったようで涙流しながら試合を見てました。
    次にまた一緒に行ける日を楽しみにしています。

  • @user-ul7ki4pj9l
    @user-ul7ki4pj9l 2 місяці тому +125

    こういう動画を公式がアップするのは最高よ
    北広島市はホントに優秀だな

    • @yoshimura1115
      @yoshimura1115 2 дні тому

      ホントに優秀ですね✨👏😲
      2020年はコロナウイルス感染でプロ野球中止でしたし、その頃から休日の遠出が自粛せざるを得ませんでしたので、動画は本当にありがたいです。🙇

  • @timpokomon_center_chief_crew
    @timpokomon_center_chief_crew Місяць тому +35

    コロナ禍でも着々と進めた建設業者に感服仕る

  • @RC-yb4sf
    @RC-yb4sf 2 місяці тому +83

    すげえいい動画じゃんと思ったら北広島市の公式か!!

  • @user-zn2ze2wy7c
    @user-zn2ze2wy7c 2 місяці тому +32

    原っぱからあんなスタジアム作り上げた土方すげえ

  • @user-dk9oy7rq6y
    @user-dk9oy7rq6y 2 місяці тому +61

    着工からたった3年でこの世界に誇る建物が出来た
    日本の技術者たちは素晴らしい

  • @user-wj5xh2cl9q
    @user-wj5xh2cl9q 2 місяці тому +84

    電車から見えた、
    『2023 PLAYBALL』の看板は工事開始から完成まで、夢へのプロセスの象徴だった。

  • @monterey3877
    @monterey3877 Місяць тому +14

    子供の頃から有効活用出来ないのかなとか思ってたが、
    まさかプロ12球団の本拠地が来るとは夢にも思わなかった。人生何あるかわからないもんですね。

  • @anrs6522
    @anrs6522 Місяць тому +11

    お祝いの飛行機とんだところで何故か涙が出た。大阪から応援してます。大阪も繁華街が北とミナミの2つがあるように、北海道も札幌と北広島の2つになるよう、ご発展を遠くからお祈りしてます。

  • @user-yf3om6jb9x
    @user-yf3om6jb9x 2 місяці тому +21

    ボールパーク建設現場に携わった方々に感謝します。初めて来場しましたが、本当に素晴らしい球場でした。

  • @user-ng3yv3tj8q
    @user-ng3yv3tj8q 3 місяці тому +154

    大阪の人間ですが、本当にこの球場に魅了されてしまいました。

    • @qweradd7134
      @qweradd7134 2 місяці тому +11

      京セラも綺麗にならないかなー

    • @user-tm7ct4ex1h
      @user-tm7ct4ex1h 2 місяці тому

      北海道のことバカにするな❗

  • @user-gm6zy5mf6g
    @user-gm6zy5mf6g Місяць тому +7

    粋な事するなーと見てみたらまさかの北広島市の公式とは恐れ入りました。
    私は宮城県民で平日に一度訪問させていただきましたが、素晴らしい以外の言葉が出て来ませんでした。
    様々な場所で様々な施設の建設が始まっていて
    次に北広島市に訪れた際にどの様な発展をしているのだろう?と期待せずにはいられませんでした。
    これからの発展を心からお祈り申し上げます。

  • @SkyLily-Bay
    @SkyLily-Bay 24 дні тому +4

    先日訪れた関東在住のベイスターズファンです。
    某書籍で北広島市役所の職員の方の奮闘を拝読し、球場の誘致のみならず周辺のインフラ整備などでの苦労に思いを馳せていました。
    Fビレッジだけでなく周辺エリアも含め、また訪れた際にはどんな変化があるだろうか楽しみにしています!
    ちなみにクボタアグリフロントカフェの前の「共栄調整槽(?)」はエスコンフィールド建設前からあったんですね、おかげで位置関係が分かりやすいです

  • @kaze_daizaemon1957
    @kaze_daizaemon1957 Місяць тому +4

    ナレーションが全く無くて、ただ映像で感動させるって凄いわ。

  • @Hitsuji_jp_2024
    @Hitsuji_jp_2024 2 місяці тому +16

    人生で一度は行ってみたい球場

  • @mihide5647
    @mihide5647 2 місяці тому +25

    工期の殆どがコロナ規制期間でしたね 必要以上に負担が掛ったのでしょうね 余計に思いが深まります

  • @user-dm1bx9xd8s
    @user-dm1bx9xd8s 2 місяці тому +31

    一つの街ができていく過程が興味深いのでずっと追ってます
    球場を拠点にどこまで街が発展をしていくのか今から楽しみ

  • @user-vo4dv9lw4k
    @user-vo4dv9lw4k Місяць тому +9

    素晴らしいもっと再生されていい動画

  • @CUBMC
    @CUBMC 2 місяці тому +36

    素晴らしい動画!
    完成しか見たことなかったので、見れて嬉しいです!

