【胸糞】ハーレー乗りについて初めて話します モトブログ バイク セロー
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- バイカーSHINのサブチャンネルです。
このチャンネルはトークメインですが、その他にもいろいろ好き勝手に発信します。
よろしければチャンネル登録お願いします。
ツーリング中はヘルメットにゴープロつけて延々としゃべっています。
チャンネル登録、よろしくお願いします。
【メインチャンネル】
/ @biker-shin
ぜひフォローよろしくです😊
Twitter
/ meisou_shin
Instagram
/ meisou.rider
#バイク #ツーリング #モトブログ
これ毎回思うけど主語がデカすぎるんよな、ハーレー乗りが悪いんじゃなくて乗ってる人の中に悪い人がいるんよ。
みんな安全に乗って欲しいな
コメントありがとうございます😊
確かに乗ってる人の中ですよね。
どちら様もご安全にいきたいですね、😄
>ハーレー乗りが悪いんじゃなくて乗ってる人の中に悪い人がいるんよ。
この言葉に尽きる!
ハーレー乗りに対しての偏見はなくならないでしょうし、
ずっとバカにしてればいいと思います。
ボクはボルティー乗りで友人3人がハーレー乗り。
みんな良い仲間。
個人個人がマナー持って楽しんで乗れば嫉妬や偏見は少なくなる(^^;)...かな?
初めてこちらのチャンネルを拝見しました。この動画のタイトルが目に入り、自分もハーレー乗りとして周りに迷惑をかけてないか、アンチの方がどう感じてるのかを知る意味で興味本位で見ました。予想と全然違う着地でホッコリしました。
タイトルとサムネに完全に釣られました笑
コメントありがとうございます😊
バイク乗り同士、バイクの嗜好が違ってもお互い理分かり合えたらいいですね😄
もっと激しい着地点が良かったかなぁ🤣
お初です、このハーレー乗りのおじさんはホンモノやね。1台のバイクに乗り続けて35年てなかなかできない事ですよ、私も基本ソロツーのハーレー乗りですがたまにオフ車の方でも元気一杯にヤエーをしてくれる人がいてそんな時は嬉しくて大きく手を振りかざしています(笑)
コメントありがとうございます😊
本当に35年は凄いですよね〜。こごまで大事に維持できるのには感心ですね😄
最近発売された500ccのハーレーが気になってます🤔
私は45年以上二輪車に乗ってますが、5年前にワンオーナーで体力の衰えを感じて18年間所有していたハーレーを手放すという方から縁あって譲っていただいたのが今のハーレーでした。物心ついて二輪車の固有名詞を最初に覚えたのが「ハーレー」でしたが60歳少し手前で人生初ハーレーを経験し、何故ハーレーが人気があるのかということが理解できました。見栄や流行りでハーレーに乗っているお行儀の良くない集団もたしかによく見かけますが、私は昔から二輪は基本ソロで特にハーレーの群れには敬遠して決して近寄りません。しかしながら様々な二輪車を乗り継いで来た後にハーレーに出会い、独特な魅力に取り憑かれてしまう方も数多くいらっしゃいます。この先も心と技を磨きながら乗り続けていきたいと考えてます。
コメントありがとうございます😊
なかなか興味深いお話です。
私も、今までの40年弱のバイク人生、ハーレーは避けてきました。
今回のこの動画でのコメントを見ると、なぜだかハーレーにも少し興味が湧いてきた自分に驚いてます。
試乗会にも行ってしまいそうです😅
一度はハーレーに、乗るのもいいのかなぁと思ったり😄
一部にはハーレー乗りにも日本車のライダーにもアホはいますが、多くのライダーは優しいです。大事なのはお互いを知りリスペクトすることですね😊
コメントありがとうございます😊
車種に関係なく、お互いリスペクト。
本当にそう思います😄
初めまして、私セローとハーレー所有しております、殆どソロで自由気ままにドコドコ走るのが最高です。
セローもハーレーもそれぞれの良さがありますよね!
コメントありがとうございます😊
セローとハーレーの2台持ちですか🤣
それぞれ違う乗り味で楽しそうです。
7:15あたり見る限りではダイナやソフテイルのビッグツイン系でしょうか。うちのと同年代のハーレーですね。その方はかなりハーレーフリークな感じがして好印象ですね。ハーレーは社外品のパーツとかも多いので長く乗れるイメージです。
コメントありがとうございます😊
この方のハーレー愛は凄かったですね。聞いていて本当に感心しました。
35年乗り続ける、凄いです。これほどの魅力があるあるハーレー、気になりますね😄
SHINさんお疲れ様です♪
BLACKかと思いきやイヤイヤそんな事なく、ハーレー乗りさんが見ても問題ない内容やと思いました❣️こちらがタイトルで勝手に想像してましたかねー🤣
僕は身内や友達にハーレー乗りがいてるので、どんなバイクでも乗る人次第やと思いますが、言ってる事は私も賛同してますよ〜❣️
コメントありがとうございます😊
まわりにハーレー乗りがいてるのですか🤣
どんなバイクでも乗るひと次第。ホントそうですよね。
セロー乗りにもとんでも無いライダーもいてますしね😂💦
初めまして、お話が上手でついつい聞き入ってしまいます、同じバイク好きとしてクローズドコースでバイクを楽しんでいるライダーにもちょっと意識して貰えると嬉しいです。
コメントありがとうございます😊
同じバイク好きどうしですものね😄
アンチハーレーの動画と思って見てたんですが、最後、バイク好きと言う気持ちで繋がり、ライダーとしてのシンパシーを感じたところが⭐️
はじめまして。セロー250FE乗りです。
同じくハーレーにあまり好きで無いし共感します!話しがおもしろいのでチャンネル登録しました😃
セローを知らないなんてビックリ!
