Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
懐かしくて泣きそうになってしまった微かな記憶だけど築港のところに宮脇書店あったなw
確か高松築港駅の隣でしたよね。
何もかもが懐かしいの一語に尽きる。
この頃はまだ四国に夜行列車が走っていましたね
よよよさん予讃線の高松ー松山行き(元々は急行「うわじま1号」の格下げ)土讃線の高松ー須崎行きですね。
@@原田寛-e3u ですね!!島内完結でないですが、あとはムーンライト松山/高知や瀬戸四国は北海道なんかと違って丸く鉄路が伸びているので、今のご時世クルーズトレインなんかを走らせたらまた盛り上がりそうですが🤔
@@よよよ-r4s さんこの、2本の夜行列車は大阪から運ばれる新聞の輸送の為に設定されていたはずでよくネタ車両扱いされる「キワ15」が連結されていたのでは?
@@原田寛-e3uさまそのようですね!この時代は島内完結の夜行バスも設定されており、四国が広く感じました。今も素晴らしいですが、時折懐かしい気分になります。
懐かしいおおらかな古き良き時代の映像ですね。自分も齢を重ねて来たと言う事でしょうね。
コトデンバスの豪快なUターン。その先の横断歩道を渡るのが怖かった子どもの頃の記憶が蘇ります。
コトデンバスTKR懐かしいです。大型ドライバーをしている時に、宇高国道フェリーのレストランでコトデンバスのドライバーさんとコーヒーを飲んでいました。
瀬戸大橋高速バスを知ってる方も少ないだろうなぁ。
高松築港は、確実にこの当時の方が都会感出てますね❗️宇野行きのフェリーも勢いありますね。
この頃の方が築港は活気がありましたね、系統がたくさんあり物凄い台数が駅になだれ込み多くの人が乗降してた。赤、青、参宮、大川なつかしいね。昔はバスの運転手は中々なれなかったが今や免許あれば大型経験もいらない即採用、しかし契約安月給だなんて世の中変わりました。因みにこのロータリーはたまにバスと他車がぶつかる事故があったようです。あと県警OBさん曰く西部警察の撮影時期に早朝マシンRSが数台でドリフトの練習してたそうです。ナンバーはぺったんこの偽物で。時代だなあ。
1:02東武バスさんのような塗装の富士重工風ボディー貸切車が見えますが海を渡ってきたか。(笑)
バスもそうですが、ギャランΣといい130クラウンといい一瞬映った20ソアラといい、今では旧車になってしまった車がみな新車だった頃の映像ですよねあの時代に生まれたかった
思えば1987年に初めて四国の地に足を踏み入れた場所です。加藤汽船に揺られて5:00ごろに高松に着き 向かいの石川食堂さんで朝定食を食べる。帰省から戻ってくるお決まりパターンでした。
当時から見てもバスのデザインが古いなぁって思ってた
こちらも子供の頃(80年代後半)に車体が多数のビスだらけのバスは古臭いと思っていた。
@@giantszero6962 さん当時は、1970年代に貸切バスとして導入した車両が路線バスに格下げされていたのと、乗客の減少で狭隘路線用のバスが市内路線にも入っていましたからね。
香ナンバーのコトデンバスが懐かしい!!
懐かしいです。感動しました😊
懐かしいバス!
スケルトンバスが1台しか通らなかったですね。
この頃 高松駅勤務でしたこんなんやったっけ?
何もかもがたまらんジャマイカ!!!
思わず登録した❗なつかしい
ジブリ映画に迷い混んだみたいな。
バスのUターンを知らずにインから右折したら接触しそうな気がする。何も知らずにここへ入ったら怖かったろうになぁ。
おお、三菱ギャランΣに日産セドリックのレーダーパト!
