【青空めだか】メダカが死んでしまう人へ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лип 2016
  • メダカが死んでしまう原因の1つはバクテリア不足だと考えます。水を綺麗にすることも良いですが、それなりの水で育てることも必要なんじゃないかな?なんて思ったり。うまく育たない方へ少しでもヒントになれば幸いです。

КОМЕНТАРІ • 206

  • @user-ir9ym6po4s
    @user-ir9ym6po4s 4 роки тому +2

    勉強になりました🙏🤗有り難うございます

  • @tandy2618
    @tandy2618 4 роки тому

    とっても参考になりました。

  • @user-xu8jf8lr8x
    @user-xu8jf8lr8x 5 років тому +8

    この動画ホント好き

  • @user-cf7js5gg5x
    @user-cf7js5gg5x 5 років тому +5

    あんまり頑張り過ぎしないようにって凄いいいことを教えて頂いてありがとう!冬の場合も屋外はこのままですか?

  • @yuria6802
    @yuria6802 7 років тому +5

    すごい!いつの間にか視聴回数24万超ですね!青空牧場さんの動画はわかりやすいので、ほんとうに参考になります。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +2

      ほんとですね!多くの方にみていただいて感謝です。これからも面白い動画づくりがんばります^^ありがとうございました。

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 5 років тому +4

    スポンジフィルターってちょっと工夫すれば100均の洗車用のものが使えます。投げ込みのフィルターの代わりに小さく角切りにしたスポンジ入れるだけでも結構ろ過します。ただ、新品はなかなか沈まないので苦労するけどw

  • @user-ub2ps6ox8y
    @user-ub2ps6ox8y Рік тому +1

    すごく、お声が優しくメダカにも人にも優しいお方なんだろうな、、と、思いました。
    一緒懸命にやりすぎないように頑張ります。笑笑
    参考になりました。ありがとうございました😊

  • @bms1085
    @bms1085 6 років тому +11

    色々なメダカの飼育容器を見てきましたが、綺麗すぎる容器は育ちが遅く、見た目が汚い容器(バクテリアがたくさん)は育ちも良いし、長生きします。
    やっぱりそうでしたね。

  • @user-pf7th6od6y
    @user-pf7th6od6y 7 років тому +2

    素晴らしい管理ですね^ ^
    来年の紅白楽しみにしてます(^-^)

  • @user-oe6ic3et9x
    @user-oe6ic3et9x 5 років тому +4

    ありがとうございます!
    いい勉強になります。
    赤玉土は昔から使ってたのですが、
    エアレーションをしてる人とする人別れるではないですか?

    悩んでます。
    小さい水槽なのですが、
    ぶくぶくで弱ったリしないかとか気になってたら、なかなか踏み切れなく、
    悩み中です

    • @user-oj2jf3bi8i
      @user-oj2jf3bi8i 3 роки тому +1

      一年前のコメントにすみません。
      エアーレーションの上に輪っかを浮かせておくと
      その輪っかより外に泡がいかず、弱る原因になりにくいかと思います!

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    あと、青空めだかさんは、クロレラ水入れてるんですか?緑色の水槽が結構ありますが?

  • @drx891
    @drx891 6 років тому +3

    勉強になりました!有難うございます。
    それにしても、豪邸ですね!

  • @user-ss2vo7tc9o
    @user-ss2vo7tc9o 5 років тому +1

    青空牧場さんはじめまして!チャンネル登録させて頂きました!色々参考になりました😂💁🍀🎶ありがとうございます😊最近何匹か旅立ちました💦😭😢

  • @user-xk2oo2zb7b
    @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

    雨が降ったときなどはどうしますか?

  • @TV-rd8uj
    @TV-rd8uj 4 роки тому

    参考になりました。メダカが金魚みたいですね。チャンネル登録させていただきました。私もメダカを飼っていたのですが、大きくなってくれませんでした🐡

  • @natsuppppn5063
    @natsuppppn5063 7 років тому

    初めましてコメント失礼致します!!
    室内でメダカを飼っていたのですが
    1匹死んでから次の日にまた1匹と......
    小さな子供がいるのですが
    我が子がわかるようになるまでになんとかメダカさん増やして育てたいなと思っています
    室内で飼う時のコツや
    これだけ守ったらいいよ!みたいな水槽の決まりはありますか?
    今丸いガラスの水槽に
    砂と水草が入っているだけです
    水替えの水はペットボトルに入れて陽の当たるところで数日置いたものを使っています
    あと、エサなのですがどのぐらいの感覚出あげるといいのでしょうか?
    質問多くてすみません^^;

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      返事が遅くなりました。
      室内で飼うコツですが、室内で飼うこと自体がけっこう難しいです。スポンジフィルターなどのエアレーション関係は必須です。
      砂が入っているとのことですが、砂よりは赤玉土などがバクテリアが湧きやすくていいです。
      水槽の立ち上げ時ですが、めだかの数はごく少なめで始めるといいです。たくさん入れると水が傷みやすいですし、汚れるのできれいにするために水替えをしてしまってバクテリアがいなくなっての悪循環になりがちですが、メダカが少ない状態からスタートすると水が汚れにくい水が作りやすいです。
      エサはそんなに必要ないと思われます。朝晩1回一つまみでいいかと。痩せてきているのは病気です。餌不足ではないです。
      僕自身はっきりとわかりませんが、なんとなく自分の中での感覚で書きました。ご参考ください^^

  • @lIIlIlIllIII
    @lIIlIlIllIII 3 роки тому +2

    1:05 簾は全体にかけるとは、一日中日光なしで育てるのでしょうか?それとも、動画に映っているように少しめくっていますか?
    最近飼い始めて少しは火に当てたほうがいいのか悩んでいます。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  3 роки тому +2

