【有益】受験生にこれだけは伝えたい雑学

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 416

  • @Zatsugaku_Ojisan
    @Zatsugaku_Ojisan  9 днів тому +667

    なんとなく受験を受けた方いますか✋

    • @rebecca-w4i
      @rebecca-w4i 8 днів тому +105

      たくさん友達が行く私立にノー勉で行って受かりました。
      神童扱いされましたが偏差値65くらいの高校なので井の中の蛙を自覚してます

    • @at-mo-w6n
      @at-mo-w6n 8 днів тому +43

      ​@@rebecca-w4i偏差値65でも十分すごいですよ

    • @rebecca-w4i
      @rebecca-w4i 8 днів тому

      @at-mo-w6n 自己肯定感アップ🥹

    • @Pico_1122
      @Pico_1122 7 днів тому +23

      今受験期真っ只中です!

    • @YukiTheStranger
      @YukiTheStranger 7 днів тому +19

      大卒資格が必要らしいので大学に行った
      何かに追い立てられて大成するよりも、親の顔色を伺わなくて済む平凡な暮らしがしたい

  • @redA_pple
    @redA_pple 7 днів тому +793

    やばいめちゃ自分すぎる
    自分はやれと言われて嫌々受験勉強してて、毎日塾に行かされてたけどむしろ塾のほうが息抜きになってしまって、塾でずっとスマホをいじったり、過去問の点数を「本当はできた」といい書き換えたりしてたにも関わらず受験に受かってしまった人です。本当は第一志望にしていた学校に行きたいとは思っておらず、親に言われたから受けただけでした。でも受かった喜びと受験から解放された喜びで、受験後は遊びまくってました。その結果1回目の定期テストでは真ん中よりちょっと下だったのがどんどん下から10何番目とかになり、赤点も何回か取るようになりました。うれしいことに自分はまだ高1で、成績はまだ落単するほどではなくほぼオール3です。
    これから取り返せという天啓なのかな…www
    頑張ります

    • @かわ_.Mar_08ABC
      @かわ_.Mar_08ABC 6 днів тому +39

      やばい、同じすぎて運命感じるレベルだったのでコメ残します。
      それでも評定3保ってるのすごすぎです
      私はもう理数系と情報は2で進級すらギリギリです。
      お互い取り返しましょう…!

    • @paipanjisyou
      @paipanjisyou 5 днів тому +30

      まだまだ取り返せる段階で気づけたの
      マジで羨ましい
      ほんとに学生時代勉強でもなんでも
      本気で取り組んどかないと後悔するから
      今この瞬間を全力で生きて欲しい

    • @いとうさんひろしさんどっちなんだい
      @いとうさんひろしさんどっちなんだい 5 днів тому +4

      勉強してください

    • @sasasasaasasasasas
      @sasasasaasasasasas 5 днів тому +6

      @@いとうさんひろしさんどっちなんだい河野さんこんにちは

    • @yut0-d3d
      @yut0-d3d 4 дні тому +3

      来年そうならないようきをつけます

  • @芳賀瑛大
    @芳賀瑛大 4 дні тому +258

    こういう言葉って、親とかに言われるより、赤の他人に言われた方が心に刺さる人多いと思うわ。

  • @緊急部
    @緊急部 8 днів тому +967

    努力できるのも才能の一種だと思ってます

    • @jeate7106
      @jeate7106 7 днів тому +85

      というか一番の才能。

    • @あおあか-h5z
      @あおあか-h5z 7 днів тому +39

      継続するのが難しいよね勉強以外でも

    • @jeate7106
      @jeate7106 7 днів тому +27

      @@あおあか-h5z ゲームとUA-camの閲覧は継続簡単なのにね。

    • @あおあか-h5z
      @あおあか-h5z 7 днів тому +13

      @@jeate7106 ギャンブルと同じようなもんだからね

    • @脱走奴隷
      @脱走奴隷 6 днів тому +26

      「努力するのが上手な人」って居ますからね。
      センスが有るか無いかなので、才能の一種ですよね。

  • @むん-j1z
    @むん-j1z 8 днів тому +190

    ほんとそうすぎる
    テストの時順位悪くなったら、本気出したら1位なんて余裕なのになって前まで思ってたけど、最近になって努力しなくなった癖がついて順位が下がるだけになってしまった...