当時のパトカーは所属表記が「香川県警」になっていますが、170系クラウンからは「香川県警察」に変わっています。
昔の方が都会な気がする
築港駅辺りは、昔より建物が無くなりましたからね。
レトロ度ノスタルジック度古き年代感は70年代までと比べたら劣る
更に60年代…50年代…
およそ30年近くの間に気持ち悪いくらい人間って発展したなw半世紀もしないうちにこんなに発展するとは... アメ車みたいなのしか走ってないなw
バス危ないUターン😁
うぉーー!周りの車がまたたまらん♪
懐かしくて泣きそうになってしまった
微かな記憶だけど築港のところに宮脇書店あったなw
確か高松築港駅の隣でしたよね。
何もかもが懐かしいの一語に尽きる。
この頃はまだ四国に夜行列車が走っていましたね
よよよさん
予讃線の高松ー松山行き(元々は急行「うわじま1号」の格下げ)土讃線の高松ー須崎行きですね。
@@原田寛-e3u ですね!!島内完結でないですが、あとはムーンライト松山/高知や瀬戸
四国は北海道なんかと違って丸く鉄路が伸びているので、今のご時世クルーズトレインなんかを走らせたらまた盛り上がりそうですが🤔
@@よよよ-r4s さん
この、2本の夜行列車は大阪から運ばれる新聞の輸送の為に設定されていたはずでよくネタ車両扱いされる「キワ15」が連結されていたのでは?
@@原田寛-e3uさま
そのようですね!
この時代は島内完結の夜行バスも設定されており、四国が広く感じました。
今も素晴らしいですが、時折懐かしい気分になります。
懐かしいおおらかな古き良き時代の映像ですね。自分も齢を重ねて来たと言う事でしょうね。
コトデンバスの豪快なUターン。その先の横断歩道を渡るのが怖かった子どもの頃の記憶が蘇ります。
コトデンバスTKR懐かしいです。大型ドライバーをしている時に、宇高国道フェリーのレストランでコトデンバスのドライバーさんとコーヒーを飲んでいました。
瀬戸大橋高速バスを知ってる方も少ないだろうなぁ。
高松築港は、確実にこの当時の方が都会感出てますね❗️
宇野行きのフェリーも勢いありますね。
この頃の方が築港は活気がありましたね、系統がたくさんあり物凄い台数が駅になだれ込み多くの人が乗降してた。赤、青、参宮、大川なつかしいね。昔はバスの運転手は中々なれなかったが今や免許あれば大型経験もいらない即採用、しかし契約安月給だなんて世の中変わりました。因みにこのロータリーはたまにバスと他車がぶつかる事故があったようです。あと県警OBさん曰く西部警察の撮影時期に早朝マシンRSが数台でドリフトの練習してたそうです。ナンバーはぺったんこの偽物で。時代だなあ。
1:02
東武バスさんのような塗装の
富士重工風ボディー貸切車が
見えますが海を渡ってきたか。
(笑)
バスもそうですが、ギャランΣといい130クラウンといい一瞬映った20ソアラといい、今では旧車になってしまった車がみな新車だった頃の映像ですよね
あの時代に生まれたかった
思えば1987年に初めて四国の地に足を踏み入れた場所です。
加藤汽船に揺られて5:00ごろに高松に着き 向かいの石川食堂さんで朝定食を食べる。
帰省から戻ってくるお決まりパターンでした。
当時から見てもバスのデザインが古いなぁって思ってた
こちらも子供の頃(80年代後半)に車体が多数のビスだらけのバスは古臭いと思っていた。
@@giantszero6962 さん
当時は、1970年代に貸切バスとして導入した車両が路線バスに格下げされていたのと、乗客の減少で狭隘路線用のバスが市内路線にも入っていましたからね。
香ナンバーのコトデンバスが懐かしい!!
懐かしいです。感動しました😊
懐かしいバス!
スケルトンバスが1台しか通らなかったですね。
この頃 高松駅勤務でした
こんなんやったっけ?
何もかもがたまらんジャマイカ!!!
思わず登録した❗なつかしい
ジブリ映画に迷い混んだみたいな。
バスのUターンを知らずにインから右折したら接触しそうな気がする。何も知らずにここへ入ったら怖かったろうになぁ。
おお、三菱ギャランΣに日産セドリックのレーダーパト!
当時のパトカーは所属表記が「香川県警」になっていますが、170系クラウンからは「香川県警察」に変わっています。
昔の方が都会な気がする
築港駅辺りは、昔より建物が無くなりましたからね。
レトロ度ノスタルジック度古き年代感は70年代までと比べたら劣る
更に60年代…50年代…
およそ30年近くの間に気持ち悪いくらい人間って発展したなw
半世紀もしないうちにこんなに発展するとは... アメ車みたいなのしか走ってないなw
バス危ないUターン😁
うぉーー!周りの車がまたたまらん♪