セロー250に興味無いと知らない思います。
コメントありがとうございます😊
同じバイク乗りでもいろいろですね〜。
これだけいろいろな車種やタイプがあったら知らなくても無理ないですよね😅
チャンネル登録ありがとうございます😄
私もハーレー乗りですが、ハーレー乗り好きじゃないです。
すごく、共感できる動画ですね。
上から目線とかすごく嫌いです。
30年ハーレー乗ってますが、自分にあったバイクが一番ですよね。
初めまして。
私もハーレー古めのヤツに乗っていますが、9割強ソロで如何なる2輪でも集団は好きではないですね。
人見知りWも有りますが、乗っている時間にもよりますが美味しい店に行く為に走った事なんて27年間一度も無いです。
カッコつけると、風を感じ音がソコソコ大きいので聴きながら調子を見ながら休日を楽しんでおります。
お互い、そして皆さんが安全に愉しむ大人のオモチャ&相棒デス。
お邪魔しました。善きバイクライフを👋
コメントありがとうございます😊
風を感じながら走る、まさにバイクの醍醐味ですよね。
今回、皆さんのコメントでハーレー乗りの方にもソロを好む人が結構いててビックリです😄
私は元ハーレー乗りでその後レンタルして気にいったセロー乗りになりましたが訳あって高騰したツーリングセロー(ファイナル)を売却して今は中型スクーターです。ハーレーでリターンしてからずっとソロ派ですが、道の駅で休憩中などに爆音で空ふかししながら入ってくるハーレーみて、あれと一緒に見られている(思われている)のが嫌になり、しかも高額なのにさほど希少価値も感じず道具としても熱い、重い、曲がらないの三拍子。若いころ頑張って一発試験で限定解除したけど、今じゃ教習所でおばちゃま達が簡単に大型二輪を取得できるようになり、ハーレーバカ売れで何のステータスも感じなくなりました。でも独特の乗り味があり懐かしく、つい中古車検索しちゃうけど(笑)。たまにセローにも乗りたくなりますが、もう買えないですね~。買取価格53万だった愛車が買取店で83万で売ってました。しばらく置いてあったけど先日行ったらもう売れてありませんでした。
コメントありがとうございます😊
確かに一部のハーレー集団の行いは、見ていられないモノもありますね💦
僕はまだハーレーは乗ったこと無いんですよね。乗ってしまうとハマってしまうかもですね😂
今はこのセローを大事に乗っていきたいなと思います。
私もハーレーユーザーです。乗るよりいじる方が好きなので、2年で2,000kmも走りません。
いつもソロツーです。あの徒党を組んだ集団と爆音! 小汚い風貌が好きになりません。なぜあんな爆音にするのか分かりません。
私はずぅうっと純正マフラーです。車検が通らなかったら意味ないじゃん!と思っているのは私だけかなぁ??
コメントありがとうございます😊
あの爆音は、乗ってるライダーもしんどく無いのかなぁと不思議に思うのですが💦
トンネルにて爆音バイクの後ろについてしまったら最悪です😂
@@BLACK-SHIN 爆音は疲れると思います。
こんばんは!😁
ハーレー乗り&セロー乗りからです。
ハーレーは2台所有してますが、確かにショップでのツーリングはハーレーオンリーなので
近寄りがたい雰囲気が出てるのかも?ですね!
セローはとてもいいバイクですよ!所有するバイクの中で一番使い易いバイクだと思います。👍
実際、ロングツーリングはセロー使ってます。
自分の企画のツーリングは国産250CCからハーレー、ドガティ、トライアンフなど多種多様で走ってます。
一部の社長おじさん達のハーレー乗り!特にカウル系乗ってる方達の爆音・乗り方はチョットと思う所があります。
同じハーレー乗りとして正直どうかな?とは思いますよ!こういうハーレー乗りも多くいる事は理解して欲しいな~!
コメントありがとうございます😊
なんと!ハーレーとセローを乗られてるのですね🤣
正直、ハーレー集団には近寄りがたいのは今も変わりませんが、一人一人の方は単なるバイク好きの方なんだろうなぁと、今回の出会いで感じましたね😄
へぇ〜、カウル系というのがあるのですね。ハーレー乗りのなかでもいろいろとあるのですね😄
ハーレー乗りですが、
ハーレーの中でも旧車マウントとかありますよ。
インジェクション ツインカム EVO
ショベル パンヘッド ナックル等
新車のことよくわかりませんけど、ハーレーの中では排気量マウントより旧車マウントがひどいと思います。
ハーレー同士で排気量マウントは聞いたことありません。
排気量マウントは聞いたことないけど、旧車やカスタムマウントしてる人は、スピードマウントや距離マウントやモテマウントしないのです。
旧車マウントしてる人にスピードマウントしたら嫌な感じするから
いちいちマウントするなと言いたい次第です。
(旧車のレースとかあるけどw)
マウントは良くないですよねw
初めまして
なかなか面白い単車漫談されてますね(^-^)
砂漠に迷い込んだカモシカが水辺でバッファローに遭遇してしまった気分でしょうか(笑
イジーライダーの世界観に浸っている感じのカスタムに見えますね。
ご本人もその世界に浸っているのでしょう。
どのカテゴリーにも格好いいスマートなライダーも居れば迷惑この上ない色々な意味で危ないライダーも居ます。
カテゴリーを超えて格好いい、一般人から見てスマートなライダーでありたいですよね。
砂漠に迷い込んだカモシカ🤣
確かにどのカテゴリーにもいろいろなら人がいて、ヤバい人もいますものねぇ💦
ハーレー乗りでありセロー乗りの者です😅話が面白くて最後迄聞き入ってしまいました😆和やかなバイク乗りの会話いいですね☺️
コメントありがとうございます😊
なんと、両方乗ってられますか!
