Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ジブリ映画じゃないけど宮崎駿初監督作品の「ルパン三世カリオストロの城」で次元が使ったシモノフ対戦車ライフルやS&WM27も良かった。
コメントありがとうございます(^^♪カリオストロの城も良かったですね(*'ω'*)
なんでそこまで分かるんですか…()
次元はM19って印象だったけど違ったんですね。
@@nomad77543 カリオストロの城等の劇場版や「峰不二子という女」の時はM27(TVアニメ版他の時はM19)
いえいえ💦カリオストロはちゃんとしたジブリ作品です❤
石火矢衆、発射の時にちゃんと不発になってる子まで描写されてて感動した。
コメントありがとうございます(^^♪かなり凝ってますねΣ(・ω・ノ)ノ!
かなりマニアックじゃないとわからないんだけど、子砲(マガジン)使うタイプの火縄銃は最初にエボシ御前が「ちょっと重いなー」と言った銃と、シシガミ退治に行くときの銃はちゃんと改良されてて違うんです。これは銃の中のからくりが変わってて、最初は緩発式(引き金を引いた分だけ火バサミが落ちる)ですが、しかしシシガミ退治のときは「ゼンマイからくり」というゼンマイを使うタイプに変わってるんです。これは銃についてピンの位置の変化で(シシガミ退治のときは緩発式の引き金を止めるピンが描かれてない)からくりが変わってることがわかりますが。。。。かなり火縄銃に詳しくないとわからないです笑つまり言いたいのはエボシ御前の「少々重いなー」は銃の重さではなく、引き金の引き味を言ったのかもしれません。
ナウシカの鳥銃は散弾ではなく、音響や視覚での情報伝達を目的とした特殊弾(スモーク弾、鏑弾という架空の弾丸)を扱う非殺傷用の武器です。杖としての役割もあるので、一本の木から作られた真っ直ぐなデザインも合理的。
コメントありがとうございます(^^♪教えていただきありがとうございますm(__)m
あれ杖の役割もあったんやww長年使ってたらだんだんと曲がっていきそうw
そして電気かフリントロック式。
杖なのは知ってたけど、確かにスモーク撃ってたな。
単発ボルトアクションなんですかね。トルメキア軍の突撃銃もいい、FG42を短くしたみたいで。
ほんと、実際にある武器も架空の武器も徹底的にこだわってますね。
コメントありがとうございます(^^♪ほんとこだわりが強かったですねΣ(・ω・ノ)ノ!
宮崎さんがミリオタだからねえ
@@Molsensei-yt2pk さんそうなんですよね。宮崎さん、思想的には左よりなのですが、一方でミリオタですしね…
@@Molsensei-yt2pk なお本人は否定している模様(歴史の恥部だから好きとか言っていたが普通にかっこいいから好きそう)
カリオストロの城ではオートジャイロを奪って脱出しようとするルパンをジョドーが撃った時の機関銃がMG34だったなぁ。あそこでMG42ではなくて敢えてMG34という辺りが宮崎監督のセンスの良さ!
コメントありがとうございます(^^♪押井監督もその辺り影響受けたんですかね…?赤い眼鏡など人狼関係ではそのこだわりがありましたしΣ(・ω・ノ)ノ!
MG34見た時には,「流石は伯爵金持ちだ」と思いました。
確かに!!まっmg42だと毎分1200発だからな〜…、
@@ゲヘナ第三突撃隊 だからなんやねん
@@唐澤貴洋-w8u 「ヒトラーの電気ノコギリ」のあだ名が付くレベルで発射音が早いのよイメージするならMG34がダダダダって感じなのに対して、MG42はヴァァァァって音それだとアニメとしたら面白くないよねって話だと思われる
本当に銃のこだわりと細かさがある
コメントありがとうございます(^^♪かなりのこだわりようですねΣ(・ω・ノ)ノ!
4:46 これガンシップのことじゃなくて酸の湖にあった潜水艦みたいな宇宙船のことじゃ…5:32 あのシーンで発砲された弾は鏑弾で実戦向けの殺傷用ではなくただ煙と音を出すために開発されたもの
コメントありがとうございます(^^♪クトロワがそういった説明をしていたのですが、実は違ったものだったんですね…(;゚Д゚)通常弾と特殊弾が撃ち分けられる仕様なんですね!ショットガンシェルを使ってる描写があるので散弾?とグレネードなどに使われる非殺傷性の銃弾って感じなんですかね…( ゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 返信ありがとうございます。もう一つ追記しておきたいのですが、ナウシカの世界には散弾もショットガンシェルもありません。プラスチックが全く生産されていないためです。映画版で発砲したものはただ外側が赤く塗られただけの弾です。
@@unit.6649 確かにほとんどの文明が消滅した後の世界観ですしね。
トルメキア兵『むっ!?ガンシップだぁ!空襲💢。』銃声🔫『ドガガガ。』(うろ覚え。)
@@ビールデッパーラー バカガラスがペジテのガンシップ(アスベル機)に襲撃されたトコ?原作じゃクロトワが「チョイと揺らしますぜ、殿下」「ぎゃあぎゃあ騒ぐな。コルベットは客船じゃねぇ!」ってかっこいい所をみせるんだよな。(で、会心の弾幕をかわされるのだが)
石火矢の説明に誤りがあります6:19の画像はヨーロッパから伝来したフランキ砲という後装式の大砲です。明朝末期に名将袁崇煥が対清軍の防衛戦で活用しております。石火矢はフランキ砲から発展したわけではなく、劇中に登場する通りの兵器として中国で作られたと思います。というのも室町時代に来日した琉球の使節の兵士が石火矢を装備していたからです。琉球王国は主に明と交易しておりましたから石火矢は明国経由で持ち込まれた可能性が高いです。
コメントありがとうございます(^^♪大変失礼いたしましたm(__)m詳しい説明ありがとうございますm(__)m
ちょっと気になるところがあったので言っときます。「宇宙まで言ってた」というのはガンシップのことではなく、風の谷の民たちが逃げ込んだ”鉄塊”のことです。ガンシップ自体は風の谷で開発&製造された設定だったはずです。
あの宇宙船はセラミック製なので鉄塊ではないです穴に砲弾を撃ち込めばというセリフにあるようにところどころ欠けているのは衰退したナウシカの世界で既に再生産不可能なセラミックを採るための鉱山として徐々に剥ぎ取られていっているからです。ガンシップも風の谷でいちから開発、製造されたものではありません航空機に使用するエンジンの生産技術が失われているので大国トルメキアの船も含め全て航空機は発掘品のエンジンを載せたものですその為墜落や機体の破損の際にはエンジンだけでも回収を試みる描写などがあります。工房都市のペジテが同時に発掘都市なのもその為で発掘作業の過程で巨神兵を見つけてしまったわけです。ガンシップの機体のコア部分そのものも火の七日間以前の遺物ですので外装や艤装部分のみ風の谷製ということになります辺境都市のガンシップは風の谷だけにあるわけではなく風の谷以外の族長も保有しており王権の象徴でもあり代々親から子、子から孫へと受け継がれています
