ゼビウス3D/G プレイステーションとアーケードでレトロゲーム訪問

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y Рік тому +12

    アーケード版に使われていた基板、システム11はPS1ベースだけど、CPUなどのクロック周波数を上げていたので、
    そのままPS1に移植できるわけではなかった。
    PS1版で地形の一部がフラットシェーディングにして簡素化しているのも、処理落ちを防止するための対策。

  • @catwild1663
    @catwild1663 9 місяців тому +4

    どっちもいい感じに仕上がってて 文句なし感

  • @桐生葵-h6n
    @桐生葵-h6n 11 місяців тому +5

    両方味があって好き。テクノサウンドが神がかっててさらに好き

  • @ddw5111
    @ddw5111 11 місяців тому +11

    ポリポリして無機質っぽい方がゼビウスらしいという刷り込みがある

  • @ラプトルディーノ
    @ラプトルディーノ 2 роки тому +7

    アーケード版はPS互換基板のSYSTEM11だから当然完全移植・・・と思ったら細かいところで結構違うんですね。
    処理の軽減の為なのか、地形がアーケード版だとグーローシェーディングなのに対しPS版はフラットシェーディングになってる。
    容量の違いからかテクスチャも微妙に違いますね。

  • @信一浜田
    @信一浜田 9 місяців тому +2

    このアーケード基盤でのR4を見たかった。
    実現したら、隙間なしの輝度の明るいグラだったんだろうな。

  • @toenada1028
    @toenada1028 3 роки тому +5

    少し光源処理省いていたり、地形にも変化が見られますね。同じSYSTEM11基板の鉄拳もPS版だと地面のテクスチャの品質が落とされていました。SYSTEM11基板はPS互換と言ってもCPU周波数からVRAMの容量まで違うとか…そうなるとPSへの完全移植は無理そうですが、これは良移植ですね。

  • @蒼海藤沢
    @蒼海藤沢 4 роки тому +9

    1面の芝生がカクカクしていないとか、ボスがちゃんと光源処理できてるとかというディテールに目をつぶれば合格点やな(´ω`)

  • @シャトルタイキ
    @シャトルタイキ 4 роки тому +6

    凄い!面白そうじゃないですか!家に2つあるがやったことありませんでした💧

  • @blastersmaster2094
    @blastersmaster2094 10 місяців тому +1

    3D/GのPS版は初代ゼビウスのミュージアム版から再移植も収録だったけど、これが色々と改良されてて結構嬉しかったな。インターレースモードで横画面モニターでも縦画面レイアウトや、ロゴのモニターの焼き付きとか、効果音でBGMの音切れを再現など色々と凝ってたなあ。クラシックコレクションに収録のアレンジメントの移植も当時はコレだけだったし、鬼っ子なスーパーも収録と色々とお得だったな~ なので本チャンの3D/Gの移植よりもそっちの方でよく遊んでた覚えがw

  • @ハンサム女狐
    @ハンサム女狐 4 роки тому +11

    プレステ出来いいなぁ

  • @くさもん-y3d
    @くさもん-y3d 10 місяців тому +2

    いい移植ですね。
    草原や砂漠のグーローシェーディング/フラットシェーディングの違いは分かりましたが、他の方が書いているボスの光原処理というのがよく分からない・・・。
    具体的にどのあたりでしょうか。
    あと、PSは本体によって画質が結構違っていたと思うので、今回使用した本体の型番(SCPH-7000とか)も載せてもらえると、より情報としての価値が上がると思います。

    • @jimtarojunker750
      @jimtarojunker750 10 місяців тому +2

      ボスが回転した時に、プレステ版は影(ボスの体の表面の陰影)が一緒に回転していますので、光源と影としての処理ではなくて、影がテクスチャの塗りで表現されている。という事ですね。今流行りのガンプラのアニメ調塗り見たいな感じです。処理がとても軽くなりますよ。
      他の例としては、プレステ1の鉄拳1がその処理で、プレステ1の鉄拳2が右のアーケード版の処理です

  • @yuxx83
    @yuxx83 9 місяців тому +1

    基板のほうがメモリ多いし画面解像度も高くて綺麗
    その分 PS 版の方はムービーで頑張ってたのも CD の利点を活かしてて面白い

  • @kamapiyo
    @kamapiyo 3 роки тому +3

    大地のテクスチャ以外ほとんどおんなじやん、…って思ったら、
    アーケードの基盤がソニー絡んだほぼプレステ1規格なのね

    • @anoss-games
      @anoss-games  3 роки тому +2

      そうなんですよね
      完全移植だと思ってたんですが比較してみて地面や戦艦のテクスチャに違いがあったのは発見ですね

  • @tenkotenshi4160
    @tenkotenshi4160 2 роки тому

    昔実家で父親が持ってたこれ大好きで毎日やってたけど、アーケード版の移植だったんだ、、

  • @かぼちゃ王子-t3v
    @かぼちゃ王子-t3v 10 місяців тому

    PS版はアケ版に対して、エンディングで全てをひっくり返すのが3D/G+なんやなw

  • @stiffels0ear
    @stiffels0ear 11 місяців тому

    地形のシェーダー(ポリゴン数?)やザコのライティングの違いを除けばほぼ一緒に見えるな

  • @signaltonode
    @signaltonode 2 роки тому +2

    レイストームになれなかったゼビウス3D/G
    レイフォースになれなかったネビュラスレイ
    90年代ナムコのシューティングゲームは出来が悪いわけじゃないんだけど、発売タイミングが悪い

    • @anoss-games
      @anoss-games  2 роки тому +1

      ネビュラスレイのプリレンダリングはすごかったですよね
      当時すごいと思いましたがリアルタイムレンダリングの流れには勝てなかったのかもしれません

    • @gunsoviva1633
      @gunsoviva1633 10 місяців тому

      本当にこの格ゲー全盛期「今さらゼビウス?感」アリアリで😅
      90年代も終わり頃、新宿の東南口TAITOの最上階にこの3D/Gがひっそりとあってクリア出来る様になるまでやってました
      完全に自分も時代とズレてた😂

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 9 місяців тому

    背景の凹凸以外遜色ないのでは?