      簾を1日中かけても割と真っ暗ではないですよ。メダカは日光がとても大切なので、暑くない時期には簾も必要ないです。ただこれは日当たりや容器によります。
      小さい容器では早い時期から簾が必要になるかと思います。簾が少しかかっているだけでも温度上昇の抑制には差が見られます。
      メダカ飼育は環境によって差がありすぎるために確定した答えはありません。
      kkさんの容器の日中の水温を確認しつつ、簾を全部かけるほうがよいのか?半分でよいのか?その日によって考えてあげてください。😊

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    消毒はチャームで買ったミラクルクテを入れたりしてますが、それで大丈夫でしょうか?日は午前中には当たります。地方の広い家ならいいですが、東京のマンションだと日当たりの関係もあって難しいですね。今年ダメでしたら、金魚だけにしますが、金魚は死なないです🐠
    ミジンコを購入したのですが、ペットボトル振って酸素を入れながら培養した方がいいですか❓説明書には、水槽など箱の中と書いてありますが?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +2

      めだかって結構強い生き物だと思ってます。
      僕が最初に失敗していた原因は「いじりすぎ」でした。
      いろんなものを買って、いろんなことをやって、でも死んでいきました。
      一度心のリセットをして、水槽もリセットするとよいかもしれませんね^^
      メダカの飼育をする理由として、増やす、売る、ただ楽しむ いろいろあると思うのですが、ベランダで飼育されているということは、楽しむことがメインだと思います。
      容器にスイレンを入れて普通に水をいれて そこへメダカをいれる。
      たぶん これで普通に育つと思います。

  • @user-ql1pc5jw6u
    @user-ql1pc5jw6u 7 років тому +5

    汚れてても気にしないかわかるけど鑑賞見た目を気にしてすぐ洗っちゃう

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +3

      それわかります!
      ガラス水槽とか特にそんな感じです。
      あと、基本的にグリンウォーターで飼育していますが、採卵するメダカは透明の水で飼育しています。この水がうまくバクテリアと調律がとれてすっごい透明になる水槽ができる時があるのですが、めちゃくちゃ好き!魚も好きですが、この透明な水はめっちゃ気持ちいいです。

    • @user-ls1qn3sq8t
      @user-ls1qn3sq8t 6 років тому

      青空牧場

  • @user-do9sz9lv5b
    @user-do9sz9lv5b 5 років тому +3

    赤玉土買ってきま~す🙆

  • @knight4318
    @knight4318 4 роки тому

    青空めだかさん、はじめまして。
    当方初心者で飼育が上手くいかず、こちらの動画を参考にさせて頂いております。
    適当に頑張る(笑)を参考に、めだかの事を思い飼育環境もシンプルに見直しました。
    80リットルのプラ舟で屋外飼育、青水が目詰まりしにくい粗目のスポンジフィルターだけを入れて飼育しています。
    1つ質問なのですが、めたかは水流に弱いと聞きます。フィルターから出るエアレーションの調整は、水流を考えて弱めにした方が良いですか?
    水面が広いので、水流などあまり気にせず、しっかりかけてあげても大丈夫でしょうか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  4 роки тому

      容器が大きいのでそれなりに出しても良いかと思います。
      メダカを観察して、泡や水流に逆らって必死に泳いでいないかを確認してみると良いかもです(^^)

    • @knight4318
      @knight4318 4 роки тому

      回答ありがとうございます!
      水流を気にして弱くかけ、ろ過能力が落ちてしまう方が良くないですよね。
      仰る通り、ベアタンクにスポンジフィルターだけ入れる飼育はとても安定してメンテも楽ですが、屋外だと目詰まりが気になって…そんな方には懐○堂さんの粗目フィルターはとても良いですよ。屋外でも青水を維持しながらスポンジフィルター+ベアタンクで飼育が出来ます!

  • @user-rh7mg2gj1o
    @user-rh7mg2gj1o 6 років тому

    黒龍 小川黒メダカ稚魚までは行きますが1週間ぐらいで死んでしまいます、楊貴妃 その他は育ちます、発泡スチロールの中にタッパーに赤玉土入れてますが死んでしまいます何でですか?

  • @user-xk2oo2zb7b
    @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

    スポンジフィルターの効果ってなんですか?

  • @user-rd6gx6gk1z
    @user-rd6gx6gk1z 4 роки тому

    こんばんは。初めてコメントします。
    私は屋外屋内両方でメダカを飼っていますが、屋内のメダカが段々痩せていき死んでいきます。
    何度か水換えをしてもあまり状態は変わりません。何かアドバイスもらえませんか?

  • @papapancho88840
    @papapancho88840 7 років тому

    エアレーションは外でも必要ですか?あとプランターを黒いビニールで覆っているのはなぜですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      エアレーションはなくても問題ないと思いますが、あるほうが水が傷みにくくて良いと感じています。
      黒いビニールは色揚げのためと冬の保温のためにつけています。黒いビニールをつけると、抱卵しているのがわかりやすくて、採卵がものすごくはかどります。ご参考ください^^

    • @papapancho88840
      @papapancho88840 7 років тому

      なるほど ありがとうございます

  • @user-xk2oo2zb7b
    @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

    すだれ全体にかけたら暗くなって日照時間少なくなって繁殖悪くなることないですか?

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому +1

    クロレラは維持するにのにお金かかるので、水と赤玉土、水草で水替えして頑張ってみます。消毒って、何をするのが1番いいですか??

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      僕はアグテン使っていますが、アグテンは予防には良いけど治療には向かないですね。
      とにかく今はいろいろやらずに適当がいいですよ
      水草と赤玉あるならそれでよしくらいで^^

    • @user-mw1cx5mh8w
      @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

      そうですね。ベランダに電気通せないので、そのうちスポンジだけ入れてみます。牡蠣殻はいいみたいですよ★ メチレンブルーでもいいですよね? 数滴入れれば良いのですか??

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      入れる量は水量によりけりですね。
      あとメチレンブルーはあまり効果がない上に、水草が変色したりしますよ。

    • @user-mw1cx5mh8w
      @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

      卵の消毒に良いと、使っているんですが、何がいいんですか??

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      僕はアグテンを使っています。

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    メダカは届いてから、3日は餌をあげない方が、いいんですか? 近所で買ったメダカも一緒ですか?

