Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも為になる動画ありがとうございます。今年はアライグマの襲撃で稚魚がいた容器をひっくり返されて凹んでいたのですがまた頑張ろうと思えました。
こちらこそ、いつもありがとうございます🙌アライグマによる被害よく聞きます。獣害は対策が難しいので大変ですよね🦝気を取り直してメダ活また楽しく頑張ってくださいね🐟😊
めだか飼育、簡単なようで奥が深いからハマる気がします基本を知ることは最大の防御だと思います
基本は大切ですね🙌簡単に飼うこともできますが、ハマればハマるほど奥深く、終わりがなく、一生続けられる趣味だと思います😊
メダカ本当に簡単に増やせて楽しいですよね!病気になったらお湯と塩を入れた水に入れとけば元気になるし。みゆきメダカとか五匹から何百匹に増やしたのも、本当に外に雑に置いてただけでした。でも最近はいろんなメダカがいて、いろんなお店で購入したりしてるとやっぱり内臓疾患だったり寄生虫だったりもってるメダカもいるのかなーとか。今まで見たことない感じで急に☆になったりがほんとに多い。逆に昔からいるヒメダカや黒メダカ、楊貴妃とかはやっぱり強いから寒くてもまるまるした体でげんきに泳いでるし、生まれた子供もこんな寒くてまだ稚魚サイズなのに元気に百均のバケツの中で泳いでるし。あと、容器や置いてる場所でも細菌が出やすいとかあるのかな。ある場所の睡蓮バチはすごい元気で毎日昼間にパクパクご飯食べるのに、他のところはガリガリなメダカも出てきてるし。そうゆえば他の動画でやせ細り秒はうつるってみて、すぐ隔離させました。ありがとうございます!
メダカ飼育楽しいですよね^^こちらこそ動画を色々と見ていただきありがとうございます★
広い場所がある方には、プールも置けてよいですね。天然のオートフィーダー、凄い✨成長スピードの速さも凄いなぁ😊我が家では、室内飼育で狭い容器に40匹くらい入れ、酸素の出る石・シジミやヒメタニシ・インドヒラマキガイ・微生物の石等々投入して、人工餌+ゾウリムシを与え飼育してますが、容器が小さいせいか孵化から2ヶ月でやっと1.5~2㎝です。水温30度超えても耐えられるメダカに驚きと勉強になりました😊
ご視聴いただきありがとうございます。飼育環境一つで成長や体色など驚くほどの変化見せてくれるのもメダカ飼育の面白みのひとつかなと思います🤗小さな容器であれば2ヶ月は2cmは早い方だと思います👌🐟
すごいですね。うちも1年間水槽で飼っていた子をベランダに出したとたん更に大きくなりました。あと色も濃くなりました。びっくりです。
ご視聴いただきありがとうございます★室内だと色飛び(色抜け)するので屋外だとより色も出てキレイですよね^^
バクテリアの論文のお話し楽しかったです。アクアリストカッコいいです。
ご視聴いただきありがとうございます🤗
メダカを2ヵ月前から飼いはじめました。色々と動画拝見しました。小さな容器でベランダで飼育してます。凄く参考になります。成長のペースが早くなりました。
参考にしていただきありがとうございます🙌メダカライフ楽しんでくださいね👌🐟
確かに…バケツの子は大きくならないです。足し水 水換え研究していきたいです!勉強させていただきます!おっきくするぞぉ~!ありがとうございます😊
参考にしていただきありがとうございます😊🐟
媛めだか先生、私もメダカ大好きです😊愛はあるのに育てるのが下手なのでとても参考になりました。ありがとうございます。水槽の水深は重要になってくるのでしょうか。是非教えて頂きたいです!🎉😊
先生と呼ばれるほど大層な者じゃありませんよ😅参考になっており良かったです🤗メダカ容器は例えば120リットルの大型タライなどでも水を張る部分で言えば僅か30cm程度なので、メダカ飼育において影響が出るほどの水深というものを使う機会はほとんどないかと思います🙌最近水深に関するご質問が多いようなので、また機会があれば動画にさせていただきます🐟
お答えいただきまして、ありがとうございます😊嬉しかったです。私もメダカちゃんに広めの容器を用意しようと思いました。水深についての動画も、他の動画もまた楽しみにしていますね😄
最近、メダカの卵を購入し飼育始めてすごく参考にさせてもらっています😊ユリシスと三色ラメを飼っているんですが綺麗に育てるには何色の容器が合っていると思いますか?😓
ラメを出したいのであれば薄い色合いの容器、体色を出したいのであれば濃い色合いの容器を使われると良いかと思い思います🙌☟ua-cam.com/video/Ziz4m1R2PGY/v-deo.html
踏ん切り付けて、60リットルのタライが明日届きますw 野外は初めてでとりあえず選外でテストしてますが、雨の経験がほぼないのが不安です。実は、うちは地下水で、業務用冷蔵庫の冷却に使っているので、大量の温排水(といっても水温25度くらい)を捨てていたのでこれを掛け流しで使おうと思ってます。パイプを使ったオーバーフローでじゃんじゃん新水を入れることになるのですが、これで倍速成長出来るか楽しみのでもあり不安でもあり… 後どうでもいい愚痴ですけど、やっと育ったボブ(墨武)の選別部隊6匹を40規格水槽に移した途端、原因不明のヒレ閉じをおこし、ふらふらに。別の水槽に移したけど結局今日2匹星に。ほかのもヤバい感じで、塩浴の濃度も徐々に0.3%まであげたのですが、改善の兆しなし。8ヶ月ほどかけてきたのにがっかりです。で、まだいる虎の子の稚魚を加速成長させて見たいと思っているところです。ショックで長文書いちゃいましたがお目汚し失礼しました(^^;
地下水がメダカに最適な水質であればという条件付きではありますが、温水ということなので垂れ流し出来れば最高ですね🐟👍
グリーンウォーター飼育でも足し水は効果ありますか?
