【大工のDIY】洋室へリフォームした和室に内窓インプラスを取り付けてみた。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 56

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 3 місяці тому +38

    プロがプライベートだと雑になる、というのは料理人とかでも有りがちですよね(笑)

  • @nekodiru2
    @nekodiru2 3 місяці тому +20

    水道屋です
    自分の家の工事は適当ですよね😊

  • @335mp3
    @335mp3 3 місяці тому +28

    よっちゃんのツッコミが聞けて嬉しい!

  • @親父だろう
    @親父だろう 2 місяці тому +6

    築40年以上の和が家も今年インプラスつけました〜💪外の車の音も前より気にならなくなり冷暖房の効果も前よりかなり良くなり省エネになってます。また国からの補助金も有りで半額近く戻って来ました😊有り難いです!

  • @sander1885
    @sander1885 3 місяці тому +3

    ガラスの色がグリーンっぽいので高遮熱タイプですね。
    まさにこれからまったく同じ現況で内窓を設置予定です。参考になりました。

  • @ささえもん
    @ささえもん 3 місяці тому +11

    雪国の我が実家はこれで、窓からの冷っと感と灼熱感が全くなくなりました🙋‍♂️

  • @kekedatango
    @kekedatango 3 місяці тому +7

    本州中部地区でも酷暑、極寒な時代になってしまいました。二重窓が当たり前になる日もそう遠くないのかも知れませんね。

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 місяці тому +12

    まっ黒な営業部長かわええええ~💗
    うちもこれにしてええええ~(築45年)

  • @zealtzr
    @zealtzr 3 місяці тому +4

    自分もいずれインプラスつけたいと思ってるので参考になりました!
    クリアランスはしっかり考えようと思います!

  • @チルチル-x6l
    @チルチル-x6l 3 місяці тому +5

    我が家も二重窓にしたいと思っていたので、お見本動画が出て嬉しいです😊まったくもって和室から洋室にしたのでおんなじ様にすれば出来るかなぁ😂
    私の力量で出来るかどうかわかりませんか…何事もチャレンジ!

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 3 місяці тому +9

    0:53 かずさんがメッチャ勉強してるのが伺える。

  • @PandaRex
    @PandaRex 3 місяці тому +6

    うちも最近内窓を取り付けたんですが
    防音性と断熱性にほんと驚きました
    冬が楽しみ

  • @EX-REVUEcom
    @EX-REVUEcom 3 місяці тому +10

    むらたかずの家、めちゃ傾いてるやんwww

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 2 місяці тому +1

    今度リフォームで内窓付けます!こんな感じで付けるんですね。

  • @そら-g7o
    @そら-g7o 2 місяці тому

    凄いですね~🎉
    さすがプロの仕事をされ 妥協が許されない❢と😊
    尊敬です。

  • @pt4448
    @pt4448 3 місяці тому +6

    内窓断熱、良さそうですね

  • @kuma5690
    @kuma5690 2 місяці тому +3

    壁の付加断熱もやりましょうよ。外に出たくなくなりますよ

  • @myumyu-oo2sn
    @myumyu-oo2sn 3 місяці тому +2

    インプラスすると違いに驚きますね。
    うちも南の2窓をインプラスしましたが、外窓と内窓の間に電動ブラインドを入れたかったので、
    窓枠を造作で作りました。材は2X8で三方枠。 集合住宅の5階なので雨戸はありません。
    愛知県ですが、冬は暖房要りません。冷房の効きもいいように思います。
    光熱費の差額で早く元を取りたい!

  • @ibiza1gou
    @ibiza1gou 3 місяці тому +2

    2:31 カズさん安心してください。カズさんの「あっアレクサ」でも我が家のアレクサが反応しましたよw

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 3 місяці тому +3

    16:40 ガラスに赤外線カットのコーティングがされてるんでしょうね。

  • @YS-op1iz
    @YS-op1iz 3 місяці тому +3

    大工の家が傾いてるとか落語にありそうやな

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 3 місяці тому +1

    ペアガラスにインプラスつければ家もさらに気密良くなるんだけど、窓をポリカーボネートにしてくれたら安いしガラスより断熱性能良くなるのに‥

  • @原聖治
    @原聖治 3 місяці тому +5

    雨戸の戸板も断熱タイプにするとかなりいいよ。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 2 місяці тому

    内窓楽な方法でしたね。 枠はプラスチックだしな。

  • @とうそん-b3m
    @とうそん-b3m 3 місяці тому +1

    今回の文字起こし最高です

  • @yamagyamag1895
    @yamagyamag1895 3 місяці тому +2

    カズさん家、どんだけ傾いてるん!