  • @user-zq2il1me2e
    @user-zq2il1me2e 7 років тому +1

    沢山いますね~

  • @himetana-asmr
    @himetana-asmr 5 років тому

    去年も今年も夏に死んでしまいます。
    水換えは週に1回から2回、3分の1くらい換えてます。
    いっそ、屋外飼育にしようかと思います。。

  • @MsMikamikan
    @MsMikamikan 5 років тому

    すごくたくさん育てておいでなんですね!しかもどの水槽もとても綺麗。青空さんのコメントに癒されます。ほんとに生き物が死んでしまうのは悲しいんですよね。無理に頑張ってへんなことしてしまうのが怖くて私は触らなすぎてダメにした感じです😭
    こんなに水面があるのに、ボウフラは発生しないんでしょうか?
    私は大きな甕(高さ70cm直径40cm程)に蓮を入れてメダカを100匹ほどヤフオクで購入して飼ってみましたが、藻が大量に発生して取りきれなくてメダカはほぼ全滅してしまいました(青空さんのメダカだったらごめんなさい😞)。
    田圃の土がハスにはいいと聞いてそうしたんですが、。アオミドロや、網目になるタイプのものとか、浮き草みたいな小さな草とかでいっぱいに。
    生き残ったのは黒っぽいメダカ数匹だけでした。この子たちは翌年子育てをして少しずつ数を増やしてくれましたが、
    ボウフラが凄くて!!食べきれないみたいなんですよね。
    そして今年は何故かわかりませんが居なくなってしまってボウフラだけに😭。
    昨日とうとう水を抜きました。
    今度は睡蓮に変えて、土も田圃のものはやめてみようと思うのですが、
    睡蓮鉢の土はどんなものを入れておいでですか?(花は咲きますか?)ボウフラ対策はどうされてるのでしょうか?
    この甕だと何匹ぐらいが適当なんでしょう?
    もしお時間ございましたらお教えいただけると嬉しいです。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  5 років тому +1

      この容器はエアレーションがあるために200匹近く入っていた気がしますが、今はエアレーションのない環境で育てていますので50から100匹くらいで飼育しています。
      睡蓮の土は赤玉土です。
      現在の飼育環境では田んぼの土をタライにいれています。
      水草や藻は発生しますが、水換えの際に容器の中身をすべてリセットしますので、まあまあいけます。

  • @user-li5kk8oe3h
    @user-li5kk8oe3h 6 років тому +13

    仰る通りですね😅
    一生懸命になりすぎてメダカが死んだときなんてショックで…ストレスになっちゃいました😅
    初心者なので色々勉強になりました🎵
    趣味を楽しみたいって思っています…
    そして色々なことを知ってメダカを元気に育てたいです🎵

  • @user-sb6hb7cy8t
    @user-sb6hb7cy8t 5 років тому +1

    元気なメダカさん!!
    いいなぁ〜♪
    私は2週間前にメダカを18匹頂いて30センチ水槽を買ってきて室内で飼育してるのですがたった2週間の間に3匹☆にしてしまいました…
    ぶくぶく無しで濾過器だけフル活動です!!
    たまにメダカさんが苦しそうに泳いでます…泣
    濾過器無しでぶくぶくだけの方が良いですか??
    ちなみに水換えは週に2~3回で3分の1だけ変えて餌やりは日に2回してます( ´・ω・`)
    初心者なので室内で飼う場合の良い方法教えて下さい!!

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    グリーンウオーターの場合、赤玉土は底に敷かないで、容器などに入れて置くだけの方がいいのですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      グリーンウォーターに限らず、容器に入れているほうが水替えが簡単でよいですよ^^

    • @user-mw1cx5mh8w
      @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

      赤玉は容器に入れて2か所くらい置いとけば、いいですよね?

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    ホテイ草がすぐ枯れてしまいます。採卵は市販のシュロなどがいいですか??

  • @user-yl5os6vs2g
    @user-yl5os6vs2g 5 років тому

    ポンプない方がいいの?

  • @wakasagi
    @wakasagi 5 років тому

    エアレーションする水槽としない水槽の違いは何ですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  5 років тому +1

      エアレーションがあればするほうがいいと思うのですが、飼育場所によっては電源がなくてエアレーションできないくらいです^^;
      基本的には「エアレーション好き派」です。
      ただ、最近は畑で飼育していますが、エアレーションなくても十分いけるなーって思ったりもしています。
      風通しの良し悪しは重要かと思います。風が流れない場所はエアレーションしたほうが断然いいと感じています。

  • @user-rl5py4ym4r
    @user-rl5py4ym4r 7 років тому

    「牧場」・・・・・・まさにメダカの牧場なんですね。私もそろそろすだれを用意しないといけないかもしれません。参考になりました。

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому

    場所を変えることは、できないです。予防でグリーンウオーター赤玉土以外でいい方法はありますか❓

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      グリーンウォーターといえども 水替えはちゃんとすること。
      たまに消毒する。
      日光の当たる場所で飼育する。
      これくらいしか思い浮かびません^^;
      白い綿がつくのって 寒い時期だけな気がするので
      普通に週1回くらい水替えしてれば元気に育つと思います。

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому +1

    メダカが白く、ふやけてしまうので、メチレンブルーに入れると良くなるメダカもいますが、また野外飼育の方に、戻すと死んでしまいます。1回ふやけたら、弱い個体なのでしょうか❓🐟

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      綿かむりだと思われます。
      僕の中では治すのは難しいイメージです。
      できれば別の場所で飼育するのがいいかと思われます。
      治療よりも予防をお勧めします^^

  • @user-mu4nj8rp1q
    @user-mu4nj8rp1q 6 років тому

    野生のメダカを捕まえてきて井戸水を1日放置したおけにメダカを移すと何匹かがすぐに死んでしまいます。塩素の入った上水道ではなく、しかも井戸水も冷たいので1日常温にしてからメダカを入れてるのですが、死ぬ原因ってありますでしょうか?