ガンシップはエフタルで作られた物で、風の谷はエフタルの末裔なのでその時代のものを長らく使っていますガンシップはロストテクノロジーのでトルメキアも作れません
@@サブ情報収集 なんかいくつかご指摘食らっちゃったなぁ…恥ずかしぃ…
@@サブ情報収集 ガンシップというか、あの世界で使っている航空機の「エンジン」がロストテクノロジーですね巨神兵の残骸とか地底に沈んだエフタル時代の古代都市から、「発掘」する形で内燃機関を入手撃墜されたorした航空機から最悪でもエンジンだけはサルベージするのが必須な描写もありました装甲材や武器に使用するセラミック材は、劇場版では風の谷の人々が籠城した巨大構造物の素材を切り出して加工してましたね※原作だと中立地帯の鉱山都市化した宇宙船ただエンジンのメンテや修理等の高度な技術を有していた都市国家ペジテ市は壊滅したんで、あの世界での機械技術は更に低下していくでしょう多分旧世界より品質の低いセラミック材の鋳造技術もほとんどペジテ市にあったんじゃないかなと
@@サブ情報収集ロストテクノロジーで作れないのはエンジンですね船が墜落しても余程が無ければ死に物狂いでエンジンだけは回収してたはずアスベルみたいに腐海の深部に落ちるとかだと無理ですが、そういった残骸からは蟲使いが回収して街に売りに行くみたいです巨神兵の残骸からも回収出来るっぽい
個人的にムスカが使ってた中折れのリボルバーがめっちゃ好き
コメントありがとうございます(^^♪中折れタイプはなんかカッコいいですよね(*'ω'*)
もののけ姫の火縄銃っぽい石火矢ほんますこアシタカがこれで射抜かれるシーンは子供の頃に思わず目を逸らした記憶があるw
コメントありがとうございます(^^♪架空ですが時代背景に合わせてるような演出がまたいいですよね(*'ω'*)
ハウルの動く城は戦時下の話だったのもあって興味を引かれる銃火器兵器が目白押しですね
コメントありがとうございます(^^♪飛行船や戦艦とかもまたいろいろ登場してましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
21:26 銃に固定されている柱を拳でへし折って無理やり引き離したことを「取り外し可能」って言ってるの草
コメントありがとうございます(^^♪おっしゃる通りですねm(__)m大変失礼いたしましたm(__)m
スタジオジブリ作品の括りで言えば、CHAGE and ASKAの「On Your Mark」PVでAK系のアサルトライフルが出てきます。桜の代紋なのにAKという謎使用。世界観は大友克洋さんの世界風です。
コメントありがとうございます(^^♪あの作品はショートフィルムだったので省いてしましたが、使われてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
あれはIMI ガリルARM です。AK-47の構造を継承しているので、各所でAKの特徴が出ていますね。
@@そんしくそむし 日本にまで進出したイスラエル
別の監督が製作した某サイバーパンクの世界じゃセルビア製の銃が採用されてましたが、両監督共々そんじゃそこらのメジャーメーカーじゃ満足する気は無いんでしょうな
火垂るの墓や風立ちぬの兵器描写がすきそしてクシャナ殿下の銃を見るとビッグ・ボスのあのセリフが出てくる…
コメントありがとうございます(^^♪いろんな兵器使われてましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
こんなエングレーブにはなんのタクティカルアドバンテージもない、でしたっけ?
烏帽子御前の銃、後装式と言いながら思いっきり、横で前から装填してんじゃん あと、面白かったです!
これは銃口内の煤を掃除してるシーンで装填はカートリッジ式の後装式だよ
@@oilmetal おぉ!なるほど!ありがとうございます!
宮崎駿は兵器が好きですからねぇ。そういう人が作ってくれるのは最高!
コメントありがとうございます(^^♪ほんとこだわりですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
トルメキアとペジテが似てるのは、トルメキアの連合にペジテ市が入ってたから輸入とか容易だったのかも。あとクロトワの拳銃が好き!
コメントありがとうございます(^^♪そういう理由もあったんですねΣ(・ω・ノ)ノ!参考になりますm(__)m
漫画版だと対ドルクでその辺明確なんですけどね。劇場版だと会話の端々に出てくるくらいでしょうか?漫画版は完全に包囲された城からの脱出作戦とか騎馬戦での奇策とか軍事的にも見どころありますし、トルメキアの政争内情が描かれていてクシャナやクロトワの立場がよくわかるので『新旧アニメ』をゆっくり解説さんにも時間があるときに読んで欲しいなと思います(…なんかコメントさせて頂く時にはいつも同じような話をしていて恐縮ですが)。こちらのコメントとは別の話なのですが、ムスカの排莢をモデルガンで再現する動画がyoutubeにありますね。やはり印象深くかっこいい!
コメントありがとうございます(^^♪漫画版はストーリーが長いですしかなり深い内容っぽいですねΣ(・ω・ノ)ノ!アニメ派である時から原作をほぼ見なくなってしまいましたね…m(__)mナウシカは読もうと思って結局機会を失くしちゃった感じですが気になるところはあるので折を見てm(__)m
クロトワ『クソォ小娘があ💢。』
漫画版だと風の谷やペジテは軍事力(ガンシップ)と引き換えに自治権を認められたトルメキアの衛星国家ですからね。ペジテでヤバい物(巨神兵)が発掘されてしまったので宗主国のトルメキアがペジテを取り潰した所から物語始まりますし。
石火矢と言えばジブリ関係無いけどフロムソフトウェアもとんでもないの用意してたね、スナイパーと同等のスペックを持つもの、散弾、鈎付きと個性豊か
コメントありがとございます(^^♪色々なところで使われてますねΣ(・ω・ノ)ノ!
一応一言風の谷のガンシップには、2つの銃身の間の窪んだ部分に左右それぞれ一挺づつ照明弾専用?多目的用?のは発射銃があります
コメントありがとうございます(^^♪そうだったんですね!参考になりますm(__)m
@原田隆久 コルベットを撃墜した際に使用したのは上下2連のランチャーではありませんでしたっけ?劇中ガンシップが空中戦を行うシーンが少なかったし、ペジテガンシップがトルメキアの編隊に襲いかかるシーンの印象が強くて、よく覚えていません
@@tatepeng7626 うろ覚えだけどあのシーンは謎なんですよね。銃声と銃弾の閃光の数が一致しなかった気が・・・。
ペジテは帝国の領内の工業都市なんでそこから帝国に卸してたと思われるので同規格なのでしょう
コメントありがとうございます(^^♪ペジテが下請け的な感じだったかもですねΣ(・ω・ノ)ノ!
またドンパチ賑やかなアニメ作ってくれないかなジブリさん・・・
コメントありがとうございます(^^♪最近はそういうの無いですね…(^^;次はナウシカの続編って噂もありますし気になるところですねΣ(・ω・ノ)ノ!