  • @tkokw-smmnn351
    @tkokw-smmnn351 9 днів тому +431

    まじでその通り
    高校受験は地域の一番手いけたけど
    大学受験で今痛い目見てます、

    • @kaokao4343
      @kaokao4343 8 днів тому +18

      自分も同じような状況で、高二でこのままだと痛い目見るなと思ってます。驕らずに努力し続けるのが大事ってのはわかってるんですけど頑張ったことがないからかできないというかなんというか…………

    • @tkokw-smmnn351
      @tkokw-smmnn351 7 днів тому +7

      @kaokao4343
      自分も高ニの頃から危機感を持っていたのですが努力出来ず最悪1年でした
      高二から1年しっかりできれば結果も出ると思います。自分も一年浪人するので受験勉強頑張りましょう!

    • @kaokao4343
      @kaokao4343 7 днів тому +6

      @tkokw-smmnn351 共テ同日模試も結果やばかったので、3年からではなく今から頑張る気持ちでいきます!

    • @user-nx2dg5fv2k
      @user-nx2dg5fv2k 4 дні тому +4

      同じ状況すぎます。トップの高校入って今は底辺彷徨いてます。冬休みにちょっと巻き返せたかな、くらいです。今受験シーズンですからお互い頑張りましょう!

    • @KOTATSUNN
      @KOTATSUNN 4 дні тому +2

      自分はそのまま浪人までいった者ですが、適当に理由つけてやらないのはほんとに後悔し続ける人生になるのでほんとに今からでも勉強はした方がいいですよ
      英単語覚えてるだけとかでも何か1つは真面目に続けてください
      高校生活楽しむことも忘れないでくださいね

  • @なぎ-q7g
    @なぎ-q7g 7 днів тому +150

    完璧に当てはまってしまった、、

  • @しんちゃん-j1v
    @しんちゃん-j1v 5 днів тому +52

    努力ができるってそれだけで本当に凄い事だと思う

  • @PzF18
    @PzF18 4 дні тому +43

    これになっていたなと思い知らされました。
    私はもともと努力するタイプでしたが、高校受験後は気が緩んだのか、必要だと思う勉強をし切れずに定期テスト初回を迎えました。しかし結果はクラス上位でした。
    私の高校は努力をあまりせずに受かった人もたくさんいたようなので、今思えば周囲と努力の基準が違っただけなのでしょうが、当時の私は「なんだ、頑張らなくても大丈夫じゃん」とトンデモ勘違いをしました。それ以来勉強量や勉強に対する熱意がどんどん減っていき、大学受験生となった今とても後悔しています。
    実は今日受験です。悪夢を見て飛び起きた所、この動画を発見しました。何かの転機と考えて、まずは受験頑張ってきます。素敵な動画をありがとうございましたm(*_ _)m

  • @Mmmm0706
    @Mmmm0706 6 днів тому +144

    今までの頑張りが認められた気がします。テストはどんなに頑張っても爪の甘さに減点祭りでいつも悪い。そんな不完全な自分でもひたすらにがむしゃらに悔し涙を流して頑張りました。日曜日に第一志望校の受験があります。周りより出来の悪い自分だけど全力を尽くしてきます。周りのセンスのいい人たち、秀才たち、他の受験生たち、絶対に負けません
    受かりました🌸

    • @ifhjhkxibyfihgeg
      @ifhjhkxibyfihgeg 5 днів тому +7

      あんまりそれっぽいこと言えんけど、頑張れ!

    • @Lilac0619
      @Lilac0619 5 днів тому +5

      周りと比べる必要はないよ、努力できる時点であなたは素晴らしい。

    • @大学専用-x6c
      @大学専用-x6c День тому +1

      無事第1志望合格される事を祈ってます🌸

    • @good.kasegi.bokumetsu
      @good.kasegi.bokumetsu 5 годин тому

      日曜に受けてもう結果でたん??

  • @赤ちゃん生み生み
    @赤ちゃん生み生み День тому +7

    こんな地獄みたいなコメ欄に巡り会えたことに感謝したい

  • @Z.626
    @Z.626 8 днів тому +82

    これ本当に今の自分過ぎて鳥肌立った

  • @ori-ip4po
    @ori-ip4po 5 днів тому +45

    努力ってどのくらいからが努力なのかわからない
    他人が少しでも頑張ってるところを見ると凄いって思えるのに

  • @youngsa-te6to
    @youngsa-te6to 7 днів тому +166

    これは本当にそうだと思う。
    中学受験対して努力せずにそこそこ良い学校の特進クラスに進学したけど、浪人してる。
    今はどれだけ努力しても結果が出なくて精神状態かなりやられてる日々送ってます。

    • @カキカキ-h9o
      @カキカキ-h9o 7 днів тому +2

      自分は高一で同じように楽して入ってしまったので
      大学で成功できるように頑張っているのでお兄さんも頑張ってください!