全く違う性格のバイク、楽しそうですね😄
偏見が己の器の小ささ。
とても良い考え方だとおもいます👍
コメントありがとうございます😊
運転していても、直ぐに怒りを露わにして煽ったり、鬼クラクション鳴らす人を見るたびに、器の小さい人間だと思ってしまいますね😂
動画を最後までみましょう
ハーレー乗りです。チャンネル登録させて頂きました😊
スーパーカブとモンキーとSR500も持っています。
原付も大型も大好きです。
田舎に住んでいて土日祝日はたくさんのライダーさんが来ます。家の周りに林道がたくさんありますのでセローも買おうかと考えた時期もあります。
原付は原付の良さが有りますし、オフ車は林道を走ったり取り回しは良いし、ハーレーのトルクは乗っていて楽しいです。
SR500の瞬発力も良いです。どのバイクもそれぞれ利点欠点がありますがそれが楽しいですよね。
これからも動画楽しみにしています🤗
コメントありがとうございます😊
確かに、どんなバイクもそれぞれに楽しいですよね。
僕も今までに多くのバイクに乗ってきましたが、「クソバイク」と思ったことは一度も無いですね😄
今はセローにゾッコンです(笑)
チャンネル登録もありがとうございます😊
オレも駆け出しハーレー乗りですが、ハーレー集団には怖い?ので近づかないようにしています。セロー、知っていますが、現物見てこれがそう、とは言えないですねぇ。
バイク乗りには近づかない。道の駅には止まらない。バイクのいる店に寄らない。平和に生きる一番の方法。
そう言う偏見野郎も平和を乱してる事を自覚した方が良い。
車乗ってる奴もやべー奴多いだろ。
同じなんよ。
そうなんですよね!ハーレーはなんか偏見の目で見てしまう部分ってあるんですよね。
でも昔にハーレーがほしいと思った時があったんです。それはケニーロバーツがダートのオーバルコースをハーレーのダートトラッカーで疾走してる写真があって、それを見たとき、、、「いいセンスしてるじゃねえかあ~!」ってなりまして、、、
夢に出てくるぐらいハーレーに興味を持った時があったんですね。それでハーレーを見に行っては、これをダートトラッカー風にできないだろうか・・・とずっと思ってました(笑)結局はゼファー750が出るっていうんで気持ちがそっちに移って、そっちに乗ってしまいましたが・・・^^;
コメントありがとうございます😊
ハーレーのダートトラッカーとはシブいですね😄
ゼファー750もいいバイクですよね。僕の友人も乗ってましたよ。
それにしても夢に出てくるくらいって、凄い思っていたんですね🤣
@@BLACK-SHIN
はい!当時でもハーレーはモンキーぐらいにパーツがたくさんあったので(笑)
でも見合った物はなかったですね・・・
ローライダー系は星の数でしたが😭
一年前ほどに、ハーレーを所有した家族が隣に引っ越して来て、土日の日中になると整備なのか?エンジンを入り切りしたり、30分ほどアイドリングをしたりしているようで、30m離れた我が家に騒音が入ってくるようになりました。一年を通してますます酷くなってきたので、先日、警察に通報しました。
ハーレーはレーサータイプやオフロード等の国産バイクと違い、エンジン音が重低音であるため、家屋等の障害物を通過しやすいようです。ハーレー乗りはその辺をキチンと認識してほしいです。3分や5分のアイドリングでドライブに出かけたり、騒音でも一瞬で通過する場合は、それ程気にならないのですがね。
コメントありがとうございます😊
あのマフラー音が30m離れていても、聞こえるとは辛いですね💦
バイクのマフラーを変えてる場合は、ご近所のこと考え、気を使わないとですね🤔
そう言えば、大昔ですがアイドリング調整をするのに、誰もいない埠頭でやってましたねぇ😅
同じく近所には125㏄くらい?のオフロードバイクを通勤で使用している男性が居ますが、騒音はありません。
ハーレーは特別なんだなと。。。低周期騒音、低周振動の言葉がありますが、そのたぐいだと思います。
気の毒とは思いつつも、自分の生活を守るために、致し方のない行動だったのです😥
たぶん超ベテランライダーと初心者ライダーの差もありますよね! 初心者でハーレー乗って気が大きくなってる人もいるかもね~
後、車種は興味ないと知らないわねー
なんかすごいいい話でした。
ありがとうございます😊
ハーレー乗りです(笑)
40年近く乗ってます。
私がハーレーデビューした当時から、VSハーレーてのはありましたが、レーサーレプリカやネイキッド乗りとハーレー乗りって図式でしたね。
※アイツらは挨拶もせんかった。
また、ハーレー乗りの間でも、チョッパー(庶民)vsポリスマン(金持ち)もありましたよ(笑)
今は教習所でも免許が取れて、金利数パーセントでローンが組めるキャンペーンもやってるので、プリウス理論と同じく、色んな人がハーレーを所有してる状況じゃないかな?
※今じゃフォーティーエイトの中古車がわんさか(笑)
昔は「工具の使い方も知らない金持ち」が嫌いでしたが、今は流行りだからとバイクに乗って悪ぶる連中が嫌いです。
コメントありがとうございます😊
へぇ〜、ハーレー乗ってる人の中でもいろいろあるのですね🤔
ツーリング道中もハーレーとすれ違う事も多いですよね〜。
あ、ちなみに私は当時はレプリカ乗りでした(笑)
ハーレー乗りがイカついカッコするのも、バイクとファッション。レーシングレプリカ乗りがレーサーみたいなカッコするのと同じこと。ファッションと人柄は分けて考えなきゃいけないですね^_^私は国産チョッパー乗り。ハーレーに近づけたくて、ハーレー乗りのバイカーファッションに憧れてます。きっと近寄りにくいでしょう。でも、それでいて、なるべく他人に誇れる生き方をしたいと日々頑張ってます。仕事は医療関係です。見た目と人柄、、、私も分けて考えて生きていきます!!