濃い青水のままだとメダカの成長は抑制され成長が遅くなります。なので、新水(足し水)を加えることで刺激となり活性や代謝もあがり成長は促進できます。関連動画として下記のようなものもあります。青水だと成長しない?ua-cam.com/video/3sCgx_rhX2U/v-deo.html参考になれば幸いです^^
動画ありがとうございます😉👍️🎶ゆったり広々の容器ではここまで短期間で大きくなるんですね✨去年生まれた100匹ほどのメダカたちあんなに元気にしてたのに2~3日で落ちてしまい10匹になり残念です😞ホテイアオイを入れて水も綺麗だったんですが買ってきた後の洗いかたが足りなかったのかな~って反省してます😂今年も針子沢山生まれたので大切に育てたいと思ってます☺️
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊暑い季節、高水温や水が急激に悪くなったんですかね🐟今年生まれの子は暑さにも強いので頑張って大きく育ててあげてください🤗
いつも動画で勉強させていただいています。この春にメダカの針子をもらってきて、現在14匹が元気に稚魚?若魚?と呼べる大きさまで育ちました。来年の春か、早ければ今年にでも産卵するかもしれないと思っていますが、今以上に増えると責任を持って飼育することが難しくなります。かと言って、今の14匹が天寿を全うしたらお終い、では寂しくて、僅かずつでも子供を残したい気持ちもあり…繁殖させるのが容易なメダカにおいて、飼育数は皆さんどのように管理しているのでしょうか…?ちなみに我が家は小さな庭に20リットルのトロ舟でビオトープのような状態にしています。
いつもご視聴いただきありがとうございます🙌来春以降に必要な分だけ卵を取れば良いかと思います🐟
アップお疲れ様です🥺今回も楽しかったです🙆♂️
お疲れ様です🙌楽しく見ていただきありがとうございます🤗
ちょうど孵化して針子が生まれました。どうしたら良いか探していたので、大変勉強になりました🙋これからも、管理方法を教えて下さい😊
ご視聴&参考にしていただきありがとうございます^^こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします★
登録致しました27年 凄いです 参考にさせていただきます
ご登録ありがとうございます🤗参考にしていただきありがとうございます🙏
何回も見れる。この後の動画の無いのがw
この後の動画とは❓
今王華を飼育していて1cm程の稚魚がいるのですが、オレンジ色が入っているのって既に子供の時からわかるものですか?それともだいぶ大きくなってから色が出てくるものですか?
ある程度はわかります🙌
@@hime_medaka ありがとうございます!じっくりみてみます!
屋外容器に針子を入れたら泡が水面全体に発生しました。原因と対策はどうすればいいですか?
色々な場合があるので、文章だけではどのような状態か分かりませんが、水換えされると良いかと思います🙌🐟
ありがとうございます、いつも大変良い動画です、水質環境が一番ですか、
ご視聴いただきありがとうございます🙌魚は水が全てなので水が大切かと思います🐟😊
大きい容器より、小さな容器の方が、針子の成長が早く感じられます。先に産まれた針子より、後に産まれた針子の方が大きいです。それと大きな容器は少し屋根のかかる場所に置いており、小さな容器は直射日光が1日中当たる場所に置いております。太陽光が当たるのと当たらないのとでは成長スピードに大きな差が生まれるのでしょうか?
これまでも動画でお伝えしてきたつもりでしたが、今一度🙌小さな容器の方が水温があがりやすく微生物が湧きやすくなります🐟🦠なので、春先はパンケースで管理したりもします。ua-cam.com/video/OgQVcxvwDKk/v-deo.htmlこちらの動画のように真夏であれば大きな容器でも水温を上げることができるので、成長を加速することができます。逆に春先の水温が低い時期に同じことをしても、ここまで成長させるのは難しいです。(水温が上がらない)(ビニールハウスなら春でも可)ご自宅の環境では大きな容器が屋根のかかる場所=日陰かつ水量が多いため水温が低い、小さい容器は日当たりが良く水量が少ないため水温があがりやすくなります🙌その上で微生物の増殖スピードなど色々と変わってきて結果的に針子の成長速度も変わってきます🐟今時期であれば初めから広い容器がおすすめです🐟
はじめまして。お世話になります。おすすめ動画で出てきましたので視聴させていただきました。ちなみにこの大きなプールはどのくらいのサイズでしょうか?1ヶ月ほど前のことです、近くの工事現場にあった溜め池を埋め立てることになりました。そこにいたメダカ達が生き埋めにされると聞いて、慌ててホームセンターで一番大きなトロ舟を3個購入してそこへ移したのですが、1500匹程もいて過密過ぎたのが原因かあっという間に1000匹程に減ってしまいました。かわいそうで、申し訳なくて、卵が採れたぶんは大事に増やしてやりたいと考えています。庭の空きスペースにプールを設置したいと考えています。
上手に飼ってやれば1ペアからひと夏で5000匹も増えるのですか???
初めまして🙌ご視聴いただきありがとうございます。インテックスのプールのサイズは約122cm(詳細は概要欄よりご確認いただけます)です。はい、品種にもよりますが1ペアからひと夏で5000匹くらいまで増やそうと思えば増やす事は可能です🐟
@@hime_medaka さま教えていただき助かります。まだわからないことだらけなので今後も動画で学ばせていただきます。ありがとうございます。
水を気をつければ、割とワイルドに育てても大丈夫なんですね〜
観賞魚はメダカに限らず日頃の管理不足、水換え不足で弱ったり、病気になり死んでいることが大半ですが、メダカが強過ぎるがあまり、時間差で死んでしまうため別の理由だと思い色々される方が多い世界かなと思います🙌
質問なんですが、うちの家の庭はバラ園並にバラが咲いていて、よく除草剤をまくことがあります。今回撒いた時、除草剤が少しかかってしまったようで油膜に似たようなものが水面に浮いていました。このことで、メダカに悪影響などはあるのでしょうか?また、そのようなことになった場合丸洗いした方が良いでしょうか?