    • @youngsa-te6to
      @youngsa-te6to 7 днів тому +1

      @ すまぬ、、、自分女なんだわ、、、
      こうやって優しい言葉をかけてくれる君は素敵な人だよ。
      お互い素敵な将来のために頑張りましょう👊🏻

    • @あおあか-h5z
      @あおあか-h5z 7 днів тому

      可愛い!国立?頑張って!

    • @youngsa-te6to
      @youngsa-te6to 7 днів тому +1

      @@あおあか-h5z ありがとうございます!
      医学部ですね、、、学部が学部なので、国立私立問わずご縁があったところに通いたいと思っています

    • @Nemunemunyannko841
      @Nemunemunyannko841 5 днів тому +3

      私も同じ感じで今高2なんですけど志望校が偏差値60なのに対し50しかない状況ですごい人生やり直したくなってます😢

  • @at-mo-w6n
    @at-mo-w6n 8 днів тому +84

    この動画のおかげで自分のことを見直そうと思いました。これからも勉強と部活頑張ります。ありがとう

  • @あいあむすりーぴー
    @あいあむすりーぴー 3 дні тому +22

    こういう動画のコメントで、前は学年〇位だったのに〜とか、勉強しなくてもトップ校受かったのに〜とか、自分の至らなさを書いてるようでうっすらプライドを混ぜるようなことを書いてる人はこの先も変わらないんだなって思うね。
    本当に変わりたいならそんな過去の実績とかいうプライド捨てるんよ。
    自分もそういうプライドの塊で口だけみたいなやつだったからこそ今とても後悔してるし、中学生とか高校1年とかまだ取り返しつくみんなには後悔して欲しくないし。
    私のコメント見てどう思うかは自由だけど、もう一度自分を見つめ直してほしい。

  • @播磨のリラックマ
    @播磨のリラックマ 8 днів тому +54

    「大して努力をしてない人」って言っても、「目の前の事を地道にやってきた人」と「ホンマに努力をしてない人」に分かれると思う。
    前者は「やるべき時はやる」を何も言わずに実践するけど、後者は言うだけで何もしない。
    たとえ大成はしなくても、「ここぞの時」に力を発揮出来る人でありたいと思う、47歳の冬⛄️

  • @mzra-hihilove1031
    @mzra-hihilove1031 6 днів тому +68

    自分すぎて泣きそう。
    今も受験1ヶ月前切ってるのに勉強しないで、今までのテストも対して勉強せずに学年10位以内をキープしてきちゃって。
    自分が努力できるのかもわかんないし、本気を出したらどこまで頑張れるのかもわかんない。頑張りたいけど、努力の仕方がわかんない。
    このまんまじゃ、高校で落ちこぼれになる気しかしなくて、変わりたい。

    • @Happy-o8n
      @Happy-o8n 6 днів тому +9

      やばいほんっとに共感すぎる
      というか、私自身がしたコメントかと思うくらいだ…(学年10位以内キープってところ以外w)
      本当に分からないんだよね...努力したい!とは思ってるんだけど具体的にどうすればいいのか分からなくて、努力できないのが才能かってくらい,,,

    • @mzra-hihilove1031
      @mzra-hihilove1031 4 дні тому +1

      努力できるのも才能の一つですよね、ほんとに。努力しようと頑張ってます、一緒に頑張りましょ!w

    • @ww.mmd123
      @ww.mmd123 3 дні тому

      私立志望ですか?

    • @たつどら-l9n
      @たつどら-l9n 3 дні тому

      俺やん

    • @mzra-hihilove1031
      @mzra-hihilove1031 День тому

      @@ww.mmd123
      都立です!