コメント失礼致します。
【蝶野正洋さん】のところ、ワロタ😂
コメントありがとうございます😊
実は私、蝶野さんのファンです🤣
カッコイイですね!
私は免許とりたてで道の駅で
ハーレーおじさんに声を掛けられ
怖くて逃げちゃいました😅
こうゆうときコミュ障と陰キャが
でてしまいます
コメントありがとうございます😊
免許取り立てだったら、逃げるのもわかります🤣
道の駅等で、特にソロだと話しかけられやすいですね😄
ハーレー乗りですが、集団だと余計にウザさ増しますよねw
自分は大人数が苦手なのでソロで楽しんでますが、音が音なだけになるべくスマートに乗りたいと思います笑笑
コメントありがとうございます😊
ハーレー乗りの方でもソロを望む方、集団で、行動する人達、いろいろなんですね。
いろいろと今回は勉強になりました😄
SHINさん☺️サブチャンネル開設おめでとう🎉ございます🎉
お話面白いです😃私のイメージでは、ハレーって高齢者の乗り物😂って感じです😊スミマセン😅素人なんで😅しかしお話面白い~🎉
コメントありがとうございます😊
バイクをあまり知らない人から見てハーレー乗りがどう見えるのか気になるところです🤣
正にその通りですね!
コメントありがとうございます😊
バイク乗り、仲良くいきたいですね😄
在米44年になる浦島爺いです。 もちろんハーレーに乗っていますが性能、品質に関しては日本車とは比べ物にはならないです。 日本製バイクは世界でもトップクラスです。
コメントありがとうございます😊
日本製バイクは安心感がありますね〜。
ハーレー、一度乗ってみたいとは思いつつこれまで過ごして来ました😅
@@BLACK-SHIN さん 実用面からですとハーレーは金喰い虫であまりお勧め出来ないです。 ハーレーはステータスで乗る趣味のバイクじゃないでしょうか?
ハーレー乗りも確かにヤバい奴らいますが結局乗り手の問題なのでバイクのメーカーや車種でこのバイク乗ってる奴らはマナー悪いしダサいみたいな風潮はなくなればいいな思いました。みんな仲良く!
コメントありがとうございます😊
バイクは悪くない、乗り手の問題ですよね。
自分の運転や振る舞いが、自身とバイク乗り全体の価値を下げていることになることに気づいて欲しいですね😅
ハーレー乗ってます。ごめんなさい🙏
ZZR乗ってたんですが、嫁が「似合わないから買い替えろ」と言われ逆らえずに買い替えました😅
最後のバイクはハーレーって思ってましたので、願ったり叶ったりではありました。
マフラーはノーマルで90dbですから静かですよ😊
集団で走ってるハーレー軍団は私も引きます😮
バイクには罪はありませんから。
乗り手次第ですね。
セローは林道走ると楽しかったです🎉高速では風に弱くて恐怖でしたが😅
好きなバイクの一台です。大事に乗ってください😊
私も偏見の塊でしたわぁ〜😅
お互いバイクを愛してる者同士なんですねぇ
でも、やはりハーレー軍団には近づきたくないですぅ💦怖い
にしてもセローをご存知ないなんて😱
コメントありがとうございます😊
集団になると、流石に積極的には近づけ無いですよね〜😅
一人一人だときっと🤣
ハーレー好きな人はもうハーレーしか目に入らないのかもですね💦
ハーレーでも、それ以外でも爆音鳴らして走る集団はうるさいので、人間性云々なしで、受け付けない。爆音大嫌いなので、近づきません。
アンチハーレーでしたが、この話を聞いてニュートラルに考えられるようになりました。良い動画に出会えました。
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけると嬉しいです😄
35年前のハーレーだとエボリューションエンジンのハーレーかな。現行モデルのハーレーより
排気音も歯切れがよくサウンドもデカいんです。
環境問題や音量規制厳しい現行モデルはもとが
静かなんで尚更音がデカく感じるのかと。
私もハーレー乗りですが、マスツーは、ほぼしません。
群れて気が大きくなってる感じが嫌いなので。
コメントありがとうございます😊
僕もソロツーがおおいですね。
やっぱり、自由に気ままに走りたいですね😄
コメント失礼します。
私もハーレー乗りなのですが、直管マフラーの騒音について迷惑だなと思います。一緒に走ってても五月蝿く不愉快です。不思議とそういうバイクって、発進時や駐車する際にやたら吹かすんですよね…知人がマフラーの音か物足りないなんて言ってますが全力で止めてます😁
コメントありがとうございます😊
ハーレー乗りの方からしてもそう思われるのですね🤔
今回この動画をアップして、ハーレー乗りの方からもいろいろコメントいただき、勉強になりました😄
ハーレーと、SSと、FTR223乗ってますが、どれも手放せません😊
ハーレーにはハーレーにしかないトルク感
SSにはSSにしかない加速感
FTRには大型にはない軽快感と林道を走る楽しみがあります😊
コメントありがとうございます😊
ホント、バイクってどのタイプも面白いですよね。
しかしながら、ハーレーだけは乗ったことがありません。
一度試乗会行ってみるかなぁ🤣
人間性がどうのこうのというより、冷静に分析してみましょう。(笑)
生理的影響がないとしても人間は騒音の大きさに関係なく、聞こえるだけで心理的なストレスを受けることがあります。まして集団のハーレーの爆音を聞くとストレスがかかります。その経験がハーレー軍団イコールうるさいが脳にインプットされ拒絶反応が起こるのだと思います。偏見とか心が小さいとか、そんな問題ではないように思います。私もハーレー軍団みて、脳裏に浮かぶイメージは、うるさい、道の駅で長々と集団で場所をとりバイクで走らずにだべってて迷惑だな。そんなイメージです。一般人は日曜祝日にゆったりした気分で過越したいのです。日曜祝日に、それを邪魔している立ちふるまいと、爆音で迷惑をかけているという認識が足りない大人集団だと思います。だから、バイク乗り以外からも煙たがられる存在なのだと思いますよ。昔の暴走族もしかり。人間の脳が騒音を嫌う、これに尽きると思います。こっそり言いますが、道の駅では真ん中に陣取らす、一番端っこの芝生の上にレジャーシート敷いてなら、長々と居座られても迷惑かかりません。
コメントありがとうございます😊
これは鋭い考察。
私も実際にハーレー軍団はうるさいとインプットされてますね。道の駅で軍団をみるとできるだけ距離を取るようにしてますし💦
レジャーシート…爆笑🤣