因みに、ポルコのマキシムはドイツの改良型MG08/15を航空機に搭載するように改造したlMG08/15だね。
コメントありがとうございます(^^♪一つ前のモデルだったんですね…(^^;大変失礼いたしましたm(__)m
マキシム…日露戦争でも使われたやつですね…
パラベラムのMG14の航空用だと思ってた。
@@名無し人-s9e さん、正確に言うとパラベラムMG14ってのは、MG08を航空機の旋回機銃として使用したものそんでそれの強化番がMG14/17(他にも、MG08/15を空冷式に変えたMG08/18なんかがある)
@@shinkyuanimeyukkuri さん、それと紅の豚のマドセンは、ショートバレル仕様のマドセンですね(弾種は6.5x55mmかなぁ?)
パズーが使ってたバズーカの弾がお手玉みたいなのであれが好きだった
コメントありがとうございます(^^♪結構大きい弾でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、ナウシカは相手を倒す時接近戦だから鈍器として使ってました
コメントありがとうございます(^^♪攻撃に使ったてたのは用途は判りませんが銃とは別物の杖でしたね…(^^;
こんばんは。あの時使ったのは風車の修繕に使っていたハンマーでしたね。
ナウシカは漫画もアニメも腕力が凄すぎるから反動とか受けてなさそう杖で兵隊を無双して骨砕くし巨大な機関銃抱えながら撃てるし
ナウシカ多分、超人血清打ってるよ
@@ウシジマぁあ 未来少年コナンもナチュラルに超人だし、あの頃の宮崎監督のキャラはほぼ超人因子が入ってますよね…
コメントありがとうございます(^^♪確かに普通にあり得ないレベルですね(;゚Д゚)
元ネタだとナウシカ達が人造人間だったと思ったから、それももしかしたら影響してるかも?
あの世界みんな人造人間みたいなもんだし、腕力は高いのかも
5:20ボルトアクションです
コメントありがとございます(^^♪大変失礼いたしましたm(__)m
ラピタの空賊のママが持ってる銃が好きやった
コメントありがとうございます(^^♪あのグレネードランチャーよかったですね!紹介はしませんでしたが部屋にはいろいろとあって、マスケットっぽいのも箱の中に忍ばせてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
あれはそそられます
若い頃の絵が美人ってのも良かったですね(*'ω'*)
確かに
ラピュタでパズーが使う銃が一番好きだな。ロマンがある。
コメントありがとうございます(^^♪装填の手間はありますがロマンもありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
エンフィールドかウェブリーかいつもわからなくなるけどムスカのオープンブレイク銃格好良い
コメントありがとうございます(^^♪かなり似た銃ですしね…(^^;
ジブリの銃ってなんか良いよな。
コメントありがとうございます(^^♪意外なところで使われてロマンがありますよねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱり、風の谷のナウシカと天空の城ラピュタは色々な銃が登場しますね。
コメントありがとうございます(^^♪ほんと架空で印象的な銃がいっぱいって感じでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
ガンシップはナウシカの時代の約300年前、古エフタル王国時代につくられたものです。火の七日間前に作られ宇宙に行ってたのは、劇場版で風の谷の人々が立てこもった星の船です。
コメントありがとうございます(^^♪そのようですねm(__)m大変失礼いたしましたm(__)m
ナウシカは鎧に身を固めて騎馬と剣で突撃する騎兵がいる世界なのに自動小銃が普及していてボルトアクション式の銃と銃剣で戦わされていた祖父の世代より進んでいるのが印象的だった
コメントありがとうございます(^^♪そういった流れもですねΣ(・ω・ノ)ノ!
S&W M3(スコフィールドリボルバー)が好きだなぁ☺️ レッドデッドリデンプションで愛用してます🔫子供の頃はおもちゃのリボルバーでカーチスの真似をしてました(笑)
コメントありがとうございます(^^♪バレルが長めの独特な形状カッコよかったですしね(*'ω'*)
ジブリ実験劇場の「On your Mark」では警察官がIWI Galil(初期型でバイポッドが取り外されている)とMK3手榴弾(主に室内戦や対フロッグマンで使用する※攻撃手榴弾)カルト教団はH&K MP5 SD2とワルサーP38を使用してますな※一般的によく見られるグレネードは「M26手榴弾」で米軍からは「レモン」と言う愛称で呼ばれる破片手榴弾及び防御手榴弾※攻撃手榴弾は破片で相手を死傷、無力化するのではなく爆発の衝撃波で攻撃をするタイプの手榴弾を指す
コメントありがとうございます(^^♪確かにあの作品にも使われてましたね!ショートフィルムだったこともあり省いてしましましたm(__)m手榴弾の説明ありがとうございますm(__)mミニーメイも愛用してましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
それほどイケメンでない男が扱うともれなく「弾がない」までがワンセットw
コメントありがとうございます(^^♪たっ、確かにですね…(^^;
待ってたああああああああぁぁぁ
コメントありがとうございます(^^♪そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
カリオストロの城で海軍みたいな人たちがppsh41使ってた!!!
コメントありがとうございます(^^♪ルパンもいろんな銃が使われてますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri コメント久しぶりに返されたからまじ嬉しい!!!!
よおし銃は持ったか?柚葉に向けぇ 撃てぇ!!
コメントありがとうございます(^^♪すっかり下火になりましたね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri 良かったですよ本当に...
15:37スターウォーズのハン·ソロの銃じゃ?軽そうだけどどうだろう。
風立ちぬで出て来た軍艦は実在する軍艦が多数出てましたよ!陸奥に鳳翔は覚えてます!
コメントありがとうございます(^^♪第二次世界大戦直前の話ですし色々と出てきてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
火垂るの墓の主人公の父親は摩耶に乗ってましたね。
@@藤岡山之上 そうなのですか!?昔1度見たきりなので覚えて無かったです……
@@battalions503 そんな設定だったはずです!たぶん!
@@battalions503 火垂るの墓で出てくるその摩耶、庵野秀明さんが頑張って史実通り超精密に描いたのに結局黒に塗りつぶされたていう話好き
2:55 この兵士の声とかこの映画あちらこちらで若き大塚芳忠さんがモブをやってる。
コメントありがとうございます(^^♪贅沢ですね(*'ω'*)
子供のころに見ていたジブリ映画で出ていた銃の解説とても面白かったです、動画で使用しているBGMを知りたいのですが教えてもらえますか?
コメントありがとうございます(^^♪何気に見てた物の細かいことが知れると興味深いですしねΣ(・ω・ノ)ノ!音楽はフリーBGMのDOVA-SYNDROME様からでdova-s.jp/オープニングなんでしょう?dova-s.jp/bgm/play710.html本編Somehow (Prod. Khaim)dova-s.jp/bgm/play12450.htmlエンディング野良猫は宇宙を目指したdova-s.jp/bgm/play2873.html参考になればですm(__)m
銃はしっかり描いてあるのに、柄付き手榴弾は現実とは異なる安全ピン引き抜き構造になっている(架空世界のラピュタはまだしも紅の豚でもそうなってる)ことだけは納得がいきませんぜ…?
コメントありがとうございます(^^♪あえて変えたのかたまたまなのか謎なところですね…(^^;
こんなに銃(軽、重機)の解説聴く(読む)のは戦場まんがシリーズ以来(古本です)
コメントありがとうございます(^^♪ちょいちょいこういった動画を作っていますm(__)m
3:02 モザンビーク...