除草剤にも色々と種類があり大丈夫なものもあればダメなものもあるかと思います🙏油膜が出ているとのことなので、水ごと掬い出し水換えなどされると良いかと思います🐟もちろん、丸洗いされても季節的にも問題ないかと思います🙌
@@hime_medaka教えていただきありがとうございます!😊
今回の方法って針子でも可能ですか??また一個一個の水槽に入れる針子の数を減らせばここまで大きな水槽じゃなくてもここまで早く成長できるのか教えてほしいです!
水量が多くても高水温をキープできるような季節であれば針子でも可能(同じ)です🙌また、おっしゃられているような形で容器に対する魚の数を減らせば、ここまで大型の水槽でなくても成長速度は早くなります🐟🙌ただ、例えば同じように早くしようとした場合、例えばnvbox13などだと1〜数匹くらいまでになってくると思います。10〜数十匹以上になってくるとここまで早く成長させることは難しくなってきます🐟
@@hime_medaka 思った以上に水量が必要なんですね😅スペースが許す限り水槽増やして育てます!ありがとうございます!
コメント失礼します。いつも見させて頂いていますが、毎回とても勉強になります❗️ありがとうございます♪一つだけ質問なのですが、何もいない2tプールに卵付き産卵床を入れても成長するでしょうか⁇それとも今の時期だと、別容器で1cm迄大きくしてからプールに入れた方が確実に育つでしょうか⁇よろしければご意見を頂けたら幸いです。
細かく話すと長くなってしまうので簡潔に言えば、水温、日当たり次第かと思います。日当たりが悪ければ水温が上がりませんが、日当たりが良ければ水温が上がるので大きな容器でも問題ありません🙌あとは地域によっては東北方面などはまだ寒いので大きすぎる容器だと水温が足らず(上がらず)孵化が難しい場合もあるかと思います。
水替えをこまめにしていても油膜が毎回出る飼育ケースがあります。丸洗いしても同じです😢どうしたら良いのですか?
色々とありますが、1番確実で手っ取り早い方法としてはエアレーションを導入すればすぐに取れます🙌
オトシンネグロの繁殖に成功しました。ビーシュリンプ、ミニコリドラス群と同居です。やれば出来るってお笑いの方が言ってましたね。
えっ~!そんなに、早く大きくなるのかなぁ~ビックリですね😮
今時期はあっという間ですね🤗
稚魚だけの場合ボウフラ対策はどうされてますか?現在16Lのメダカ鉢で親を抜いて稚魚のみで育てています。そしたらボウフラが大量に湧いてしまい対策として網をしたのですが、稚魚が30匹以上いるため別の容器に移したいのですが対応した網がありません。媛メダカさんはどのように対処しているのでしょうか?
ボウフラ対策の動画があるので、そちらをご覧ください🙌⇩メダカの針子とボウフラ対策ua-cam.com/video/mk-GlSlFDgk/v-deo.html
この動画のプールがほしいかも・・・なんというものでしょうか
以前組み立てながら解説している動画があります🙌そちらにてご確認ください🐟ua-cam.com/video/DdJCJOPqahU/v-deo.html
ありがとうございます。青しかないんですね・・細長&黒があれば・・@@hime_medaka
最近ペアで購入した明けの明星のうち1匹の尾びれが閉じ気味、痩せ気味でした。お迎えする前から尾びれもちょっと閉じ気味で、用意した水槽に入れる前に塩浴しています。今日で3日目になります。初めは全く動かずヒレも動かしにくそうだったのですが、日に日に餌食いは良くなり、初日に比べ調子も良くなっています。ただ一向に尾びれの様子が変わらなく、心配です。先天性なのでしょうか…。じっとしてると尾びれが上に上がってしまうんです。😢
尾鰭が閉じているのは病気や寄生虫による場合があります。水換え直後など条件によっては病気など関係なく、例えば水温が下がり単に閉じているだけのこともあります。尾鰭が上に上がるというのは、また別の話になってくるかと思います。例えば立ち泳ぎなどだとマイコバクテリウムなどの抗酸菌が原因と言われています🐟
@@hime_medaka 動画とは違う内容なのに、返信して頂きありがとうございます🥲やっぱり、病気や寄生虫なのかなという思いが強くなってきました…。長い目で見て、良くなるようにこれからも媛めだかさんの動画を参考にして沢山調べていきたいと思います!ありがとうございました🙇🏻♀️՞
私も以前は添加剤やゾウリムシ等いろいろ使って上手く出来なかった時期がありました。媛めだかさんの動画に出会ってからそれらに頼らずシンプルな飼育をするようになってから、だんだんと上手に飼える様になってきています。今年も沢山生まれました😊ちなみに私、今までは ⭕ち のアイコンでしたがスマホを新しくしたのでついでに新しく変えました、誰か分からなかったらすいませんm(_ _)m
いつもありがとうございます🙌色々試してみるのと楽しみ方の一つですが、シンプルに飼育することで分かってくることも多いですよね👍アイコン変更、了解です🤗🫡
水温30℃〜35℃にしたら好気性バクテリアの活性が悪くなるような気もしますが😅
ベアタンク、濾過なしのメダカの屋外飼育にそもそも好気性バクテリアそんないますかね❓😅また30℃程度は全然活性悪くないかと思います🙌🦠
卵抜けるってどういうことですか?
