【300℃の岩が降る鉄道】活火山の火口を登るロープウェイ 阿蘇山ロープウェー 仙酔峡ロープウェイ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • #gopro #雑学 #解説 #歴史 #車載動画 #ドローン #廃墟 #空撮 #鉄道 #熊本
    紹介したお店:天外天 菊陽本店 x.gd/mlCut
    <参考文献、引用画像>
    ■阿蘇町史 第1巻 2004.8 p37─p39
    ■九州・鉄道の旅 2003.10 p158、p159
    ■くまもと経済 2019年8月号(VOL.458)p10~11「阿蘇山ロープウェー」、再建に着手 20年度再開へ 九州産交ツーリズム
    ■国会図書館デジタルコレクション 二十年のあゆみ 九州産業交通 1963年
    ■国会図書館デジタルコレクション 産交30年史 九州産業交通 1972年
    ■九州産交バス BJエディターズ 2014.9 p44
    ■九州産交グループポータルサイト 熊本交通センター・ターミナル・センタープラザ 思い出をつづる x.gd/8B5y9
    ■熊本日日新聞
    ・1958年(昭和33年)4月11日 朝刊5面 阿蘇山ロープウェー開通式 快適!火の山散歩
    ・1959年(昭和34年)3月21日 朝刊5面 ロープウェー復旧 阿蘇の傷跡なおる 九カ月ぶる新たな装いで
    ・2015年8月29日 朝刊3面 運行再開 一日も早く 中岳「阿蘇山ロープウェー」運休1年
    ・2018年11月14日 朝刊1面 阿蘇山ロープウェー いつの日か運行再開を
    ・2018年12月16日 朝刊19面 60年の歴史見納め 阿蘇山ロープウェー 22~24日 西駅舎解体前に見学会
    ・2018年12月24日 朝刊15面 阿蘇山ロープウェー解体進む
    ・2019年2月20日 朝刊26面 駅舎解体進む「阿蘇山ロープウェー」ゴンドラ保存断念 すいせい号
    ・2019年5月23日 朝刊1面 阿蘇山ロープウェー 20年度運行再開へ
    ・2019年5月30日 朝刊1面 駅舎の防災機能強化 ゴンドラ2両連結運行 阿蘇山ロープウェー来年度再開
    ・2019年5月31日 朝刊21面 被災の阿蘇山ロープウェー 施設再建へ地鎮祭
    ・1957年(昭和32年)5月13日 朝刊2面 火の山回る二つの冷戦 登山料金徴収とロープウェー建設
    ・1957年(昭和32年)12月24日 朝刊5面 火山の観測できぬ、ロープウェー工事の震動で、山上観測室
    ・1981年(昭和56年)9月7日 朝刊14面 連載「阿蘇火口観光(上)
    ・1982年(昭和57年)7月8日 朝刊20面 ロープウェーに新型ゴンドラ2台導入。9日から営業運転。4代目、91人乗り
    ・1986年(昭和61年)6月20日 朝刊20面 仙酔峡ロープウェー再開へ 来春運行めざす
    ・1986年(昭和61年)6月21日 朝刊18面 阿蘇・仙酔峡ロープウェー 来年4月に再開
    ・2004年9月29日 朝刊 一の宮町「仙酔峡ロープウェイ」運輸局立ち入り検査
    ・2004年10月5日 朝刊 基準超す摩耗52カ所で確認 仙酔峡ロープウェイ 九州運輸局が調査
    ・2004年10月14日 朝刊 摩耗したロープ交換へ 一の宮町・仙酔峡ロープウェイ
    ・2005年5月18日 朝刊 仙酔峡ロープウェイ再開 "
    ・2019年12月25日 朝刊1面 阿蘇中岳 ロープウェー再建断念 火山活動で安全運営困難
    ・2019年12月25日 朝刊27面 「期待してたのに・・・」 阿蘇山ロープウェー再建断念
    ■朝日新聞
    ・2012/2/12 火の国をゆく 火山湖 湯の中に硫酸
    ・2014/10/6 噴火予測 九州でも難しさ
    ・2018/10/30 被災ロープウェー撤去開始
    ・2019/2/28 ロープウェー駅舎60年 再建へ解体開始
    ・2016/10/8 未明の噴火 一面灰色
    ・2016/10/11 衝撃まざまざ
    ・2017/2/9 灰色 埋もれた阿蘇
    ・2017/2/8 阿蘇 噴火の爪痕
    ・2017/2/9 被害あらわ
    ・2014/4/30 阿蘇山ロープウェー、運休続く 再開は7月下旬
    ・2005/5/18 8ヶ月ぶり運行を再開
    ・2014/11/27 噴煙上げる阿蘇・中岳 この日も観光客
    ・2014/11/28 阿蘇 夜通しの噴火
    ・2015/4/26 我輩は火山灰だモン 阿蘇山・ロープウェー駅、あすから販売
    ・2015/9/15 阿蘇噴火 観光客ら避難
    ・2015/9/16 阿蘇山 水蒸気噴火か
    ・1997/11/25 火山の怖さを再認識 阿蘇・中岳で死亡
    ・1998/7/17 阿蘇、不気味な静けさ 臨時火山情報、22カ月なく新記録
    ・2003/8/2 阿蘇火口へ誘う新ゴンドラ登場
    ・赤字3割超す 3法人が債務超過に 県内三セク147の法人
    ・2004/9/22 ロープウェーが運休 ワイヤの摩耗放置 阿蘇・仙酔峡
    ・2004/12/22 仙酔峡ロープウェー、町が損失補償 改修3億円 一の宮
    ・2010/12/8 仙酔峡ロープウェー、三セクが運営を断念 引き継ぎ業者公募へ
