PCエンジン移植比較 vs メガドライブ アフターバーナーII/After Burner II GENESIS

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 日本語解説は下の方にあります。
    ---------------------------------------
    PC Engine forever.
    Hey, everyone. Thanks for tuning in.
    Thanks for subscribing to my channel.
    Good games won't fade.
    ----------------------------------------
    Both are great game ports.
    The sound of the Mega Drive is amazing.
    MegaDrive makes heavy use of PCM.
    The sound of the PC Engine version is clear.It is a stereo specification.
    The PC Engine version has a beautiful sky gradation.
    The expansion of refueling machines and aircraft carriers is nice.
    ----------------------------------------
    立て続けにプレイしましたが、ゲーム的にはPCエンジン版の方が面白いですね。メガドラ版は当たり判定がシビア過ぎる。
    メガドライブ版のサウンドはPCMを多用してますね。効果音もPCM全開で迫力満点です。
    スネアやシンバルはもちろん、オーケストラヒットもPCMなので気合の入り方が尋常じゃないです。使う音階に合わせて一音一音用意しているのでROMメッチャ食います。ただメガドライブのPCMはノイズが多いのでFM音源と混じっちゃいますね。
    PCエンジン版は音は軽いですが綺麗ですね。メロディ有りなのも良いです。メロディ有り無しは賛否両論なようですが、俺だったら作曲者を目の前にして、「メロディが無い方が良いっすね」なんて失礼な事は言えないな。
    パンが振ってあるので、イヤホンやヘッドホンで聴くとステレオ感があり良いです。
    元のアーケード版はメロディを削って音域を空けてますが、PCエンジン版は効果音も波形メモリで音が軽いので、音域を空ける必要がないんです。
    ボーナスステージはメガドライブ版の方が良い感じ。スプライトの拡大のパターンも8段階ぐらいあるのでスムーズに拡大している様に見えます。
    PCエンジン版はBG(背景)に柱を書いてますので、柱に黒枠が残っています。黒枠を目立たせない為に、空は黒に変更しています。
    PCエンジン版の空のグラデーションは綺麗ですね。メガドライブは空は単色です。にしてもPCエンジン版の補給機と空母の拡大処理は意地ですね。
    メガドライブ版は補給の着陸シーンはカットされています。
    当時は高性能だったこの2機種でも完全移植とは程遠いいので、ゲーセンの基盤は化け物でしたね。今の家庭用は進化し過ぎちゃって、こう言った移植ロマンがないのが寂しい限り。
    ----------------------------------------
    ●メガドライブ版
    発売日 : 1990年3月23日
    開発元 : 電波新聞社
    発売元 : マイコンソフト
    メディア : 4メガビットロムカセット
    ●PCエンジン版
    発売日 : 1990年9月28日
    開発元 : ビッツラボラトリー
    発売元 : NECアベニュー
    メディア : 4メガビットHuCARD
    #PCエンジン
    #メガドライブ
    #GENESIS
    #アフターバーナー
    #After Burner
    #セガ
    #SEGA

КОМЕНТАРІ • 113

  • @すぺーすはりねずみ
    @すぺーすはりねずみ 3 роки тому +37

    PCエンジン版の空母や補給機、拡大縮小をしていたんですね!!
    発射シーンから驚きました!
    PCエンジン版できが良いとは聞いてたけど素晴らしい移植だと思います。

  • @MikeNeko2022
    @MikeNeko2022 2 роки тому +22

    メガドラミニ2に収録されることが決定して嬉しい。電波新聞社の「AC版のゲーム性を損なわずに移植してやる!」という気迫が感じられる神移植だ。

  • @moririn-oq1qb
    @moririn-oq1qb Рік тому +3

    PCエンジンの音色って軽快で好き

  • @佐藤じゅん-q3f
    @佐藤じゅん-q3f 3 роки тому +26

    移植としてみればMD、ゲームの迫力としてみればPC-Engine
    どちらも素晴らしい
    ちなみにマークⅢのアフターバーナーを持ってましたが・・・やや後悔の出来

  • @ceniesvivo
    @ceniesvivo 3 роки тому +34

    PCエンジンって発売時期を考えたら物凄い処理能力だな

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 3 роки тому +15

    32Xの完成度にびびった思い出がある。タワー構築してでも遊びたい一作だったわ。

  • @game-bt1ho
    @game-bt1ho 3 роки тому +19

    PCEngineの本気・・・

  • @googleboughtmee
    @googleboughtmee 3 роки тому +14

    I like the horizon gradient on PCE. More varied ground objects too.