  • @user-vw9cm6hx2j
    @user-vw9cm6hx2j 2 місяці тому +18

    お役所や政治家が本気を出せばプロ野球チームが来てくれるってことは、やっぱり最後は『人』なのよね
    しかも日ハムの未来には『大谷監督』という事も考えられるし、北広島市かボールパークの併設施設には『大谷ミュージアム』が存在するかもしれないという伸びしろもある

  • @morphismpoly297
    @morphismpoly297 4 місяці тому +83

    何も無かった土地を活かして年10~15億の税収増って凄いですね。行政が機能するというのはこういう事なんですね

    • @user-ye5wi2tx1h
      @user-ye5wi2tx1h 2 місяці тому +24

      10年間、固定資産税免除になってます
      したがって税収増にならないけど
      経済効果が期待出来るので

    • @halumi2002
      @halumi2002 23 дні тому

      Jリーグチームもマネすべし。

  • @skiku1838
    @skiku1838 Місяць тому +5

    2024年ゴールデンウイークに行って球場内の見学ツアーをファイターズガールの案内のもと普段は見学できない場所や撮影禁止の場所まで見学させて貰いましたが素晴らしい球場ですねこんな球場を見たらファイターズファンになりそうで怖い青森だと楽天の試合が年一回あるくらいで見る事はないけどいつかはファイターズの試合を見に行きたいと思っているカープファンです リーグが違うから見に行っても良いよね

  • @TM-jj5vi
    @TM-jj5vi Місяць тому +5

    この施設は、会社、日ハムの選手、ファン、そして地元の市民と行政(企業も)の夢がつまっている。想いがある。皆にとってWin-Winとなる。関東に住んでいますが、1番行きたい球場ですね。

  • @fak0309
    @fak0309 2 місяці тому +19

    皆さんのちからで魅力があるスタジアムになりましたね。

  • @NationalAnthemofUSSR.
    @NationalAnthemofUSSR. Місяць тому +16

    エスコンは日本で一番神球場だと思ってる

    • @hikamaniotouto
      @hikamaniotouto 5 днів тому +1

      是清さん。生きてたんですね!!

  • @tatto5671
    @tatto5671 Місяць тому +3

    この何もない状態からアレを作ったのか、、
    感動

  • @mm-in6dx
    @mm-in6dx 2 місяці тому +9

    車窓から何度もワクワクしたのを思い出します 特に夜のガラス窓には 異次元を感じました 😊

  • @user-nu5yk8cz5j
    @user-nu5yk8cz5j Місяць тому +5

    球場は素晴らしいから新駅も早くできてほしいね。

  • @anajalanal4141
    @anajalanal4141 2 місяці тому +3

    カープファンです。エスコンでのファイターとの交流戦すごく楽しませていただきました。来年の交流戦が待ち遠しいです😄

  • @user-uk6jj7ld3i
    @user-uk6jj7ld3i Рік тому +41

    改めて調べたら、コロナ禍で建設開始。日本全体が緊急事態宣言下になる直前に起工式。
    確かに、コロナ禍でも建物の解体や建設は行われて来ました。
    正直実現するのかどうかと思ってましたが、本当に実現しましたね。

    • @fing194
      @fing194 Місяць тому +2

      思えば、コロナによる諸々の規制が撤廃された2023年春に、明るいムードの中でこけら落としができたのは運が良かったですね
      大変な時期に工事を進めてくれた建設業者の皆さんには感謝です

  • @user-zw7kn2fo2u
    @user-zw7kn2fo2u 2 місяці тому +1

    2019から設計開始されたんですね。
    コロナ禍を経て完成されたってのが、なんか感慨深いですね!