  • @氷雨-l8k
    @氷雨-l8k 4 дні тому +5

    自認では頑張ってないけど客観的に見るとめちゃくちゃ努力してる型が最強

  • @かめい-p7u
    @かめい-p7u 3 дні тому +4

    刺さった。勉強しろと促してくるだけの動画よりもこういうのがやる気になる

  • @ろろか-g3b
    @ろろか-g3b 4 дні тому +4

    受験に関わらず頑張るということが大切ただ頑張れるのは才能だとは思うから自分がこれなら頑張れるっていうのを見つけるべきだな

  • @高層住居誘導地区
    @高層住居誘導地区 8 днів тому +68

    義務教育の勉強は苦手だけど
    自分で選んだ資格勉強は苦にならない🙃

    • @sgyrfg4e
      @sgyrfg4e 6 днів тому +8

      一緒です。試験勉強楽しい。

  • @のーなめ
    @のーなめ День тому +6

    ほんとにこれよね、大学受験で大した対策せずに受かった私立大学に今通ってるけど、サボり癖がついて落単スレスレだもん。でも、どこか自分は大丈夫とかっておもちゃってるからまじで響く。

    • @алйсять
      @алйсять 3 години тому

      偏差値低い大学でこれ言われても...
      早慶上理未満は努力してないよ。

    • @のーなめ
      @のーなめ 2 години тому

      じゃあ努力してるってことになるのか、ありがとう

  • @たんご-j9d
    @たんご-j9d 3 дні тому +6

    逆に変に頑張りすぎたり無理しすぎたりすると受験合格がゴールになって、その後の目標が出来なくて無気力になんてことも。

  • @una2713
    @una2713 7 днів тому +63

    心にバリバリ刺さる 地道に努力していこう

  • @とっぽぴ
    @とっぽぴ 3 дні тому +3

    この動画はすごく自分に刺さりました。
    私はあんまり努力せずまぁまぁ偏差値のある高校に入りました。最初の頃はついていけてると思ってました。だけど月日が流れていくうちにどんどん周りの人に追い抜かれていって焦り始めたけど、努力の習慣が身についてなくて、勉強をずっと続けてやることが出来ませんでした。今、自分の中途半端さに打ちのめされています。来年度から2年生になるので、今までの遅れを取り戻せるように頑張ります。

  • @HIKAKI-u8x
    @HIKAKI-u8x 3 дні тому +3

    高校受験勉強したのに落ちて私立行ってそこでも努力し続けて1年今では学年トップ10には常に君臨し続けてる

  • @5isourtreasurenumber
    @5isourtreasurenumber 4 дні тому +7

    ちっちゃい頃から授業聞いて課題やっとけば点数取れたから勉強習慣がマジでついてない。大学も公募推薦なのになんか通っちゃったからたぶん勉強習慣はもう一生つかないだろうな。性格上変なプライドとかはない(と思ってる)からそこは大丈夫だし、平凡な人間でも生きていけるならそれでいいと思ってる。でも努力できる人って中途半端に才能ある人よりよっぽどすごいよ。

  • @keter6090
    @keter6090 6 днів тому +27

    親に逆らえなくて医学部入ったけどマジで地獄
    興味のない医学の話延々と聞かされるのしんどすぎる
    テストもめっちゃむずいし過去問ない科目は終わり

  • @ワンダフル-l2r
    @ワンダフル-l2r День тому +2

    一回全力で努力して、以降はそこまで頑張らなくてもずっと上に居座れた。受験もとんとん拍子に進んだ。どう見ても努力派なのにいつのまにか自分を天才だと勘違いした。受験を始め大抵の場合、「意外と何とかなる」甘い経験ばっか積んできた。努力することの重要性も、その報酬も知っているのに甘い方に流されてしまう。このままじゃ将来ダメだと思っても、漠然とした不安は自分を変えるほどの原動力にはなり得ない。きっと落ちこぼれてどうしようもなくなるまで変われない。

  • @user-nz1zr3cn6x
    @user-nz1zr3cn6x 4 дні тому +4

    失望が何よりも怖くて
    テストでいい点取った暁には次はこの点を超えなきゃいけないのかと不安に襲われてそれから抜け出す方法が努力しかなくてひたすら努力してた小心者の自分に今では感謝しかないや

  • @souvenirファミリー
    @souvenirファミリー 2 дні тому +3

    中学受験の時、受験はうまくいったんだけど努力を怠ってそこから中高はマジで中身のない残念な日々になった。だから今回の大学受験で合格してからは、常に全力でいろんなことに挑戦しようと思う。資格やバイト、サークルから車の免許と大学生活、どれも充実させてみせる。

  • @よーよ-e4j
    @よーよ-e4j 3 дні тому +3

    遅いかもだけど、驕らずに努力を積み重ねて一ヶ月後頑張ったって自分を認められるように今よりちょっと努力する

  • @ichiko10000
    @ichiko10000 2 дні тому +3

    毎日自分に言って欲しいくらい刺さった

  • @Ermine7925
    @Ermine7925 2 дні тому +3

    刺さりすぎてやばい…
    普通に成績めっちゃ落ちたし来年の受験ちゃんと努力しないとなあ

  • @NikoraTesura369
    @NikoraTesura369 9 днів тому +67

    凄く努力出来る人は立派ですね!