ずいぶん昔の動画なので、話をした内容を全て覚えているわけではないのですが、この動画の何分ぐらいの、どの部分の話でしょうか❓
8分くらいです。私の知らないメダカ(アクアリウム)用語なのかと疑問に思いました。
この容器が底からサイドへオーバーフローするタイプなので卵が容器から抜け落ちてしまう可能性があるという意味合いです。本来の卵抜け(卵から稚魚が孵化する際に卵から抜けいくこと)の意味合いとは違う意味で言っています🙌容器の仕組みを解説した動画もあります⬇️ua-cam.com/video/Ss0usRgblg8/v-deo.html
ボウフラとかってわかないですか?
メダカが食べてくれるのであまり湧いて来ません🙌
@@hime_medaka こんなに早く返信ありがとうございます!思い切って大きい容器買って庭で育ててみます!このチャンネルは僕のバイブルです。いつもありがとうございます。
こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます😊
プールの場合、どんな感じで水替えすればいいんですか?この量の水は、さすがに汲み置きとかできないもので。 メダカを全部すくって、一回全部水を流して、水入れて塩素抜いて、メダカを投入ですか?
夏場は水が痛むので汲み置きなどはしませんが、水量が大きいので頻繁に水換えする必要はないので、その都度全換水していくと良いかと思います🙌
このペースで育ったメダカは当然寿命も短くなりますよね?
そう単純ではないかと思います🙌例えば冬場に加温すれば、寿命は縮まりますが、夏場は本来、活性も代謝も高いのが普通です🐟無理やり飽和給餌したわけでも、過度な水換えで代謝を上げたわけでもなく、普通にプールに入れて育てただけなので特に問題ないかと思います😊水温は自然と上がる季節です。過密飼育で劣悪環境だと成長が抑制されますが、それが長寿につながるとも言えず、夏は本来これが普通ですので特に問題ないかと思います🙌
質問です。僕は現在マリアージュ、オロチメダカを飼育しております。サファイアメダカも飼育したいものの中学生ということもありあまり手の出せる金額ではありません。卵の状態で購入したいです。Amazon、楽天、ヤフオクの場合何が一番詐欺に遭いにくく、レビューが見やすいでしょうか。
先日もサファイア3ペアをヤフオクで出品して3500円で落札されました。1ペア1200円くらいです🐟1ペアが数百個の卵を生みます🥚仮に卵を20個買っても全て孵化するとは限らず、また孵化しても全てを上手く親サイズに育てられるのか、また育てても必ず雌雄の偏りがあるかと思います。そこから選別などしていって残るペアは何ペア❓1ペア数万〜数十万する品種であれば、卵もありかとは思いますが、サファイアもオロチもマリアージュも比較的手頃な金額のメダカかと思います🙌卵の方が結果的に高くつくのでは❓
@@hime_medaka ありがとうございます。なるほどヤフオクならばいい値段で購入することができるのですね。いつも動画楽しく見させていただいています。これからもよろしくお願いします。
すいません、いつもメダカの悩みでお世話になってる媛メダカさんの解説をバカにされた気がしてちょろっとコメントしちゃったんでした。コメ欄荒らしてしまったみたいで、本当に申し訳ないです。
全然謝る必要なんてないですよ😊良識がある方であれば、そんな風に感じるのも当然だと思います。ただ、あの手の方はスルーが一番です😅
個別で質問すみませんが、塩浴には人工海水と粗塩を半々に混ぜたものを使ってました。メダカは海でも生きているので海水の方がいいかと思ったのですが、逆効果でしょうか。正直、うちのメダカあまり産卵しません。2週間ほど前にイベントで「産卵してますよ」というペアを買ったのですが、イベント会場ですら産んでいたのにうちに来た途端産まないという… どの水槽も共通しているのがこの塩浴の塩なので最近、この人工海水を混ぜた塩を疑ってます。ちなみにほぼpHが8.0あります(人工海水の影響だと思います)。下手に海水を使わない方が良いでしょうか?
ご存知の通りメダカは汽水魚でもなければ海水魚でもなく淡水魚です🐟基本的に病気以外では淡水で飼育してください🙌あと人工海水はミネラルが豊富なため、ミネラル分が多くなり過ぎます。塩浴においても使用するの天然塩以外の使用は望ましくありません。人工海水の元もRO水に使っても良いように通常の塩以上にミネラルなども多く添加されており、淡水魚にとっては負担となります🙌🐟
メダカの屋外飼育で飼育者が行う事は、究極的には「餌やり」と「水換え」だけと思っています(笑)ここが面倒だからと手を抜くと、たちまちメダカ飼育が難しくなるのではないでしょうか…飼育上手な方は、先手先手の行動力のある方だと思います。
おっしゃる通りです🐟結局のところ非常にシンプルなところかと思います🙌
そもそもウチは室内で育ててるからなぁ
室内ならこまめな水換えとブライン使えばすぐです🐟👍
お疲れ様です。質問🙋♂️失礼します。36リットルのタライが1つあるのですが、2種類の針子の少し大きい子が30匹位いるのですが一緒に入れて大きくしたいのですが大丈夫かね?😅媛さんだと一緒に入れます?
お疲れ様です🍺36リットルだと、いずれは狭くなってくるので、僕なら分けて育てるかなと思います🐟🙌
針子エサやり、いつ頃から
生まれてから数日はヨークサックから栄養を摂れますが、餌自体は初日から与えて大丈夫です👌
3倍? どこが?ちゃんと、定量的に示してください
そこまでするつもりはありません🤗ごめんなさいね🙌
動画で出しているのですから貴方の目で確認すれば良いのでは?
じゃあ教えんなよ!!!!!