    ・2006/5/28 阿蘇火口規制 ガス濃度 基準緩和へ 安全対策は拡大
    ・2007/4/13 阿蘇山火山ガス 5ppm以上なら赤 4色点灯で危険度 中岳近く、運用開始
    ・2009/9/18 阿蘇山ロープウェーが27年ぶりに改装
    ・1989/8/28 よかトピアだけ突出 観光地は泣き笑い、夏休み総決算
    ・1989/10/9 阿蘇に炎、土産屋さんはボヤキ
    ・1992/8/21 関門海峡にロープウェー構想 山頂結び1.8キロ
    ・1999/4/17 輸送人員、10年連続日本一に 箱館山ロープウェイ
    ・2014/4/30 阿蘇山ロープウェー、運休続く 再開は7月下旬 火山ガス影響で改修
    ・2014/7/18 阿蘇山ロープウェーきょう再開
    ・2014/8/31 阿蘇山の警戒レベル引き上げ、長期化懸念の声も
    ・2014/10/1 阿蘇山活動、冷静に警戒 沈静化か活性化か 御嶽山噴火で観光に影響懸念
    ・2014/12/9 阿蘇山観測点、6カ所新設へ 福岡管区気象台
    ・2014/12/24 阿蘇観光、PR懸命 噴火1カ月、宿泊キャンセル1千人
    ・2015/3/7 火山防災予算の「ドル箱」ピンチ 阿蘇山公園道路、噴火で収入ゼロ 市が補正案
    ・2015/5/11 わが灰はくまモンだモン 阿蘇の火山灰使ったグッズ好評
    ■日経新聞
    ・2019/5/23 阿蘇山ロープウェー再建、来年度中再開へ 九州産交系
    ・2019/5/24 阿蘇山ロープウェー再建、来年度中再開へ、九州産交系、30日着工
    ・2019/12/25 阿蘇山ロープウェー再建断念 阿蘇山の火山活動踏まえ
    ■読売新聞
    ・2019/10/9 阿蘇山上観光 根強い需要 爆発的噴火3年
    ・2019/12/25 阿蘇山ロープウェー再建断念
    ■Wikipedia 阿蘇山ロープウェー、仙酔峡ロープウェイ、陸上交通事業調整法、マウントカー
    ■九州産交ツーリズム プレスリリース 『阿蘇山ロープウェー』建設中止のお知らせ(新たなバス旅客輸送等の検討へ)x.gd/ZK2TU
    ■阿蘇市集中改革プラン 平成18年3月 熊本県阿蘇市 x.gd/Rq3qb
    ■西日本新聞 「運行再開は困難」 仙酔峡ロープウエーで阿蘇市長 2011年12月6日 01:33 x.gd/uL9PK
    ■第三セクター等経営健全化方針 東阿蘇観光開発株式会社 x.gd/AA4wO
    ■国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃地科学センター FAQ Q.気候や海水準はどの程度変化しますか? x.gd/5DpRB
    ■くまきゅー 熊本の阿蘇山は「世界一大きなカルデラ」じゃなかった!日本一でもなかった問題 x.gd/obOxE
    ■ニューズウィーク日本版 人類の進化に影響を与えた超巨大噴火、スマトラ島のトバ火山の謎 x.gd/K8GYe
    ■国立研究開発法人産業技術総合研究所 わが国最大の巨大噴火の全体像が明らかに x.gd/3wPvF
    ■日本火山学会 火山学者に聞いてみよう トピック編 身近の火山:北海道・千島
    屈斜路カルデラ x.gd/0s3OJ
    ■阿蘇地域土砂災害対策検討委員会 第1回委員会 討議資料 x.gd/2A7CW
    ■九州産交ツーリズム株式会社 2019年5月30日 2020年度内完成めざし 新生『阿蘇山ロープウェー』建設着手! x.gd/fGoC3
    ■株式会社佐藤建設 ロープウェイ駅舎解体工事終わりました x.gd/CMj9x
    ■西日本新聞 阿蘇観光、消えゆく「昭和」 仙酔峡ロープウエーの2駅舎解体 2022/11/18 11:32 (2022/12/19 5:00 更新)  x.gd/MvIdP
    <引用画像>
    ・STA3816 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, x.gd/FuWKdによる
    ・小池 隆 - 投稿者自身による著作物, CC 表示 4.0, x.gd/3ufF7による
    ・hashi photo - hashi photo, CC 表示-継承 3.0, x.gd/a41cLによる
    ・STA3816 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, x.gd/6fdYFによる
    ・Kitakyushuhamojiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, x.gd/HDEYDによる
    ・九州ラボ 熊本桜町バスターミナルは便利で楽しい!複合施設「SAKURA MACHI Kumamoto」の楽しみ方 x.gd/G6DXy
    ・Zaenulihsan91 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, x.gd/1g8nOによる
    ・Nugraha - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, x.gd/WHdliによる
    <オススメBGM>
    Moment【公式・高音質】秋山裕和x.gd/89ETF