  • @kituneudon07
    @kituneudon07 3 роки тому +29

    PCエンジン凄いですね。
    着陸補給もあるし補給機は拡縮してアームも出すし。
    何気に帰り際自機に補給機の影が落ちているんですね。
    何度も見たつもりでしたが初めて気づきました。
    移植チームのこだわりに頭が下がります。

  • @xexm0573
    @xexm0573 2 роки тому +11

    ゲーム性とプレイ感を取ったメガドラ版(電波新聞社)、ACの迫力を取ったPCエンジン版(NECアベニュー)
    16bit vs 8bitの戦いですが、ホントどっちも一長一短がはっきりしててスゴイっすね。
    せっかくならやられた時の比較も見たかったです♪

  • @まんりき-u3t
    @まんりき-u3t 2 роки тому +17

    MD版は音質は決して良くないけど元の音に近づけようとした努力が凄い。ドラムの音とかすごくいい。これにメロディラインオンに出来たらと当時すごく思ってた。そして後発とはいえPCエンジンのスペックでここまで動きがいいのは驚異的ですね…PCエンジンのスペハリとファンタジーゾーンも結構よかったなぁ。

    • @mpn7062
      @mpn7062 9 місяців тому

      アーケード版にもメロディ無いのでいらないかなぁ・・・ただ、MDはもうちょっと容量増やして作ってほしかった。

  • @a38ra2kka24
    @a38ra2kka24 3 роки тому +15

    PCエンジン版やってました。当時は何年も待たされた感がFM音源には敵わない波形メモリに拡大縮小も無い性能でサウンドも拡大縮小の疑似再現も頑張っていたと思います。

  • @じゆん参
    @じゆん参 Рік тому +1

    コメントのみなさん見ると 本当に勉強なりました。 UA-camっていいですね

  • @MikeC-ps1tc
    @MikeC-ps1tc 3 роки тому +5

    A fantastic comparison! I would proudly own both copies!

  • @lynmock7509
    @lynmock7509 Рік тому +3

    PCエンジン版は発売まで時間がかかったこともあって、素晴らしい出来だよね

  • @有機栽培-d3w
    @有機栽培-d3w 3 роки тому +14

    ぼくはね、マスターシステム版だったんだよね。

  • @segatouringcar3738
    @segatouringcar3738 3 роки тому +6

    smooth gameplay vs nice color.

  • @kousukeyokoyama5007
    @kousukeyokoyama5007 3 роки тому +10

    上の解説でPCE版の発売元はNECアベニューでは❓
    当時のAC版の移植はどこまで本家に近づけるか❓がカッコイイのであって
    移植ロマンの件、自分も激しく同意です。

    • @R-GAME
      @R-GAME  3 роки тому +4

      ありがとうございます!ミスりました笑 同志が沢山いて嬉しい限りです。

    • @kousukeyokoyama5007
      @kousukeyokoyama5007 3 роки тому +3

      @@R-GAME
      このチャンネルの動画では当時のプログラマーの職人技とうぷ主さんの職人プレイが
      楽しみでいつも見てます!これからも頑張ってください\(^o^)/

  • @unrequited8200
    @unrequited8200 3 роки тому +6

    PC-Engine version crushes this one

  • @blastersmaster2094
    @blastersmaster2094 3 роки тому +16

    アフターバーナーでアーケード版に迫るクオリティで満足いく移植が出るのは、ここから約4年後のメガドライブのスーパー32X版まで待たなければならなかった。当時はそこに至るまでの過程が本当に長く感じたものだけど、この動画のようにその間の様々なハードへの移植を見るのもまた楽しくもあったかな。

    • @blastersmaster2094
      @blastersmaster2094 3 роки тому +1

      余談だが、メガドラ版もPCE版も両方ともアナログコントローラーに対応してたりする。当時の家庭用ハードでアナログ操作に対応してるというのはかなり珍しかった時代。
      メガドラ版はXE-1APという別名カブトガニに対応してたが、これが当時で13800円もする代物。PCエンジンの方はXHE-3という変換アダプターを介して使用という更に高いハードルを強いられてた。確かX68のサイバースティックでも遊べたんだっけ。

  • @1shin189
    @1shin189 3 роки тому +16

    演出やフレームレートなど、見た目はPCエンジンの方が優れていますね。
    私はMD版を所有していたので、MD版の良い部分を言うと、やはりゲーム感覚。
    解像度が高いのか、奥行きを感じ、当時の疑似3Dならでは立体感を感じることができます。
    サウンドと効果音の親和性も良く、後半のミサイル入り乱れての打ち合いはアーケードに迫る多幸感があります。
    正直、どちらも頑張っているし、どちらも残念な部分があるので、この2つをミックスさせたモノが当時のベストではないでしょうか。

