【テニスの王子様】赤澤部長とかいうテニプリ史上最強(?)の男に対する反応集
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 参考資料、引用
©許斐剛 TK WORKS/集英社・テレビ東京・NAS/©劇場版テニスの王子様製作委員会2005/©テニスの王子様プロジェクト/©劇場版テニスの王子様プロジェクト2011/©新テニスの王子様プロジェクト/©新生劇場版テニスの王子様製作委員会/©「テニスの王子様」実写映画製作委員会2006/©新テニスの王子様RisingBeat/©BUSHI©/ProductionI.G/M.S.C
【著作権に関して】
動画内に掲載しております画像などの著作権や肖像権などは全てその権利保有者様に帰属いたします。各権利保有者様や第三者に不利益がないよう配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利保有者様からご連絡いただけましたら幸いです。
#テニスの王子様 #反応集 #ゆっくり解説
俺が一番強い
5:30
赤澤さんのビジュ好きだわ。ロン毛褐色
乙女ゲーだと大声で叫ぶ以外はいいヤツだし、いい父親になりそう
毎回ちょくちょくイジってるなとは思っていたが、遂にテーマとして一つの動画全体でイジってきたかw
赤澤さんってキャラソン格好良いしネタ要素強いしで、結構好きなキャラなんですよね〜
放課後の王子様で観月操ってた赤澤部長さすがだった
合宿は受験で辞退した説好き
高校編まで続くなら中ボスくらいで出して欲しい感ある
ゲームだと必殺技がぶれ球だけだと物足りなかったのか、ツイスト回転の重いドロップショット打てますよねw
マッカーサー部長ってこんなに議論生むほどの選手だったんか・・・
某チャンネルのせいで人気が落ちないこの男w
今試合を描写するとしたら、「これが…シングルスの赤澤……!?」ってなりそう、なれ
ってか、描写されてるSプレイヤーがみんな全国上位陣で、バカ澤部長もベスト32ぐらいにいるんちゃう?
合宿呼ばれた中学生も既存のキャラだけだったし
BGMが赤澤に噛み合ってるな!
一応タカさんの棄権以外で初めて青学にメンバーに公式戦で勝ったのが赤澤
赤澤部長、数少ない手塚ゾーンを攻略した選手なんだよね
赤澤→学園祭の王子様での手塚との練習試合で攻略、千石→アニオリで攻略、越前→アニオリで攻略、
不二→アニオリと原作(無印の仁王戦)で攻略、真田→原作(無印)で攻略、幸村→原作(新テニ)で攻略
ボールが分裂するだけなら全部打てばいいけど、ブレ球はそこまで変化ないからほんとに当てたいところに当たらないんやぞ!
ブレ球は回転系の技をブレることで無効化する作用もあるしな
見るからに分かる暴れ球よりハメ性能は高い
全国区なのに氷帝のジロー知らなかったよね…
関係ないけど、橘の正体に跡部や赤澤が気づいたけど、その前に地区大会で間近で見てた手塚が気づかなかったのは、
他人に興味がないのか、怪我でJr.選抜とかを辞退したからなのか
赤澤が全国区って描写あったっけ?実力者とは言われてたが…
橘のこと全国大会のビデオで見たって言ってたし跡部の強さ知らなかったみたいだし全国行ってないんじゃ
ミュージカルの紹介欄には「シングルスの実力は全国区」と書かれてましたね。
初期の刃牙みたいな「強さなら勇次郎並」みたいなもん
バックハンド技なんだからフォアハンドの暴れ球の下位互換とは言えんぜ
1年と組んでゴールデンペアに勝った男って言ってる人原作読んでる?金田は2年だよ