見ず知らずの相手にそのような言葉遣いをするものではありませんよ🫷
いつも為になる動画ありがとうございます。
今年はアライグマの襲撃で稚魚がいた容器をひっくり返されて凹んでいたのですがまた頑張ろうと思えました。
こちらこそ、いつもありがとうございます🙌
アライグマによる被害よく聞きます。
獣害は対策が難しいので大変ですよね🦝
気を取り直してメダ活また楽しく頑張ってくださいね🐟😊
めだか飼育、簡単なようで奥が深いからハマる気がします
基本を知ることは最大の防御だと思います
基本は大切ですね🙌
簡単に飼うこともできますが、ハマればハマるほど奥深く、終わりがなく、一生続けられる趣味だと思います😊
メダカ本当に簡単に増やせて楽しいですよね!
病気になったらお湯と塩を入れた水に入れとけば元気になるし。
みゆきメダカとか五匹から何百匹に増やしたのも、本当に外に雑に置いてただけでした。
でも最近はいろんなメダカがいて、いろんなお店で購入したりしてるとやっぱり内臓疾患だったり寄生虫だったりもってるメダカもいるのかなーとか。
今まで見たことない感じで急に☆になったりがほんとに多い。
逆に昔からいるヒメダカや黒メダカ、楊貴妃とかはやっぱり強いから寒くてもまるまるした体でげんきに泳いでるし、生まれた子供もこんな寒くてまだ稚魚サイズなのに元気に百均のバケツの中で泳いでるし。
あと、容器や置いてる場所でも細菌が出やすいとかあるのかな。
ある場所の睡蓮バチはすごい元気で毎日昼間にパクパクご飯食べるのに、他のところはガリガリなメダカも出てきてるし。
そうゆえば他の動画でやせ細り秒はうつるってみて、すぐ隔離させました。
ありがとうございます!
メダカ飼育楽しいですよね^^
こちらこそ動画を色々と見ていただきありがとうございます★
広い場所がある方には、プールも置けてよいですね。天然のオートフィーダー、凄い✨成長スピードの速さも凄いなぁ😊
我が家では、室内飼育で狭い容器に40匹くらい入れ、酸素の出る石・シジミやヒメタニシ・インドヒラマキガイ・微生物の石等々投入して、人工餌+ゾウリムシを与え飼育してますが、容器が小さいせいか孵化から2ヶ月でやっと1.5~2㎝です。水温30度超えても耐えられるメダカに驚きと勉強になりました😊
ご視聴いただきありがとうございます。
飼育環境一つで成長や体色など驚くほどの変化見せてくれるのもメダカ飼育の面白みのひとつかなと思います🤗
小さな容器であれば2ヶ月は2cmは早い方だと思います👌🐟
すごいですね。
うちも1年間水槽で飼っていた子を
ベランダに出したとたん更に大きくなりました。
あと色も濃くなりました。びっくりです。
ご視聴いただきありがとうございます★
室内だと色飛び(色抜け)するので屋外だとより色も出てキレイですよね^^
バクテリアの論文のお話し楽しかったです。アクアリストカッコいいです。
ご視聴いただきありがとうございます🤗
メダカを2ヵ月前から飼いはじめました。色々と動画拝見しました。小さな容器でベランダで飼育してます。凄く参考になります。成長のペースが早くなりました。
参考にしていただきありがとうございます🙌
メダカライフ楽しんでくださいね👌🐟
確かに…バケツの子は大きくならないです。
足し水 水換え研究していきたいです!
勉強させていただきます!
おっきくするぞぉ~!
ありがとうございます😊
参考にしていただきありがとうございます😊🐟
媛めだか先生、私もメダカ大好きです😊
愛はあるのに育てるのが下手なのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
水槽の水深は重要になってくるのでしょうか。
是非教えて頂きたいです!🎉😊
先生と呼ばれるほど大層な者じゃありませんよ😅
参考になっており良かったです🤗
メダカ容器は例えば120リットルの大型タライなどでも水を張る部分で言えば僅か30cm程度なので、メダカ飼育において影響が出るほどの水深というものを使う機会はほとんどないかと思います🙌
最近水深に関するご質問が多いようなので、また機会があれば動画にさせていただきます🐟
お答えいただきまして、ありがとうございます😊嬉しかったです。
私もメダカちゃんに広めの容器を用意しようと思いました。
水深についての動画も、他の動画もまた楽しみにしていますね😄
最近、メダカの卵を購入し飼育始めてすごく参考にさせてもらっています😊
ユリシスと三色ラメを飼っているんですが綺麗に育てるには何色の容器が合っていると思いますか?😓
ラメを出したいのであれば薄い色合いの容器、体色を出したいのであれば濃い色合いの容器を使われると良いかと思い思います🙌☟
ua-cam.com/video/Ziz4m1R2PGY/v-deo.html
踏ん切り付けて、60リットルのタライが明日届きますw 野外は初めてでとりあえず選外でテストしてますが、雨の経験がほぼないのが不安です。
実は、うちは地下水で、業務用冷蔵庫の冷却に使っているので、大量の温排水(といっても水温25度くらい)を捨てていたのでこれを掛け流しで使おうと思ってます。パイプを使ったオーバーフローでじゃんじゃん新水を入れることになるのですが、これで倍速成長出来るか楽しみのでもあり不安でもあり…
後どうでもいい愚痴ですけど、やっと育ったボブ(墨武)の選別部隊6匹を40規格水槽に移した途端、原因不明のヒレ閉じをおこし、ふらふらに。別の水槽に移したけど結局今日2匹星に。ほかのもヤバい感じで、塩浴の濃度も徐々に0.3%まであげたのですが、改善の兆しなし。8ヶ月ほどかけてきたのにがっかりです。で、まだいる虎の子の稚魚を加速成長させて見たいと思っているところです。
ショックで長文書いちゃいましたがお目汚し失礼しました(^^;
地下水がメダカに最適な水質であればという条件付きではありますが、温水ということなので垂れ流し出来れば最高ですね🐟👍
グリーンウォーター飼育でも足し水は効果ありますか?