КОМЕНТАРІ • 172

  • @hentai-moheji
    @hentai-moheji  5 місяців тому +38

    【57年間未解決、持ち主不明の廃墟】ua-cam.com/video/MNa9U4gv6nI/v-deo.html
    【朝8時が最終 地下の巨大バス停】ua-cam.com/video/eXW6Q2T7tgE/v-deo.html

  • @user-lq3ki5dw8q
    @user-lq3ki5dw8q 4 місяці тому +22

    実はここで働いていました。信じられないくらい毎日お客さんが多くて、毎日が過酷でした。

  • @LumixFZ200
    @LumixFZ200 5 місяців тому +58

    道路を横断した後,ペコリと頭を下げる小学生にほっこりしました。こういうのって,大事ですね。
    熊本地震の少し後に阿蘇へ行ったら,アスファルトがバリバリに割れて大きく歪み波打った道路がありました。

  • @fbywj730
    @fbywj730 5 місяців тому +79

    今なら開通2か月で火山の噴火被害なんてあったら絶対数十年は再開できないだろうに
    間髪入れずにすぐに作り直して復活とかすごい時代よな。

  • @shinedaemons
    @shinedaemons 5 місяців тому +75

    くまモン県民として、九州自動車道、阿蘇のロープウェイと、身近に感じる内容でありがとうございます!!

  • @user-su6yb2je3t
    @user-su6yb2je3t 5 місяців тому +41

    13:26
    もへじの優しさと、礼儀正しい子たち

  • @user-sl7dv5xf3q
    @user-sl7dv5xf3q 5 місяців тому +183

    九州産交がこんなに攻めた会社だったとは知りませんでした

    • @u4ss785
      @u4ss785 5 місяців тому +16

      マウントカーがまるで護送車のようです。

    • @aikobros
      @aikobros 4 місяці тому +2

      @@u4ss785 写真のモノは後期型で、初期型は後軸が2軸

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 місяці тому +2

      マジでゲスい西鉄よりは大人しいもんですよ。

  • @dairatekozou
    @dairatekozou 5 місяців тому +93

    小学生に横断させるための停車イイね、で小学生がペコリってすんのカワイイw

  • @ichirousuzuki8269
    @ichirousuzuki8269 5 місяців тому +31

    仙酔峡ロープウェイはふもとに青年の家があって若かりし頃泊まった事あります
    ロープーウェイは動いてましたがその下を登山させられへとへとになった記憶が・・

  • @yuki9411
    @yuki9411 5 місяців тому +54

    火山灰でフィギュアを作るとは…!天才の発想💞

    • @asukas.7141
      @asukas.7141 5 місяців тому +4

      火山灰で作ったくまモンフィギュア欲しい❤と思ったけど
      阿蘇山上ターミナル駅まで行かないと買えないんですね。残念。

  • @user-hidebu75
    @user-hidebu75 4 місяці тому +7

    下手なドキュメンタリー番組より、楽しく勉強になりました😮

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo 3 місяці тому +6

    くまモンですがロープウェイにこんな歴史があることは知りませんでした。詳しく解説いただきありがとうございました。

  • @josebronson454
    @josebronson454 5 місяців тому +35

    70年代から何度も乗っています。
    バイクで火口に何十回と行っていてもロープウェイからの景色はまた別格で楽しいものでした。
    復活して欲しいですが厳しそうですね。
    仙酔峡側は地味な印象があり乗ったことないのが今となっては悔やまれます。

  • @mas6417
    @mas6417 5 місяців тому +143

    不屈の闘士いや投資でしたね。 現状は非常に残念ですが、しかしまた何らかの形で復活されることを願います。

    • @user-vf9mq4ed5c
      @user-vf9mq4ed5c 4 місяці тому +2

      いゃ〜いい動画見せて頂きました。最初は誰でも知ってるカルデラかよ〜と思って見てましたが、産交バスの(田舎でしたので市営バスは
      貧民の乗り物で😂さんこうばすはちょっと格が違う乗り物😮)あの九州産交の我武者羅な闘い🪖の歴史と小ガキ生の頃学校からバスで阿蘇山
      日帰りに行った事が(その時のバスガイドさんに生徒が皆なついて下車する時泣いてた)走馬灯の様に思い出しました
      今まで何度も行ったのですが全然心に残らない阿蘇山、九州産交とこの様な歴史が有ったんですね!良い動画見せて頂きました!
      しかしあの時の美人のガイドさんよかったな〜😂