    • @oildrop7
      @oildrop7 6 років тому +1

      飼育水との温度合わせはやってますか?常温の水温が何℃か分から無いですが、水温差によるショックは可能性大かもですね。
      水温に配慮されているのであれば捕獲してからのメダカの状態(酸欠等で弱っているとか)、飼育数、井戸水の水質の可能性等もあると思います。
      自分もメダカ飼育に井戸水を使っていますが水換え時はメダカが活性化している感じですよ😉
      野生のメダカは絶滅が危惧されているほどなので、大事にしてあげないとですね💧

    • @tabatabao
      @tabatabao 4 роки тому

      井戸水の中には重金属やその他の成分でメダカに適さ内で、長生きしない水の場合があります。その場合は水道水をカルキ抜きしてから使ってください。

  • @takeishi8339
    @takeishi8339 7 років тому

    水換えの頻度はどのくらいですか?
    また、一度にどのくらいの水を換えていますか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      こんにちは
      水換えの頻度は夏場で10日に1回くらいでしょうか?
      割と適当な感じだと思います。
      エアレーションをしているので傷みにくい気がします。
      水の量は全水換えにしています。ジャンボタライの場合には、すべてのタライで飼育せずに水換え用のタライを用意しています。
      そこへメダカを全部移して、移し終わった空の容器に次の水換え用の水を準備する感じです。
      その際、水道水を入れていますがバケツに2杯くらい飼育水からグリーンウォーターをとってきて入れてます。
      できるだけグリーンウォーターでの飼育にしています。

    • @takeishi8339
      @takeishi8339 7 років тому

      青空牧場 参考になります!
      ありがとうございます!

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      質問をいただくと自分自身を見直すこともできるので僕も嬉しいです^^
      今後ともよろしくお願いします。

  • @user-mb4zv9ei8n
    @user-mb4zv9ei8n 7 років тому +1

    稚魚をベランダで育てようと思うのですがボウフラは湧きますか?どうしたらいいんでしょうか。

    • @user-mw6ez6fd2s
      @user-mw6ez6fd2s 6 років тому

      りんごアポー 市販の黒玉土と赤玉土を混ぜて水槽に入れると水質安定しますよ。ボウフラが沸いたらこまめに獲った方がいいかもですね。ある程度大きくなったらボウフラはメダカに食べられるので稚魚の間だけボウフラを取るといいかも知れませんね。

    • @user-mu4nj8rp1q
      @user-mu4nj8rp1q 6 років тому

      おもちの実況ch ボウフラをそのまま放置すればどうなりますか?

    • @user-ey7hj5uf6h
      @user-ey7hj5uf6h 6 років тому

      伊藤真乗 蚊になります

    • @user-zk4tu2vg1z
      @user-zk4tu2vg1z 5 років тому

      確かカルキぬいてある水に湧くらしいです

  • @take-0616
    @take-0616 6 років тому +3

    話しを聞いてて、少しメダカ飼育しようかなと思うようになりました。

  • @user-zo1uc8gm8d
    @user-zo1uc8gm8d 5 років тому +1

    ブラックナイト山田の
    スズメオトシの声に似てる
    笑笑

  • @260pon3
    @260pon3 3 роки тому

    この黒いスポンジのメーカーを教えて欲しいです。僕も是非購入したいです。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  3 роки тому

      もう随分と昔に購入したのでちょっと覚えていませんが、チャームで購入したと思います。室内飼育ならとても役立ちますよ。簡単に洗いつつ使い続けていますが今でも使えます。

  • @user-gj5rm7tf8b
    @user-gj5rm7tf8b 6 років тому

    メダカ大事に育てたいです。難しいですね。

  • @user-qf3sp3oc8c
    @user-qf3sp3oc8c 8 років тому +3

    水替えはどれ位のペースですますか?
    あと、ミミズみたいな生物が容器の中を伸びたりちじんだりだりしてるんですが、メダカには問題ない生物なんでしょうか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому +2

      おはようございます。 水換えは10日に1回くらいのペースだと思います。水換えをする際には全部水替えしますが、その時に外の水槽からグリーンウォーターをバケツ1杯入れて、数日放置しています。その放置した容器へめだかを移動します。ですので、水換えと言いつつ、『メダカの移動』という感じかなぁ(苦笑

    • @user-op3hm1ef1z
      @user-op3hm1ef1z 7 років тому

      岸信宏 地面で伸び縮みしてるやつは茶色いのだとツチミミズ?だかミズミミズというやつでそれ以外だとプラナリアだと思いますよ。どちらにせよメダカに害はないと思いますよ。プラナリアはメダカのエサにもなるみたいですね。心配なさらなくても大丈夫だと思います!

    • @user-ip8vk9pq5q
      @user-ip8vk9pq5q 7 років тому

      青空牧場

    • @user-kn6vx8kf7e
      @user-kn6vx8kf7e 7 років тому

      棒フラじゃないん?

  • @akiranka358good
    @akiranka358good 5 років тому +1

    青空メダカさんも、
    趣味の一環なんですねっ。(^^)
    商売人かと思ってました。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  5 років тому +4

      趣味ですね~
      ただヤフオクの売り上げで子供たちの塾代を稼いでいるので、商売も兼ねていることは否定しないです^^;
      ただ皆さんが想像しているよりはずっと利益は少ないと思います(苦笑

    • @akiranka358good
      @akiranka358good 5 років тому +1

      青空牧場 さん、
      コメントありがとうございます。
      塾代、そうなんですかw
      僕も趣味でやってますが
      羨ましいですねっ。
      だんだん凝ってきて、
      鋼管 足場板も 多分同じの4mの
      足場板を使ってます。
      ちなみに
      網の目の細かい網(ネット)とかで
      トンボ対策とかは、されてないのですねっ。
      違ったらすいません。

  • @user-mw1cx5mh8w
    @user-mw1cx5mh8w 7 років тому +1

    野外はスポンジフィルターあまり効果ないですよね??