  • @とある理系-h2i
    @とある理系-h2i 4 дні тому +15

    正直そうあってほしいけど、そうでもないと思っています。
    地方の旧帝出身ですが、私の周りではセンスの良い方が社会に出て成功している例が多いように見えます。
    基本的にはセンスの良い方は
    ・何が重要で何が無駄なのかを考え、重要なところに集中的にコストを注ぐ
    ・他人の教えに耳を傾け、一度試してみて、使えると感じたら取り入れる
    ・他で得た知識を別の知識と組み合わせて新規の製品・発明を生み出す力がたけている
    もちろん、学習のみでそれっぽい結果を出す人では動画のような方もいなくはないですが、ごく少数であったと感じています。
    とはいえ、努力をすることに対しては否定的ではないです。
    私も含め、多くの人は卓越したセンスを持っているわけではないですが、その場合でも努力することで卓越したセンスを持っている人と同レベルやそれ以上の成果を出すことができます。
    哲学としては動画の内容は正義であると思います。
    ですが、現実としてはセンスのある人が大成することも多いので、ぜひ仲良くしておくことをお勧めします。おこぼれがもらえます。

  • @Kineosporia
    @Kineosporia 3 дні тому +6

    そうか?
    偶然や省力でいい結果出せたら、「俺は運がいい!」と思って、「この強運を活かさないのはもったいない!」とばかりに余計張り切って物事にチャレンジするとおもうのだが。

  • @Nケミケミ
    @Nケミケミ 4 дні тому +5

    当てはまるとこもあるけど、私があんまり勉強してなかったのはストレスで自分を見失いたくなかったからなんだよね。未来の幸せのためにそのとき苦しくなるのはわかるけど、その苦しさに耐えられないんだよ😢
    環境が違ったらこうはならなかったのかもなぁとか考えるのも言い訳かもしれないと思えて嫌になるんだよね

  • @ふじまる-j1x
    @ふじまる-j1x 4 дні тому +2

    勉強も運動も遊びもその時、その時で全力で臨んで、疲れ切ったところで寝ればいいと思う。
    振り返った時、「中途半端だったなぁ」というのが一番もったいない。もう一度やり直そうにも正直なかなか難しい。

  • @하윤-g5e2h
    @하윤-g5e2h 3 дні тому +2

    今の私を戒めるかのようにこの動画がオススメにながれてきました。
    共テの点数が少し良くて第一志望がA判定だったからって、だいぶ気が緩んでダラダラと過ごしていました。
    ライバル達は今も尚必死に努力を重ねている。コツコツ積み重ねた努力に勝るものはない。
    定期テストで沢山痛い目見てきたはずなのに、何一つ変われない自分が恥ずかしくなってきました。
    この気持ちを忘れないためにここにコメントを残させてください。
    今日から自分、変わります。

  • @ykojjjjjjjjj
    @ykojjjjjjjjj 4 дні тому +4

    もっと努力すりゃ良かったって後悔しても時間は戻ってこないんだよな
    高校受験多分失敗するから大学受験で巻き返さないといけない(と言いながらもどうせまた同じことをする)
    自分の能力を過信してたのが本当に良くない

  • @こんちゃ-f
    @こんちゃ-f 6 днів тому +9

    私は全く生まれついた才能やセンスが無くて、少しやっただけで伸びてる人を見ると羨ましくてたまらなくなります…

  • @user-sh3tf6vd4l
    @user-sh3tf6vd4l 4 дні тому +3

    大きな才能は負ける悔しさを早めに知れば伸びる
    何故か殺せんせーの言葉を思い出した

  • @poribaketunike
    @poribaketunike 2 дні тому +4

    この7割くらい当てはまる友人が居る
    とにかく地頭は良くて、さほど勉強しなくても中の上くらいの学業成績だった
    仕事では、指示はほぼ完璧にこなすから最初は評価されるが、段々と指示待ちっぷりがバレてきて、最終的になんかイマイチな人扱いされて、転職する。ってのを3回くらい繰り返してる
    地頭が良いだけに自覚はあるそうで、本人いわく手抜きをし過ぎて、手抜き用の筋肉が鍛えられた感じ。らしい

