1500mのトレーニング

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 чер 2023
  • 現在『詳説長距離走、マラソンが速くなるためのたった3つのポイント』(1000円)の原稿データ(PDFファイル)で無料プレゼントしています。
    ご希望の方は下記のURLをクリックして下さい↓↓
    www.ikegamihideyuki.com/lead-...
    本チャンネルは下記のスポンサーの提供でお届けさせて頂いております。
    パーソナルトレーナーSYOKO
    体幹☆BODY MAKE
    / syokotin173
    西村バランス治療院
    nishimura-balance.info/
    瑞雲堂 京都茶華道具館
    www.kyoto-zuiun.com/
    セブスポーツ
    sev-sports.com/
    YGテック
    ygtec810.com/
     月間再生回数約10万回のウェルビーイングチャンネルのスポンサーを月額5万円で募集しております。ご希望の方は下記のURLより問い合わせページに入り、ご連絡をお願いいたします。
    www.ikegamihideyuki.com/inquiry
    池上秀志公式ウェブサイト↓↓
    www.ikegamihideyuki.com/
    池上秀志経歴
    中学 京都府亀岡市立亀岡中学校
    都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒
    高校 洛南高校
    京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝
    全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位
    大学 京都教育大学
    京都インカレ10000m優勝
    関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝
    西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位
    京都選手権 10000m優勝
    近畿選手権 10000m優勝
    谷川真理ハーフマラソン優勝
    グアムハーフマラソン優勝
    上尾ハーフマラソン一般の部優勝
    大学卒業後
    実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。
    大阪ロードレース優勝
    ハイテクハーフマラソン二連覇
    ももクロマニアハーフマラソン2位
    グアムマラソン優勝
    大阪マラソン2位
    自己ベスト
    ハーフマラソン 63分09秒
    30km 1時間31分53秒
    マラソン 2時間13分41秒
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-jv6tl4wo8g
    @user-jv6tl4wo8g Рік тому +1

    付き人制度大事ですね🤣🤣🤣駅伝でも、ぼ〜っとしててコール漏れとかあったら大変ですし、由良育英でさえ、すぐそこまで来てるのに知らせずにジャージを脱ぐのにあたふたしてタスキ渡しで何秒かロスしたバカタレを隣りで観ていたことがあります。(米子-鳥取間駅伝ですが😁)深澤さんはちゃんとした優秀な人で良かったです♥🤣

    • @user-fh9ed8mt3n
      @user-fh9ed8mt3n  Рік тому +1

      日本選手権のU20の1500m洛南高校OBでサブトラックで寝落ちして起きたら招集完了8分前、そのままウォーミングアップをして招集をしてスタートしてコンマ差で予選落ちした馬鹿者がいました(笑)付き人制度は大切です。

  • @runnininirie8465
    @runnininirie8465 Рік тому +1

    いつも大変参考にさせてもらってます❤
    小学生が1000mに向けて練習をする時に今回のお話を参考にするのはどう思いますか?
    要するに、800mの方が類似性が近いものかどうかというところが分からないもので😢

    • @user-fh9ed8mt3n
      @user-fh9ed8mt3n  Рік тому +2

      小学生の場合は、800mも1500mも長距離走とひとくくりにしてしまって良いと思います。間の1000mも然りです。特に我々大人よりもたくさんダッシュしているけれど、ゆっくり長く走ることのない年齢なので、しっかりと長距離走的な練習=中強度の持久走の積み重ねをさせてあげると良いと思います。距離的には2000-4000mくらいが良いのではないでしょうか。最長6000mといったところでしょう。
       ちなみに、小学生はある程度戦術面も教えてあげないと、初めの200mを30秒くらいで突っ込んでいって、めちゃくちゃ失速して、結局3分20秒超えてる子も見たことあります(笑)逆の言い方をすると、大人と違ってまだまだ突っ込んでいけるだけの瞬発力と元気があるので、ペース感覚を身につけさせるようなインターバル(追い込むというよりはペースを守らせる)も有効です。

    • @runnininirie8465
      @runnininirie8465 Рік тому

      @@user-fh9ed8mt3n先生ご指導ありがとうございます。ついついスピード不足に解決策を求めてしまいそうなところでした!
      参考にさせてもらって、よく噛み砕いてメニューに落とせるよう考えます!

    • @user-fh9ed8mt3n
      @user-fh9ed8mt3n  Рік тому +2

      @@runnininirie8465 是非是非子供たちの反応も見ながら調整してあげて下さい!