【50代 食Vlog】人参ポタージュ|沼サンド|🥕人参の皮の使いみち|気持ちのゆとり、冷凍ストック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2023
  • 寒い朝、熱いスープと分厚いトーストサンドで栄養いっぱい朝ごはん。
    久しぶりの「沼サンド」も美味しかったです♪
    人参の皮は、常備している手羽先コラーゲンスープに無駄なく使いました。
    冬のスープ仕事は気持ちもあったまります。
    //ヒカ
    --

    ピアノ弾きpianimoさん
    / @pianimo8994

КОМЕНТАРІ • 28

  • @user-hl5hr7jg1f
    @user-hl5hr7jg1f 3 місяці тому +6

    調理されます心のパワーエネルギー源溢れています事ですね…優雅リッチですね…💖🫀🌺🎀🌄

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  3 місяці тому +2

      心のパワー、思いがけぬお言葉いただきびっくりです😲
      ありがとうございます☺️

  • @user-wv2gc6tx6s
    @user-wv2gc6tx6s Рік тому +5

    おはようございます。お父様は入院されていたのですね。早く良くなる事と良いですね。私も人参は大好きです。この寒い時期 暖かいスープは本当にご馳走ですね。是非 試してみたいです。沼サンドも初めて知りました。お野菜がいっぱいで良いですね。
    以前から思っていましたが、使われてるレードルが使いやすそうで良いですね。注ぎやすいようになっています。 日本も寒波が来るようですね。暖かくしてお過ごし下さい。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому

      おかげさまで父の帰宅もまもなくです、ありがとうございます。
      沼サンド、一時期とっても流行りましたが、本当に久しぶりに作りました。分厚さが楽しいです♪
      寒波、数日前からTVで注意喚起されています。関東でも雪の可能性有りとのこと、少し心配です。

  • @user-xt6ek8pr4r
    @user-xt6ek8pr4r Рік тому +4

    こんにちは。ヒカさんのチャンネルのファンになり、いつも楽しみです。優雅に調理する姿はうらやましです。お父様もおだいじになさってくださいね。時間があれば、ヒカさんのお料理を何回か作って堪能している、私も50代女子です。😊

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます♪
      おかげさまで父も無事退院し、ホッといたしました。
      食べることばっかりで、優雅とは程遠い台所生活ですが、ぜひぜひまた遊びにいらしてください。

  • @mm-is
    @mm-is Рік тому +2

    こんにちは
    お父様、早くヒカさんのお料理が食べられるといいですね。
     
    色々なご心配もあると思いますが、
    植物にも優しく、人間と同じような栄養を与えていらっしゃるご家族にはきっと自然も応援してくれますよ!
    食材から丁寧に作られて美味しいお食事をされていたのですから、なるほど!回復も早いに違いありません!
    今日から寒波の予報ですが、
    ヒカさんのあの大きなサンドイッチ! キャベツもこれでもか!と言わんばかりにまだまだ盛っている…❗️のを見て、私も食べたい! と家に使い途中がありましたが新鮮キャベツを買いに走りました 😊
    どうぞ、寒さにも気をつけて、穏やかにお過ごしください。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому +1

      優しいコメントをありがとうございます。
      おかげさまで退院も決まり、今日は電話で帰宅後の食事のリクエストなど聞いたり、ホッとしているところです。
      寒波、いよいよ明日あたりから大変そうですね。菜園の豆類の苗たちに出来るだけトンネルをかけたり、根元に籾殻を被せたり。できることだけ手当しましたが、ちょっと心配です。
      沼サン(正確にはサンドではなくサンみたいです)、マヨの量をお好みに調整すると美味しいです♪
      暖かくしてお過ごしくださいね。

    • @mm-is
      @mm-is Рік тому +1

      お食事のリクエスト!嬉しいですね!
      まさに元気の源です♪
      ヒカさんもきっと張り切ってお料理なさる事でしょう!良かったです。
      寒波、思っていたより穏やかな感じがしています。
      サンはさんなんですね😃ハマってしまいました!ハマると気が済むまで作り続ける派です💦
      今日はアレンジして人参もプラスします。まだバターナッツのポタージュが残っているので私はこの組み合わせでランチにしますね♪

  • @user-mr4oe7gn2k
    @user-mr4oe7gn2k Рік тому +2

    わぁ、とーっても温まりそうなスープ。人参🥕買ってきたばかりなのでやってみまーす。
    沼サンドやったことないので、検索しちゃいました(苦笑)。スープとトーストサンドは大好きな組み合わせ♪明日の朝目指しまーす。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому +1

      人参スープ、ぜひ♪ 人参臭もなく男子やちびっこもいけるお味だと思います。ビタミンカラーで元気も出ますし。
      トーストサンドって美味しいですよね。でも実は今母が顎関節症で、この分厚さは厳しかったみたいです(笑)。悪いことしちゃいました。

  • @user-ib4db8ji3h
    @user-ib4db8ji3h 5 місяців тому +3

    お忙しいとは思いますが、レシピの分量を詳しく概要欄に載せていただけると助かります。
    ヒカさんのお料理は、どれも美味しそうなので私も真似て作ってみたいのです。
    よろしくお願いします。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  5 місяців тому +3