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      そんなことないと思いますよー
      僕はスポンジフィルター大好きです。

    • @gangchuigolmei8954
      @gangchuigolmei8954 7 років тому

      I want to stay your country 😚

  • @user-oh5ct3yu3j
    @user-oh5ct3yu3j 6 років тому

    できるだけ自然に近い状態がいいと言うことですね。
    勉強になります。
    苔は逆に水を悪化させるものだと思ってました。
    バクテリアにとっては苔は家であり水の循環システムにもなりますね。
    前に私はエアレーションを大量に作動させて滝のような激しい水流をおこしてそれに気付かずに疲労で何匹か天に召されて逝きました。
    そこでエアーは緩くしてなるべく強い水流がおきないように心掛けて苔が出てきたらまめに掃除してました。
    なるべく苔を残してメダカちゃんが少しでも長生きできるように奮闘します。

  • @user-vh8yf2xc1w
    @user-vh8yf2xc1w 4 роки тому

    赤玉って、家庭菜園の下に敷くやつですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  4 роки тому

      こんにちは😊そうですよー😉
      そのまま使うと水が濁って苦労すると思います。まずはバケツなどに入れて水洗いをします。その後、バケツの中で1日水に浸けておきます。こうすると使いやすいですよ🍀

  • @lalala7883
    @lalala7883 6 років тому +1

    私、その稚魚の汚れをスポイトでスポッて取るのが好き笑笑

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  6 років тому +3

      ちょこっとだけ水槽をかき混ぜると汚れがクルクルと底の中心に集まるんですよね。それを注射器で吸い取っています♪ 楽しいですよねー

  • @user-xo1bv5qo5x
    @user-xo1bv5qo5x 7 років тому

    ボウフラはわかないのですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      めだかのいない水槽や、稚魚水槽ではわきます。

  • @abeniiru
    @abeniiru 8 років тому +5

    やっぱり睡蓮入れるんですね。赤玉土に入れて。
    自分のも睡蓮を入れたビオトープはメダカの育ちと死にが少なく水の透明度が高いです。
    水道水を使うとすぐに死んでしまうので、ウチの金魚で使った水がグリーンウォーターになってきたら睡蓮のメダカに加水しています。
    何故か金魚はカルキ抜きしないで全部の水換えする時の方が病気にならないです。
    メダカは天然の生き物なので過干渉になるのは確かに合わないですよね。
    餌を欲しがる時の餌やりと加水くらいですね。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому +5

      >メダカは天然の生き物なので過干渉になるのは確かに合わないですよね。どんな生き物にでも言えることと思っていますが、人間が思っている以上に相手は人間のことを迷惑に感じてると思います(苦笑冬場に水槽へ近づかないのはもちろんのこと、夏場でも近づくと餌くれーってよってきますが、あれはあれで体力使いますよね・・・

    • @abeniiru
      @abeniiru 8 років тому +3

      +青空牧場 同感ですw
      しかし、夏のクソ暑い中でヒモジイ思いをさせじと餌を与えていれば、大きく綺麗に育つ。それが楽しみです。

  • @miyumaru1205
    @miyumaru1205 7 років тому +4

    海苔のビンで飼っていたメダカがいなくなって二ヶ月……また飼いたくなりました。
    キレイにお掃除しすぎたのかなって反省しています。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +3

      こんばんは。
      先日、仕事場の同僚に同じことを聞きました。
      「ビンで飼ってたけれど死んじゃう」って
      ビンで飼っても底に土を入れたりすると良いかもしれませんね。
      多めの土を入れて、水草をピンセットでぐさーって突き刺すと綺麗に植えれます。
      ぜひお試しください^^

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +8

      あ、あとですね
      最初は3匹くらいとか、少なめで飼って
      「水が汚れないけれどメダカがいる」って状況を作ってあげて
      そこから徐々にメダカの数を増やすと水が汚れにくい気がします。
      そういういつまでも透明な水ができた場合には、水換え時には半分くらいの水換えにすると良いのでは?と考えます。
      僕もはっきりとしたことは言えませんが、いろいろ試行錯誤してみてください^^

    • @miyumaru1205
      @miyumaru1205 7 років тому

      青空牧場さん
      メダカはMAX4匹でゆったりと育ててました。
      ビン底には砂(泥?)を入れて、水草も入れてました。
      茶色の苔が気になるので、月に2回くらいお掃除してましたが、お水を全替えしてしまっていたことも原因の1つかなって思っています。

    • @norijam1931
      @norijam1931 7 років тому

      青空牧場 ほ

    • @user-rh7mg2gj1o
      @user-rh7mg2gj1o 6 років тому +1

      海苔の入れ物は口が小さくて、酸素不足に
      なりやすいです、タブレット型の酸素入れてもダメです、睡蓮鉢みたいに口の広いのが、いいと思います。

  • @user-ci5jn3fi2w
    @user-ci5jn3fi2w 5 років тому +1

    初めまして
    私も前に飼育しました。
    購入しようと思います

  • @TAKA-wu8ve
    @TAKA-wu8ve 8 років тому

    はじめまして。以前から貴殿の動画見させて頂いてます。我が家のメダカが最近死に始めました。昨年は舟丸々死んだし‥

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому

      返事おそくてごめんなさい。
      水槽全部が死んじゃうのは、水質と水温が原因でしょうか。
      僕もプロではないのでよくわかりませんが、だいたい丸々死ぬときは、水槽を立ち上げたときや、新しいろ材を使ったときだった気がします。
      最近は特に意識していませんが、新しい水槽を立ち上げても 睡蓮と水道水とエアレーションで問題なくいけてます。

  • @teamcarpgetters7432
    @teamcarpgetters7432 5 років тому

    水環境の在り方が生育を左右するということが伝わってきます。見ていてワクワクしますよ(^o^) 我が家では10匹ほどしか飼育していませんが かわいいですよね これからも頑張ってください。

  • @user-jo5sr7yd4v
    @user-jo5sr7yd4v 8 років тому

    いいなぁ…うちにもメダカが十数匹居るんだけど今夏だけど冬とか大丈夫かな…お母さんがもうこれ以上水槽のものにお金使うなって言ってるからヒーターとか買えなさそう。メダカは大丈夫でもベタは流石にヒーター無しはダメだよね…

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому

      こんばんは。
      メダカはヒーター無しでも大丈夫ですよね^^
      というか室内でヒーターで育ててるほうが設備をきちんとしていないと死にやすいですよ。ベタはわからないです(汗メダカとかお金かけてたらキリがないですもん。むしろ数が少ないほうが楽しいかも?ですよ!

