Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このチャンネルは本当に毎回神がかったわかりやすさだ
実践する場も予定もないけどただかっこいいからこんな風に動きたい
蝶のように舞い蜂のように刺すようなフットワークに憧れます。いい勉強になりました。
1:01この靴の音好きやわ
わかりやすかったです!この練習やります
いや〜永久保存ですわ〜👏👏
むちゃ分かりやすい!!!
前後前後→左右 後前後前→右左ですけど前後前後→右左てフットワークはいらないんですか?後の必ず左に動くと読まれる感じがしますけど後→右 に行くような足を交差させないほうがボクシングはいいんですかね🤔
そういう疑問をもったり自分の頭で考えられてて素晴らしいです質問です!答えも自分で試しならがら自分の答えを見つけてくださいね!👍ユーティラヴさんなら出来そうですね。
good vid 👍
がんばる!!!
サンキュー😉👍️🎶
ENGLISH SUBTITLES PLEASE.
キックボクシングでも応用できますか?
練習した方がいいミットウチパターン200とかやりて視点のカメラでユーチューブ越しで練習できる約束組手や、そういうのとか自宅で、初中級者からプロになって戦績伸ばせるぐらいまでの技術教則を漏れなく網羅なく有料でもいいから説明してほしい。
ゃ
以前上げていたスタンス広めの大腰筋、腸骨筋、内転筋を使うフットワークの話の続き編ですね❗以前通っていた所で、教わった事を思い出したら、その感覚は理解出来る様になったのですが、前後左右・斜め前とか直線的にしか出来ないです…😵変幻自在とはいかないです。これを加えたら動画での説明通り変わっていくのですかね?返信頂けなくて取り敢えずやってみます👍
レディ夫さんいつもありがとうございます!あまりどこかの筋肉とか考えると身体のバランスがおかしくなって不自然になるので、少し足幅広めに適当にピョンピョンしてたら自然と身につきますよ!変に膝を曲げたり、膝で動こうとすると、違う身体の使い方になるので、足幅の広めの縄跳びの感覚でやってください!縄跳びは膝の屈伸運動で飛ばないはずなので!
レディ夫さん毎日ちょっとずつ、やっているうちに変わっていくはずです!
@@tomitt-boxing さん。返信有り難うございます❗😄❗ある先生に教えて貰ったのと、冨田さんの動画で仰られている事が一致した事は、「膝は曲げていても、ぐにゃぐにゃではなく、固定して跳ねる感じでステップする」でした。その方は「反動」と呼んでました。真正面を見ながら出来る様に頑張ります。因みに、自宅でイボイボサンダルでやっていると毎回中足部分のイボが取れて無くなり、破けて捌けなくなるので、イボイボビーチサンダルに変えました。
フットワークが一番難しい😅
ありがとうございます。 最近マス🥊でやられました。 詰められると弱いです。
2:08
縄跳びとステップワークは違うので、縄跳びの変わりにステップワークするのでもいいのでしょうか?ステップの練習をしないジムがけっこう多く、自己流でやってる人が多いです。ほんとうは、アリ風の飛ぶステップとタイソンのような重心が低いすり足系のステップ両方をちゃんと教えた方がいいと思うんですが。
縄跳びをしなくても、床反力で勝手に身体が動く感覚が見についてる人は、縄跳びを省いても良いですよ。ステップについては、日本の格闘競技の相撲と柔道の動き(重心を落としてスリ足)をそのままボクシングに当てはめて指導したりイメージする人が多いですが、マイク・タイソンは重心は高くスリ足ではありません。ファイターは重心低くスリ足といった間違ったイメージのフィルターで見てしまってるので注意してくださいね。
@@tomitt-boxing 回答ありがとうございます。ムエタイでは30分ぶっ続けで重い縄跳びをとびます。その後、ふくらはぎなどが疲労してしまうフットワークの練習、スパーでもきついので、困っていました。省略してよいなら助かります。タイのムエタイ選手は、あまり動かないタイプの選手が多いのでガ、それにもかかわらず30分ぶっ続けで重い縄跳びをするのが謎です。フットワーク目的ではないようなので、持久力作りなのだろうと推測していました。ただ、ムエタイは、3分x5Rなので、マックスで15分でいいんじゃないのかな? と思ってました。延長ないですし。ボクシングが3分x12Rあるからといって36分間縄跳びをやるジムは見た事無いですし。