  • @menou-q1n
    @menou-q1n 2 дні тому +3

    中学受験の結果で調子乗って5年間過ごして来た自分、致命傷 今年受験生だし頑張る

  • @fuuuuuuuuuuu62
    @fuuuuuuuuuuu62 5 днів тому +3

    これに自分で気づけて行動に移せるやつは強い

  • @天鬱
    @天鬱 5 днів тому +2

    もうわかる。ほんとうにさ……
    努力と計画性が皆無。なんだこれ。
    宿題が出来なすぎる。ずっとぎりっぎり。継続は力なり。がんばりたい。

  • @67kk21
    @67kk21 4 дні тому +4

    全国民が観るべき動画

  • @btwnred
    @btwnred 2 дні тому +3

    学生だけど本当にこれすぎて、大人になりたくない。
    努力とかしてこなさすぎて努力できない人になっちゃったから何もできない。
    努力なんかしなくても生きてこれたから。
    でもこんなんじゃ、社会に出たら、じゃなくて、社会に出られない。
    それはわかってるんだけど、どうやって努力したらいいかはわからなくて、またその試行錯誤する努力も怠ってる。

    • @алйсять
      @алйсять 3 години тому

      感傷的になってるところ悪いが、努力しなくても生きてこれたんじゃなくて、努力しなくても生きていける環境に"落ちぶれた"だけだぞ。
      あなたは早慶上理に当てはまってますか?金岡千広以上に当てはまってますか?

  • @ああ-b6i7s
    @ああ-b6i7s 5 днів тому +3

    山月記に出てくる李徴の中の虎とは、まさにこの人間の愚かで弱い部分のことだよね。
    李徴みたいに心に虎を飼っている人は少なくないと思う

  • @とぐら東雲
    @とぐら東雲 3 дні тому +2

    身に覚えがありすぎて苦しくなったので努力頑張ります……

  • @wood_researchinstitute
    @wood_researchinstitute 6 днів тому +4

    高校になったら全て変わる
    家庭環境も、生活もバイトもできる
    好きなものへの努力がやっとできる…

  • @こめ-m9d
    @こめ-m9d 5 днів тому +7

    自分の成長のために、浪人も悪くないなと思えてきた。

  • @つま先爪楊枝
    @つま先爪楊枝 7 днів тому +8

    私このタイプで高校受験結局全然勉強せずに第一志望突っ込んで格下だったはずの子がバンバン受かってる中落ちたからすごい後悔してる。この悔しさをバネにして大学受験頑張ります😢

  • @フォルラン-z3r
    @フォルラン-z3r 3 дні тому +3

    高校受験で大して勉強しないでいいとこいけても大学受験もそのノリでいったら終わるで

  • @pawnpipe
    @pawnpipe 7 днів тому +7

    超難関校にあまり努力せず合格するような人は天才だから、大成するだろう。世間的にはまずまずの学校に努力せず受かったレベルの人は、確かにその後ぱっとしないことが多い。

  • @matan8406
    @matan8406 5 днів тому +6

    全く勉強せず、一応、学士だけは取ったものの、社会人になって半端じゃない苦労をしました
    猛省から育児にフィードバックしてますね
    おかげで第三者目線でも色々出来る子になってます

  • @user-ky9ik7tg7c
    @user-ky9ik7tg7c 3 дні тому +1

    ほんとに自分すぎる。
    部活含めスポーツは努力して来たつもりだけど、勉強に関しては元が周りよりちょっと良かったことにあぐらかいて高校入試もそこそこの所に大した努力もせず受かって、結局も大学入試も一緒。
    まあ中の上くらいでいいわみたいな感じで開き直って。
    受かれば勝ちとか言うけどみんなこんなに努力してるのに自分は何もなくてすごく後悔してる。
    本気で勉強に取り組んだ経験って結果に関係なくすごく人生の役に立つと思う。

    • @алйсять
      @алйсять 3 години тому

      私立は早慶上理、国立は金岡千広以上
      これに当てはまらないのならあなたは落ちこぼれです。
      具体的な偏差値や大学名を言わないと話になりません。