  • @user-xk2oo2zb7b
    @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

    赤玉土いれたらグリーンウォーターなくなったりしますか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  4 роки тому

      無くなると言い切ることはできませんが減ると思います。赤玉に濾過バクテリアが住み着くまでは気長に見てあげてください

    • @user-xk2oo2zb7b
      @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

      青空牧場 タッパーに赤玉土入れて水槽に沈ませる程度でもいいですか?あと、バクテリアが住み着く条件と時間はどれぐらいかかるんですか。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  4 роки тому +1

      @@user-xk2oo2zb7b
      タッパーよりもネットが良いですね☆キッチンの生ゴミの水切りネットがおすすめです。100均で売っています。
      バクテリアが住み着く時間は学者ではないのでわかりません。飼育環境に左右されるので一概には言えないですが、意識せずに普通に飼育していれば大丈夫だと思います。
      ただ、今回はグリーンウォーターの話なので、最初から赤玉土の効果に期待するのではなく育った赤玉土に期待してくださいという意味合いで言いました。

    • @user-xk2oo2zb7b
      @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому

      青空牧場 分かりました 百均で見てみます。ありがとうございます。

  • @user-sk5pj3wm2m
    @user-sk5pj3wm2m 6 років тому

    今年の夏から屋内でメダカを飼っていて、20匹から始めたんですけど今は3匹です。
    餌は毎日あげてるし、ろ過機も使っています。また、ソイルをひいて、赤玉土も入れました。水槽も大きいです。何故か教えてください。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  6 років тому +6

      飼育環境や水質にも違いがあるのでなぜかという答えは僕には出せませんが、屋内で日光なしで育てるメダカはとにかく死にやすいです。屋内飼育する場合も僕は日光の当たる南側に置いています。次に水槽を立ち上げる時にはソイルを入れず、赤玉土とエアレーション(またはスポンジフィルター)にしてみてはどうでしょうか?ろ過機もいろいろあると思いますが、水流がありすぎないほうが良いと思います。エサを食べることができているかを確認してみてください。僕が室内飼育で循環式のろ過機を使ったときは水面に水流がありすぎてエサを食べづらそうでした。
      僕が室内飼育で採卵している水槽は基本的にはスポンジフィルターのみです。
      ご検討ください☆

  • @user-vs1bk5ir9s
    @user-vs1bk5ir9s 4 роки тому

    昔はメダカは田んぼの小川で泳いでた
    流しそうめんの機械でグルグル回して飼ってはダメですか?

  • @papapancho88840
    @papapancho88840 7 років тому +2

    うちは西日のベランダです西日が強いのか夏はバタバタと死んでしまいますすだれは勿論ほぼ全体にかけています 原因がさっぱりわかりません赤玉土をしいてあるのでバクテリアはいるはずですし、市販のバクテリアも投入します考えられる原因はやはり西日でしょうか ヒメタニシも全滅週一で水替えしていたら ミナミヌマエビまでいなくなってしまいました

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      こんにちは
      めっちゃ返信遅くなりました。
      うちも先日 3匹くらい死んでるなー なんて思って放置してたら
      次の日からどんどん死んでしまいました。
      まだまだわからないことがいっぱいです(汗
      とりあえず水換えしたら収まったので、暑さで餌の残りが水質を悪くしてたのかなー?って考えています。

    • @nasu2085
      @nasu2085 6 років тому +3

      夏場の水温上昇はメダカ本体の耐力を奪い、水槽内のバクテリア、藍藻の類も、水草も死んでしまいます、それまで好調な環境で安定していた水質が急激に悪化します、これをターンオーバーしたとか、するとか言いますが
      魚の場合には水質が急激に酸性化するペーハーショック、水温が上昇するヒートショックのダブルショック死です、なにおしても同じだと思います
      唯一出来るのは、夏場だけ室内に避暑させ
      濾過水槽での室内飼育、エアコンを使い夏場を乗り切る
      自然界のメダカも夏場は、水流があり水温が安定した小川や湧水地の耐力の有る個体だけが生き残ります、メダカは本来は小川に住む魚族です
      それがなぜ小川にメダカが居なくなったのか?農薬等の水質環境の悪化が原因です、農薬は凡その魚にとって禁忌ですが、メダカはほぼ絶滅状態です、それ程メダカは環境適応の能力が弱い生物です。

  • @megabass0322
    @megabass0322 7 років тому +1

    めだか購入したいのですがどっから購入できますか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +6

      コメントありがとうございます。3月か4月頃にヤフオクにて販売開始しようと思っております。
      機会がありましたらよろしくお願いします。

  • @lala9713
    @lala9713 5 років тому +4

    赤い長細い虫が大量発生
    メダカが死んだんですが
    何か関係ありますか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  5 років тому +2

      虫はヒルのことかなぁ 虫が増えたからメダカが死んだっていうことはないと思いますよー 死んだメダカがいるから増えるってのはありそうですが(。>д

  • @LibLibra
    @LibLibra 7 років тому +30

    「白河の清きに魚も住みかねて 元の濁りの田沼恋しき」ですね。

    • @elly8633
      @elly8633 4 роки тому

      政治の皮肉歌だけどね笑

  • @user-op3sz7zq6t
    @user-op3sz7zq6t 7 років тому +18

    私夏冬関係なく放置して餌と水替えだけしてたらメダカがめちゃくちゃでかくなった。

  • @user-xo5lj2dk7j
    @user-xo5lj2dk7j 8 років тому +3

    青空牧場さん植木鉢の上にかぶせている黒い袋はなんですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому +1