僕もハーレー乗ってますが、色んなバイクの種類が好きですね。
どちらのバイク乗りの方も一部の無茶なとかアホな乗り方する方がおられるからそう言われますね~
僕は一切すり抜けとかしませんし、後ろにフルカウルや、早いバイクが来たらすぐに退いてあげます😂
お互い気持ち良く走りたいですもんね~
コメントありがとうございます😊
車種関係なく、お互いを尊重して楽しく乗りたいですよね〜😄
見知らぬ人と和やかなバイク談義楽しいですよね。おじさんになればなるほど人とお喋りしたくなるものです。
コメントありがとうございます😊
道の駅等ではよく話しかけられます💦
同年代限定ですが(笑)
ハーレー乗りは基本自分のバイクが1番です👍✨どんな車種でも好きじゃないと乗らないと思います😊
マナーの悪い人に車種は関係無いし、基本全員ドMですw
夏涼しく冬暖かい四輪よりも2輪に乗ってるんですから🤩同じ穴のムジナなので仲良くしたいですね✨
バイク最高❤
コメントありがとうございます😊
自分が好きなバイクが一番ですね🤣
僕もセロー最高!🤣
そうですよね〜。車種関係なく仲良くできたらいいですね😄
ハーレーダビッドソン乗りですがわかります笑
僕もパーキングのマナー悪い年寄りプリウス嫌いだし、公道をレース場だと思ってるSS乗りも嫌いだし信号変わった瞬間ウィリーで走るオフ車も嫌い😂
コメントありがとうございます😊
結局はその人の人間性なのでしょうかねぇ🤣
自分はバイク歴40年で、25年前ハーレーに乗り始め、今のは2台目で18年くらい。
一度ハーレーに乗ってしまうと降りられない魔力がある。
もちろん基本的にバイクが好きだから、他メーカーのバイクも気になったりするけど、
買い替えてまで乗ろうとは思わない。もし乗るなら増車という選択肢しかない。そんなバイク。
自分的にはバイクは完全に「ハーレー」と「それ以外」になってしまっている。
だから35年乗り続けてる気持ちが良く分かる。これは乗ってみないと理解されないかも。
コメントありがとうございます😊
ハーレーを降りられない魔力…
最近、ハーレーも気になってきたんですよね〜。
これだけ長く愛されるハーレー、自分自身でも体感したい気持ちが🤔
いや〜〜、悩ましいです🤣
2年前にスポーツスター買ったバイク歴7年の若造です。
色々不便なところはありますけど死ぬまで一緒にいたいって思えるくらいどハマりしました!
買い換えるなら増車するってところが本当に共感できます。
中免取って初めて買ったバイクも手放せずにスポーツスター買ったので、もうどうしたらいいのやらと思ってます笑
VMAXとトリッカー持ちですVMAXは1200を2台目でそろそろ30年
両方まんべんなく乗ります
ぶっちゃけカッコいいハーレー乗りはいいと思うんですが
最近なぜか多いチビの短足がハンドルにぶら下がってるようなハーレー乗りを見るとなんだかなぁと思ってたり
バイクはライダーから見られますよと言ってあげたいけど言う事もできずw
コメントありがとうございます😊
全く違う車種の2台持ち、いいですね〜。
確かにバイクはライダーから見られますよね😂
そもそもハーレー乗りって何? ハーレーだけがうるさい? 同じバイク乗りではないのでしょうか? バイク界の差別だな。 残念
コメントありがとうございます😊
今回の出来事でどんなバイク乗ってようが、同じバイク好きと感じましたね。
絶対ハーレー乗りの中年やんw
第1回目 おめでとうございます(^^)/
内容的には頷けるところもあり そうでないところもありですが 面白かったです(#^.^#)
まぁ ハーレー乗りに限らず 集団になると集団心理が働いて・・・ということなのでしょうね((+_+))
コメントありがとうございます😊
集団心理…どの世界にもありますよね
その集団の一人になった時に、客観的に自分を見るようにしないといけないですね🤔
引き続きよろしくお願いします😄
はじめまして。面白い動画ありがとうございます。私もハーレー乗りが群れて爆音鳴らしている絵には抵抗感ありました。でも動画の最後に触れられているように、決してハーレー乗りだけでなく、群れて傍若無人な乗り方をしている輩は沢山いますよね。群れるとどうしても周りが見えなくなるのは、年齢に関係ありません。よって、私はほとんどソロツーリングを好み、マスツーは出来るだけ避けてます。楽しいことは間違いありませんが、やはり羽目を外す人が必ず存在します。バイクを自分のペースでゆったりと乗りたいので、ソロツーにしてる訳です。これからも楽しい動画よろしくお願いします。ちなみに、最近私もハーレー乗りとなりました。バイク乗りが皆傍若無人ではないということを示していきたいです笑笑
コメントありがとうございます😊
なんと❗️ハーレー乗りにですか🤣
ハーレー乗りだけじゃぁ無く、全てのバイク乗りかマナーを守ればいいだけのことなんですが、それがなかなか💦
引き続きよろしくお願いします😄
ま〜たハーレーに対してのコンプレックス動画ねぇ…と思ったら最後にはちゃんと俯瞰で物事見れてて成長できたね。ハーレーは目立つし排気量や金額から妬み嫉み僻みで敵視したり勝手にマウンティングされたと被害妄想爆発しちゃう奴も多いけど、実際原付とか旧車乗ってる奴の方が乗ってる数が多い分相対的にマナー悪い奴と遭遇する機会は圧倒的に多い。要するにバイクのジャンルに関わらずマナーの悪さは人によるって事。因みに俺は昔隼乗ってたけどハーレー乗ったことないどころかもう15年以上バイク乗ってない。今はカスタムやツーリング楽しんでる人を見るのが好きなだけ。その中でハーレーに偏見持ってる人多過ぎ問題は視野が狭い奴だなって冷めた目で見てる。
こんにちは、自分もハーレー乗り嫌いです。
今年の5月SSTRの帰り、新潟の8号線で後ろにハーレー集団15台位が来たので、道を譲りましたが誰一人挨拶もせず走り去りました。
長岡ナンバーの集団でした。頭の悪い連中はハーレーに乗ると偉くなった気持ちになってしまうのでしょかね。
コメントありがとうございます😊
そういう出来事があったのですね。
誰もお礼の挨拶も無いのは悲しいですね😢
軽く手を挙げるだけでもいいと思うのですが💦
ハーレーも、この秋から、350ccと500ccを売るそうですよ。偏見持たれない 若者や女性も増えると思います。
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!