  • @zo3bm
    @zo3bm 3 роки тому +12

    改めてこう見直してもやっぱりどちらも一長一短だねえ。

  • @hiror-9425
    @hiror-9425 3 роки тому +16

    どっちもソフト購入したけどMD版は売った。
    そういう事。
    ボーナスステージはMD版がアーケード意識してますね。PCE版は岩をすり抜けて枠外に出れるという荒業があってだね

  • @村瀬健太郎-c7i
    @村瀬健太郎-c7i 3 роки тому +16

    音楽はPCエンジン版が好きですね。空のグラデーションがある分グラフィックもpcエンジン版かなぁ。でもMD版も遊んでて楽しかったから両方引き分けで^ - ^

  • @rumokeso
    @rumokeso 2 роки тому +10

    私はどちらもプレイしたことがないんですが、画面見た限りではPCエンジン版の圧勝ですね。

  • @waynecuff3140
    @waynecuff3140 Рік тому +3

    Tough call they are both great conversions, but the Engine has the edge especially in sound department. Love the software scaling on the Engine. Again love this era all the consoles are amazing. When gaming was truly exciting.

  • @岩田宜春
    @岩田宜春 3 роки тому +10

    当時、アーケードを賑わせた大迫力3Dシューティングゲーム💥
    アフターバーナーⅡ比較‼️
    90年3月発売のメガドライブ版は
    当然のように音源はアーケード版に寄せていてイイ感じです🎵🎶
    しかしながら...グラフィックは少し寂しい😣⤵️動きの処理落ち感はあまり感じませんが、やはり発光色が少ない(メガドライブの欠点)ステージ途中の補給滑走路がカットされている💦
    もう少し頑張れば真の良作になっていたことは間違いない😓
    (32X版は99.8%アーケードクオリティ⁉️)
    90年9月発売のPCE版は大健闘しています‼️✨
    ステージ内の建造物や鉄塔等の障害物はアーケード版に寄せている😄動きに処理落ち感が少し見られますが、8Bitゲーム機でこの完成度はスゴすぎだと思います😉👍
    発光色もメガドライブより多い😊
    独特の波形メモリ音源のクオリティはBGMによっては完成度のバラつきはあるものの、お馴染みステージ1~3のBGM🎵final take off🎵はスペシャルバージョンの方なのでGoo👍🎵‼️
    FM音源のメガドライブ版を選ぶか...グラフィックの限界に挑んだPCE版を選ぶか⁉️
    っていう感じで、当時のゲームは
    今とは別次元の活気がありました✨✨✨

  • @モン吉-q8p
    @モン吉-q8p 3 роки тому +9

    PCエンジンって雑誌などの静止画だと、今で言う映えるから完璧移植にみえるんですよねw
    まぁ実際に神移植が多かったですけど

  • @turtlen5929
    @turtlen5929 3 роки тому +4

    MD版はX68K版のマウス操作を方向ボタンでやってる感じだから、方向入力をやめたときに機体がそのままの体制を維持する仕様で、ニュートラルには戻らないんですよね。普通のステージはそれでもいいけど、ボーナスステージが激ムズだった。

    • @changgyuu2648
      @changgyuu2648 Рік тому

      そうなんですよ!
      PCエンジンは全倒し、ニュートラルのデジタルの操作感覚なので、
      ローリングが頻発しますし、ロックオンが難しい。
      一方、メガドライブはアナログスティック対応だということもあって、
      傾いたまま維持できるというのはアーケード版に近い感覚だった。

  • @tatsujincorp
    @tatsujincorp 3 роки тому +16

    PCエンジンはほぼ全てのレベルに無敵ですよ!
    全体的に綺麗です。3Dアニメーションはスムーズ過ぎて、色もAC版に似てる。
    特にアクションは凄いと思います。

  • @johneygd
    @johneygd 2 роки тому +4

    Am shocked how good the pc engine looks,sounds and play’s compared to the genesis version considering the cpu of the pc engine is 8bit while the genesis cpu is 16bit,the only advantage of the pc engine cpu is that it only needs 1 clock cycle to execute an instruction whereas the genesis cpu requires 2 clock cycles to execute an instruction.but other then that it’s still fair expect more from the sega genesis.

  • @kana2720002
    @kana2720002 Рік тому +1

    アウトランもですがメガドライブとPCエンジン両方の良いとこ合わせたらアーケードにかなり近い移植になるとプレイしながら思っていました
    あと22面でファイナルテイクオフに変わらないのが本当に出来がよかっただけに残念だった思い出がPCエンジン版にはありました
    初クリアして惜しいってw

  • @gikosonic
    @gikosonic 3 роки тому +14

    疑似3Dゲームはスプライト表示能力がモロに出るし
    逆にBGが1枚しかないことはさほど影響しないので(表示類くらい)
    見栄えはPCエンジン有利になりやすいですね
    MD版の曲移植は岩垂徳行さんのゲーム業界初仕事なので好き

  • @johnlogan8615
    @johnlogan8615 3 роки тому +8

    PC Engine is the best ...
    More Color ....best animation ...Best sound and more Speed ....
    PC Engine is the best ...