      こんにちは。野菜プランターに被せてるやつでしょうか?あれは農業用のマルチです。黒くする意味合いと、冬に保温を兼ねてやってます。安上がりでいいですよ(笑

  • @user-sv7ef6pc2d
    @user-sv7ef6pc2d 4 роки тому

    一番安いめだか が買えますか

  • @shu4358
    @shu4358 Рік тому +2

    うんうん、俺もそう思います。

  • @user-if2xx1je6l
    @user-if2xx1je6l 7 років тому +8

    分かりましたわざわざ返事ありがとう私もすだれ買って来ます‼

    • @user-jo8ud3rn6h
      @user-jo8ud3rn6h 4 роки тому

      バクテリアでしたら 売っています www.amazon.co.jp/dp/B00R2EFZZ2/ref=cm_sw_r_apa_i_7guREb03VEPNZ

  • @user-dy7jc6pt4z
    @user-dy7jc6pt4z 5 років тому +2

    今日水槽が白く濁ったんですが何が原因でしょうか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  5 років тому

      僕は詳しくわからないのですが、室内飼育していたときに白濁するときがありました。なんかの菌が増え過ぎていると思うのですが、とにかくメダカには良くなかったと記憶しています。水換えをオススメします。その時の対処ですが、スポンジフィルター使うようにしたら白濁しなくなりました。

    • @user-dy7jc6pt4z
      @user-dy7jc6pt4z 5 років тому

      @@user-AozoraFarm すぐに水換えします!

  • @user-zz5vz9lk9o
    @user-zz5vz9lk9o 5 років тому +5

    いや、土地デカすぎい

  • @crittersofearth9914
    @crittersofearth9914 5 років тому +1

    I’ve got rice fish

  • @hdauiwei2857
    @hdauiwei2857 5 років тому

    nice

  • @user-su5fx4xm2j
    @user-su5fx4xm2j 7 років тому

    ミジンコを、稚魚は食べるのでしょうか?ご教授お願い致します。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      こんにちは。
      ご質問いただきありがとうございます。
      ミジンコにも赤ちゃんがいて、赤ちゃんはとても小さいです。
      はっきり食べてるかどうかはわかりませんが、『ミジンコ水槽で稚魚を飼育すると大きくなる』ということだけは間違いありません。

  • @user-ds5cu2ng5q
    @user-ds5cu2ng5q 6 років тому

    稚魚育ててたんですが全部死んでしまいました
    1週間くらいは生きていたんですが死んだ理由ってわかりますか?
    自分的には水温の高すぎ?かと思います

    • @user-ds5cu2ng5q
      @user-ds5cu2ng5q 6 років тому

      その他良い育て方とかありますか?

  • @user-km9fr4jn2p
    @user-km9fr4jn2p 6 років тому

    ちょっと気になったのですが箱の内側に貼られている黒いビニールみたいなのはなんでしょう?ちょっと気になったもので…

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  6 років тому +1

      返事が遅くなりました。
      あれは農業用の黒マルチです。
      マルチを使うとメダカの色がはっきりとして採卵するときにも便利なんですよ^^

    • @user-km9fr4jn2p
      @user-km9fr4jn2p 6 років тому

      青空牧場 黒マルチですか~!試してみよ!!

  • @Uyaoddtimeaquarium
    @Uyaoddtimeaquarium 7 років тому +9

    はじめまして、メダカの様に大きくならないタイプの魚の良さが今はよくわからない(いつかはわかる気がする)者なので動画もボーッと見ていたんですが、動画最後の方で『頑張りすぎると好きなことでも疲れちゃう』という内容の名言に、今、自分が感じている苦しさの様な物から少し解放された気がしました!色々適度に取り組みます、勝手に感動してます、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +1

      はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      改良めだかの良さは、あの小さな体の、更にヒレの一部であったりとかラメであったりとか、小さな小さな特徴を楽しむところなのでしょうね。
      そういう特徴を1匹ずつ見ていると、視野が一点に集中して、そこに小さな自分だけの空間というか時間ができる気がします。
      って どんな趣味でも同じですね(苦笑
      適度にがんばってください!!

    • @akiranka358good
      @akiranka358good 5 років тому

      あーーなるほど、
      名言ですねっ。、
      メモ📝ります。

  • @user-jj1sf8iy5r
    @user-jj1sf8iy5r 7 років тому +1

    100均の容器は  ダイソーですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      そうですよ~^^
      でもスペースに余裕があるならもう少し広めの容器でもいいかもしれませんね。

  • @user-mx5kq7nh4v
    @user-mx5kq7nh4v 6 років тому +1

    この動画を参考に飼育して見たところ一年立っても一匹も死ななくなりました(^^)ありがとう御座います\(^o^)/

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  6 років тому +1

      それはすごい!おききさんの飼育が上手だからですよ><♪

    • @user-mx5kq7nh4v
      @user-mx5kq7nh4v 6 років тому

      返信してくれてありがとうございます\(//Д//)/♥すごく嬉しい!!!
      これからも頑張ってください(๐^╰╯^๐)♬

  • @user-fg2mf6cw2b
    @user-fg2mf6cw2b 7 років тому

    今度メダカを買いたいのですが、たかいのですか

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      メダカの値段はピンキリだと思います。オークションと店頭販売でも違います。いろいろと調べてみてください^^

  • @shinome2200
    @shinome2200 7 років тому +3

    フィルターの商品名を教えていただけませんか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      こんにちは。
      黒いフィルターみたいなやつのことでしょうか?
      商品名はわかりませんが、ホームセンターの農業コーナーで
      マルチ って聞けば確実にわかると思います。
      幅はたぶん120cmだと思います。
      値段も1000円しなかったような・・・
      曖昧でごめんなさい。

    • @shinome2200
      @shinome2200 7 років тому

      +青空牧場 返信ありがとうございます!その情報だけで十分です、さがしてみますね!

