クラブと腕と体を一体化 辻村明志ゴルフレッスン第20回 ショートゲームの再現性の精度を上げよう 傘やヘッドカバーを挟んで落とさないように打つ 六車日那乃選手練習  レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 бер 2023
  • 辻村明志(つじむら・はるゆき) 1975年9月27日生まれ、福岡県出身。11歳でゴルフを始め、千葉・学館浦安高時代に関東ジュニア選手権高校男子の部、関東高校選手権など優勝。日大では関東学生選手権優勝、朝日杯争奪日本学生選手権2位など。2000年8月にプロ転向し、01年9月に下部ツアーのアイフルチャレンジカップ・オータムで2位となった。11年以降に本格的にコーチとなり、上田桃子、松森彩夏、吉田優利ら女子を中心に多くのトッププロを指導している。
    六車日那乃(むぐるま・ひなの)2002年4月23日生まれ、埼玉県出身の20歳。身長154センチ。8歳でゴルフを始める。千葉・麗沢高2年時の19年に全国高校選手権2位。20年にナショナルチーム入り。日本ウェルネススポーツ大に進み、7月のツアーではホールインワンを達成した。目標はロレーナ・オチョア(メキシコ)
    今回のテーマは「手打ち」をなくすことです。特にショートゲームでは腕、クラブ、体の連動性と、再現性が大切です。なるべく腕の力を抑えるため、いろいろなアイデアを絞りながら練習に取り組んでいる六車日那乃選手のドリルを紹介します。クラブを使わず、家の中でやってみるだけでも意味があります。
    スイングの基本的な考え方について、六車選手はこう語っています。
     「基本は、手を使ってはいけないというのが絶対条件。体でしっかりと振らなくてはいけません」。ここで大切になるのは、腕とクラブと体の一体感です。
     この感覚をつかむための練習は、使うクラブによって少しずつ変わります。ドライバーを打つ時は腕を大きく振るので、この練習はショートゲームの方が適しています。
     まず、30ヤードくらいのアプローチを打つ練習です。ここでは、素振りの時に傘を体の前で両脇に挟んでみます。傘を落とさないように両脇を締めて素振りをすると、完全に腕と体がくっついている状態になります。
     次に、同じ状態で球を打ってみます。この時の感覚を忘れないようにしてください。そして、その後で普通に打ってみます。傘がなくても傘を挟んでいる感覚で打てるようになると、ダフったりトップしたりはしそうにないスイングで打つことができるようになります。
     このように、腕と体の連動性を大切にしてください。アマチュアの方に多いのは、頭では分かっていても、いざ打とうとすると両脇が開いて腕で打ちにいってしまうことです。今回、紹介しているのはこの手上げをなくすためのドリルです。
     次に、50~60ヤードの距離を打つ場合です。ここでも手を使わないスイングをすることが基本で、六車選手は両脇にヘッドカバーを挟んで練習します。打とうとする距離が伸びるとトップの位置が上がるので、傘だと落ちてしまいますが、ヘッドカバーを落とさないスイングは可能です。
     100ヤード以内の距離を打つ場合、手が強く入ったり手が抜けたりして距離感が合わなくなることがあります。手を使わないことによって、距離感をつかみやすくもなります。
     最後に、ショートアイアンの練習では朝日ゴルフさんが製造・販売している「ジェリーロープ」を使っています。ゴムのように伸び縮みする素材で、両端の輪の部分に背中からそれぞれ両腕を通してスイングします。腕の動きに制限がかかるため、本当に体の回転だけで打っている感じがします。
    球を曲げたり、切ったりする場合などは腕を使うかもしれませんが、基本的には体の正面に腕があり続けてボディーターンすることです。特にショートゲームは再現性が大切です。腕を使わないことで精度を上げようと、いろいろな練習に取り組んでいます。皆さんも、今回の練習で再現性を高めてもらいたいと思います。
    【辻にぃ 心の声】
     オフの過ごし方によって序盤10試合の調子が分かる
     いよいよ来週から女子の国内ツアーが始まります。開幕戦は全38試合のうちの1試合ですが、「38分の1」と言えないところがあるのは確かです。どの選手も緊張感を抱えていますし、会場の沖縄・琉球GCは高麗芝で風も読むのが難しいです。予選落ちしてしまうと、オフに取り組んだことが報われなかったと焦りも出てきます。
     私は、指導している選手には「トップ10に入れたら十分だよ」と声をかけています。特に、慣れていない高麗芝では入らないことが大前提。パッティングでストレスを残さないようにしてほしいです。
     ベテランになって余裕が出てくると、開幕戦をあまり特別なものと考えないようになってきます。一方、余裕がない選手は少しでも納得がいかないことがあると、練習をやり過ぎてしまうことがあります。
     選手によっては春が得意だったり暑い夏場が得意だったりすることもあります。ただ一つ言えるのは、オフの過ごし方によって序盤の10試合の調子が良いか悪いかが分かるということです。各選手の健闘を期待しています。
    取材協力 丸山ゴルフセンター(船橋市丸山4-4-1)
    (電)047-438-0934
    中日スポーツ
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    / @user-jq3th5gy3h
    ◆ツイッター
    / chuspo
    ◆ホームページ
    www.chunichi.co.jp/chuspo
    #golf #ゴルフレッスン #ゴルフスイング #アプローチ #プロコーチ #辻村明志 #上田桃子 #松森彩夏 #吉田優利 #六車日那乃 #中日スポーツ #golfswing #swing #lesson #プロゴルファー #ゴルフ
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 3

  • @user-lo8yl8bc3e
    @user-lo8yl8bc3e 11 місяців тому

    仲々良い練習ですね! 取り組みます! 有難う😉👍️🎶

  • @user-lo8yl8bc3e
    @user-lo8yl8bc3e Рік тому

    なるほど、参考になる!練習トライ! 有難う😮

  • @pattayaoldman62
    @pattayaoldman62 5 місяців тому

    アジアアマチュアの3日目にダボ3つで落としてしまいましたがおそらくですがこのビデオの様な打ち方が出来なかったのだろうと推察しています。緊張して腕に力が入り本来腰につられて腕が振られるのがむしろ腕で先に振る様になってボールが思うような方向に飛んでくれなかったのではありませんか。今のままでは今年のプロテストでも同じミスが出るのではと危惧します。ぜひ緊張した場面でも腰につられて腕が振られるイメージで振れる様にしてください。