  • @RH-fg2tb
    @RH-fg2tb 3 роки тому +24

    スペースハリアーよりこっちをメガドラミニに入れて欲しかった

    • @岩田宜春
      @岩田宜春 3 роки тому +4

      同感です‼️
      アウトランも同様に入れて欲しかった

  • @mine-ov3bu
    @mine-ov3bu Рік тому +2

    ゲーム画面の見映えは良いが特に加速した時等PCE版はフレーム省略が目立つかな。MD版と比べ前方からの敵機やミサイルが急に接近して見えるのはそのせい。あとBGMでもドラム音やオケヒ等の再現度はPCM音源のあるMD版よりやや劣り、音声音楽はっきり聞こえるが全体的に低音が軽い。
    MD版は色数、スプライトの大きさ、省略された演出、ややノイズのある音声等見劣る部分もあるがゲーム性の再現度や滑らかな自機敵機の動き、奥行き感やスピード感で優れている。
    どちらも一長一短というのが個人的な結論で、どちらもマシンスペックを活かした電波新聞社の好移植。

  • @watachan1999
    @watachan1999 3 роки тому +3

    当時、両方プレイしたけど、メガドライブ版の右上のレーダーの地平線が無くなってるのがすごい気になってた。別にゲーム性に影響は無いが、雰囲気ではかなりマイナスだ。全体的にはPCエンジン版の方が良く出来ているが、アフターバーナーを使ったときのジェット噴射(?)が無いのが残念

  • @yozuki2000
    @yozuki2000 3 роки тому +8

    タイトルロゴの後ろで立体的に回転する玉がなかなか凄い
    これだけで本編並みのプログラムかけそうw

    • @blastersmaster2094
      @blastersmaster2094 3 роки тому +10

      このタイトルロゴの回転パターンは、PCエンジン版の方にはオプションで自由に変形させていじって閲覧できるモードがありました。
      あとメガドライブ版は回転デモのパターンが1種類しかなかったけど、PCエンジン版はアーケード版のデモのパターンを全収録してたので、後発だけあってその辺はこだわってましたね。

  • @kiwibro6454
    @kiwibro6454 3 роки тому +10

    The megadrive version has better music and is much smoother, tho the pc-engine version has better color , some ground details , the landing sequences to reload your missiles , even replicates the scaling of the aircraft carrier and the fuel plane. overall fairly impressive on replicating this classic super scaler

  • @kazz6131
    @kazz6131 6 місяців тому

    MDとPCE。同じクラスのハードへの移植に一長一短あって比較がおもしろい。このころのアーケード➡家庭用移植はハードの壁をいかに工夫して再現するか、苦労の跡がみえる。

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 3 роки тому +7

    当時両方持ってましたけど、面白かったのはPCE版でしたね。
    MD版は技術的はすごいんだろうけど、面白みに欠けてましたね。
    なのに、MD版の方がいいみたいな評価がされててヤキモキしてました。
     
    電波新聞社から出てたアナログコントローラーをPCEにつないで遊んでました。

  • @xpenta
    @xpenta Рік тому

    NECアベニュー版すき。

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 3 роки тому +8

    PCE版は60fpsです。MD版はグラフィックパターンが削られてますね。

    • @daimiya8129
      @daimiya8129 3 роки тому +5

      電波新聞社が回転拡大縮小をプログラムで処理してる分MD版のほうが上かと。MDの方が水平線が滑らかに回転してるでしょ?

    • @daimiya8129
      @daimiya8129 3 роки тому +1

      フレームレートはどちらも変わらないですよ。

    • @minosanoza1628
      @minosanoza1628 3 роки тому +5

      いや、フレームレートはPCエンジン版の方が上!

  • @Utoobyourself
    @Utoobyourself 3 роки тому +5

    I have both the MD and PcEngine/TurboGraphx-16 and like both versions. however, if i was going to pick which one is better visual, and true to arcade playing version I would go with MD. PcEngine ver plays little choppy with less frame animation. Scaling effect are very close drawn, where as MD scaling effects are drawn far distance. When refueling, you can see flame animation coming out of jets on MD but not on PcEngine. PcEngine on the other hand has landing sequences that is missing from MD. Music on PcEngine is just a tad better than MD in some levels. No matter which system you own They both great ports.