濃い青水のままだとメダカの成長は抑制され成長が遅くなります。
なので、新水(足し水)を加えることで刺激となり活性や代謝もあがり成長は促進できます。
関連動画として下記のようなものもあります。
青水だと成長しない?
ua-cam.com/video/3sCgx_rhX2U/v-deo.html
参考になれば幸いです^^
動画ありがとうございます😉👍️🎶
ゆったり広々の容器ではここまで短期間で大きくなるんですね✨去年生まれた100匹ほどのメダカたちあんなに元気にしてたのに2~3日で落ちてしまい10匹になり残念です😞
ホテイアオイを入れて水も綺麗だったんですが買ってきた後の洗いかたが足りなかったのかな~って反省してます😂
今年も針子沢山生まれたので大切に育てたいと思ってます☺️
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
暑い季節、高水温や水が急激に悪くなったんですかね🐟
今年生まれの子は暑さにも強いので頑張って大きく育ててあげてください🤗
いつも動画で勉強させていただいています。
この春にメダカの針子をもらってきて、現在14匹が元気に稚魚?若魚?と呼べる大きさまで育ちました。来年の春か、早ければ今年にでも産卵するかもしれないと思っていますが、今以上に増えると責任を持って飼育することが難しくなります。かと言って、今の14匹が天寿を全うしたらお終い、では寂しくて、僅かずつでも子供を残したい気持ちもあり…
繁殖させるのが容易なメダカにおいて、飼育数は皆さんどのように管理しているのでしょうか…?ちなみに我が家は小さな庭に20リットルのトロ舟でビオトープのような状態にしています。
いつもご視聴いただきありがとうございます🙌
来春以降に必要な分だけ卵を取れば良いかと思います🐟
アップお疲れ様です🥺
今回も楽しかったです🙆♂️
お疲れ様です🙌
楽しく見ていただきありがとうございます🤗
ちょうど孵化して針子が生まれました。どうしたら良いか探していたので、大変勉強になりました🙋これからも、管理方法を教えて下さい😊
ご視聴&参考にしていただきありがとうございます^^
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします★
登録致しました
27年 凄いです 参考にさせていただきます
ご登録ありがとうございます🤗
参考にしていただきありがとうございます🙏
何回も見れる。この後の動画の無いのがw
この後の動画とは❓
今王華を飼育していて1cm程の稚魚がいるのですが、オレンジ色が入っているのって既に子供の時からわかるものですか?
それともだいぶ大きくなってから色が出てくるものですか?
ある程度はわかります🙌
@@hime_medaka ありがとうございます!
じっくりみてみます!
屋外容器に針子を入れたら泡が水面全体に発生しました。原因と対策はどうすればいいですか?
色々な場合があるので、文章だけではどのような状態か分かりませんが、水換えされると良いかと思います🙌🐟
ありがとうございます、いつも大変良い動画です、水質環境が一番ですか、
ご視聴いただきありがとうございます🙌
魚は水が全てなので水が大切かと思います🐟😊
大きい容器より、小さな容器の方が、針子の成長が早く感じられます。
先に産まれた針子より、
後に産まれた針子の方が大きいです。それと大きな容器は少し屋根のかかる場所に置いており、小さな容器は直射日光が1日中当たる場所に置いております。太陽光が当たるのと当たらないのとでは成長スピードに大きな差が生まれるのでしょうか?
これまでも動画でお伝えしてきたつもりでしたが、今一度🙌
小さな容器の方が水温があがりやすく微生物が湧きやすくなります🐟🦠
なので、春先はパンケースで管理したりもします。
ua-cam.com/video/OgQVcxvwDKk/v-deo.html
こちらの動画のように真夏であれば大きな容器でも水温を上げることができるので、成長を加速することができます。逆に春先の水温が低い時期に同じことをしても、ここまで成長させるのは難しいです。(水温が上がらない)(ビニールハウスなら春でも可)
ご自宅の環境では大きな容器が屋根のかかる場所=日陰かつ水量が多いため水温が低い、小さい容器は日当たりが良く水量が少ないため水温があがりやすくなります🙌その上で微生物の増殖スピードなど色々と変わってきて結果的に針子の成長速度も変わってきます🐟
今時期であれば初めから広い容器がおすすめです🐟
はじめまして。
お世話になります。
おすすめ動画で出てきましたので視聴させていただきました。
ちなみにこの大きなプールはどのくらいのサイズでしょうか?
1ヶ月ほど前のことです、
近くの工事現場にあった溜め池を埋め立てることになりました。そこにいたメダカ達が生き埋めにされると聞いて、慌ててホームセンターで一番大きなトロ舟を3個購入してそこへ移したのですが、
1500匹程もいて過密過ぎたのが原因かあっという間に1000匹程に減ってしまいました。
かわいそうで、申し訳なくて、卵が採れたぶんは大事に増やしてやりたいと考えています。
庭の空きスペースにプールを設置したいと考えています。
上手に飼ってやれば1ペアからひと夏で5000匹も増えるのですか???
初めまして🙌
ご視聴いただきありがとうございます。
インテックスのプールのサイズは約122cm(詳細は概要欄よりご確認いただけます)です。
はい、品種にもよりますが1ペアからひと夏で5000匹くらいまで増やそうと思えば増やす事は可能です🐟
@@hime_medaka さま
教えていただき助かります。
まだわからないことだらけなので今後も動画で学ばせていただきます。
ありがとうございます。
水を気をつければ、割とワイルドに育てても大丈夫なんですね〜
観賞魚はメダカに限らず日頃の管理不足、水換え不足で弱ったり、病気になり死んでいることが大半ですが、メダカが強過ぎるがあまり、時間差で死んでしまうため別の理由だと思い色々される方が多い世界かなと思います🙌
質問なんですが、
うちの家の庭はバラ園並にバラが咲いていて、よく除草剤をまくことがあります。今回撒いた時、除草剤が少しかかってしまったようで油膜に似たようなものが水面に浮いていました。このことで、メダカに悪影響などはあるのでしょうか?また、そのようなことになった場合丸洗いした方が良いでしょうか?