    • @shinome2200
      @shinome2200 7 років тому

      +青空牧場 もうひとつ質問なのですが、赤玉土をいれているポットの壁面に穴を開けていらっしゃるように見えるのですが、その方がバクテリアが繁殖しやすいのでしょうか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      こんばんは
      たぶん汚れかと思われます。特に開けてませんよ^^

  • @user-dp3gq4mm5b
    @user-dp3gq4mm5b 6 років тому +2

    わたしもめだかかっている

  • @user-xk2oo2zb7b
    @user-xk2oo2zb7b 4 роки тому +1

    日光当たってるのになぜグリーンウォーターにならずに透き通ってる水になるんですか??!!

  • @user-if2xx1je6l
    @user-if2xx1je6l 7 років тому

    酸素わあった方がいいのかな⁉

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      なくても大丈夫と思います。ただあったほうが安定するかなーって感じです^^;

    • @user-dj3wd8fn2q
      @user-dj3wd8fn2q 6 років тому

      水草も夜には呼吸をするので二酸化炭素を排出することは忘れないでください

  • @user-xo1bv5qo5x
    @user-xo1bv5qo5x 7 років тому +1

    何で黒い袋をしてるんですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому +4

      黒い容器のほうが色がはっきりするためと、採卵もしやすいからです。冬場の保温効果も少しは期待しています^^;

  • @user-fg2mf6cw2b
    @user-fg2mf6cw2b 7 років тому

    外で買う場合はエアーれしょんが、ない場合どうしたらいいでしょうか。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      容器の中に入れるメダカの数を少なめにすることと、睡蓮などの水草を入れてやるとよいと思います。特に水がきれいな状態で飼育したいのなら、数を少なめに入れることは重要かと思われます。

    • @user-fg2mf6cw2b
      @user-fg2mf6cw2b 7 років тому

      有難うございます。25Lだと何匹ぐらいでしょうか

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  7 років тому

      25Lだと20匹くらいまでだと思います。採卵するなら10匹くらいでもいいくらいです。入れすぎると水は濁るし、産卵数が減ります。

  • @user-jf5yv2nk9j
    @user-jf5yv2nk9j 6 років тому +1

    チャンネル登録しました!宜しくお願いいたします。

  • @user-qq7zh1uz4l
    @user-qq7zh1uz4l 4 роки тому +2

    メダカで生計している

  • @BUSHCRAFTTAPIOKA
    @BUSHCRAFTTAPIOKA 8 років тому

    結構密度高く感じますがこんなもんでOKなんですね。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому +2

      おはようございます。
      種親の水槽が50Lくらいの水量で20匹くらいでしょうか
      青い容器は120Lのジャンボタライです。
      だいたいあれに200くらいいるのかなぁ?
      数えたことがありませんが、特に問題ない感じです。
      エアレーションはやっています。

    • @BUSHCRAFTTAPIOKA
      @BUSHCRAFTTAPIOKA 8 років тому +1

      エアレーションがあれば問題ないのですね!
      大変参考になりました!
      ありがとうございます!

  • @ryu-hm5tm
    @ryu-hm5tm 8 років тому +1

    猫は来ないんですか?

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  8 років тому +1

      こんばんは
      猫もくるかもしれませんが、特にめだかを食べられるとかは感じたことがありませんよー^^

  • @nasu2085
    @nasu2085 5 років тому

    私は完全室内飼育と繁殖です 水槽飼育の立上げもブクブクだけで グリンウオータにします 2周間後位かかりますがその後に投げ込み濾過器を投入し 1週間後にメダカをいれます 男女比も関係しますが 10尾のメダカが翌年 8月頃に500尾に繁殖しますが
    そのままでは 近親交配の原因やらで虚弱体質のメダカも増えるので わざと病気にし
    3割を落とします 金魚や鯉に熱帯魚も愛好家はエラ病に患けます 自然界で淘汰される事を人為的に行ないますが 養殖場では歩留り重視でしません 人為的淘汰と選別淘汰で
    強く美しい メダカが作出されます 養殖場のメダカは弱いので 幼魚の購入は慎重にしてね
    家庭での室内飼育や繁殖は管理が大変で片手間では無理です 購入するなら 2・3月の
    20ミリ以上の個体が良いです 高価になりますが 即戦力になりますし 簡単には死にませんが この淘汰をしていない20ミリでは如何なる他魚種でも 環境変化で弱く死にますし 種親には不向きです ショップ選択は慎重にした方が良いですよ。

  • @user-rx6pi2pw9w
    @user-rx6pi2pw9w 8 років тому +1

    なぜと!書籍、実施し、単に人の意見を最初から求め、求心のない人間は、途中で止めていくと考えます。固体が弱いこともあるかも知れませんが

  • @negifukinoto2678
    @negifukinoto2678 6 років тому

    イシビルは発生しませんか。

    • @user-AozoraFarm
      @user-AozoraFarm  6 років тому

      茶色いヒルかな?ヒルってどこからくるんでしょうね?新しく購入したタライでも発生しますよね。。。

  • @user-mv4nj6dy6e
    @user-mv4nj6dy6e 5 років тому

    😀👍

  • @user-xr1eh6uy3s
    @user-xr1eh6uy3s 4 роки тому

  • @umi3751
    @umi3751 6 років тому

    僕死んじゃうからアドバイスになるそれもメダカがたくさんいるんですね私も50匹ぐらいはいるんですけどもう20匹は秋ちゃってあと30匹は全部死んじゃったんでそうやって買った方がいいんですねまたエキスポで黒いメダカを買ったんですけど9匹の信者ってもう大変でで花屋さんのところに行った行ったらすごくメダカが元気ですごいなぁと思ってそこに虫かごがあったなあと思ったらエビが入ってた言ってみてくださいペンネームあみ

  • @nasu2085
    @nasu2085 6 років тому

    メダカはとてもデリケートで弱い魚類の類です。