  • @KIHA201TYPE
    @KIHA201TYPE Місяць тому +3

    これから大学もできるみたいだから北広島はますます活気が出ますね

  • @user-oh4xq5hb9h
    @user-oh4xq5hb9h 2 місяці тому +1

    近所にイオンとかパチンコ屋が建設されたときも凄い工事でびびったがこっちもすげえ!立地がw

  • @Wanganfisher
    @Wanganfisher 19 днів тому +1

    カッコいい球場と並行して、新規路線の きたひろしま総合運動公園線のほか
    既存国道への接続部や道道、市道の車道拡幅工事も行っており
    調査設計施工を官民が尽力し短期間でよくできたと感心させられます。
    工事中の副産物として周囲のマックスバリューなどのスーパーやレストラン等も
    かなりの売上だったのではないでしょうか。

  • @user-eq1wf3gm2j
    @user-eq1wf3gm2j Місяць тому +2

    行ってみたいな〜

  • @user-uw2ll3rz5y
    @user-uw2ll3rz5y 27 днів тому +3

    毎回現れるクッパ城

  • @user-hi2kk4xj4n
    @user-hi2kk4xj4n 7 місяців тому +14

    個人撮影かと思ったら公式!?

    • @mochiyan-ct2sj
      @mochiyan-ct2sj 2 місяці тому +2

      公式ではないっすね
      北広島市の公式サイトの運用方針に載ってないチャンネルだし

  • @1843ank
    @1843ank 21 день тому +1

    これは後世に残る動画ですね

  • @sadmi5571
    @sadmi5571 2 місяці тому +2

    Deですが今年行きます
    楽しみです

  • @doala777
    @doala777 2 місяці тому +6

    名古屋市民のくせに2019年の10月と2023年の10月に行きました。
    急に垢抜けた姪っ子に会ったような気分になりました。姪っ子いないけど。

  • @user-uo4cx9su3x
    @user-uo4cx9su3x 23 дні тому

    くそかっこいい

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 Місяць тому +1

    今後、北広島は西の里あたりまで宅地が拓けた挙げ句、千歳線の西の里信号場跡にいきなり駅もできて…ってことになりそうな気が…

  • @user-le1qj1pr3c
    @user-le1qj1pr3c Місяць тому +1

    今更だけど、建築ってすごいな

  • @kaca442
    @kaca442 2 місяці тому +1

    コロナ明け位から開業だったのが救いでしたね

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh 28 днів тому +1

    固定カメラが映像があればいいねえ~😁原野から完成までの❗

  • @nanshu535
    @nanshu535 2 місяці тому +1

    2022年9月と2023年9月に行きました。映像の通り2022年9月に球場外観はかなり出来ていましたが、周辺施設がまだまだで、橋の拡幅工事や道路の新設等、本当に間に合うんだろうかと思った記憶があります。1年後に行ったエスコンフィールドは素晴らしいボールパークでした。

  • @carosute
    @carosute 2 місяці тому

    頑張ってるね

  • @aoiogre2059
    @aoiogre2059 Рік тому +10

    Σ(・ω・ノ)ノ!4年か3年で出来てしまったのか凄い( ゚д゚)

  • @user-xv7mh8yj7q
    @user-xv7mh8yj7q 2 дні тому

    建設業ってマジで凄いよな

  • @shitake777
    @shitake777 2 місяці тому +1

    貴重すぎんかこの動画

  • @user-mn6wh1ih9w
    @user-mn6wh1ih9w 2 місяці тому +1

    11月なのに雪積もるのはさすが北海道

  • @maki-ud5do
    @maki-ud5do Місяць тому +1

    30年以上前に隣の高校に通っていました。今は実家も北広島には無くなってしまいましたが、あの頃こんなにすごい球場ができるなんて思ってもいませんでした。
    去年お邪魔した時に感動して、また来月関東から遊びに行きます!楽しみです。

  • @agro4799
    @agro4799 2 місяці тому +6

    いいなぁ。
    定点カメラとかあったら見たいなぁー。

    • @mochiyan-ct2sj
      @mochiyan-ct2sj 2 місяці тому

      公式のところにありましたよ
      ua-cam.com/video/8Vhy4075VH0/v-deo.htmlsi=8unDb5ECVV_xKl7Z

  • @COTTONLFF
    @COTTONLFF 2 місяці тому +2

    何もない時からJR北海道が重い腰を上げて新駅を建設していれば今の球場⇄駅のシャトルバス待ちも無かったのになぁ…。

  • @shiro7732
    @shiro7732 Місяць тому +2

    ホンマに素敵な球場や!
    京都にはプロ野球チームもないで羨ましい限りですわ( ˇωˇ )

  • @MillayNagatsuki
    @MillayNagatsuki 2 місяці тому +1

    ありがとう日本ハム、ありがとう北広島市!