    • @TurboXray
      @TurboXray 3 роки тому +3

      The PC-Engine puts more unique items mixed on the ground (like water, and building, etc) than the MD version - that's a noticeable visual difference (the MD version tends to just put bushes on the ground). The PCE version isn't more choppy than the MD version framerate (this has been compared in depth before) - the PCE version has more angles/resolution on the screen rotation. The smoke trail sprites are larger on the PCE version and the color gradient shows out more (it has more gradients).. and they change colors along with the sunset (they don't on the MD version). The PCE version also puts more than 1 colored enemy on the screen at one time - the MD version only has 1 colored enemy type on screen at a time.

    • @Svartadragon
      @Svartadragon 3 роки тому +4

      There isn't a flaming engine animation on the jets of the refueling plane in the MD version. They just shift the colors on the shades a bit like the player's jet, which is cool.
      But the PC Engine version doesn't do it because the arcade original doesn't, maybe because they're both scaling the refueling plane(?).
      But the MD plane just slides on and off screen with the hose hanging out. The PCE version has 8 frames of artwork animating the hose cover opening and the hose feeding out.

  • @MrDadaseijin
    @MrDadaseijin 2 роки тому +5

    x68kもmdもPCEも持ってましたが
    ハードの性能考えるとPCEが凄いね
    MD版は派手さがなく地味
    操作性は良いけど、画面ショボいし
    面白みに欠けてたかなぁ

  • @福沢諭吉-v6y
    @福沢諭吉-v6y Рік тому +2

    初めてプレイしたのがPCエンジン版です。コチラの方が性能が上だったんですね。

  • @ザヴァレント
    @ザヴァレント Рік тому +2

    迫力を重視して疑似拡縮を再現したPCエンジン版もいいがそれよりも疾走感と奥行き感あるメガドライブ版もいい。

  • @kidpow
    @kidpow 2 роки тому +11

    生粋のメガドライバーですが、ハッキリ言ってPCエンジンの方が出来がいいと思います。
    プレイ感覚が云々って話を聞きますが、PCエンジンだって悪くないと思います。
    メガドライブ版は電波新聞社製ですが、個人的に電波新聞社の移植が何でもかんでも神扱いになってるのに疑問を感じてまして、メガドライブ版は出るまで不安でしたが、案の定、やらかしたって思いました💦
    しかも音楽だってサンプリングで誤魔化してますが、FM音源の使い方が下手過ぎて、「もっと寄せられたろ!」って思ってます😅
    その点、PCエンジン版は音楽も良く頑張ってるなと思いますし、細かいところでも、よくこれを4メガに詰めたなって、感心しました😁
    メガドライブ版も他のメーカーで作られてたらもっと良くなったと思うんですよね💦

  • @tigeryatai5160
    @tigeryatai5160 3 роки тому +19

    メガドライブ買ってはじめてのソフトがアフターバーナー2だったのでかなり思い入れがあるけど、これ見たら完敗だなぁ。グラフィックでは負けててもゲーム性では勝ってると言う評判だったけど、負けてるよなぁ。
    あとプレイヤーがめっちゃ上手だわ。

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 3 роки тому +7

      AC版やり込んだ人がプレイすると、MD版がいかに良くできてるか分かるんです(´・ω・`)
      動画や静止画で見るとグラフィックはPCEですがね、プレイした感覚が全然違うんですよ。

    • @tigeryatai5160
      @tigeryatai5160 3 роки тому +2

      そう言われてあらためて見ると
      敵のミサイルを避ける、そしてロックオンしてミサイルを打つという感覚はMD版の方がしっくりくる感じがしますね(^^;;

  • @澤村拓郎-l7l
    @澤村拓郎-l7l 3 роки тому +3

    メガドラ版はX68000版の移植、PCエンジン版はアーケード版の移植って気がしますね
    なぜかメガドラ版は電波新聞社から発売でしたし

  • @maso2312
    @maso2312 Рік тому +2

    空中給油で機体拡縮しながら、地上のスクロールがあるのはPCエンジンのみ。x68ですら、地面カットしていた。

    • @mpn7062
      @mpn7062 9 місяців тому +1

      さ・・・32X版って言うのは反則かなw

  • @KamikakushiTung
    @KamikakushiTung 3 роки тому +5

    PC Engine is Great!
    More Batter than MD

  • @mrito5507
    @mrito5507 3 роки тому +14

    両方持っていたが、静止画の見た目はエンジンだが、操作感覚は圧倒的にMD
    とくにカブトガニか68Kのアナログスティックを使ったらアーケードライクにできるMDがABの本質を移植しているのがよくわかる(68kも電波開発だしね)

  • @fusoya6544
    @fusoya6544 3 роки тому +8

    Disagree completely with people saying the MD version is better. The PCE version is clearly superior in every way apart from the MD has a better sound for the gun effect.