除草剤にも色々と種類があり大丈夫なものもあればダメなものもあるかと思います🙏
油膜が出ているとのことなので、水ごと掬い出し水換えなどされると良いかと思います🐟
もちろん、丸洗いされても季節的にも問題ないかと思います🙌
@@hime_medaka
教えていただきありがとうございます!😊
今回の方法って針子でも可能ですか??
また一個一個の水槽に入れる針子の数を減らせばここまで大きな水槽じゃなくてもここまで早く成長できるのか教えてほしいです!
水量が多くても高水温をキープできるような季節であれば針子でも可能(同じ)です🙌
また、おっしゃられているような形で容器に対する魚の数を減らせば、ここまで大型の水槽でなくても成長速度は早くなります🐟🙌
ただ、例えば同じように早くしようとした場合、例えばnvbox13などだと1〜数匹くらいまでになってくると思います。10〜数十匹以上になってくるとここまで早く成長させることは難しくなってきます🐟
@@hime_medaka 思った以上に水量が必要なんですね😅スペースが許す限り水槽増やして育てます!ありがとうございます!
コメント失礼します。
いつも見させて頂いていますが、毎回とても勉強になります❗️
ありがとうございます♪
一つだけ質問なのですが、何もいない2tプールに卵付き産卵床を入れても成長するでしょうか⁇
それとも今の時期だと、別容器で1cm迄大きくしてからプールに入れた方が確実に育つでしょうか⁇
よろしければご意見を頂けたら幸いです。
細かく話すと長くなってしまうので簡潔に言えば、水温、日当たり次第かと思います。
日当たりが悪ければ水温が上がりませんが、日当たりが良ければ水温が上がるので大きな容器でも問題ありません🙌
あとは地域によっては東北方面などはまだ寒いので大きすぎる容器だと水温が足らず(上がらず)孵化が難しい場合もあるかと思います。
水替えをこまめにしていても油膜が毎回出る飼育ケースがあります。丸洗いしても同じです😢どうしたら良いのですか?
色々とありますが、1番確実で手っ取り早い方法としてはエアレーションを導入すればすぐに取れます🙌
オトシンネグロの繁殖に成功しました。
ビーシュリンプ、ミニコリドラス群と同居です。
やれば出来るってお笑いの方が言ってましたね。
えっ~!そんなに、早く大きくなるのかなぁ~ビックリですね😮
今時期はあっという間ですね🤗
稚魚だけの場合ボウフラ対策はどうされてますか?現在16Lのメダカ鉢で親を抜いて稚魚のみで育てています。そしたらボウフラが大量に湧いてしまい対策として網をしたのですが、稚魚が30匹以上いるため別の容器に移したいのですが対応した網がありません。
媛メダカさんはどのように対処しているのでしょうか?
ボウフラ対策の動画があるので、そちらをご覧ください🙌⇩
メダカの針子とボウフラ対策
ua-cam.com/video/mk-GlSlFDgk/v-deo.html
この動画のプールがほしいかも・・・なんというものでしょうか
以前組み立てながら解説している動画があります🙌
そちらにてご確認ください🐟
ua-cam.com/video/DdJCJOPqahU/v-deo.html
ありがとうございます。青しかないんですね・・細長&黒があれば・・@@hime_medaka
最近ペアで購入した明けの明星のうち1匹の尾びれが閉じ気味、痩せ気味でした。
お迎えする前から尾びれもちょっと閉じ気味で、用意した水槽に入れる前に塩浴しています。
今日で3日目になります。初めは全く動かずヒレも動かしにくそうだったのですが、日に日に餌食いは良くなり、初日に比べ調子も良くなっています。
ただ一向に尾びれの様子が変わらなく、心配です。先天性なのでしょうか…。
じっとしてると尾びれが上に上がってしまうんです。😢
尾鰭が閉じているのは病気や寄生虫による場合があります。
水換え直後など条件によっては病気など関係なく、例えば水温が下がり単に閉じているだけのこともあります。
尾鰭が上に上がるというのは、また別の話になってくるかと思います。例えば立ち泳ぎなどだとマイコバクテリウムなどの抗酸菌が原因と言われています🐟
@@hime_medaka 動画とは違う内容なのに、返信して頂きありがとうございます🥲
やっぱり、病気や寄生虫なのかなという思いが強くなってきました…。
長い目で見て、良くなるようにこれからも媛めだかさんの動画を参考にして沢山調べていきたいと思います!
ありがとうございました🙇🏻♀️՞
私も以前は添加剤やゾウリムシ等いろいろ使って上手く出来なかった時期がありました。
媛めだかさんの動画に出会ってからそれらに頼らずシンプルな飼育をするようになってから、だんだんと上手に飼える様になってきています。
今年も沢山生まれました😊
ちなみに私、今までは ⭕ち のアイコンでしたがスマホを新しくしたのでついでに新しく変えました、誰か分からなかったらすいませんm(_ _)m
いつもありがとうございます🙌
色々試してみるのと楽しみ方の一つですが、シンプルに飼育することで分かってくることも多いですよね👍
アイコン変更、了解です🤗🫡
水温30℃〜35℃にしたら好気性バクテリアの活性が悪くなるような気もしますが😅
ベアタンク、濾過なしのメダカの屋外飼育にそもそも好気性バクテリアそんないますかね❓😅
また30℃程度は全然活性悪くないかと思います🙌🦠
卵抜けるってどういうことですか?
