寺尾紗穂 歌の生まれる場所
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 寺尾紗穂、2022年6月22日発売のアルバム『余白のメロディ』より「歌の生まれる場所」のミュージック・ビデオです。
作詞・作曲:寺尾紗穂
大きな川があって
古い広場があって
奏でる人がいて
集う人がいれば
目にみえないものたちも 一緒に手をたたく
一つ石があって
見とれる人がいて
それを彫る人がいて
祈る人がいれば
あちらに棲むものたちの
心は踊り出す
この世界の不思議なこと全部笑うあなたに
一番すてきな奇跡をあげよう
歌のつばさ 残響の見せる夢
すべてを超える時間
一つ言葉があって
一つ論理があって
おまけに 正しさがある
気持ちは見えなくなって
イマジネーションは色褪せ
歌は小さくなった
どうせぼくらは
変わらないし変われない
そう言うあなたに
一番綺麗な夕焼けをあげよう
歌の生まれる場所まで一緒にあるこう
すべてを超える場所へ
この世界の何も信じられない
そう言うあなたに
一番綺麗な夕焼けをあげよう
歌の彼方 耳に届くざわめき
気づかぬふりはしない
監督:玉田伸太郎・山野英之
撮影:植本一子・玉田伸太郎
協力:
しゃしゃ
渡辺篤(アイムヒア プロジェクト www.iamhere-pr...)
mitosaya(mitosaya.com/)
高橋三太:ホーンアレンジ、
寺尾紗穂:歌、ピアノ
伊賀航 : ベース
あだち麗三郎:パーカッション
高橋三太:フリューゲルホルン
渡邊恭一:テナーサックス
高井天音:トロンボーン
商品情報
寺尾紗穂/余白のメロディ
商品番号 KHGCD-002
フォーマット CD
定価 ¥3,000+税
発売日 2022.06.22
収録曲
01. 灰のうた
02.良い帰結(GoodEnd)
03.確かなことはなにも
04.ニセアカシアの木の下で
05.期待などすてて
06.森の小径
07.光のたましい
08.僕の片割れ
09.歌の生まれる場所
10.Glory Hallelujah
寺尾紗穂『余白のメロディ』リリースツアー
6月24日(金)金沢・20世紀美術館
7月30日(土)今治・眞鍋造機
8月20日(土)京都・教育文化センター 共演:松井一平(ドローイング)
8月21日(日)大阪・ムジカジャポニカ 昼夜公演 共演:高井息吹
9月24日(土)帯広・旧双葉幼稚園
10月8日(土)熊本・早川倉庫 共演:坂口恭平・伊賀航
10月9日(日)糸島・いとのもりの歯科室 共演:伊賀航
11月12日(土)出雲 旧国際交流プラザ 共演:歌島昌智
11月23日(祝)和歌山・緑風舎
12月10日(土)東京・サントリーホール ブルーローズ
www.sahoterao.com/
sahoterao.theba...
目に見えない何かが、私を、誰かを、優しく包み込んでくれているんだと、確かに感じます。そして生きていることの幸せを思い知るのです。ありがとう。
一番素敵な奇跡(軌跡にも…)をあげよう
音の翼 残響の見せる(魅せるにも…)夢
すべてを越える時間…
こよなく美しい日本語の歌詞に
豊かにあふれる想いを散りばめて
いちばんきれいな夕焼けを
心に届けてくれてありがとう💕
あたたかい抱擁のような歌。
この歌に救われる人が大勢いると思う。
センスオブワンダーで溢れた曲
なんど聴いても鳥肌が立つ
天才だ...
「どうせぼくらは変わらなし変われない」というフレーズが胸に刺さる。希望を感じさせる歌。アレンジもカメラワークも最高です。
伝えたい想いがストレートに受け止められる稀なMVと思います。
蛙を持った紗穂さんの表情がとても素敵です。ここにも河童がいそうですね。
目に見えないものを信じる力や、あるかもしれない という可能性を潰さない勇気が明るく照らされているような感じがしてとても好きです。これからも応援しております。
一年前に桜座で初めて聴いて、ずっと心に残っていました。
また、この曲が聴けることを、待ち望んでいました。
新しいアルバム楽しみにしています。^_^
アルバムのラスト三曲の流れが好き
一音一音感じられる寺尾さんが作り出す曲が好きです
生で聴けてよかった。この歌のできた経緯も知れてより楽しめる。
澄んでいるのに豊かです!