ちょっと気になりますねぇ。試乗会あったら行ってみたいですね😄
直管ハーレーだろうがおっちゃんセローだろうが爆走SSだろうが、単車乗りは全員超カッコいいんですよ。「君はバイクに乗るだろう」という雑誌を読んでください、答えはそこに。
コメントありがとうございます😊
高校生の頃、単車乗りのカッコ良さに憧れてましたね。
その時の気持ちを再認識するのにもその雑誌は良さそうですね😄
ええ話やなあ!
ありがとうございます😊
ハーレー乗りですが基本ソロですね。
なんでもそうですけど、集団はにがてです😅笑
コメントありがとうございます😊
僕もあまり群れたく無いです💦
マスツー行くのも程よい人数と気心知れたメンバー限定です😅
ブラック登録しましたー😀
ありがとうございます😊
免許取り立てで、カブでツーリング中に嬉しくて片っ端からヤエーをしてた頃、ハーレー乗りの人からは一度も返されたことが無かったです。
中には動画の様な人もいるんでしょうが、大多数は…そういう人達なんでしょうね。^^;
コメントありがとうございます😊
僕もハーレー乗りの方とはあまりヤエーを交わした記憶はないですね〜。
お互い、牽制してるのでしょうかね〜😅
タイトルで批判動画かと思いましたが、良い動画でした😊結局は人ですよね。歩行者でも二輪でも四輪でも人次第ですよね。ハーレーとSSとオフ車を所有してる人も居ますし😂
コメントありがとうございます😊
結局はライダー個人の事になりますものね〜😄
どの世界でも人間関係、コミュニケーションが大事ですね😄
ハーレー乗りと三段シート乗りは同じだと思ってる自分がいます。
コメントありがとうございます😊
三段シート❗️
最近見なくなりましたね〜。今も販売してるのかな🤔
ハーレー3台乗り継いでます。基本ソロです。道の駅でハーレー軍団に遭遇すると逃げます😮
コメントありがとうございます😊
ハーレー乗りの方でもそうなんですか😅
これは驚き!
そのおじさんはバイク好きではなくてハーレー好きなんですよ😅バイク好きなら他の車種にも多少詳しいですよ
自分もハーレー乗りですけどほとんど1人で出かけるけど、たまにハーレー集団に駐車場で囲まれちゃうことありますよ😅
マナーでいうと125ccのスクーターも悪いです
コメントありがとうございます😊
確かにそうかもですね。
私も、今はバイクと言うより、セローが好きでたまらないといった感じですね🤣
ちなみに、ハーレおじさんです😂
コメントありがとうございます😊
今回はハーレーおじさんとじっくりと話せて良かったです😄
自分もハーレーのショベル乗ってますけど、モラルないハーレー乗り、ハーレー軍団は嫌いです。
印象最悪ですね。
コメントありがとうございます😊
へぇ〜、ハーレー乗りどうしでも、そう感じることがあるのですね🤔
確かに、僕も同じセロー乗りでも、立ち入り規制してる山を荒らしながら走り回る輩は大嫌いです💦
@@BLACK-SHIN ありますね💦見てて恥ずかしいですねあのような方々は…
セローでもいらっしゃるんですね、やはり乗り手のマナーが大事ですね👿
最新型でオラオラ系ではなくオールドハーレーは貫録を感じますね✨
それにしてもブラックちゃなく、とても良いお話でした🎵
コメントありがとうございます😊
ほんと、乗ってる人も含めて貫禄を感じますよね😄
こんな喋りだけのチャンネル、成り立つのか不安もあります😂
私もハーレー乗りです、がとてもハーレーと認識しずらいドノーマルで乗ってます。
以前はマフラー替えることもありましたし、ソフテル ツーリングと何台も乗ってきましたが、結局ドノーマルのソフテルスブリンガーにのってます。
結局思うのはハーレーは金がかかるって一言ですよ、今残してるスブリンガーもかれこれ19年近く乗ってますが、今年の修理と車検で100万はかかってますし、支払い時にはこのまま手放そうかと思ったくらいです。
跡カブがメインの足になってるので、しばらくはとは思ってますが、音は静かなのが一番ですし、時々ドカドカ言いながら擦り抜けていく奴がいますが非常に不愉快ですわ。
のってる私でこうですからホントハーレーが迷惑かけてすいませんって感じです。
コメントありがとうございます😊
やはりハーレーを維持するのはお金もかかるのですね。
音、僕も昔はレーシーな音を求めてましたが、今はもう控えめな音になりましたね😅
100万って何にそんなにかかりました?