コメントありがとうございます(^^♪かなり洗練されてますが似てますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ジブリのオリジナルの銃が好きすぎて欲しいなとか思ってたけどナウシカの長銃高すぎてw
コメントありがとうございます(^^♪あれは数量限定のほぼ特注ですしね…(^^;おもちゃっぽくなっちゃいますがパズーの使ったグレネードランチャーは比較的入手しやすいかもですよΣ(・ω・ノ)ノ!
こういうのを待っていたんだ!!このレトロな感じが好きなんだよなぁ……宮崎駿先生はドイツの銃が好きと聞いているから、どこか第二次世界大戦のルックスに近いんだよなぁ。
コメントありがとうございます(^^♪監督の趣味が所々って感じですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカのガンシップは主砲から照明弾を発射していなのではなく上下の間にある動画初めに登場した単発式ライフルから発射されているため、主砲にはそもそも照明弾という弾自体無いものかと…。
コメントありがとうございます(^^♪そうなんですねm(__)m
ラピュタのリーエンフィールドと紅の豚のMP18が好き
コメントありがとうございます(^^♪渋くてカッコイイ銃ですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの長銃は口径11mmらしいです。(漫画版だから映画版とは口径が違うかも…)装填していたのは鏑弾という笛付きの信号弾です。
コメントありがとうございます(^^♪そうらしいですねm(__)m
風立ちぬは零戦じゃなくて九六式艦戦ですよーんでそれに伴って機銃も八九式ですね
コメントありがとうございます(^^♪そうなんですねm(__)m大変失礼いたしましたm(__)m
宮崎駿監督自信が兵器好きだから。の一言に尽きるナウシカまた観たくなってきた
コメントありがとうございます(^^♪ほんと定期的に見たくなりますし、忘れた頃にロードショーで放送されますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、戦争が嫌い学生の頃、今まで集めた多量の兵器プラモデルを焼いた事もあったようです。
武器じゃないけどコルベットは超好き。もちろん王族用の重コルベットじゃない方な
コメントありがとうございます(^^♪コンパクトで高火力とカッコよさがありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
短編アニメーションだけどOn Your Markの警察が使ってたIWIガリルとカルト教団のMP5SD6も印象的。
コメントありがとうございます(^^♪チャゲアスのMVでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
PM1910の防楯の説明で、ライフル弾の直撃に耐えられなかったとありますが、間違っている可能性が高いです、実際7.62x57rを試し撃ちする動画などありますがビクともしていませんでした。Wikipediaの銃器情報は誤りが多いためあまり参考にしない方が良いと思います。
コメントありがとうございます(^^♪そうなんですね!大変参考になりますm(__)m
ナウシカの銃は2003年にマルゼン製で¥365000円で販売してたみたいだよ!DVDかなんかの販売記念で限定100丁だってさぁ!…www
コメントありがとうございます(^^♪いまでは相当プレミアがついてて一説では10倍くらいの値段ともいわれてますね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri そんなんするんですね…日本人は「限定品」という言葉に弱い!
ハウルの動く城の兵隊てあの帽子とか服の感じからしてフランス感あるけど銃はドイツなんだな、出てきた海軍の軍艦もどことなくフランスみがあった気がする
コメントありがとうございます(^^♪色々と合わさってる感もでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
星まで行ってたとかエラく硬いとか言われてたのは、立て籠りに使われた酸の海の残骸の事じゃないのか
コメントありがとうございます(^^♪それっぽいですねm(__)m大変失礼いたしましたm(__)m
ジブリ映画の銃は結構魅力的ですなぁ...
コメントありがとうございます(^^♪独創的な物が多いですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカのライフルってボルトアクションじゃないんだ…。
コメントありがとうございます(^^♪架空銃でボルトアクションとも言われてますが実際は何ともってとこですね…(^^;
昔どっかのメーカーがナウシカの長銃のエアガン出してたよな?何処だったっけ……駿ウェポンはナウシカ何かのオリジナル武器も凄いけど上手いこと現実の銃をフワッと柔らかく仕上げるのが凄いよな。ジブリプロップガンとでも言うか何と言うか
マルゼン社がジブリ監修の元、100丁限定約37万円で販売してまいしたね。因みに弾が出ない鑑賞用モデルガンです。
コメントありがとうございます(^^♪定価も高かったですが、今では超プレミアみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ジブリの映画はホントためになる
コメントありがとうございます(^^♪そういった要素もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱ銃は男のロマンだよなw近接も出来るし(銃底や銃剣)
コメントありがとうございます(^^♪まったくですねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱジブリで兵器が多いのは風立ちぬだよね〜
コメントありがとうございます(^^♪ちょうど戦争前のきな臭い時期でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、日本海軍はルイス式軽機関銃の最後のユーザーでもあります。
コメントありがとうございます(^^♪豆知識ありがとうございます^^
ラピュタの軍人やムスカのエンフィールドライフルやエンフィールドリボルバーが、印象的。ジブリにはエンフィールドリボルバーは、よく出ますね。
コメントありがとうございます(^^♪紅の豚にも出てましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
エンフィールドリボルバーはモデルガンがロングセラーになっていたので、作画の参照にしやすかったんでしょうね。
カーティスの機関銃が途中で使えなくなったのは、決闘の序盤からバカスカ射ちまくった故の残弾切れ。動作不良を起こしたのは、ポルコの方。
トルメキアの突撃銃は金属製に見えますがフレームはセラミックとの記述が設定集にはありますフォアエンドやストックは素材の記載がありませんがあの世界での木材の希少性を考えると恐らくベークライトではないでしょうかアメリカ製兵器が嫌いとの記述があるのでおそらく当時の共産圏の銃を参考にしておりそれらでは茶色のベークライト製のストックやフォアエンド等がよくありましたその他使用弾薬がCAL.11.0✕45mmであることや全長800mm、セミフルの切り替えがレバーではなくトリガーの引き方によって切り替わる旨の記載があります風の谷の長銃は非常にシンプルなものでライフリングが切られていない滑腔銃です、滑腔銃ゆえ弾道は当然安定性に欠け加えて狼煙弾の弾頭形状もあいまってあんなくねくねした安定しない弾道になっている描写なんでしょうね細かいですよね、設定では通常弾は有翼弾のようですが通常持ち歩くことはなく鏑弾や狼煙弾には安定翼の描写がありません煙をひいているのは狼煙弾だからですね、曳光弾の煙版の様なものが存在する世界のようです文章での記載はありませんが弾にはプライマーの様なものが描かれており長銃側にもファイアリングピンの描写があるのでセンターファイアーカートリッジを使用する銃のようです
コメントありがとうございます(^^♪いろいろ細かく教えていただきありがとうございますm(__)mとても参考になりますm(__)m
I like Laputa the best from Camp Ghibli.🇹🇭🇹🇭🇹🇭
Thanks for your commentΣ(・ω・ノ)ノ!I agree with you!