  • @ZaxZazaza
    @ZaxZazaza 2 дні тому +4

    ジャンプの主人公になれないタイプ

  • @king-chiha
    @king-chiha 5 днів тому +4

    これは心に刺さりすぎる

  • @ぴえんPOMUPOMU
    @ぴえんPOMUPOMU 7 днів тому +11

    受験じゃないけどゲームとかで負けたら「本気出してないだけ」とか言う人いるけどこういうタイプなんだろうな、

  • @Cookie-sb3bp
    @Cookie-sb3bp 6 годин тому

    そもそも大した人間になれるのが一握り

  • @ゆゆゆゆゆゆn
    @ゆゆゆゆゆゆn 6 днів тому +9

    今知れて良かった

  • @shiki-vm7zt
    @shiki-vm7zt 2 дні тому +3

    推薦で第一志望の国立に年内で受かって怠けてて今刺さってる

    • @mgtpmgmgmgkgvgmgd
      @mgtpmgmgmgkgvgmgd 5 годин тому

      一緒に勉強しようぜbrother

    • @алйсять
      @алйсять 3 години тому

      年内推薦の国立で自慢できるの広大以上だけだぞ。
      他は知的障〇でも受かる雑魚

  • @plusk8613
    @plusk8613 17 годин тому

    勉強は報われやすいので努力してほしい
    本当の問題は研究や就活から
    答えのない問いに努力させられる

  • @sarah-yv4kx
    @sarah-yv4kx 4 дні тому +2

    中1一学期期末テストで5教科1位とった私
    その次のテストで全然頑張らなくて98だった数学は78だし13位まで落ちてしまって、ほんとにやばいと思って二学期の期末で泣きながら本気で勉強したらちゃんと5位まで戻れた。落ちてしまっても頑張ったら絶対に這い上がれるよ、みんな頑張ろう!!

  • @オレンジ_frz3
    @オレンジ_frz3 4 дні тому +1

    大丈夫、世の中このタイプの人間ばっかりだから俺も含めて。自分を良くないとか思っちゃうと自己否定になって卑屈になるよ。

  • @Nk-lp3cc
    @Nk-lp3cc 5 днів тому +8

    文系科目の方が得意なのに理系で志望大学合格して、才能も無いくせに文系なら無双できるのにと言い訳してさして努力しない自分に突き刺さった...

  • @Longuiness102
    @Longuiness102 5 днів тому +9

    明日受験です頑張ります

  • @矢野燿大-88
    @矢野燿大-88 3 дні тому +1

    中学受験の時からずっと勉強してなかったからこんな人間になったんやな

  • @Mine91728
    @Mine91728 8 днів тому +14

    たまに外れ値みたいなやついるからそこまで信じられない

  • @きのこ-s2r
    @きのこ-s2r 5 днів тому +3

    結構刺さること言ってきて改善しようと思った😢

  • @カオスなパンダ
    @カオスなパンダ День тому

    本当にこれなんよ、中学受験で成功しちゃったから学生時代サボって努力の仕方忘れちゃった

  • @ターザン-b5f
    @ターザン-b5f День тому

    こういうのって努力をしっかりして成果を残している人を毎日思い浮かべるだけで解決したりするよね
    その人の目を見て自分は本気出してないだけ、なんて言えるの?って話
    あと、別に努力して成果を残すことが正義とは1mmも思わない。別にやらないならやらないで良いが、出来ないと言うマインドを持つだけで人間として一回り成長できる気がする。
    本気出してないだけなんて思い続けてなら、いずれ本当にそう思ってしまうようになる。そうなったら最後だね。

  • @ウィザー組の須磨寅
    @ウィザー組の須磨寅 5 днів тому +3

    久我「天才が努力したら反則だろうが」

  • @rei-s7f4j
    @rei-s7f4j 9 днів тому +35

    受験勉強はちゃんとやった方がいいと思うなぁ…

  • @nae_desu
    @nae_desu 2 дні тому

    現在高校生です。この動画の通りになっています。テストでいい点は取れず部活の成績も良くない、誰かより秀でているものはなく平均かそれ以外。進路も決まらずやりたいこともない。かといって努力もできない人間のダメな点を詰め込んだような人間です。今まで真剣に努力したことなど無いためこの先どうしたらいいのか全く分かりません

  • @something_Wrong_or_Good
    @something_Wrong_or_Good 3 дні тому

    高校生です。これからの月日に真剣に向き合っていくべきだと気付かされました。

  • @一人称僕です
    @一人称僕です 4 дні тому

    だんだんと努力しなくなっていくのマジで分かる
    それを自覚してるせいで努力しようとしてもどうせ今日だけの努力なんだろうなとか思って努力する気も湧かない
    過去の自分が輝いて見えると同時に将来の自分に希望が見えない

  • @1たん
    @1たん 4 дні тому +1

    自分すぎて顔無い、やり直したい全部

  • @ゆりまるも
    @ゆりまるも 7 годин тому

    この動画を見た後からでも努力を始められた人は勝ち組

    • @Zatsugaku_Ojisan
      @Zatsugaku_Ojisan  6 годин тому

      きっかけは、なんだってよいのです!