自分は最初のカスタム(ワンオフフルカスタム)と修理で数百万かかりましたけど、それ以降はまぁまぁの修理でも数十万でしたし、車検は交換部品あっても20万いくかくらいですけど…
😂確かにハーレーでマジに脳が震えてやられました💦
今は低振動に乗り換えましたけどやっぱりアホのまま😢
コメントありがとうございます😊
やはりそれほどの振動があるのですね😅
それに耐えれる忍耐力が必要ですね😂
まあ、結局は個人のマナーの問題ですよね。
ハーレーだろうがSSだろうが迷惑運転する輩はいます。
ただ、いいイメージより悪いイメージの方が簡単に刷り込まれてしまう。
なので、せめて自分は迷惑運転しない様に心掛けてます。
コメントありがとうございます😊
確かに悪いイメージはあっという間に世間に認知されますね💦
それだけにライダーそれぞれが注意しないとですね😄
うーん。
車種で偏見持つなら私は通勤時間、とんでもない速度ですり抜けていくオフロードバイカーよく見かけるのですがオフロードバイクにあまり良い印象ないですね…
125スクーターと同じくらい良い印象ないなぁ…
結局何が言いたいかというと、車種じゃなく人ですよね。
バイクは何も悪くないのに、偏った印象でバイク可哀想って思います。
爆音はハーレーに限らんかな。
バイクに限らず、車も。
あの手の人ら、群れるの好きよね。
コメントありがとうございます😊
爆音は車にバイクにどちらもいますね〜。
集団だとホント近寄りたくないですね💦
僕は2輪を降りてる時(4輪や徒歩、自転車、等)に2輪からされたら「イヤ」やなぁと思うことはしないように気を付けてますね。信号での実線(白・黄線)割り込みなんて言語道断。
コメントありがとうございます😊
皆がそういう気持ちで行動できたら、本当にいいのにと思います😄
周りへの目配り、気配りを忘れずにしたいなぁと😊
一回乗ってみれば😁
頭がおかしくなるから👍👍
コメントありがとうございます😊
非常に興味津々です🤣
初コメ失礼します、胸中お察しします。(笑)
コメントありがとうございます😊
お気遣いありがとうございます🤣
自分は、集団、大きな音、大きな声はジャンルに限らず苦手です。そういう集団って孫のいそうなおじ(い)さん・おば(あ)さんで構成されていることがまあまああるのがびっくりですが。静かな稜線の山歩きをしているときに出会う、大声おしゃべりパーティーとかも苦手です。自分も集団に入ってしまえば間違いなくそうなりそうなので一層いやです。
コメントありがとうございます😊
特に大きな音は勘弁して欲しいですね〜。
トンネルで後方についた時なんて、最悪です💦
ソロは気楽でいいですね😄
国産二輪もしょーもない奴いっぱいいるよ。
排気量マウントも空冷だの水冷だの
結局のところどっちにも良いやつもいるし悪い奴もいる、主語が大きすぎますよ。
はい車好きの自分も、旧車軍団とか、スーパーカー軍団 ちょっとって感じです。
でも 車よりバイクのほうが、フランクに接っしやすいイメージあって羨ましい感じです。。
コメントありがとうございます😊
クルマの世界もいろいろあるのですね😅
バイク乗り、お互いソロの時が話が弾みますね😄
ハーレー乗りはマナー悪いって言われるけど、ニュースでよく見るバイク事故は大体SSのイメージあるな
コメントありがとうございます😊
とんでもないスピードで走ってるSSも実際いてますからねぇ。
皆さんいい歳して💦
ハーレー乗りですがハーレー乗り大嫌いです。威圧しません。道も譲ります。
エボのチェーンって事はFXRかな?1986年位だった用な。
コメントありがとうございます😊
詳しいですね〜。私にはさっぱりです😅💦
10年程前までほぼ同年式のハーレーに乗っていました。
イカつく見えますけど当時は荒々しさが無くなったハーレーらしくないハーレーと言われてましたね。
いい印象持ってなくて結構です、
アンタらに理解も求めてないしね❗️
ハーレーは片手以下なら気にならないけど大人数だとイヤだ🤣
それよりせっかくのレジェンド車をやりすぎかち上げとか族コスが神経尖る😴
止まるたびにふかし上げるのはやめてくれ(-ω-;)
コメントありがとうございます😊
止まるたびにふかしあげるのは確かに嫌ですね〜💦
ハーレー乗りのイメージ操作動画ですね。
声若いですね。30代後半かなと
国産のアメリカン乗ってる人が1番かっけぇ( *°∀°* )
コメントありがとうございます😊
国産アメリカン、いいですね〜😄
35年か~、30万km位走ってたらロマンの塊だな~
コメントありがとうございます😊
一台を35年ってビックリです😅💦
確かにアメリカン(ハーレー)に関しては何にも知らない。
コメントありがとうございます😊
私もサッパリわかりません😅
自分ハーレーは好きですが、ハーレーで集団ツーリングするのは嫌いですねぇ。多くて5台位までから我慢できますがそれ以上だと周りに迷惑かけてしまうリスクがあるので嫌なんですよ。
大方50過ぎのおっさんで厳つい格好の人は某アメリカドラマとか映画の真似とかでしょうね。
コメントありがとうございます😊
ハーレー以外でも大人数でのツーリングは僕も好きでは無いですね〜。
昔は20台近くでツーリングしたたこともありましたが、もう今は全くしたいとも思いませんね💦
ハーレーよりスーパースポーツの方がある意味迷惑な人多いイメージです。事故いつ犯してもおかしくない運転してる方多いです。
コメントありがとうございます😊
スーパースポーツライダー、見ていてヒヤリとする事も多いですよね〜。
平気でイエローカットしてぶち抜いて行く人もよく見かけますね💦
🏍️には全然乗れませんー😂
むかしむかし、🛵乗ろうとしましたが、近所のおばさまに、○○ちゃん、歩いたほうが早そうねと言われて以来ずっと🚗ですぅーー
😂
な訳で、動画楽しんで見させていただいていますー♪
コメントありがとうございます😊
歩いた方が早そうって🤣
実は、僕はバイクは大好きですが、やはり危険な乗り物ゆえに動画内でも他の人に推奨はあまりしてないんですよね〜😅
引き続きよろしくお願いします😄
普通にかっこいいオジサンじゃね?
