【リサイクル】壊れたスピーカーのウーファーを分解しながらだらだら雑談

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @Yuuta1129
    @Yuuta1129 3 роки тому

    これ持ってる

    • @Arai-Craft
      @Arai-Craft  3 роки тому

      値段の割にいい音質ですよね

  • @きのこ-q8i
    @きのこ-q8i 4 роки тому +1

    その重いのは、コンセントの電流(100v)から電流を落とすための物です!

    • @Arai-Craft
      @Arai-Craft  4 роки тому +2

      そうなんですね!
      教えてくださってありがとうございます!

    • @きのこ-q8i
      @きのこ-q8i 4 роки тому +1

      @@Arai-Craft 様 役に立たって良かったです♪あと、編集頑張ってください!

  • @きのこ-q8i
    @きのこ-q8i 4 роки тому +1

    それで最初にネジ外しましたよね?それは、電流を落とすための物(トランス)が付いてた場所です。だから重たいのでガタンと言ったのです。次は気を付けましょう。配線の断線などの原因、事故などに繋がりますのでお気をつけください…あとこのように分解する時は、当たり前ですがコンセント、電池などを抜きましょう。長文お読みいただきありがとうございます。

  • @きのこ-q8i
    @きのこ-q8i 4 роки тому +1

    あとアドバイスです。スピーカーに穴を開けないようにお気をつけください…(笑)私も一回穴を開けたことがあります…(笑)

  • @きのこ-q8i
    @きのこ-q8i 4 роки тому +1

    花粉症ですか…私も花粉症で目がかゆいです…