  • @user-os4wj5tf1e
    @user-os4wj5tf1e 5 місяців тому +15

    1979年噴火する3日前に修学旅行で火口に行ったんだよね、命拾いしたねって周りに散々言われた思い出がある。

  • @user-fl9ek3eu6n
    @user-fl9ek3eu6n 5 місяців тому +49

    防爆仕様バス好き

  • @qoamb410
    @qoamb410 5 місяців тому +8

    手を挙げて横断する小学生に道を譲るもべじ様、ドライバーなら当然なんですが、真面目な人柄がわかり良いですね。阿蘇山、坂本龍馬も新婚旅行で行った様ですね。広大な阿蘇山の景色も分かり、とても良い動画ですね。お話し面白かったです。

  • @user-rj7uw6rj3n
    @user-rj7uw6rj3n 4 місяці тому +3

    噴火で壊れたなら更に強くして即直す!今の日本には無い勢いを感じました。
    日本にもかつてこの様な輝かしい時代があったのですね。

  • @user-vt7yl2jh7i
    @user-vt7yl2jh7i 5 місяців тому +13

    阿蘇山ハイラインの2つのロープウェイと火口の徒歩移動、実際に行ったことがあります。
    当時、こまめに運行状況を確認しながら旅したことが思い出されます。
    この動画を拝見させていただいて、あれは貴重な体験だったんだなと思いました。

  • @user-rz1sc1nb1v
    @user-rz1sc1nb1v 5 місяців тому +32

    9万年前!九州の半分が!噴石が北海道まで!凄いスケールの火山なんですね。美味そうな熊本ラーメン!

  • @user-mb3be5yj6l
    @user-mb3be5yj6l 5 місяців тому +8

    火口は見に行ったことありますが ロープウェイは知りませんでした 勉強になりました。

  • @tabacohinomoto
    @tabacohinomoto 5 місяців тому +6

    いつもながら詳しくも興味深い解説ありがとうございます。
    中学の修学旅行で初来訪しましたが、ロープウェイには乗せてもらえず、山麓駅の駐車場から火口まで歩かされたのを思い出します。昨年久々に阿蘇山火口を訪れましたが、ロープウェイが無くなっている事を知り、非常に残念に思いましたが、こんな背景があったとは…。

  • @crispycheese2932
    @crispycheese2932 4 місяці тому +5

    2:57
    長崎と佐賀の扱い草
    仙酔峡なつかしいな

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 місяці тому +1

      宮崎も雑だわな?

    • @user-sw2ju8jv2d
      @user-sw2ju8jv2d 2 дні тому

      北九州に関してはめちゃくちゃ嘘付いてる

  • @user-id3kp5kl7g
    @user-id3kp5kl7g 5 місяців тому +4

    地元のことですが、昔からの流れを世相を踏まえて説明していただき勉強になりました!以外と知らないものですね。
    地域の子供たちは、だいたいこんな感じだし懐こく可愛いのです!いいでしょう笑🥰

  • @user-bi2tu3zq3e
    @user-bi2tu3zq3e 5 місяців тому +30

    チャレンジャーすぎる

  • @hotcakedaisuki1
    @hotcakedaisuki1 4 місяці тому +2

    熊本県民です。よく調べたねー、違和感なかったです✌️

  • @delna12
    @delna12 5 місяців тому +18

    小さい子供の頃このロープウェイに乗った記憶がうっすらある 新しい道路が開通して阿蘇方面にかなり行きやすくなったそうでそのうち行こうかなと思ってる
    でも阿蘇山って前触れもなく突然噴火するし その模様がTVで中継されるんだけどとんでもない勢いで噴煙など迫ってきて近隣の駐車場が飲み込まれる様子はマジで怖い😭
    あれでよくある小規模爆発なんだから大噴火したらまあ人生終了w そうなる前にもっとあか牛を食べておかないと!
    九州産交は当たり前すぎて気にすることはあまりなかったけど当時はすごくパワフルだったんだね

  • @gon3net
    @gon3net 5 місяців тому +3

    阿蘇を取り上げていただきありがとうございます。阿蘇を中心とした山地にはいろいろな遺構があるので探索するのが楽しいです。
    昭和40年代の終わりごろに初代のマウントカーに乗りました。トラックを改造したものだとあとで知りましたが戦車に乗ってるような閉鎖感と乗り心地でほんとすごい乗り物でした。

  • @mmt8503
    @mmt8503 5 місяців тому +21

    草津白根山にロープウェイがあるのも
    凄いと思ってましたが
    ココのロープウェイが一番ヤバい

    • @Washiba2924
      @Washiba2924 4 місяці тому +1

      草津白根山のロープウェイも2018年の本白根山噴火によって廃止になってしまったのですよね・・・。

  • @okoge5050
    @okoge5050 5 місяців тому +5

    九州旅行に中部地方から自走でマイカードライブ旅で行った際は、車で火口周辺まで行ったので、乗らずじまいでした。
    凄い場所にロープウェイあるななんて当時思った事を思い出します。これもし噴火した際大丈夫なのかななんても思ったものでした。
    そっかなくなってしまったんですね。