  • @kristoferstoll587
    @kristoferstoll587 Рік тому

    Except for the canyon level, the PC Engine beats the Mega Drive hands down here. Very surprising! I'm sure the Mega Drive was capable of more if more care had been put into the port but it's a real head scratcher for sure... I mean the PC Engine even simulated the Scaled Sprites of the Aircraft Carrier, the Refueling Jet and the scenes where the plane lands to refuel. Non of those scenes are reproduced on the Mega Drive at all! Quite a poor effort on the Mega Drive. The 32X version is amazing though! beats both of these hands down! It's basically Arcade perfect minus the 30fps frame-rate. Still looks and plays AMAZING though.

  • @Lightblue2222
    @Lightblue2222 2 роки тому +1

    MegaDrive wins for me.
    It's more challenging.
    +more frames of animation for the missiles. More dynamic gameplay in how you can dodge them.
    And sounds a lil closer to Arcade.
    But the PC Engine ver is fun and well done.

    • @Lightblue2222
      @Lightblue2222 2 роки тому

      I can beat PC Engine on hard, but MegaDrive still has me trying.

  • @fs-mid9760
    @fs-mid9760 3 роки тому +7

    PCE版はメインメロディ入りのBGMが良いのですがミサイル発射と敵を破壊した効果音が悪いです。
    アフターバーナーの醍醐味は敵を破壊した時の爽快感ゆえ効果音も重要な要素です。
    ガンヘッドやスーパースターソルジャー、ストリートファイターIIを見るとアーケードに近い効果音も可能なだけに残念です。

  • @shalpp
    @shalpp Рік тому

    Pc engine looks rough but also has a more convincing sprite scaling effect
    Insane

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 3 роки тому +3

    PCEとMD両方もっててMD版買ったけど、PCE版も良いですね。一長一短で得意分野がハードごとに分かれてて面白い。PCEは色が多くてサウンドは軽快で心地いい。MD版はサウンドが重厚でオケヒがキレイ。最後の最後、開発者の気合を感じたのは拡大縮小や補給基地をプログラムで再現したPCEかな。MD版は松島徹さんの移植だったはず。

  • @g.p-g_g642
    @g.p-g_g642 Рік тому +3

    当時やり込んだのはMD版のメガドライバー目線で見ても、
    PCエンジンに母艦や補給機の拡縮をやられた上に地上補給の再現、キャラサイズ、地平線のグラデーション、と、MDが負けてる印象。
    プレイフィールは色々とMDが良かったけど、セガゲーで演出で負けてるのは寂しかった。
    後、PCE版はFinal take offにメロディーがあるんですね。覚えてなかった…。

  • @じゆん参
    @じゆん参 3 роки тому +4

    PCエンジン持ってました、16ピットではメガドライブ派ですが 悔しいけど爽快感では PCエンジンですね。

    • @獣兵衛牙髪
      @獣兵衛牙髪 2 роки тому +2

      ホントにMD派?

    • @じゆん参
      @じゆん参 2 роки тому +1

      パソコンのX6800版アフターバーナー2は マイコンソフトで 作られたものです 引き続きメガドライブ版挑戦したのですが 惜しくも 残酷な評価でした ( ;∀;)32X版は SEGA版ですね メガドライブCD版パワードリフトも発売予定だったので大人の都合上 開発中止 発売中止となりましたね。(メガドライブFANと マイコンBASICマガジン)から 読者です

  • @zeromusura3497
    @zeromusura3497 3 роки тому +2

    In some instances on Mega Drive looks nicer, like the bonus stages. But on PCE the programmers tried harder. Scaling effects, colors, music, details etc. Even on Sega own console loose against the PCE.

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 3 роки тому +9

    両方やったけど、キャラクターの描き込みはPCE、操作感覚はMDに軍配。
    音に関しては好みの問題かなあ(´・ω・`)俺個人としては、やっぱプレイBGMにイントロ入れて欲しくなかったのでMDかな。

  • @獣兵衛牙髪
    @獣兵衛牙髪 2 роки тому +6

    PCEは見た目だけでは本当に良い感じなんですよ、でもプレイしたら「あれ?ペラペラ。何やこれ?」ってなるんだよね。
    MDはその逆「しょぼくない?」って感じでバカにしてプレイすると「あれ?迫力凄いな!何やこれ!」ってなるのよ。
    動画だけではそこが伝わらないのが残念。

  • @machysdance7012
    @machysdance7012 3 роки тому +8

    グラフィックはPCEの方が良いけど、実際プレイしてみるとMDのほうが良かったなぁ。PCEはせかせかしてるんだよなぁ、でもどちらもTOWNSより百倍マシ、良移植だね

  • @水澤優-g3r
    @水澤優-g3r 3 роки тому +12

    ゲーム感覚含めた移植という意味では圧倒的にMD版だと思いますよ。
    自分もプレイしてMDのほうが良かったと思うし。

  • @ipsiulan
    @ipsiulan 3 роки тому +6

    PCE ver is the best until 32x ver release !!!

