Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
楽しく見させていただきました👍今度行く予定なので参考にさせていただきました😊次回の動画も楽しみにしています!
アラフォー男子の体づくりCHさん、コメントありがとうございます♪動画見させていただきました(^^♪ 奥様、お子様と行かれるんですかね♪ 楽しめると思います(^^)/お気をつけて行かれてください♪
こんにちは。数年前夏の乗鞍登山を思い出しながら楽しく拝見しました🤗。快晴からのスタート、さぞかし気持ち良かったでしょうね😊。私らは最初の迂回路(林道)パスして思いの外の急登の富士見岳経由でしょっぱなからハァハァでした😩💦。富士見岳山頂では余り景色見る余裕なかった記憶が…(笑)😂。乗鞍岳は途中林道もあるので時間に余裕持って計画すれば、私ら年寄りにも登れるきつくも思い出に残る山でした🤗。登られた時期にコマクサがまだ残っていたとは驚きでした😊。登山中のお花畑も楽しむなら、やはり7月下旬から8月中旬頃迄が良さそうです。<追伸>石鎚山登山計画には、イサムチャンネルさんが参考になると思います。四国の山歩きで石鎚山も多くの動画アップされていて解りやすいです👍。私も半世紀前の写真投稿してますが😂、今は山や登山コースの雰囲気も変わっているでしょう😅。
Second life by のぶじぃさん、コメントありがとうございます♪はじめての3000m級の登山でした(^^)/ 朝方は快🌅で最高でした♪ この山は比較的登りやすいですが、急登もけっこうあって登山らしい山ですね(^^♪ お花畑はおっしゃるとおり7~8月ですね(^^♪イサムチャンネルも見てみたいと思います♪ 情報ありがとうございますm(_ _)m
わしバスターミナルですでに酸欠になってるかも。。。雨じゃなくて良かった😀
雨之蛙さん、コメントありがとうございます♪確かに酸素が薄いような気がします😅 雨降らなくて良かったです(^^)/
絶景の乗鞍岳♪ 標高3000m級の日本百名山ですが、バス終点の登山口ですでに標高2700mあるので初心者にオススメです♪山々の自然を満喫できる素晴らしい山ですね(^^♪
楽しく見させていただきました👍
今度行く予定なので参考にさせていただきました😊
次回の動画も楽しみにしています!
アラフォー男子の体づくりCHさん、コメントありがとうございます♪
動画見させていただきました(^^♪ 奥様、お子様と行かれるんですかね♪ 楽しめると思います(^^)/
お気をつけて行かれてください♪
こんにちは。数年前夏の乗鞍登山を思い出しながら楽しく拝見しました🤗。快晴からのスタート、さぞかし気持ち良かったでしょうね😊。
私らは最初の迂回路(林道)パスして思いの外の急登の富士見岳経由でしょっぱなからハァハァでした😩💦。富士見岳山頂では余り景色見る余裕なかった記憶が…(笑)😂。
乗鞍岳は途中林道もあるので時間に余裕持って計画すれば、私ら年寄りにも登れるきつくも思い出に残る山でした🤗。
登られた時期にコマクサがまだ残っていたとは驚きでした😊。
登山中のお花畑も楽しむなら、やはり7月下旬から8月中旬頃迄が良さそうです。
<追伸>
石鎚山登山計画には、イサムチャンネルさんが参考になると思います。四国の山歩きで石鎚山も多くの動画アップされていて解りやすいです👍。私も半世紀前の写真投稿してますが😂、今は山や登山コースの雰囲気も変わっているでしょう😅。
Second life by のぶじぃさん、コメントありがとうございます♪
はじめての3000m級の登山でした(^^)/ 朝方は快🌅で最高でした♪ この山は比較的登りやすいですが、急登もけっこうあって登山らしい山ですね(^^♪ お花畑はおっしゃるとおり7~8月ですね(^^♪
イサムチャンネルも見てみたいと思います♪ 情報ありがとうございますm(_ _)m
わしバスターミナルですでに酸欠になってるかも。。。雨じゃなくて良かった😀
雨之蛙さん、コメントありがとうございます♪
確かに酸素が薄いような気がします😅 雨降らなくて良かったです(^^)/
絶景の乗鞍岳♪ 標高3000m級の日本百名山ですが、バス終点の登山口ですでに標高2700mあるので初心者にオススメです♪
山々の自然を満喫できる素晴らしい山ですね(^^♪