  • @user-lc3bo8qk2t
    @user-lc3bo8qk2t 5 місяців тому +9

    阿蘇山ってこんなに頻繁かつ大規模な噴火を繰り返してたんですね

    • @Countryside-bousaishi
      @Countryside-bousaishi 4 місяці тому +2

      実はそうなんです。阿蘇カルデラでは、たまに降灰があるので青空駐車はするなと言われています。大抵の家には、屋根付きカーポートかガレージがあるんですよ。
      阿蘇山の降灰予報は気象庁webで見る事が出来ます。丁度今、2024年04月15日20時00分にも発表がありました。現在、阿蘇山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が発令されており、火口から4kmまで噴石の飛来も予測されています。あくまでも噴火が起きた場合の予報です。

  • @mcroygunn
    @mcroygunn 5 місяців тому +24

    フニクリ・フニクラで有名なイタリアはヴェスヴィオ火山の登山鉄道を思い出したよ。
    断層破砕帯とか地下水は何とかなっても火山パワーはどうにもならなかったか。
    現地の子供は若大将スタイルで横断待ちしてるんなぁ。優しいね。

    • @joysoy2121
      @joysoy2121 5 місяців тому +3

      鬼のパンツの歌で有名な所ですね。

    • @hentai-moheji
      @hentai-moheji  5 місяців тому +7

      私はパンツ一丁でベランダに出てます(。・ω・。)

  • @nao5879
    @nao5879 4 місяці тому +12

    いつも楽しく拝見しています。
    屈斜路湖はクッシャロ湖と読みます。
    クッチャロ湖は北海道北部にある別物です。

  • @user-ob3hu8zx6d
    @user-ob3hu8zx6d 5 місяців тому +16

    毎回本当に為になります🙇

  • @user-rz8lv2sw3d
    @user-rz8lv2sw3d 5 місяців тому +19

    叔父がマウントバスの運転してました。一週間で阿蘇が嫌になって辞めました。

  • @tkat0712
    @tkat0712 5 місяців тому +11

    熊本ラーメン、太平燕、馬刺し、美味しかったです😊

    • @chantake6741
      @chantake6741 5 місяців тому +1

      ホットドック四つ葉🍀

    • @user-bg2ko2mq9s
      @user-bg2ko2mq9s 4 місяці тому

      セントリバーのハンバーグ

  • @Giitakun
    @Giitakun 5 місяців тому +2

    幼稚園の頃から50代半ばになった最近まで阿蘇には何度も行きました。

  • @user-vt5wq9os7u
    @user-vt5wq9os7u 5 місяців тому +6

    色々書くと長くなるので、簡単に!
    最高でした!

  • @corporal-aria
    @corporal-aria 5 місяців тому +12

    ロープウェイ廃止は残念ですが、高度経済成長が終わってもバス事業が好調だった昭和と違い、今は何処のバス会社も虫の息だからなぁ…仕方ないですね。

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 5 місяців тому +3

    小学校の修学旅行でお世話になりました
    ロープウェイの中まで硫黄の臭いが凄くてハンカチで鼻や口を押さえてる何人か子達もいましたね
    自分は全く大丈夫というか好きでした
    大人になり八年間ほど熊本に住んだけど結局阿蘇山に一度も登る事はなかったなぁ
    車があるから阿蘇山の近くの色んな所には行ったけど

  • @user-rj4os7jn9u
    @user-rj4os7jn9u 15 днів тому +1

    素晴らしいまとめ方です!素晴らしい

  • @user-yr3ze7il6e
    @user-yr3ze7il6e 5 місяців тому +4

    去年の11月、四国からマイカーで阿蘇山周辺をドライブ旅行しました
    現在は阿蘇山は大人しいようですが、確かにあの絶景を空から眺めたらスリルもあって最高でしょうねー
    九州産交、今はシャトルバスで頑張ってました
    平日だったのにほぼ満席でした

    • @user-sl7dv5xf3q
      @user-sl7dv5xf3q 5 місяців тому +1

      福岡熊本間の高速バスがとても便利ですね

  • @yamaha7
    @yamaha7 5 місяців тому +3

    阿蘇山は何度も行きました。仙酔峡ロープウェイは新しくて大きな印象でした。マウントバスは SF 的なイメージが斬新でした。熊本を離れて久しいので仙酔峡 ロープウエイの復活や両方の廃止は知りませんでした。

  • @user-tp1kj4vx8c
    @user-tp1kj4vx8c 2 місяці тому

    私の出身校ではありませんが、校歌の中に「世界一てふ大阿蘇の」という歌詞が出てきます😳そのくらい、地元の熊本県民は、阿蘇山は世界一だと思っています😁
    九州産交はバスや観光施設だけでなく、フェリーや貨物運輸もやってました❗攻める会社でしたが、近年の人手不足や人口減少の波には逆らえませんでしたね😅私も一経営者ですが、あれだけの資本力と勇ましさには憧れます🥹

  • @user-ut2we6jy8u
    @user-ut2we6jy8u 4 місяці тому +3

    若かりし頃、添乗員として何度も大観峰や白川水源、高森の田楽、草千里には行きましたが、ロープウェイへは行かずでした。
    今でしたらリスク管理から避ける流れなのでしょうけれど、ロープウェイ利用とは言え、団体の人数から登頂に掛かる所要時間と周辺観光と昼食、夜の宴会を天秤に掛けて殆どが草千里迄でした。
    あのロープウェイはもう無いんですね。自然相手の難しさなんでしょうね。
    久しぶりに当時を思い出しました。編集ありがとうございました。
    m(_ _)m