社員に実銃のMG42を向ける監督
コメントありがとうございます(^^♪じょっ、冗談でも危険ですね…(;゚Д゚)
無可動実銃だから大丈夫
コメントありがとうございます(^^♪そっ、それでも銃口が向いてたら怖そうですね…(^^;
石火矢は西洋中世のハンドキャノンにも似てますね
コメントありがとうございます(^^♪確かにそんなとこありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカに出てくるクワトロが持ってた銃は、COP .357マグナムがモデルだと思う
コメントありがとうございます(^^♪形状は似てますが3銃身タイプでしたね(^^;
ナウシカの銃、木を基調としてるように見えて「こんなだったっけ?」てなった霊夢が持ってるからかな?やけに長く見える
コメントありがとうございます(^^♪確かに顔だけですしね…(^^;
ボルトアクション好きの私にとって、序盤のナウシカのボルトアクションは絶頂ものですよ
多銃身だとペッパーボックスピストルなんてものが有ったそうですね。
コメントありがとうございます(^^♪魔改造みたいでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの長銃を100丁限定販売するって聞いて宮崎さん怒ったんすよね
コメントありがとうございます(^^♪そう言う事はあまり好まないんですかね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuriナウシカの時代の銃は、鍛冶屋が一個一個作ってるから同じ物は存在しないとかなんとか言ってたらしいです
SAAといえばMGSのオセロット少佐ですな...あのガンプレイを練習した人はかなりの数がいるのではないでしょうか?
コメントありがとうございます(^^♪メタルギアですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ボスの使ってた銃は確か50mmだったはず、実在するかは別として。
ガンシップの解説が風の谷の住民が避難した宇宙船の残骸の解説になっている。
コメントありがとうございます(^^♪大変失礼いたしましたm(__)m
宮崎駿は反戦なのにガチなミリオタだから好き
コメントありがとうございます(^^♪ガンマニアには否定的ですけど機械としては好きってところですかねΣ(・ω・ノ)ノ!
戦争のときに物凄い勢いで洗練される兵器の機能美的かっこよさに惹かれると同時に、何千万人も殺す戦争には嫌悪を抱くという、ある種屈折した感情が我々を魅了する作品の原動力の一部なんですかねぇ。
宮崎駿さん戦争嫌いやけど軍用機とか銃大好きやからね。半分趣味やからね。ルパン三世死の翼アルバトロスはやりたい放題シュミ全開でした。ルパン三世のスタッフからカリオストロの城の後、6本の脚本からえらんで演出してと言われて、やりたくありません。自分で脚本書いて演出します。と言うてアルバトロスの翼を制作。会社員としては生意気やのう。会社からはイヤがられていました。
コメントありがとうございます(^^♪流石といったところですねΣ(・ω・ノ)ノ!
猫の恩返しにはガンダムハンマーが有る。
コメントありがとうございます(^^♪そんなパロディ要素もあったんですねΣ(゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 王宮のダンスの後ですよ。
10年くらいこういう動画をまっていた
知ってる方いたらご教示願いたいのだが「ON YOUR MARK」で使ってる銃の射撃音の元ネタはなんだろう?音響に詳しい人お願いします
ナウシカの乗ってる飛行機みたいなやつに機関砲乗っけてみたい。
コメントありがとうございます(^^♪気流を上手くつかめなくなりそうですね…(^^;
進撃○巨人にも登場する銃も壁内には16世紀、壁外には20世紀の時代に出てくる銃に酷似してますねぇ!
コメントありがとうございます(^^♪あの作品もいろんな銃が使われてますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
進撃の銃器は、ドイツのGew98ないしGew88またカルカノM91ぐらいかな(あんまり進撃の巨人知らんから他にもあるかもしらん)
ご覧になったかもしれませんが実写版で38式歩兵銃、M4カービンにスティンガーミサイルが出てましたよ…うーん悪夢
@@ryuseijp2446 さん、三八式は、分かるけど他が悪夢…あ、自分見てないです、すいません(アニメの実写あんまり見ないタイプ)
❓️❓️❓️『駆逐して殺るう💢一匹残らず💢。』
実際に銃口が複数ある銃あるらしい()でも、真ん中を向いた銃口が無いから、前の標的を撃つのはめちゃむずかったらしい(ダックロッグガン?みたいな名前だった希ガス)由来はその銃がアヒルの足に似てるかららしい
コメントありがとうございます(^^♪いろいろあるみたいですね!なんか可愛らしさがありますね(*'ω'*)
ダッグフットピストル、ですかね?
@@kingofthenoob1668 そですそですd('∀'*)
40mmモスカート仕様でドーラランチャーのトイガン自作してる人居たなぁ・・・。
コメントありがとうございます(^^♪こだわりですね(*'ω'*)
名銃と言われるような銃は高い安全性と信頼性、頑丈さ、安定性を兼ね備えており、それすなわち製造国やメーカーの技術力がそのまま反映されているようなものですねぇところで、人を殺す武器なのに安全性が重視されるのは、安全ピンの名前のような皮肉を感じますね😅
コメントありがとうございます(^^♪ちょっとした矛盾はありますね…(^^;
アスベルのが威嚇に使った銃ってマウザーC96みたいやな
はえぇハウルの動く城ってドイツ製の銃多いんだ
コメントありがとうございます(^^♪たしかにそうですねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントありがとうございます(^^♪あの時はちょっと焦りましたね…(;゚Д゚)
トルメキア重機関銃の照準器はハイテクな小型ディスプレイではなく、プリズム付き光学照準器だと思うぞ、宮崎駿の考えた設定なんだしガンシップの主砲は原作・アニメ両方での描写から、スピン安定方式のロケット弾を発射する、日本陸軍のホ301を単発にしたみたいな物と思われ
コメントありがとうございます(^^♪そうだったんですねm(__)m参考にありますありがとうございますm(__)m
単純な戦闘力で言えばナウシカの世界が一番強いのは意外だったでも宮崎監督は戦争が嫌いな筈なんだよな、ハウルで空襲のシーンがあるのも反戦の意思を込めてるらしいし
コメントありがとうございます(^^♪映像にそういったメッセージを込めてた感じですかねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri 原作には戦争のシーンなんて欠片も無いんですよね…
武器は好きだが、戦争は嫌いな人。
@@littlestag6691 その考えはわかる
SMLEがシュナの旅に出てる。ラピュタの歩兵もそうだけどマッドミニットを使ってる。
コメントありがとうございます(^^♪確かに似てますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの銃はマルゼンが作ってたな(売り物じゃない)
コメントありがとうございます(^^♪100丁限定で販売されたみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ポルコの機関銃はシュパンダウだと思ってました...
コメントありがとうございます(^^♪それっぽさもありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな話ができて、投稿者さんの造詣の深さがわかります!投稿頑張って!
