YAMAHA TMAX 2022 The reason for the horizontally opposed engine that I found out.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2021
  • 今回の俺たちバイクは?
    「こんにちは、青子です!今日はヤマハの欧州向けHPで発表された、2022年モデル TMAXを考察します。
    11/25からイタリア・ミラノで開催される「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展されており、
    UA-camにも現地の様子を撮影した動画が沢山アップされています。
    スタイリングが一回りコンパクトになり、新たコネクテッド機能を搭載しました。
    そして、TMAXの特徴である「水平対向エンジン」は、整数倍音な自然の音に注目し、サウンドチューニングも施されています。
    TMAXが気になったら、ぜひ動画をチェックしてみてください!」
    【発売日】
    2022年3月に欧州発売
    ※国内は2022年夏以降
    【価格】
    STD 13,099€(日本円換算 約168万円)
    TechMAX 15,199€(日本円換算 約195万円)
    【引用・参考情報一覧】
    ■「TMAX Tech MAX」「TMAX」をモデルチェンジ Yamaha Motor
    global.yamaha-motor.com/jp/ne...
    ■2022 TMAX www.yamaha-motor.eu
    www.yamaha-motor.eu/de/de/pro...
    ■2022 TMAX Tech MAX www.yamaha-motor.eu
    www.yamaha-motor.eu/de/de/pro...
    --------------------------------------------------------------------------
    先人の努力に感謝します。
    【バイク資料】
    Motorcyclist特別編集 最新バイク図鑑2021-2022 1250 八重洲出版
    【撮影/動画作成環境】
    自作PC WINDOWS10 RYZEN7 32GB / OSMO ACTION / iPhone8 Plus
    HUAWEI MateBook 14 2020 (R5/16GB/512GB)
    ゆっくりMovie maker4 (2020/10/15 v3.9.9.167 β67)) ゆっくり実況プレイ動画用の動画編集ソフト
    manjubox.net/ymm4/
    コピペイラーズ ymmpファイルを生成します
    programer-d.github.io/Convert...
    【背景素材】
    背景素材 和室
    『きまぐれアフター』さん
    www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/
    【フォント】
    KMBfontUKanaNA・NB・O
    エヴァンゲリオン公式フォント マティスEB TrueType版
    GN'S Side
    www.getsuren.com/
    JoJoFont(Bizareadventure-Regular)
    www2.gol.com/users/glow/jojo_f...
    【音楽・効果音】
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    OtoLogic
    otologic.jp/
    【キャラ素材】
    www.nicotalk.com/charasozai.html
    www.irasutoya.com/
    【ゆっくり作り方解説】
    m.youtube.com/watch?v=9zNpm0z...
    【アイキャッチ制作】
    バイク好きのタロタロさん
    【青子 絵師】
    ひなじろう / AMZT
    【青子 声】
    テキスト読み上げ音声合成ソフト「CeVIO AIトークボイス 小春六花」 株式会社AHS
    www.ah-soft.com/cevio/rikka/i...
    【ツイッター】
    @aotsukitv
    動画中の感想は、全て個人の主観で、引用先サイトとは一切関係がありません。
    情報は撮影時、動画アップ時点の情報です。
    ご意見・ご感想・苦情などあれば、コメント記入ください。
    参考にさせていただきます。
    No.123
    #TMAX
    #TechMAX
    #ヤマハ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 28

  • @kosikawa85
    @kosikawa85 2 роки тому +4

    2018年のTMAX530DXを最近買ったばかりwwwまったり走るのもかっ飛ばすのも自由自在です!!
    シートヒーターはめっちゃ快適だが、何気におトイレが近くなるんよね🤔

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому +1

      それわかります。寒暖差があると、近くなるみたいですね。
      ヒーター羨ましいっ!

  • @cyobi0214
    @cyobi0214 2 роки тому +1

    イエローやマスクもBMWに寄せてきてますね。カッコいい

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      さすがデザインのやまは!

  • @okada_DX
    @okada_DX 2 роки тому +5

    TMAXって水平対向エンジンだったのか

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому +1

      1気筒、点火してませんが。

  • @yudetamagoyaki
    @yudetamagoyaki 2 роки тому +3

    今月はヤマハづくしですね
    次回はテネレプロトタイプ?