「床反力で勝手に身体が動く感覚が見についてる人は、縄跳びを省いても良い」の文章の内容を認識されてないように思います。フットワークやスパー、縄跳びでふくらはぎが疲労するという事は床反力を使えず筋力で動いてる証拠なので、基本的な身体の使い方が身についていないと思います。ムエタイはキックがメインで、そのキックを放つには脚の筋力ではなく床反力を利用する身体コントロールが必要になります。筋力ではなく地面を押した床反力で動く身体コントロールが出来ない人が多いので縄跳びでその感覚を養ないます。フットワークも同じです。「どうすれば床反力で身体を弾き飛ばせるか」を意識しながら、それを身につけるための縄跳びを飛んでください。何も考えず筋力や間違ったフォームで縄跳びを30分飛ぶのは、スタミナと筋トレにはなるが本来の目的とは異なるので時間の無駄です。これはフットワークに変えても同じです。「勝手に地面に弾き飛ばされるにはどうすればいいか?」を意識できる集中力と体力が10分なら最初は10分でも大丈夫です。身につくと30分程度の縄跳びで疲れたりしません。筋肉の疲労もしません。ちなみに12R戦うプロボクサーの練習メニューの例として、①まず10kmのロードワーク(途中ダッシュもする)②縄跳び15分~30分③シャドー4R~6R(3分間、実戦中と同等の集中と動き方やスピード)④スパーリング6R~14R(相手だけ2R~3Rごとにフレッシュな選手に入れ替わる)⑤ミット打ち4R~6R⑥サンドバッグ4R~6R(ノンストップラッシュも含む)⑦ストーブなどで四方を囲った中心で縄跳び20分~30分(減量中のみ)⑧クールダウンのシャドー2Rトップ選手は毎日こんな練習をしてる化け物たちです。僕らとは住んでる世界が違う神様です(^^;)ちょっとでも近づけるよう頑張りましょう!
これ最初は3分できないよ
ですね💦体の使い方を身につけるために、毎日ちょっとづつですね!
このチャンネルは本当に毎回神がかったわかりやすさだ
実践する場も予定もないけどただかっこいいからこんな風に動きたい
蝶のように舞い蜂のように刺すようなフットワークに憧れます。いい勉強になりました。
1:01
この靴の音好きやわ
わかりやすかったです!この練習やります
いや〜永久保存ですわ〜👏👏
むちゃ分かりやすい!!!
前後前後→左右 後前後前→右左ですけど前後前後→右左てフットワークはいらないんですか?後の必ず左に動くと読まれる感じがしますけど後→右 に行くような足を交差させないほうがボクシングはいいんですかね🤔
そういう疑問をもったり自分の頭で考えられてて素晴らしいです質問です!
答えも自分で試しならがら自分の答えを見つけてくださいね!👍
ユーティラヴさんなら出来そうですね。
good vid 👍
がんばる!!!
サンキュー😉👍️🎶
ENGLISH SUBTITLES PLEASE.
キックボクシングでも応用できますか?
練習した方がいいミットウチパターン200とか
やりて視点のカメラでユーチューブ越しで練習できる約束組手や、そういうのとか
自宅で、初中級者からプロになって戦績伸ばせるぐらいまでの技術教則を漏れなく網羅なく有料でもいいから説明してほしい。
ゃ
以前上げていたスタンス広めの大腰筋、腸骨筋、内転筋を使うフットワークの話の続き編ですね❗
以前通っていた所で、教わった事を思い出したら、その感覚は理解出来る様になったのですが、前後左右・斜め前とか直線的にしか出来ないです…😵変幻自在とはいかないです。これを加えたら動画での説明通り変わっていくのですかね?
返信頂けなくて取り敢えずやってみます👍
レディ夫さん
いつもありがとうございます!
あまりどこかの筋肉とか考えると身体のバランスがおかしくなって不自然になるので、少し足幅広めに適当にピョンピョンしてたら自然と身につきますよ!
変に膝を曲げたり、膝で動こうとすると、違う身体の使い方になるので、足幅の広めの縄跳びの感覚でやってください!
縄跳びは膝の屈伸運動で飛ばないはずなので!
レディ夫さん
毎日ちょっとずつ、やっているうちに変わっていくはずです!