  • @Nikumasamune
    @Nikumasamune 3 роки тому +7

    当時PCEユーザであり、ソフトも実機で所有・知人がMDユーザでアナログコントローラも所持、
    それも私自身がプレイさせていただいて体験済みでの感想です。
    地平線の処理体系自体が違うのはともかく(それによりMD版はグラデーションがない)、
    最大の差異はMD:30(?)fpsに対してPCEは60fpsである事。
    遠景物の遠近による描画の細かさ・地平線の角度等はMDが上なのですが、
    ここの差はまず一番、PCEのfps体感による軽快さのアドバンテージが非常に大きいです。
    MDの32x版というHWとソフトを抜きにして言わせていただくと
    少なくともMDはPCEより遥かにACへ近似した、FMという音源や16ビットCPUを持っており
    相応のポテンシャルを秘めていたはずなのに、それが発揮できていなかった完成度であった事
    そこにPCEユーザながら MDユーザ以上のショックを当時感じました。
    (あれ?本家HWとタイトルなのだから もっとクオリティ高いはずでしょ…?と)
    (今のM2が再度移植をしていたら どのくらい目覚ましい移植度になっていたでしょうね…)

  • @kazut9569
    @kazut9569 3 роки тому +9

    beep編集部は本当に罪深いと思う。
    対PCEのみならずあらゆる他機種を
    編集部が毎号こき下ろしていた。
    セガ信者がこのあとサターンドリキャスとどんどん先鋭化していった事と
    BEEP編集部の影響は切っても切り離せないと思っています。

  • @ゴッツドン
    @ゴッツドン 3 роки тому +5

    両機種持っていたが、今も昔もメガドライバーなのでMD版に一票。でもBGMにはメロディラインが欲しかったんだよなぁ…

    • @mpn7062
      @mpn7062 3 роки тому

      そんなあなたにSS版がある!

  • @塩むすび-j8u
    @塩むすび-j8u 5 місяців тому

    PCE…
    8ビットのくせに無茶しやがって

  • @havokhavok9638
    @havokhavok9638 2 роки тому +4

    マークⅢ・FC・MD・PCエンジン・セガサターン版のアフターバーナーを持っていたけど、一番良かったのはPCエンジン版でした。セガサターンはマシンスペック的に驚くところは無かったけど、PCエンジン版は背景が特にがんばっていた。その点でメガドライブ版は後発で価格が高いにもかかわらず、あまりにはしょられているところが多くて残念だった。8ビットハードであるPCエンジンソフトの各社の開発力の凄まじさは異常。NECアベニューのセガ移植シリーズは素晴らしかった。

  • @alxxz
    @alxxz 2 роки тому

    So neither have any end level bosses then?!

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi Рік тому

    PCエンジンの方がグラフィックに迫力がありますが・・・
    MD版が圧倒的に勝っていると思う点
    1.うごきのスムーズさ
    2.MD版移植を担当した電波新聞社から発売されてたXE-1AP(カブトガニコントローラー)でアナログ操作ができたこと
    AfterBurner ClimaxもGoogleプレイから姿を消して久しいし、新作でませんかねぇ・・・

  • @kousukeyokoyama5007
    @kousukeyokoyama5007 3 роки тому +7

    PCE版 or MD版どちらが好みかは人によって色々でしょう。でも自分はPCE版はせっかく
    グラフィックはすごい頑張っているのにメインテーマのメロディが入っているだけで
    全てが台無しなんですよね。よってMD版の勝ち(笑)

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 3 роки тому

      オプションでイントロ有り/無しを選べれば良かったのにね(*´ω`*)

  • @uberpandago
    @uberpandago 3 роки тому +4

    pce excel

  • @水澤優-g3r
    @水澤優-g3r 3 роки тому +6

    PCエンジン版も悪くないけど、明らかにMDのほうがなめらかですよ。
    拡大縮小パターン数がPCエンジンが少なすぎて奥行き感も微妙だし。

  • @kunitada7247
    @kunitada7247 Рік тому +1

    どちらかと言うとPCエンジンの方が、動きが滑らかで離陸、着陸、ミサイルの補給シーンもスムーズ!MD版は、中途半端があり、まだまだだね!

  • @natti31
    @natti31 3 роки тому +1

    PCE版はX68000版に似ている。もしかしてX68000からの移植?