  • @user-gm1no4tb6t
    @user-gm1no4tb6t 5 місяців тому +2

    もべじさん何時も楽しい動画ありがとうございます♪ どの動画も最高です‼️

  • @TomoyukiFukuma
    @TomoyukiFukuma 5 місяців тому +15

    すごく面白いお話でした。GWに行くので是非見に行きたいです。あ、18:03 富士山って言っちゃってますw

    • @hentai-moheji
      @hentai-moheji  5 місяців тому +8

      字幕で訂正入れてます

  • @user-uq1cc8il9j
    @user-uq1cc8il9j 5 місяців тому +4

    懐かしいですね。子どものころ乗りました。😙

  • @Meteor.shower.wand.
    @Meteor.shower.wand. 5 місяців тому +8

    駅ごと吹き飛ばされたとか大惨事過ぎるやろ……

  • @user-wx3sp6ej2k
    @user-wx3sp6ej2k 4 місяці тому +1

    いつも楽しみにしています。
    ちょくちょくある、最後に本編とつながりが薄い画が出てくるのがもへじさんのユニークな面も感じられて、そこも何か楽しいです(笑)

  • @yoshich.2nd
    @yoshich.2nd 5 місяців тому +3

    ロープウェイが噴火によって廃止になったのは、日本最高標高国道の渋峠付近にある白根山ロープウェイも、そうですね。

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s 5 місяців тому +2

    乗った事が在りますが山頂の駅にクーラーの用な物が設置去れて居ましたが逸れが火山ガスが危険レベルになった時に駅に非難してガスを無毒化して駅内に送り込む物だとは後でしりました

  • @user-zi6zy5js6u
    @user-zi6zy5js6u 5 місяців тому +13

    豚さんかわいちょ😹

  • @miyata708bob
    @miyata708bob 5 місяців тому +3

    そういえばこの30年で4回くらい阿蘇中岳、もしくはその近くまで行ったけどロープウェイが動いてるところを見たことない気がする……
    そして神奈中バスもそんなバス大国だったんだ。地元過ぎて考えたこともありませんでしたw

  • @siestakun1
    @siestakun1 5 місяців тому +17

    日本一平和な街 北九州

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 5 місяців тому +5

      代わりに特定危険指定棒緑弾が・・・

    • @chantake6741
      @chantake6741 5 місяців тому +2

      修羅の街😅

    • @yoshimi2322
      @yoshimi2322 4 місяці тому +1

      地獄の縁から甦った会長😂

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 місяці тому

      まったく関係ないコメントだし、寝言は他で言ってくれや!!

  • @user-fp4yf1ox8q
    @user-fp4yf1ox8q 18 днів тому

    子供の頃、マウントカーに乗りましたよ。今でも丸い窓覚えています。

  • @HY-rw7xz
    @HY-rw7xz 4 місяці тому

    もへじさんの調査力もすごいしちゃんと現地で走ってる映像もすごくて関心させられて頭が下がります。
    17:01の「心の清らかなひとには見える火口」は笑ってしまいました。

  • @shimazou-the-cat
    @shimazou-the-cat 4 місяці тому

    内容はシリアス、画も当時の写真を入れて詳しく、読み声も真面目で見応えありました!九州のざっくり説明とかちょいちょい面白いこと挟むセンスが良きですww

  • @user-tw6mh2oo8f
    @user-tw6mh2oo8f Місяць тому +1

    [火山🌋の性格]
    😮😅🎉
    見極めが、各々とても大切という事ですね🍀。
    阿蘇山の機嫌次第、、😂。怒らないで欲しい、、です😭。
    (人間の機嫌など、勝てるはずも無いから😂😂)
    [地鎮祭]の祈り🙏の意味を世界の人々にももっと広く知って欲しいです。

  • @kaidnu
    @kaidnu 5 місяців тому +2

    道路を渡る小学生が、渡り終わってからお辞儀してるのは可愛いですね^^

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 5 місяців тому +1

    昭和53(1978)年5月に高校の修学旅行で、阿蘇山ロープウェーやマウントカーに乗車しました。
    当時は中岳火口がはっきり見えましたが、現在は湖になってしまって、湖面から煙が沸き出る眺めになっていますね。
    10年くらい前にテレビで観ましたが、近くの動物園から阿蘇山火口遊覧ヘリコプターが飛んでいました。現在、営業されているのかは不明です。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 3 місяці тому

      熊本空港からは出てたはずだけど、ヘリのチャーターだから料金が割高でしたよ。
      今もやってるかは分かりませんが・・・・

    • @ASUKA-F44
      @ASUKA-F44 3 місяці тому

      @@user-dg2zi1wo4b 有り難うございます。

  • @user-ly6ub8fj5z
    @user-ly6ub8fj5z 5 місяців тому +3

    阿蘇ロープウェイ懐かしい……。
    北九州は営業所に赴任して、最初のミーティングが自分の営業地域の危険箇の説明でビビった思ひで😅

  • @metouch8573
    @metouch8573 4 місяці тому +2

    地元民からしたら、1度は行って貰いたい場所です。
    雄大で素晴らしい景色ですよ。

  • @celicac1635
    @celicac1635 4 місяці тому

    ロープウェーは昔乗りましたし、まえロープウェーの駅まで車でも登れました。昭和の雰囲気があって好きでした。懐かしい思い出です。今でも阿蘇は行きますが、草千里までですねぇ。県名紹介が面白すぎて噴き出しましたw