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      さて、次はなんでしょうか!?

  • @spneko3230
    @spneko3230 2 роки тому +3

    360度クランクのいい所は0発進のダッシュ感が強い所です。W800は360度ですけど振動はそれほどでも
    ないですよ。後音質が良いですよ、270度クランクはどうしても濁った音になるので私は好きではない。

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      ふむふむ、勉強になりました!
      単気筒の音はいいですよね!

    • @user-wp4ct4gp9l
      @user-wp4ct4gp9l 2 роки тому +1

      エッ!
      ダブハチは3000rpmを超えたあたりからの振動は結構ひどかったと思ったけど…
      高速で5速80~100km/hで走ってるとバックミラーに映る車の車種が分からないくらいブレる。
      5速で55km/h(2000rpm)以下なら無振動で快適だけど、高速道路はハッキリ言って苦痛。

  • @user-ep9jg9uc9o
    @user-ep9jg9uc9o 2 роки тому +3

    スクーターも余裕で選択肢に入りますね。悩みが増えますw

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому +1

      そしてまた本日、悩みの種のEICMA特集アップします!
      よろしくおねがいしまーす!!

  • @niwamaru
    @niwamaru 2 роки тому +3

    フレームが恐竜の化石みたい。
    全体としてお金がかかっている感じ。ヨーロッパだけで元が取れるんでしょうね。それだけ売れると。

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому +1

      多分、もう元は取ったんじゃないかな?
      スズキのGSX-S系みたいに。

  • @user-pl5js2ik2v
    @user-pl5js2ik2v 2 роки тому +2

    お値段が、高杉。
    車高が高杉。
    足届かない。
    やはりYAMAHAは尖り杉。

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      実は、同じ静岡に本田や鈴木というバイク屋さんがありまして・・・(笑)

    • @user-pl5js2ik2v
      @user-pl5js2ik2v 2 роки тому +1

      鈴木さん、本田さんはユーザーフレンドリーですねー♪
      私はYAMAHAは一台も持っていません。
      HONDA3台、SUZUKIは2台所有してます。
      YAMAHAはオイルシールが駄目。
      エンジンブローしたのもYAMAHAだけ。
      信頼性が低くて。
      楽器作ってろって話です。
      首都高でエンジンブローして酷い目に遭いました。
      オイル管理しっかりしてたのに。

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      @@user-pl5js2ik2v それは残念な出来事でしたね。
      同じことが起こらない様、カワサキのバイクを買いましょう!(笑)

    • @user-pl5js2ik2v
      @user-pl5js2ik2v 2 роки тому +1

      @@aotsukiTV
      もちろんカワサキもリッターマルチから250オフまで持ってましたが始動性が悪くてねー。
      特にキャブの時代は高山病にかかり山登るとカブって走らない。
      結局手放しました。

  • @mrs1800drm
    @mrs1800drm Рік тому +1

    TMAXの悪いところは 初代から同じく シート高が
    高過ぎる 胴長短足の日本人には売る気?など無いのだろう
    ヤマハに共通することだけど こんなことばかりではなあっ
    せっかくバランサーも付いてTX750の雰囲気?エンジンだろう?
    なだけに残念ですわ 今いちどTX750の360度バランサー
    エンジンに乗ってみたいよ・・・もう歳だで 後2/3年しか
    チャンスは無い 車重は何とでもなる シート高を何とかせえや
    ヤマハさんよ

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  Рік тому

      そこは肉体改造で(笑)

  • @user-gj3fz8wo4o
    @user-gj3fz8wo4o 2 роки тому +4

    値段がマジだと日本じゃヤバいですね😅

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      さて、どうなるでしょうかっ!?

  • @user-lo1qb6pg2u
    @user-lo1qb6pg2u 2 роки тому +3

    せっかく素晴らしいエンジンを開発してるのにEVになっていくなんてもったいない

    • @aotsukiTV
      @aotsukiTV  2 роки тому

      ですね。コレも時代の流れ・・・。
      ガソリンエンジンの技術も、EVのどこかに活用されるはず!