ずいぶん昔の動画なので、話をした内容を全て覚えているわけではないのですが、この動画の何分ぐらいの、どの部分の話でしょうか❓
8分くらいです。
私の知らないメダカ(アクアリウム)用語なのかと疑問に思いました。
この容器が底からサイドへオーバーフローするタイプなので卵が容器から抜け落ちてしまう可能性があるという意味合いです。
本来の卵抜け(卵から稚魚が孵化する際に卵から抜けいくこと)の意味合いとは違う意味で言っています🙌
容器の仕組みを解説した動画もあります⬇️
ua-cam.com/video/Ss0usRgblg8/v-deo.html
ボウフラとかってわかないですか?
メダカが食べてくれるのであまり湧いて来ません🙌
@@hime_medaka こんなに早く返信ありがとうございます!
思い切って大きい容器買って庭で育ててみます!
このチャンネルは僕のバイブルです。いつもありがとうございます。
こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます😊
プールの場合、どんな感じで水替えすればいいんですか?この量の水は、さすがに汲み置きとかできないもので。 メダカを全部すくって、一回全部水を流して、水入れて塩素抜いて、メダカを投入ですか?
夏場は水が痛むので汲み置きなどはしませんが、水量が大きいので頻繁に水換えする必要はないので、その都度全換水していくと良いかと思います🙌
このペースで育ったメダカは当然寿命も短くなりますよね?
そう単純ではないかと思います🙌
例えば冬場に加温すれば、寿命は縮まりますが、夏場は本来、活性も代謝も高いのが普通です🐟
無理やり飽和給餌したわけでも、過度な水換えで代謝を上げたわけでもなく、普通にプールに入れて育てただけなので特に問題ないかと思います😊
水温は自然と上がる季節です。過密飼育で劣悪環境だと成長が抑制されますが、それが長寿につながるとも言えず、夏は本来これが普通ですので特に問題ないかと思います🙌
質問です。
僕は現在マリアージュ、オロチメダカを飼育しております。サファイアメダカも飼育したいものの中学生ということもありあまり手の出せる金額ではありません。卵の状態で購入したいです。Amazon、楽天、ヤフオクの場合何が一番詐欺に遭いにくく、レビューが見やすいでしょうか。
先日もサファイア3ペアをヤフオクで出品して3500円で落札されました。
1ペア1200円くらいです🐟
1ペアが数百個の卵を生みます🥚
仮に卵を20個買っても全て孵化するとは限らず、また孵化しても全てを上手く親サイズに育てられるのか、また育てても必ず雌雄の偏りがあるかと思います。
そこから選別などしていって残るペアは何ペア❓
1ペア数万〜数十万する品種であれば、卵もありかとは思いますが、サファイアもオロチもマリアージュも比較的手頃な金額のメダカかと思います🙌
卵の方が結果的に高くつくのでは❓
@@hime_medaka ありがとうございます。なるほどヤフオクならばいい値段で購入することができるのですね。いつも動画楽しく見させていただいています。これからもよろしくお願いします。
すいません、いつもメダカの悩みでお世話になってる媛メダカさんの解説をバカにされた気がしてちょろっとコメントしちゃったんでした。
コメ欄荒らしてしまったみたいで、本当に申し訳ないです。
全然謝る必要なんてないですよ😊
良識がある方であれば、そんな風に感じるのも当然だと思います。
ただ、あの手の方はスルーが一番です😅
個別で質問すみませんが、塩浴には人工海水と粗塩を半々に混ぜたものを使ってました。メダカは海でも生きているので海水の方がいいかと思ったのですが、逆効果でしょうか。正直、うちのメダカあまり産卵しません。2週間ほど前にイベントで「産卵してますよ」というペアを買ったのですが、イベント会場ですら産んでいたのにうちに来た途端産まないという… どの水槽も共通しているのがこの塩浴の塩なので最近、この人工海水を混ぜた塩を疑ってます。ちなみにほぼpHが8.0あります(人工海水の影響だと思います)。下手に海水を使わない方が良いでしょうか?
ご存知の通りメダカは汽水魚でもなければ海水魚でもなく淡水魚です🐟
基本的に病気以外では淡水で飼育してください🙌
あと人工海水はミネラルが豊富なため、ミネラル分が多くなり過ぎます。塩浴においても使用するの天然塩以外の使用は望ましくありません。
人工海水の元もRO水に使っても良いように通常の塩以上にミネラルなども多く添加されており、淡水魚にとっては負担となります🙌🐟
メダカの屋外飼育で飼育者が行う事は、究極的には「餌やり」と「水換え」だけと思っています(笑)
ここが面倒だからと手を抜くと、たちまちメダカ飼育が難しくなるのではないでしょうか…
飼育上手な方は、先手先手の行動力のある方だと思います。
おっしゃる通りです🐟
結局のところ非常にシンプルなところかと思います🙌
そもそもウチは室内で育ててるからなぁ
室内ならこまめな水換えとブライン使えばすぐです🐟👍
お疲れ様です。
質問🙋♂️失礼します。
36リットルのタライが1つあるのですが、2種類の針子の少し大きい子が30匹位いるのですが
一緒に入れて大きくしたいのですが大丈夫かね?😅
媛さんだと一緒に入れます?
お疲れ様です🍺
36リットルだと、いずれは狭くなってくるので、僕なら分けて育てるかなと思います🐟🙌
針子エサやり、いつ頃から
生まれてから数日はヨークサックから栄養を摂れますが、餌自体は初日から与えて大丈夫です👌
3倍? どこが?
ちゃんと、定量的に示してください
そこまでするつもりはありません🤗
ごめんなさいね🙌
動画で出しているのですから貴方の目で確認すれば良いのでは?
じゃあ教えんなよ!!!!!
見ず知らずの相手にそのような言葉遣いをするものではありませんよ🫷