      おはようございます☺️
      レシピについては全てを記載できず申し訳ないです🙏 目分量のもの、まだ改善中で自信を持ってご紹介できないものについては記載しておりません。今後増やしていけるよう頑張りますね😤

  • @anpaopiyosuke
    @anpaopiyosuke Рік тому +5

    器が素敵です(*ˊᵕˋ*)
    私の父もよく入院してました。母にこのように美味しい食事を作って元気づけてあげれば良かった…と反省しました。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому +4

      いえいえ、私なんて退院してきたばかりの父と大喧嘩してしばらくむくれていたんです。恥ずかしい50代の娘です。

  • @user-bi3og6co6n
    @user-bi3og6co6n Рік тому +1

    真心こもったサンドイッチですね!両親も喜びます❤。

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому

      嬉しいコメントありがとうございます♪
      明日からの寒さが怖いですが、熱々の料理で乗り切りましょう。

  • @kayot.6657
    @kayot.6657 Рік тому +3

    ヒカさん、おはようございます。
    お父様、ご心配ですね、でも退院が決まって何よりです。
    人参スープ🥕、作りたくなってきました。
    私はブールマニエを200g 200gで作って冷凍しております。
    でも、ご飯の方がヘルシーで手軽です、良い事を教えていただきました。
    コラーゲンスープも、簡単!
    よく鶏ガラでスープをとっておりましたが、最近スーパーには置いてなく、、、
    冷凍庫に鶏のスープがあると、なんだか嬉しい、お料理上級者になった気がして😅
    カツオ、昆布、煮干し出汁は手軽に作れますが、ブイヨンを使う時は、ほんの少し
    罪悪感があるのですが、でもブイヨンは作れません‼️
    せめて、少なめに使っております。
    ご実家の食卓の場面で、チラッと写ったハイバックチェア、我が家とお揃い。
    テーブルや飾り棚などは、楢の薄い色の物で揃えているのですが、
    ライディングビューローとハイバックチェア二脚は松本民藝です。
    もし宝くじで大当たり🎯すれば、京都の御所辺りのマンションを買って
    松本民藝家具で揃えてみたい😊
    先ずは、宝くじを買わないと🤣

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  Рік тому +1

      わかります! お出汁やスープを丁寧にひくと、それだけでやり遂げた感がすごいですよね。でも実際、美味しいお出汁で作ったお吸い物一杯だけでも満足感がありますね。
      私もインスタントのスープを使う時にはプチ罪悪感、同じです。最近は化学調味料無添加のものもあるので助かりますね。
      お椅子がお揃い、嬉しいです♪
      すごく古いものばかりですが、実家はほとんど松本民藝で、私も家を出る時持たせてもらったものがいくつか。実は北欧系の家具に憧れていますが、愛着もあるしきっと一生使うと思います。

  • @user-lg6ch2kj1c
    @user-lg6ch2kj1c 4 місяці тому +2

    毎回素晴らしい料理を拝見しています❤
    食卓の器も素晴らしいですが、調理器具も素敵で、お鍋、包丁はどちらのメイカーでしょうか?
    教えていただけると幸いです❤

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  4 місяці тому +1

      コメントいただき嬉しいです☺️
      私の小さなキッチンの両手鍋は「クリステル」、実家の古い片手鍋は「プロキング」です。包丁は「グローバルプロ」(グローバルとは別)というシリーズですが、今は販売されていないそうです。後継としては「イスト」というシリーズがあると、視聴者様に教えていただきました。検索してみてください☺️

  • @tokotoko727
    @tokotoko727 2 місяці тому +1

    お手本にします♡

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  2 місяці тому +1

      食いしん坊ブログに嬉しいお言葉ありがとうございます☺️

  • @user-bs4ke1xd6l
    @user-bs4ke1xd6l 3 місяці тому +1

    ヒカさん、こんばんわ。掲載の本は小さい書店には置いてなかったので予約してきました。
    今夜はとんかつと、キュウリわかめの酢の物に、取り合わせがおかしいですがここで見て少し前に作っていた人参ポタージュを食べました。ヒカさんのよりもったりでした。意外なことに夫が(昭和の九州男児)おいしかったようで黙々と口にしていました。人参は畑のものです。台所にバターナッツというか鶴首カボチャ?が転がっています。もらいもので放置していますが、近いうちにポタージュの素にしようと思います。

    • @user-bs4ke1xd6l
      @user-bs4ke1xd6l 3 місяці тому +1

      あ、スープにふりかけるドライパセリはレンチンして自作したものです。(*^^*)

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  3 місяці тому

      おはようございます☺️
      人参ポタージュ、旦那様のお口にあって良かったです。九州男児ではありませんが、なかなかに手強い偏食家である私の父も、ポタージュシリーズは良く食べてくれます。体に優しい料理ですから、安心ではありますね。自家菜園の人参となれば、美味しさもひとしおでしょう🥕
      レンチンドライパセリ、良いですね👍

  • @K-rg3cs
    @K-rg3cs 10 місяців тому +1

    つい最近見つけてのぞいてます。
    お鍋は取っ手がなくていいなーと、どこのか教えて頂けますか

    • @hika_kitchendiary
      @hika_kitchendiary  10 місяців тому

      ステンレスのお鍋ですね? でしたらクリステルというブランドです。取っては別になっていて使う時に付ける仕様です。