  • @user-dn1fp5ph2k
    @user-dn1fp5ph2k Місяць тому +1

    こうゆうの動画好き😊

  • @user-sz1vr8yt4z
    @user-sz1vr8yt4z 2 місяці тому +1

    建設途中の奴てワクワクするよね

  • @neon-jpn2024
    @neon-jpn2024 Місяць тому

    動画序盤の更地から神の球場が出来上がったと考えると人間最強説あるなまじ

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 Місяць тому +1

    今後のNPBホームスタジアムの建設エスコンと同じ開閉屋根+天然芝が主流になる予兆

  • @user-wj5xh2cl9q
    @user-wj5xh2cl9q 2 місяці тому +5

    北広島市役所さん、エスコンが見える展望デッキをGWや夏休み期間中は、土日祝日の閉庁日も開放してください。

  • @user-rd6gx3hm4h
    @user-rd6gx3hm4h 2 місяці тому +2

    リアルシムシティ

  • @user-zl9ci5ci9s
    @user-zl9ci5ci9s 2 місяці тому +3

    順調そうに見えてるけど
    内部はカツカツどころか
    遅れを何とかしようと必死だったんだろうな

  • @user-bi9yk2ir9e
    @user-bi9yk2ir9e 2 місяці тому +1

    ブルーインパルス✈️💨😊

  • @NIKE-kk9sr
    @NIKE-kk9sr 2 місяці тому +1

    万博の工事もこれぐらい進んだらいいのに

  • @user-zn9yk3qv2g
    @user-zn9yk3qv2g Місяць тому +4

    札幌ドーム解体編まで全裸待機

    • @tecplus9136
      @tecplus9136 Місяць тому +4

      公式が「♡」つけちゃって
      近隣の某庁所在地から陰湿な嫌がらせ受けたりしないか心配w

  • @M.K.-cc5le
    @M.K.-cc5le 2 місяці тому +1

    野球場もやけど道も結構変わってる

  • @yr-dp2to
    @yr-dp2to 2 місяці тому +1

    工事をみたくて路駐してたら近隣の施設職員に鬼クラクションされた

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN 2 місяці тому

    ドボルパークはまだ完成していませんよ。駅と国道274号への直結ランプができて完成です。

  • @user-qo5lc3rb6e
    @user-qo5lc3rb6e 2 місяці тому

    よくここまで撮り溜めてたなぁ…と思ったら北広島市公式でしたか、失礼しました

  • @user-fn5fp1wu6j
    @user-fn5fp1wu6j 2 місяці тому

    最初の方とか韓国の田舎を舞台にしたサスペンスドラマに出てくるような風景よな

  • @KansoGyorai-PlaneTorpedo
    @KansoGyorai-PlaneTorpedo 2 місяці тому +2

    結局ファウルゾーン自体はそのまま行くんですね。(思い出してWikipedia見た)
    2023年 米国設計会社HKS「あかん、ホームからバックネットまで60フィート必須なの?」→なんやかんや→NPB「規約をMLBっぽくしたんで改修しなくていいやおkおk!」

    • @user-tb6zf3es8x
      @user-tb6zf3es8x 2 місяці тому +1

      なんやかんや(球団社長の辞任とそこそこ大きいと見られる罰金)
      ホンマ絶妙な重たさを持った手打ちにしたと思う。当時の日本のルールの横紙破りに対する制裁と興業性の維持を上手くバランス取ったわ。

    • @takku696
      @takku696 2 місяці тому +1

      まぁ、実際に「なんの問題があるんだろう??」とは感じました笑
      どちらかと言うと、両軍ベンチの位置の方が危ないもんw

  • @user-ux3du2lc5l
    @user-ux3du2lc5l Місяць тому +1

    ドンマイ札幌

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 2 місяці тому +1

    いいよなあ開閉式天然芝ドーム。
    甲子園もそうして欲しかったが、移転先も無いし高野連も好き勝手言うし移転なしでの実現の可能性はまったく無かった。

  • @kope-wc6od
    @kope-wc6od 2 місяці тому

    3年でできるもんなんや……

  • @user-wf5vl2ju8d
    @user-wf5vl2ju8d 5 днів тому

    中田翔が視察に行ってたなー…

  • @user-rk9qg4nb3p
    @user-rk9qg4nb3p 2 місяці тому

    札幌ドームは20年で新モードを作りましたぁ!!