  • @user-vl8ue3cs7s
    @user-vl8ue3cs7s Місяць тому

    1990年頃に修学旅行で行きましたが、もうロープウェイないんですね。
    当時も薄々今噴火したらどうなるんだと不安な気持ちで火口を覗いた記憶。

  • @user-zn6gg3nz9u
    @user-zn6gg3nz9u 5 місяців тому +2

    結局小学生の時の修学旅行で乗ったっきりだったな。>阿蘇山ロープウェイ
    1975年頃だからまだマウントカーや仙酔峡ロープウェイの案内もあった。

  • @shama0521
    @shama0521 5 місяців тому +2

    このロープウェイは小2の時に利用しました🚃廃墟みたいな駅舎でインパクトがあり、今でも鮮明に覚えております。

  • @user-re2ds9bx3o
    @user-re2ds9bx3o 3 місяці тому

    もへじさんの動画を見て
    行ってきました😊
    いつもありがとうございます😊

  • @HIROESSHINE
    @HIROESSHINE 4 місяці тому

    阿蘇山は修学旅行も含めて何回か行きましたが、山頂まで行けたのは2回だけでした。阿蘇市の隣の竹田市に住んでいたことがありましたが、阿蘇の火砕流の影響で地盤が一枚岩でできていました。爆発の凄さを実感できる風景でした。

  • @yokoikosaka790
    @yokoikosaka790 4 місяці тому

    ロープウェイ、幼少時に乗りました。写真が残ってます。阿蘇中岳はよく入山規制が掛かって火口付近が入れなくなります。怖いモノ見たさに活動が盛んな時に火口付近まで車で行って「ヤバい、地震だ」でダッシュで車で下山した事もあります。阿蘇山周辺は温泉に合宿、観光に大変お世話になってます。また火口を見に行きたいです😅

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b 5 місяців тому +1

    直接阿蘇山には行ってないけど豊肥本線乗車時に宮地駅付近で噴火に遭遇
    列車も駅も町も灰だらけで恐怖しかなかった。

  • @user-gr8pu1cu8r
    @user-gr8pu1cu8r 5 місяців тому

    記憶がある中で最初に乗ったロープウェイ。無くなってたんですねぇ寂しい。匂いが良かったんですよね。

  • @tamakote2
    @tamakote2 4 місяці тому

    地元にいた頃で3−4回乗りましたねぇ大阪に来てからもカミさんと結婚前に帰って乗りましたな
    交通センターは出来た時地下のテナントの鮮魚店に祖母が働いてましたね、火山灰くまモン持ってますw
    良い動画ありがとうございました

  • @user-gugugo
    @user-gugugo 5 місяців тому

    行ってみたいなあ。関東住みだから、なかなか九州に行けなくて😅
    もへじさんの説明とてもわかりやすいです。

  • @Shitoku_MiChishige
    @Shitoku_MiChishige 5 місяців тому +1

    ラピュタ街道とか天下一家の会跡地見て回ったわ、懐かしい

  • @user-qf7rv1ik9j
    @user-qf7rv1ik9j 5 місяців тому +1

    今回も面白かったてすね!いつもリサーチ力に関心しながらみております。
    ロープウェイが駄目なら塹壕タイプのケーブルカーはどうじゃ?登り降り中は景色が見れんが避難にも強いしの😸

    • @user-ythunder
      @user-ythunder 5 місяців тому +4

      地下掘ったら毒ガスと激熱噴水で死のサウナが始まっちゃうよ
      後、火山灰層は柔いから相当深く掘らないと塹壕ごとぶち抜かれる

  • @mdibeat
    @mdibeat 5 місяців тому +4

    17:11火口が見えた!(気がするw)

  • @Lemonti474
    @Lemonti474 5 місяців тому

    仙酔峡ルートで登った際こんなとち狂った場所にロープウェイかと思いましたが、思ってたより最近まで動いてたんですね

  • @user-uu9ts8zv7h
    @user-uu9ts8zv7h 5 місяців тому +3

    阿蘇も8年くらい行ってないなぁ

  • @nioe8
    @nioe8 4 місяці тому

    阿蘇山ロープウェイは08年に寝台列車に乗って九州へ行き、その際に乗りましたね
    バスの時間や規制の兼ね合いであまり長居は出来ませんでしたが…噴火で壊れてたのを知った時は悲しくなりました