  • @カピバラ-j4f
    @カピバラ-j4f День тому

    マジでこれすぎる、大学受験でもめっちゃってよりある程度までしか勉強できなくてある程度の大学までしか行けなかったし

  • @しぷぷ-f5o
    @しぷぷ-f5o 2 дні тому +2

    待ってガチで俺やわ、、
    受験近いしラスト勉強頑張ります

  • @user.rumilove
    @user.rumilove 5 днів тому +1

    努力できる人は素晴らしいですが、必ずしも人生大成することだけが幸福とは限らないとは言っておきます。

  • @もやし-u4k
    @もやし-u4k 12 годин тому

    他人が努力してるの見て自分も感化されるような単純な人間であればどれほどよかったか
    実際は学校で休み時間に勉強してる人たちを見ても凄いなあと思うだけで1人スマホを触っている
    たまにはと努力をしてみたって努力の方向を間違える
    良くも悪くも他人事にしかなれないのでもう諦めている

  • @ウニ-o7d
    @ウニ-o7d 5 днів тому +1

    完璧に自分なんだけどなんかこんな感じの動画ばっか見てると「俺って面倒事やりたくないだけなんだなぁ」って思う。
    実際面倒なことはやりたいと思えないしすぐ飽きるしで自分の楽しいことばっかしてたいけどそれとは別で特定の分野で突出した強みも持ちたいって欲も出る。
    じゃぁこれからの自分に何が言いたいかって言うと「夢があるんだからもっと努力しろ」ってこと。
    最近は勉強中に独り言言いまくって勉強を意地でも楽しもうとしてる。やっぱ楽しくないことしたって人生損だからね。勉強だってゲームだって楽しいと思えば努力であっても努力と思わないんだから。

  • @drawingfriends8070
    @drawingfriends8070 3 дні тому

    死ぬほど努力した部活
    結局全く大成しなかったが
    これきっかけで何をするにも手を抜かないようになった
    いい経験だった

  • @user-fz1qm3xt1x
    @user-fz1qm3xt1x 7 днів тому +4

    高校ではこの失敗をしないようにしよう

  • @がびまる
    @がびまる 4 дні тому

    自分に言ってんじゃないのかってぐらい全部当てはまる😢受験まであと3週間頑張ります

  • @thwagpndj
    @thwagpndj День тому

    指定校推薦の人見たらこのマインドで居れば良いんやで
    一般受験組頑張れよ!応援してるで!

  • @ちゃっちゃ-d7p
    @ちゃっちゃ-d7p 5 днів тому +2

    自分が努力出来てるのか、まだ足りてないのかわかんない…

  • @夢みるにゃんこ
    @夢みるにゃんこ 7 днів тому +3

    自分もそれで勉強量がめっちゃ減って、今テスト前日勉強とかやけど逆に成績上がっていってる方や

  • @なーばれ
    @なーばれ 21 годину тому

    効きすぎて終わった
    頑張りを思い出します

  • @ヘン-d9f
    @ヘン-d9f 5 днів тому +3

    ひとつの具体的な事例を見ると、それが本当だと思い込んでしまいがちですが、現実は全くそんなことないのでか注意しましょう。
    ちなみに、成功するには運が最も重要だと言う論文もあります。

  • @春霧-n9k
    @春霧-n9k 5 днів тому +4

    何もかも中途半端だから努力してもなぁ…ってなる
    疲れたなー

  • @SoNa-yx2bm
    @SoNa-yx2bm 3 дні тому

    自分に当てはまりすぎてる。目が覚めました。ありがとうございます。

  • @潮流-n1n
    @潮流-n1n 2 дні тому

    自分はこの前中学受験が終わってちょっとなまってたので、なんか助かります!自分4月に中学受験決めて、でも偏差値28って言うヤバいの叩き出して…それでも受かったから自分にはギリ才能があるって浮かれちゃってる、でも言うて運があったってのもあるから気をつけます!!ありがとうございます!

  • @カリウド
    @カリウド 7 днів тому +2

    大事なのは切り替え結局はこれが出来るか出来ないかで雲泥の差が生まれると個人的に思っています

  • @ゼルデンリンク
    @ゼルデンリンク 8 днів тому +7

    【およそ軍勝五分をもって上となし、七分をもって中となし、十分をもって下と為す】