  • @Purin-cyan
    @Purin-cyan 2 місяці тому

    よっちゃんの突っ込みがだいぶ良かったです。「、、、ビスは直置きなんや。」😅

  • @緋色のそら
    @緋色のそら 3 місяці тому +2

    普段のプロフェッショナルな仕事を見てるはずなのにこの動画は不安になる不思議w

  • @ゆりあん-z9m
    @ゆりあん-z9m 3 місяці тому

    いつも秀逸です!😆

  • @FlameWindy
    @FlameWindy 3 місяці тому

    やらかしました。が今回なかったのは良い所ですよね!
    アレクサが反応したの面白すぎる( ´艸`)

  • @totowataru
    @totowataru 2 місяці тому

    さすが、よっちゃん😂
    ツッコミ激しい😂
    汚い足とか言いつつお尻撮ってんのかと思った😂

  • @TheToshir3
    @TheToshir3 3 місяці тому +5

    サッシ屋ですが、内窓にレーザー使った事は無いですね、
    見た目重視で柱のチリで合わせる方法がほとんどです。
     上下枠はビス位置がセンターなので
    鴨居のセンターに合わせてしまいます。
     建て付け調整の方が重要で、
    調整しきれない場合はスペーサー等で調整して
    枠と柱の間に隙間が出来ればサッシ屋ならではの
    コーキングでシールします。
     最初から建て付けが悪い間口の広いサッシは
    引き違いより4枚建の方が調整でカバー出来ます。
       
       黒い靴下は現場には不向きですよ。

  • @bantousan
    @bantousan 3 місяці тому

    わがボロ家もこれ付けたかったんですよね。
    やはりDIYだと補助金はダメなんですね。

  • @しながわ
    @しながわ 3 місяці тому

    Diyと言いながらレベルが違いますね😂
    うちは絶対傾いてるからカーテン利用です

  • @tapokiti
    @tapokiti 3 місяці тому +2

    待ってました✨🙌

  • @56sk31
    @56sk31 Місяць тому

    カズさんの『あ、あれくさ』にウチのアレクサが反応しましたわw

  • @香風智乃-g2d
    @香風智乃-g2d 3 місяці тому

    日本海側だろうから寒いですよね こちらは瀬戸内海沿岸近くなのであったかい レモンの木を植えています

    • @katuzou7068
      @katuzou7068 21 день тому

      う~ん、完全に勘違いされてますね。
      カズさんは三重県、太平洋側ですよ😊

  • @あのベンチ
    @あのベンチ 3 місяці тому

    我が家は中古住宅買った時点で二重窓にしてあったんですけど、障子もあります。どうやって取り付けてあるんだろ?🤔
    ペアガラスじゃないから取り付けられたのかな?

  • @tokinn827
    @tokinn827 2 місяці тому

    インプラスの施工ですけど,もともとの障子木星にペアガラスを組み込んだら補助金の対象にはならないのですか?庄司枠の溝の加工とか面倒なように見えたんですけど.

  • @キキナナ姉妹猫ちゃんねる
    @キキナナ姉妹猫ちゃんねる 2 місяці тому +2

    自分もインプラス依頼中ですので、
    効果が業者の説明通りでよかったです´`ィ(>ω

  • @aloctdon
    @aloctdon 3 місяці тому +1

    医者の不養生、職人の不養生
    自分のことになると適当なものって多いですよね

  • @slayerslayer1470
    @slayerslayer1470 3 місяці тому +1

    😊

  • @ibrainworks
    @ibrainworks 3 місяці тому

    樹脂サッシの枠っぽい部材がホムセンに売ってますが、ソレとポリカ板で2重窓自作出来ますか?Alexaに聞いといてください

  • @sjefhendrickx2257
    @sjefhendrickx2257 2 місяці тому

    Please, translate everything!

  • @kiyōbinbou
    @kiyōbinbou 3 місяці тому

    最後の防音実験、職人あるあるだと無言で鍵してほしかった。

  • @太郎偽物
    @太郎偽物 14 днів тому

    強盗対策にもいいかも!

  • @tks123ful
    @tks123ful 2 місяці тому

    14:16 😆

  • @佐々木誠-c1s
    @佐々木誠-c1s 2 місяці тому

    よっちゃんの顔みたいです。

  • @まじえ-k2w
    @まじえ-k2w Місяць тому

    インプランスね、、つけるだけなら簡単だけど 小さい窓+傾いてる状態につけるの偉いきついから入らないよなぁ、、、

  • @パンル-j2q
    @パンル-j2q 3 місяці тому

    おもろすぎ。

  • @kittv6652
    @kittv6652 2 місяці тому

    補助金でなくてもDIYの方が安くなる?寸法測るのが大変なのと、重いのが…
    でも冬は冷やっとする事が無くなりました。

  • @alubatoross2
    @alubatoross2 17 днів тому

    字幕に悪意があるぞww

  • @蒔絵師
    @蒔絵師 3 місяці тому

    大工さんもゼットソー使うんだ。

  • @塚本哲也-b2s
    @塚本哲也-b2s 2 місяці тому

    そもそもDIY の意味わからないでタイトルに使ってませんか?
    素人がやるからDIY じゃないかな~!
    本職がやったら違うと思うよ‼️

    • @Tobi0930
      @Tobi0930 16 днів тому

      始まりは戦後復興のイギリスで生まれた言葉の持つ意味としても、まったく合ってるよ。
      本職だろうと何だろうと「(自分の事は他人任せにせず)自分でやろう」精神だし(´・ω・`)