  • @user-yd9vd1qg3f
    @user-yd9vd1qg3f 2 місяці тому +1

    母校の校門が…

  • @CHOCOBOLIA
    @CHOCOBOLIA 25 днів тому

    この土地持ってたら
    ウハウハだっただろうな

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 Рік тому +4

    音が無くて寂しいな。田〇トモロヲさんでも雇ってみたかいかがでしょうかw

  • @testuser5538
    @testuser5538 12 днів тому

    元々JRはこの野原の横を通っていたと言う事?ここには東京みたいに「木を切るな~」って住民みたいな人らや、団体や、議員や、政党は居ないのですか?

  • @user-vc5xu8cw4p
    @user-vc5xu8cw4p 2 місяці тому +1

    4年間でこの建物ができるまでに建築業の方の地獄の労働があることを知ってください笑

  • @user-hv7uu3ci6t
    @user-hv7uu3ci6t 2 місяці тому

    3倍速って、何の3倍なんだ?

  • @user-fn5px3rz3z
    @user-fn5px3rz3z 2 місяці тому +1

    大林の人が言ってたけどここの現場最悪だったってー。w

  • @JUN-vy9xv
    @JUN-vy9xv 2 місяці тому +3

    素晴らしいけど、札幌ドームという負の感情があることを忘れてはならない

    • @user-jl2qp4dr1u
      @user-jl2qp4dr1u 2 місяці тому +3

      もうみんな忘れてるよ

    • @user-xj5kp1hm5b
      @user-xj5kp1hm5b 11 днів тому

      言うて札幌が悪いというだけでエスコンが建ったわけじゃないことは今の状況見れば誰でもわかると思うが

  • @omame346
    @omame346 2 місяці тому

    札幌ドームは野球をするためではなくサッカーのためにできたのです

    • @tecplus9136
      @tecplus9136 Місяць тому +1

      最終的には市役所機能の移転先にでもなるんじゃないですかね
      先の先を見据えた万能設計w

  • @user-nk5dn6gh8c
    @user-nk5dn6gh8c 2 місяці тому +1

    球場は最高だけどスター選手のいない日ハムは嫌だな😢

    • @sugarkun152
      @sugarkun152 2 місяці тому

      大谷翔平

    • @ym9731
      @ym9731 2 місяці тому +3

      伊藤大海や万波が球界を代表するスター選手になるかもしれません。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 2 місяці тому +1

    公式なのに定点撮影どころかクルマから。。。
    まあ、急遽集めて編集したのでしょうが。。。

  • @user-rw9or8ms9e
    @user-rw9or8ms9e 2 місяці тому

    3倍速という文言でスピード違反をもみ消したが、最後に左から追い越して右に入るという違反を犯しやがったな。

  • @mydiary707
    @mydiary707 Місяць тому +1

    さらに自然壊してまでやる事じゃない。植林してほしいわ

    • @user-ue9oq4sp4q
      @user-ue9oq4sp4q Місяць тому +7

      何処の活動家のように国連に行って『世界中の皆さん自然を破壊して都市造りをするのをやめてください』って言ってくれば良いんじゃないんですか?

    • @tecplus9136
      @tecplus9136 Місяць тому +1

      @@user-ue9oq4sp4q 近隣の某庁所在地の職員さんあたりが涙目になりながらお仕事で
      こういうことを書き込んでいらっしゃるのかもしれません、察してあげましょう

  • @user-wj8fe3mb6v
    @user-wj8fe3mb6v 2 місяці тому

    これを作るためにどれだけの物が立ち退きさせられた事やら…

    • @susukinoboy4040
      @susukinoboy4040 Місяць тому +5

      なんも無い土地ですからね
      立ち退きさせられたとしたら伐採された草木ですから

    • @user-xi2it2nl5g
      @user-xi2it2nl5g Місяць тому

      ​@@susukinoboy4040 開墾魂やな😊

  • @Positive_sexy
    @Positive_sexy 2 місяці тому

    さいこ」