@@tomitt-boxing さん。
返信有り難うございます❗😄❗
ある先生に教えて貰ったのと、冨田さんの動画で仰られている事が一致した事は、
「膝は曲げていても、ぐにゃぐにゃではなく、固定して跳ねる感じでステップする」でした。
その方は「反動」と呼んでました。
真正面を見ながら出来る様に頑張ります。
因みに、自宅でイボイボサンダルでやっていると毎回中足部分のイボが取れて無くなり、破けて捌けなくなるので、イボイボビーチサンダルに変えました。
フットワークが一番難しい😅
ありがとうございます。 最近マス🥊でやられました。 詰められると弱いです。
2:08
縄跳びとステップワークは違うので、縄跳びの変わりにステップワークするのでもいいのでしょうか?
ステップの練習をしないジムがけっこう多く、自己流でやってる人が多いです。
ほんとうは、アリ風の飛ぶステップとタイソンのような重心が低いすり足系のステップ両方をちゃんと教えた方がいいと思うんですが。
縄跳びをしなくても、床反力で勝手に身体が動く感覚が見についてる人は、縄跳びを省いても良いですよ。
ステップについては、日本の格闘競技の相撲と柔道の動き(重心を落としてスリ足)をそのままボクシングに当てはめて指導したりイメージする人が多いですが、マイク・タイソンは重心は高くスリ足ではありません。
ファイターは重心低くスリ足といった間違ったイメージのフィルターで見てしまってるので注意してくださいね。
@@tomitt-boxing 回答ありがとうございます。
ムエタイでは30分ぶっ続けで重い縄跳びをとびます。その後、ふくらはぎなどが疲労してしまうフットワークの練習、スパーでもきついので、困っていました。省略してよいなら助かります。
タイのムエタイ選手は、あまり動かないタイプの選手が多いのでガ、それにもかかわらず30分ぶっ続けで重い縄跳びをするのが謎です。フットワーク目的ではないようなので、持久力作りなのだろうと推測していました。
ただ、ムエタイは、3分x5Rなので、マックスで15分でいいんじゃないのかな? と思ってました。延長ないですし。
ボクシングが3分x12Rあるからといって36分間縄跳びをやるジムは見た事無いですし。
「床反力で勝手に身体が動く感覚が見についてる人は、縄跳びを省いても良い」の文章の内容を認識されてないように思います。
フットワークやスパー、縄跳びでふくらはぎが疲労するという事は床反力を使えず筋力で動いてる証拠なので、基本的な身体の使い方が身についていないと思います。
ムエタイはキックがメインで、そのキックを放つには脚の筋力ではなく床反力を利用する身体コントロールが必要になります。筋力ではなく地面を押した床反力で動く身体コントロールが出来ない人が多いので縄跳びでその感覚を養ないます。フットワークも同じです。
「どうすれば床反力で身体を弾き飛ばせるか」を意識しながら、それを身につけるための縄跳びを飛んでください。
何も考えず筋力や間違ったフォームで縄跳びを30分飛ぶのは、スタミナと筋トレにはなるが本来の目的とは異なるので時間の無駄です。これはフットワークに変えても同じです。
「勝手に地面に弾き飛ばされるにはどうすればいいか?」を意識できる集中力と体力が10分なら最初は10分でも大丈夫です。
身につくと30分程度の縄跳びで疲れたりしません。筋肉の疲労もしません。
ちなみに12R戦うプロボクサーの練習メニューの例として、
①まず10kmのロードワーク(途中ダッシュもする)
②縄跳び15分~30分
③シャドー4R~6R(3分間、実戦中と同等の集中と動き方やスピード)
④スパーリング6R~14R(相手だけ2R~3Rごとにフレッシュな選手に入れ替わる)
⑤ミット打ち4R~6R
⑥サンドバッグ4R~6R(ノンストップラッシュも含む)
⑦ストーブなどで四方を囲った中心で縄跳び20分~30分(減量中のみ)
⑧クールダウンのシャドー2R
トップ選手は毎日こんな練習をしてる化け物たちです。僕らとは住んでる世界が違う神様です(^^;)
ちょっとでも近づけるよう頑張りましょう!
これ最初は3分できないよ
ですね💦
体の使い方を身につけるために、毎日ちょっとづつですね!