コメントありがとうございます😊
今回お会いしたオジサンはカッコよかったですね〜😄
古いハーレー乗りのキックでエンジンかけて「ドヤァああ!」が本当に意味わかりません。持ち主なんだからできて当然だしできなきゃ動かないでしょうに。srも一緒だよって言ってあげたい🥴
コメントありがとうございます😊
キックの美学があるのでしょうかね〜。
昔、2st のキックで苦労しましたわ〜😂
コメントありがとうございます😊
キックの美学があるのでしょうかね〜。
昔、2st のキックで苦労しましたわ〜😂
ハーレー乗りです。同類として謝罪させて頂きます🙏お互い分かり合える努力が必要かも⁉️でも、どうにも理解不能な馬○はどのバイク🏍️乗りでも居ます。たぶんジジイになったらハーレー沼にハマるタイプかナと思われますが・・・😊嫌いは好きの裏返しとも言います🎉
コメントありがとうございます😊
バイク好きどうし、バイクのタイプ関係なく分かり合えるはずですよね。
一度ハーレーにも乗ってみたいなぁと思い始めてます🤣
上手い事良いますね😃
ありがとうございます😊
叩かれるかもしれないけどハーレー乗りは嫌いです。
17歳で免許取って21歳の時に筑波山と前日光方面をツーリングして帰る高速のSAで同級生と2人で休憩してたら大爆音で20台くらいのハーレーが入って来た。
その中の1人がこっちに歩いて来て「ボク達さぁ、このマフラー違反だよね?ダメじゃん」って言われた。
確かにマフラー変えてたけど「バッフルも入ってねぇ直管付けてえげつねぇ程電飾つけてカーステ大音響で鳴らしてる奴等にいわれたくねぇな」って言ったらスンゲー顔して睨んできたぜ。
動画の中にもあるけど排気量マウントみたいな感じでバカにしてるんだよな。
だから俺はあの1件でハーレー乗りだけでなくハーレーも嫌いになった。
タダでも要らん。
コメントありがとうございます😊
そういう事があったのですね😨
それはちょっと違いますよね〜。意味不明ですよね。
世の中いろいろな人がいますからねぇ。それこそ集団心理で「俺様」になっていたのでしょうか🤔
そういう輩にはなりたくないですよね❗️
@@BLACK-SHIN さん
仰る通りです。
ただ、自分の中にもハーレーを差別する醜い心が宿っているのが悲しいところですが😥
私は還暦過ぎてるので随分昔の話になるわけですが、あの一件だけはいまだに忘れません。
出戻り16年経ちましたがCB750K0・CB750K2・KH125・CB90に乗っていて小さいのも乗るので排気量マウントすることもないです。
子供の頃は皆純粋だったはずなのに、大人ってイヤだよねぇ(笑)
典型的な差別思考ですね
過去の歴史から敵対視する中国、朝鮮と何も変わらない考え、残念です 被害に遭われたことは心中お察ししますがあなたの様な事例は本当稀ですよ
どんな乗り物も扱うのはライダーですので
@@kellyr917 差別思考してるのお前で笑うw
自分の文章読んでみろーw
静かに乗るのが一番。
コメントありがとうございます😊
今は大きな音のバイクが苦手になりました😅
こういう尖った内容を配信するモトブロガーがもっと増えてほしい
ありがとうございます😊
21歳から17年ハーレー乗ってます。
でも、この動画にたどり着いたのは、もう一台持っているCRF250の道探しで、どこか面白い道無いかなぁーと動画あさってたら、たまたまでした。
とりあえず、乗ってる車種が何とか関係なく、ボク的には、インターやコンビニとかで、知らないおじさんに話しかけられて、なんかマニアックな話を永遠にされることが、めんどくさくてたまりませんーー😢
そぉ、自分がハーレー乗ってる時は、比較的、おじさんとかおじいさんに話しかけられるけど、CRFの時は話しかけられにくいから、そういう意味でもCRFサイコー( ̄▽ ̄)b
走るのもバイク、ハーレーも好きだけど、、べつに誰かと絡みたい訳じゃないので、絡んで来る人嫌いです😮
コメントありがとうございます😊
CRFとハーレーですか、全く性格の違うバイクに乗るのも楽しいですよね〜。
自分は結構話しかけられます💦
特に嫌では無いのですが…オヤジライダーばかり(笑)
自分からは話しかけないですね〜😄
ハレー乗りも他のバイクもピンキリです。集団になるとウザイのも同じ。
30年持つなんて素晴らしいよね。今のバイクはそこまで持たないだろうな。
コメントありがとうございます😊
ホント、ハーレー乗りもその他のバイク乗りも、ピンキリですよね🤣🤣
動画内のハーレー、本当に綺麗でびっくりでした🤣