ありがとうございます(*'ω'*)
原作ともいえる飛行艇時代ではシュパンダウ機銃でしたね。
取り外し可能(千切り)
ハウルの兵士が使ってたのはKar98kじゃなくてGew95じゃないかと俺は思ってたけど違ったのか
コメントありがとうございます(^^♪金具の形状などKar98kな雰囲気ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri ストーリー的にWW1をモチーフにしたって言うから95とかかなって思ってました返信ありがとうございます
ちょっと銃に詳しくなさすぎだな。。。クワトロの拳銃はシャープス社の回転式撃鉄の拳銃がモデルだと思う。ほかも。。。仕事中だから書けん笑
コメントありがとうございます(^^♪正直凄く詳しいってわけではないので、いろいろと不備などあり失礼いたしましたm(__)m
ジブリ映画じゃないけど宮崎駿初監督作品の「ルパン三世カリオストロの城」で次元が使ったシモノフ対戦車ライフルやS&WM27も良かった。
コメントありがとうございます(^^♪
カリオストロの城も良かったですね(*'ω'*)
なんでそこまで分かるんですか…()
次元はM19って印象だったけど違ったんですね。
@@nomad77543 カリオストロの城等の劇場版や「峰不二子という女」の時はM27(TVアニメ版他の時はM19)
いえいえ💦カリオストロはちゃんとしたジブリ作品です❤
石火矢衆、発射の時にちゃんと不発になってる子まで描写されてて感動した。
コメントありがとうございます(^^♪
かなり凝ってますねΣ(・ω・ノ)ノ!
かなりマニアックじゃないとわからないんだけど、子砲(マガジン)使うタイプの火縄銃は最初にエボシ御前が「ちょっと重いなー」と言った銃と、シシガミ退治に行くときの銃はちゃんと改良されてて違うんです。
これは銃の中のからくりが変わってて、最初は緩発式(引き金を引いた分だけ火バサミが落ちる)ですが、
しかしシシガミ退治のときは「ゼンマイからくり」というゼンマイを使うタイプに変わってるんです。
これは銃についてピンの位置の変化で(シシガミ退治のときは緩発式の引き金を止めるピンが描かれてない)からくりが変わってることがわかりますが。。。。
かなり火縄銃に詳しくないとわからないです笑
つまり言いたいのはエボシ御前の「少々重いなー」は銃の重さではなく、引き金の引き味を言ったのかもしれません。
ナウシカの鳥銃は散弾ではなく、音響や視覚での情報伝達を目的とした特殊弾(スモーク弾、鏑弾という架空の弾丸)を扱う非殺傷用の武器です。
杖としての役割もあるので、一本の木から作られた真っ直ぐなデザインも合理的。
コメントありがとうございます(^^♪
教えていただきありがとうございますm(__)m
あれ杖の役割もあったんやww
長年使ってたらだんだんと曲がっていきそうw
そして電気かフリントロック式。
杖なのは知ってたけど、確かにスモーク撃ってたな。
単発ボルトアクションなんですかね。
トルメキア軍の突撃銃もいい、FG42を短くしたみたいで。
ほんと、実際にある武器も架空の武器も徹底的にこだわってますね。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとこだわりが強かったですねΣ(・ω・ノ)ノ!
宮崎さんがミリオタだからねえ
@@Molsensei-yt2pk さん
そうなんですよね。宮崎さん、思想的には左よりなのですが、一方でミリオタですしね…
@@Molsensei-yt2pk なお本人は否定している模様(歴史の恥部だから好きとか言っていたが普通にかっこいいから好きそう)
カリオストロの城ではオートジャイロを奪って脱出しようとするルパンをジョドーが撃った時の機関銃がMG34だったなぁ。あそこでMG42ではなくて敢えてMG34という辺りが宮崎監督のセンスの良さ!
コメントありがとうございます(^^♪
押井監督もその辺り影響受けたんですかね…?
赤い眼鏡など人狼関係ではそのこだわりがありましたしΣ(・ω・ノ)ノ!
MG34見た時には,「流石は伯爵金持ちだ」と思いました。
確かに!!
まっmg42だと毎分1200発だからな〜…、
@@ゲヘナ第三突撃隊 だからなんやねん
@@唐澤貴洋-w8u
「ヒトラーの電気ノコギリ」のあだ名が付くレベルで発射音が早いのよ
イメージするならMG34がダダダダって感じなのに対して、MG42はヴァァァァって音
それだとアニメとしたら面白くないよねって話だと思われる
本当に銃のこだわりと細かさがある
コメントありがとうございます(^^♪
かなりのこだわりようですねΣ(・ω・ノ)ノ!
4:46 これガンシップのことじゃなくて酸の湖にあった潜水艦みたいな宇宙船のことじゃ…
5:32 あのシーンで発砲された弾は鏑弾で実戦向けの殺傷用ではなくただ煙と音を出すために開発されたもの
コメントありがとうございます(^^♪
クトロワがそういった説明をしていたのですが、実は違ったものだったんですね…(;゚Д゚)
通常弾と特殊弾が撃ち分けられる仕様なんですね!
ショットガンシェルを使ってる描写があるので散弾?とグレネードなどに使われる非殺傷性の銃弾って感じなんですかね…( ゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 返信ありがとうございます。
もう一つ追記しておきたいのですが、ナウシカの世界には散弾もショットガンシェルもありません。プラスチックが全く生産されていないためです。映画版で発砲したものはただ外側が赤く塗られただけの弾です。
@@unit.6649 確かにほとんどの文明が消滅した後の世界観ですしね。
トルメキア兵『むっ!?ガンシップだぁ!空襲💢。』銃声🔫『ドガガガ。』(うろ覚え。)
@@ビールデッパーラー バカガラスがペジテのガンシップ(アスベル機)に襲撃されたトコ?