  • @trinitronu6010
    @trinitronu6010 Рік тому +4

    メガドライブの圧勝。 PCエンジンはキャラパターンが少なすぎて、距離感がない。

  • @kooltomoyuki
    @kooltomoyuki 3 роки тому +3

    開始一分での感想....「あれ?MDよりPCEの方が??」 メガドラってこんなに音軽かったんだ、当時気づかなかったよwシャカシャカ感は嫌いじゃないけどねw
    PCEは良く出来てるけど、何と表現すればよいのか?ラジオっぽい?何か被せてから聞こえる?的な感じかな? ガキの頃はゲーム機によって音違うなんて考えも気づきもしなかったよw
    オブジェとかPCEの方が大きくて色んなのあるけど、MDの方がやっぱ16bitだからか滑らかだね。どっちの方が評価高いのだろうか?自分だと下手過ぎて評価まで出来ないw
    岩の面..流石に両方速度落ちるんだね。 全くゲームとは関係ないけど、トムキャットだっけ?飛行機ってまだ現役で飛んでるのかなぁ?平べったくてエンジン2個あって翼2枚あってしかも動く.....男の子の興味引きまくりのチート飛行機だろw

    • @allensnider
      @allensnider 3 роки тому +1

      F-14はすでにF/A-18E/Fスーパーホーネット(原型機であるF/A-18C/DはF-4やA-6/7を置き換えた)ですべて置き換え済みですよ。
      F-14は可変翼(低速域から高速域まで効率の良い翼形を選択できる)が特徴な訳ですけど、その可変翼は「メンテナンスが難しく、コストも高い」「重量がかさむ」といったデメリットがありまして...。
      技術の発達によって可変翼無しでも十分な飛行特性を実現できるようになったこと、M.2以上の速度は実戦ではろくに使用されないこと(F-15/16/22は最高速度M.2以上ではあるものの、F/A-18系やF-35はM1.6~1.8程度)、冷戦の終結によってF-14レベルの性能の航空機を保有する必要性が薄れたことによって、維持費がかさむF-14は維持費が安く十分な性能がある(と判断された)F/A-18E/Fで置き換えられたわけです。
      ちなみに、海軍が戦闘機としてF-35C以外双発機を採用していたのは、エンジンが1機故障しても飛行を継続できる生存性を重視したからといわれてますね。

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 3 роки тому +2

      F-14は米軍では全て引退済みですが、イラン軍ではまだ現役で使われてますよ(*´ω`*)
      性能はともかく、デザインはめっちゃ好きな戦闘機なので絶滅はして欲しくないなぁと思ってます(*´ω`*)

    • @allensnider
      @allensnider 3 роки тому

      @@tatchin2346
      あぁ、そういえばF-14唯一の輸出先のイランがまだ残ってましたね。ただ、他の機体と共通のものならばともかく、F-14専用のパーツは新規に入手することは不可能(イランがF-14を入手したのはイラン革命が起こる前であって、現在のアメリカとイランの関係を考えると正規に入手することは難しい)で、そこまで先は長くないかも...イランは2030年までは運用するとしてはいますがね。

    • @mpn7062
      @mpn7062 3 роки тому

      F-14XXという架空の機種じゃなかった?

  • @falksi3182
    @falksi3182 Рік тому

    SEGA wins this one easily

  • @bluetree0829
    @bluetree0829 Рік тому +2

    メガドライバーなので贔屓もありますが、PCEは音質が軽いね。メロディーラインは当時のサントラに収録されてたやつだけど、カッコ悪いと思った。ない方がカッコいい。

  • @ken99330
    @ken99330 3 роки тому +8

    圧倒的にPCエンジンが上だね。
    MDはカクカクしてる。
    フレームレートが低いよ。
    煙の大きさもPCエンジンが大きいね。

    • @mpn7062
      @mpn7062 3 роки тому +1

      なにぃ・・・んでは32X版で勝負だ!

    • @ken99330
      @ken99330 3 роки тому +4

      @@mpn7062
      やめれ(笑)
      PCエンジンこわれるw

    • @daimiya8129
      @daimiya8129 3 роки тому +3

      フレームレートはどちらも背景は30フレですよ。スプライトのパターン数はMDの方が上、というかMDの方はプログラミングによる拡大縮小をサポートしてるんで滑らかさもMDが上かと。スプライトの大きさや同時発色数はPCエンジンが上ですね。

  • @シャギーみいな
    @シャギーみいな Рік тому

    滑らかさではメガドラに、迫力とBGMはPCエンジンに軍配が上がりますね

  • @masajixxx
    @masajixxx 3 роки тому +9

    だがSuper Stripeの重厚さとノリはMD版譲れねぇ!