  • @user-pw3mw7qp2e
    @user-pw3mw7qp2e 5 місяців тому +4

    自然のエネルギーは凄い(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

  • @user-dp5qn5tr5w
    @user-dp5qn5tr5w 5 місяців тому

    2000年ぐらいに阿蘇山ロープウェイに乗りましたが、今はもう無くなっていたのですね

  • @user-zn6gg3nz9u
    @user-zn6gg3nz9u 4 місяці тому

    この動画に触発されて、阿蘇山に登って来ました。
    熊本の桜町バスターミナルから阿蘇山山頂行きバスに乗ったのですが、乗客の半数くらいが欧米人でした。
    山頂から火口はガス対策の換気設備が付いた専用バス。
    ちなみに阿蘇駅から山頂駅の間は何度でも乗れる一日乗車券が有るのですが、火口バスは対象外、ロープウェイの代行の扱いの様な感じでした。
    なお動画中で紹介された火山灰で作ったくまモン人形、まだ売ってました。

  • @Doara96
    @Doara96 4 місяці тому

    子供の頃行った事あるがまさか無くなってたとは😮

  • @kakuekikodama695
    @kakuekikodama695 4 місяці тому

    仙酔峡ロープウェイの廃墟感はすごいエモかった。取り壊されちゃって残念(安全のためには必要だけど)

  • @user-xt4nb7en4g
    @user-xt4nb7en4g 5 місяців тому

    1982年に修学旅行で火口のきわまで行ったには行ったけど、貸切バスで到着しちゃった。ロープウェイは横目で見ただけだったな。

  • @user-fk6hv3np4i
    @user-fk6hv3np4i 5 місяців тому

    火口の景色素晴らしかった

  • @user-cc9qy7tr1f
    @user-cc9qy7tr1f 3 місяці тому

    つい数年前には大きな動きがあって大量の灰が周辺エリアに降り積もって大変だったみたいですね。
    知り合いのところは衝撃で窓ガラスが割れてました。

  • @rockyseven3341
    @rockyseven3341 5 місяців тому

    阿蘇山は25年くらい前に天草の父の実家に帰省したついでに観光しに行ったのが最後やなぁ。

  • @user-ui3ou7eo4k
    @user-ui3ou7eo4k 5 місяців тому

    ようこそ熊本へ^^詳細に調べられて大変関心致しました。
    ラーメン天外天は美味しかったでしょうか?
    今は菊陽町と熊本駅にありますが、以前は熊本市内の鶴屋百貨店の近くにあり、ラーメン説法という下ネタ満載の本を執筆した頑固親父が作ってた大変美味しいラーメンです。

  • @aikobros
    @aikobros 4 місяці тому

    4:40 という経緯があったので、戦後の岡社長は「運送業には規制が必要だ。でないと必ず過当競争になる。」と言ってました。
    そんな歴史があるのに小泉政権で規制緩和やって当然悪い事態になりました。
    ロープウエーのゴンドラは海外と世界最大競争やっててドンドン大きくなり、西口の91人乗りでトップの座を定着させましたが、
    1人差なのでまた抜かれないようにと東口に120人乗りを登場させました。その後の来客を見れば過剰投資でしたが。

  • @kenjirou6809
    @kenjirou6809 5 місяців тому

    センタープラザ(現サクラマチバスターミナル)が何気に国内屈指のバスターミナルというのを先日知った地元民です
    熊本市内は活気があるって先日群馬の人に言われたのは意外でした

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 4 місяці тому

    数年前高森町を走っていた時に噴火の灰を見たことがあります。

  • @user-ry9ff6lg7h
    @user-ry9ff6lg7h 5 місяців тому

    修学旅行は1973年頃かな。バスだったか火口近くまで行って、連続写真を撮影。見渡す限りがカルデラとの説明でびっくり。

  • @shimakoneasan1956
    @shimakoneasan1956 5 місяців тому

    50年前別府から熊本までヤマナミハイウエイだったかな⁉️通って阿蘇に向かいロープーウェイ乗りました。其が九州産交バスでロープーウェイだったのかな❓北海道とは又違う雄大な景色と阿蘇さんの怖いくらいの大火口は見事でした🤗その後熊本地震の1ヶ月前にも訪れましたが、噴火した直ぐ後で草千里迄しか行けませんでした😮‍💨
    結局大自然の力の前では人間の力なんて無いと同じなんでしょうね😮😢

  • @PPPPP0909
    @PPPPP0909 5 місяців тому

    ロープウェイこんなことになってたんですね。しかもこんなすごい路線だったとは。子供の時1回だけ乗ったかどうかですが、もっと親にせがんでロープウェイのほうで火口まで行かせてもらえばよかったです。。

  • @user-rg9oo5gv3o
    @user-rg9oo5gv3o 5 місяців тому +3

    おっ、天外天の本店に行かれたと言うことは、あの半導体工場にも?

  • @user-ek2mr2iz9j
    @user-ek2mr2iz9j 2 місяці тому

    20:52くらいから映っている建物2棟、景観や安全面で南阿蘇村が解体を検討しているそうです

  • @6nind815
    @6nind815 5 місяців тому

    無事なうちに乗ってみたかったなー

  • @user-xx1cz2le9k
    @user-xx1cz2le9k 5 місяців тому

    仙酔峡・草千里から、何回か登山しましたが、ロープウェイの歴史がよくわかりましたです
    ロープウェイと関係ないですが、去年仙酔峡から登ったとき、駐車場の手前にある異様な白い建物を撤去してましたw