原作じゃクロトワが「チョイと揺らしますぜ、殿下」「ぎゃあぎゃあ騒ぐな。コルベットは客船じゃねぇ!」ってかっこいい所をみせるんだよな。(で、会心の弾幕をかわされるのだが)
石火矢の説明に誤りがあります
6:19の画像はヨーロッパから伝来したフランキ砲という後装式の大砲です。
明朝末期に名将袁崇煥が対清軍の防衛戦で活用しております。
石火矢はフランキ砲から発展したわけではなく、劇中に登場する通りの兵器として中国で作られたと思います。
というのも室町時代に来日した琉球の使節の兵士が石火矢を装備していたからです。
琉球王国は主に明と交易しておりましたから石火矢は明国経由で持ち込まれた可能性が高いです。
コメントありがとうございます(^^♪
大変失礼いたしましたm(__)m
詳しい説明ありがとうございますm(__)m
ちょっと気になるところがあったので言っときます。
「宇宙まで言ってた」というのはガンシップのことではなく、風の谷の民たちが逃げ込んだ”鉄塊”のことです。
ガンシップ自体は風の谷で開発&製造された設定だったはずです。
あの宇宙船はセラミック製なので鉄塊ではないです
穴に砲弾を撃ち込めばというセリフにあるようにところどころ欠けているのは衰退したナウシカの世界で既に再生産不可能なセラミックを採るための鉱山として徐々に剥ぎ取られていっているからです。
ガンシップも風の谷でいちから開発、製造されたものではありません
航空機に使用するエンジンの生産技術が失われているので大国トルメキアの船も含め全て航空機は発掘品のエンジンを載せたものです
その為墜落や機体の破損の際にはエンジンだけでも回収を試みる描写などがあります。
工房都市のペジテが同時に発掘都市なのもその為で発掘作業の過程で巨神兵を見つけてしまったわけです。
ガンシップの機体のコア部分そのものも火の七日間以前の遺物ですので外装や艤装部分のみ風の谷製ということになります
辺境都市のガンシップは風の谷だけにあるわけではなく風の谷以外の族長も保有しており王権の象徴でもあり代々親から子、子から孫へと受け継がれています
ガンシップはエフタルで作られた物で、風の谷はエフタルの末裔なのでその時代のものを長らく使っています
ガンシップはロストテクノロジーのでトルメキアも作れません
@@サブ情報収集 なんかいくつかご指摘食らっちゃったなぁ…
恥ずかしぃ…
@@サブ情報収集 ガンシップというか、あの世界で使っている航空機の「エンジン」がロストテクノロジーですね
巨神兵の残骸とか地底に沈んだエフタル時代の古代都市から、「発掘」する形で内燃機関を入手
撃墜されたorした航空機から最悪でもエンジンだけはサルベージするのが必須な描写もありました
装甲材や武器に使用するセラミック材は、劇場版では風の谷の人々が籠城した巨大構造物の素材を切り出して加工してましたね
※原作だと中立地帯の鉱山都市化した宇宙船
ただエンジンのメンテや修理等の高度な技術を有していた都市国家ペジテ市は壊滅したんで、あの世界での機械技術は更に低下していくでしょう
多分旧世界より品質の低いセラミック材の鋳造技術もほとんどペジテ市にあったんじゃないかなと
@@サブ情報収集ロストテクノロジーで作れないのはエンジンですね
船が墜落しても余程が無ければ死に物狂いでエンジンだけは回収してたはず
アスベルみたいに腐海の深部に落ちるとかだと無理ですが、そういった残骸からは蟲使いが回収して街に売りに行くみたいです
巨神兵の残骸からも回収出来るっぽい
個人的にムスカが使ってた中折れのリボルバーがめっちゃ好き
コメントありがとうございます(^^♪
中折れタイプはなんかカッコいいですよね(*'ω'*)
もののけ姫の火縄銃っぽい石火矢ほんますこ
アシタカがこれで射抜かれるシーンは子供の頃に思わず目を逸らした記憶があるw
コメントありがとうございます(^^♪
架空ですが時代背景に合わせてるような演出がまたいいですよね(*'ω'*)
ハウルの動く城は戦時下の話だったのもあって興味を引かれる銃火器兵器が目白押しですね
コメントありがとうございます(^^♪
飛行船や戦艦とかもまたいろいろ登場してましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
21:26 銃に固定されている柱を拳でへし折って無理やり引き離したことを「取り外し可能」って言ってるの草
コメントありがとうございます(^^♪
おっしゃる通りですねm(__)m
大変失礼いたしましたm(__)m
スタジオジブリ作品の括りで言えば、CHAGE and ASKAの「On Your Mark」PVでAK系のアサルトライフルが出てきます。桜の代紋なのにAKという謎使用。世界観は大友克洋さんの世界風です。
コメントありがとうございます(^^♪
あの作品はショートフィルムだったので省いてしましたが、使われてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
あれはIMI ガリルARM です。AK-47の構造を継承しているので、各所でAKの特徴が出ていますね。
@@そんしくそむし 日本にまで進出したイスラエル
別の監督が製作した某サイバーパンクの世界じゃセルビア製の銃が採用されてましたが、両監督共々そんじゃそこらのメジャーメーカーじゃ満足する気は無いんでしょうな
火垂るの墓や風立ちぬの兵器描写がすき
そしてクシャナ殿下の銃を見るとビッグ・ボスのあのセリフが出てくる…
コメントありがとうございます(^^♪
いろんな兵器使われてましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
こんなエングレーブにはなんのタクティカルアドバンテージもない、でしたっけ?
烏帽子御前の銃、後装式と言いながら思いっきり、横で前から装填してんじゃん
あと、面白かったです!
これは銃口内の煤を掃除してるシーンで装填はカートリッジ式の後装式だよ
@@oilmetal おぉ!なるほど!ありがとうございます!
宮崎駿は兵器が好きですからねぇ。そういう人が作ってくれるのは最高!
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとこだわりですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
トルメキアとペジテが似てるのは、トルメキアの連合にペジテ市が入ってたから輸入とか容易だったのかも。あとクロトワの拳銃が好き!
コメントありがとうございます(^^♪
そういう理由もあったんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
参考になりますm(__)m
漫画版だと対ドルクでその辺明確なんですけどね。劇場版だと会話の端々に出てくるくらいでしょうか?
漫画版は完全に包囲された城からの脱出作戦とか騎馬戦での奇策とか軍事的にも見どころありますし、トルメキアの政争内情が描かれていてクシャナやクロトワの立場がよくわかるので『新旧アニメ』をゆっくり解説さんにも時間があるときに読んで欲しいなと思います(…なんかコメントさせて頂く時にはいつも同じような話をしていて恐縮ですが)。
こちらのコメントとは別の話なのですが、ムスカの排莢をモデルガンで再現する動画がyoutubeにありますね。やはり印象深くかっこいい!
コメントありがとうございます(^^♪
漫画版はストーリーが長いですしかなり深い内容っぽいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
アニメ派である時から原作をほぼ見なくなってしまいましたね…m(__)m
ナウシカは読もうと思って結局機会を失くしちゃった感じですが気になるところはあるので折を見てm(__)m
クロトワ『クソォ小娘があ💢。』
漫画版だと風の谷やペジテは軍事力(ガンシップ)と引き換えに自治権を認められたトルメキアの衛星国家ですからね。ペジテでヤバい物(巨神兵)が発掘されてしまったので宗主国のトルメキアがペジテを取り潰した所から物語始まりますし。
石火矢と言えばジブリ関係無いけどフロムソフトウェアもとんでもないの用意してたね、スナイパーと同等のスペックを持つもの、散弾、鈎付きと個性豊か
コメントありがとございます(^^♪
色々なところで使われてますねΣ(・ω・ノ)ノ!
一応一言
風の谷のガンシップには、2つの銃身の間の窪んだ部分に左右それぞれ一挺づつ照明弾専用?多目的用?のは発射銃があります
コメントありがとうございます(^^♪
そうだったんですね!
参考になりますm(__)m
@原田隆久
コルベットを撃墜した際に使用したのは上下2連のランチャーではありませんでしたっけ?
劇中ガンシップが空中戦を行うシーンが少なかったし、ペジテガンシップがトルメキアの編隊に襲いかかるシーンの印象が強くて、よく覚えていません
@@tatepeng7626 うろ覚えだけどあのシーンは謎なんですよね。銃声と銃弾の閃光の数が一致しなかった気が・・・。
ペジテは帝国の領内の工業都市なんでそこから帝国に卸してたと思われるので同規格なのでしょう
コメントありがとうございます(^^♪
ペジテが下請け的な感じだったかもですねΣ(・ω・ノ)ノ!
またドンパチ賑やかなアニメ作ってくれないかなジブリさん・・・
コメントありがとうございます(^^♪
最近はそういうの無いですね…(^^;
次はナウシカの続編って噂もありますし気になるところですねΣ(・ω・ノ)ノ!
因みに、ポルコのマキシムはドイツの改良型MG08/15を航空機に搭載するように改造したlMG08/15だね。
コメントありがとうございます(^^♪
一つ前のモデルだったんですね…(^^;
大変失礼いたしましたm(__)m
マキシム…日露戦争でも使われたやつですね…
パラベラムのMG14の航空用だと思ってた。
@@名無し人-s9e さん、正確に言うとパラベラムMG14ってのは、MG08を航空機の旋回機銃として使用したものそんでそれの強化番がMG14/17(他にも、MG08/15を空冷式に変えたMG08/18なんかがある)
@@shinkyuanimeyukkuri さん、それと紅の豚のマドセンは、ショートバレル仕様のマドセンですね(弾種は6.5x55mmかなぁ?)
パズーが使ってたバズーカの弾がお手玉みたいなのであれが好きだった
コメントありがとうございます(^^♪
結構大きい弾でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、ナウシカは相手を倒す時接近戦だから鈍器として使ってました
コメントありがとうございます(^^♪
攻撃に使ったてたのは用途は判りませんが銃とは別物の杖でしたね…(^^;
こんばんは。あの時使ったのは風車の修繕に使っていたハンマーでしたね。
ナウシカは漫画もアニメも腕力が凄すぎるから反動とか受けてなさそう
杖で兵隊を無双して骨砕くし巨大な機関銃抱えながら撃てるし
ナウシカ多分、超人血清打ってるよ
@@ウシジマぁあ 未来少年コナンもナチュラルに超人だし、あの頃の宮崎監督のキャラはほぼ超人因子が入ってますよね…
コメントありがとうございます(^^♪
確かに普通にあり得ないレベルですね(;゚Д゚)
元ネタだとナウシカ達が人造人間だったと思ったから、それももしかしたら影響してるかも?
あの世界みんな人造人間みたいなもんだし、腕力は高いのかも
5:20ボルトアクションです
コメントありがとございます(^^♪
大変失礼いたしましたm(__)m
ラピタの空賊のママが持ってる銃が好きやった
コメントありがとうございます(^^♪
あのグレネードランチャーよかったですね!
紹介はしませんでしたが部屋にはいろいろとあって、マスケットっぽいのも箱の中に忍ばせてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
あれはそそられます
若い頃の絵が美人ってのも良かったですね(*'ω'*)
確かに
ラピュタでパズーが使う銃が一番好きだな。ロマンがある。
コメントありがとうございます(^^♪
装填の手間はありますがロマンもありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
エンフィールドかウェブリーかいつもわからなくなるけどムスカのオープンブレイク銃格好良い
コメントありがとうございます(^^♪
かなり似た銃ですしね…(^^;
ジブリの銃ってなんか良いよな。
コメントありがとうございます(^^♪
意外なところで使われてロマンがありますよねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱり、風の谷のナウシカと天空の城ラピュタは色々な銃が登場しますね。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと架空で印象的な銃がいっぱいって感じでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
ガンシップはナウシカの時代の約300年前、古エフタル王国時代につくられたものです。火の七日間前に作られ宇宙に行ってたのは、劇場版で風の谷の人々が立てこもった星の船です。
コメントありがとうございます(^^♪
そのようですねm(__)m
大変失礼いたしましたm(__)m
ナウシカは鎧に身を固めて騎馬と剣で突撃する騎兵がいる世界なのに自動小銃が普及していて
ボルトアクション式の銃と銃剣で戦わされていた祖父の世代より進んでいるのが印象的だった
コメントありがとうございます(^^♪
そういった流れもですねΣ(・ω・ノ)ノ!
S&W M3(スコフィールドリボルバー)が好きだなぁ☺️ レッドデッドリデンプションで愛用してます🔫
子供の頃はおもちゃのリボルバーでカーチスの真似をしてました(笑)
コメントありがとうございます(^^♪
バレルが長めの独特な形状カッコよかったですしね(*'ω'*)
ジブリ実験劇場の「On your Mark」では警察官がIWI Galil(初期型でバイポッドが取り外されている)とMK3手榴弾(主に室内戦や対フロッグマンで使用する※攻撃手榴弾)
カルト教団はH&K MP5 SD2とワルサーP38を使用してますな
※一般的によく見られるグレネードは「M26手榴弾」で米軍からは「レモン」と言う愛称で呼ばれる破片手榴弾及び防御手榴弾
※攻撃手榴弾は破片で相手を死傷、無力化するのではなく爆発の衝撃波で攻撃をするタイプの手榴弾を指す
コメントありがとうございます(^^♪
確かにあの作品にも使われてましたね!
ショートフィルムだったこともあり省いてしましましたm(__)m
手榴弾の説明ありがとうございますm(__)m
ミニーメイも愛用してましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
それほどイケメンでない男が扱うともれなく「弾がない」までがワンセットw
コメントありがとうございます(^^♪
たっ、確かにですね…(^^;
待ってたああああああああぁぁぁ
コメントありがとうございます(^^♪
そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
カリオストロの城で海軍みたいな人たちがppsh41使ってた!!!
コメントありがとうございます(^^♪
ルパンもいろんな銃が使われてますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri コメント久しぶりに返されたからまじ嬉しい!!!!
よおし銃は持ったか?柚葉に向けぇ 撃てぇ!!
コメントありがとうございます(^^♪
すっかり下火になりましたね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri 良かったですよ本当に...
15:37スターウォーズのハン·ソロの銃じゃ?軽そうだけどどうだろう。
風立ちぬで出て来た軍艦は実在する軍艦が多数出てましたよ!
陸奥に鳳翔は覚えてます!
コメントありがとうございます(^^♪
第二次世界大戦直前の話ですし色々と出てきてましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
火垂るの墓の主人公の父親は摩耶に乗ってましたね。
@@藤岡山之上 そうなのですか!?
昔1度見たきりなので覚えて無かったです……
@@battalions503 そんな設定だったはずです!たぶん!
@@battalions503
火垂るの墓で出てくるその摩耶、庵野秀明さんが頑張って史実通り超精密に描いたのに結局黒に塗りつぶされたていう話好き
2:55 この兵士の声とか
この映画あちらこちらで若き大塚芳忠さんが
モブをやってる。
コメントありがとうございます(^^♪
贅沢ですね(*'ω'*)
子供のころに見ていたジブリ映画で出ていた銃の解説とても面白かったです、動画で使用しているBGMを知りたいのですが教えてもらえますか?
コメントありがとうございます(^^♪
何気に見てた物の細かいことが知れると興味深いですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
音楽はフリーBGMのDOVA-SYNDROME様からで
dova-s.jp/
オープニング
なんでしょう?
dova-s.jp/bgm/play710.html
本編
Somehow (Prod. Khaim)
dova-s.jp/bgm/play12450.html
エンディング
野良猫は宇宙を目指した
dova-s.jp/bgm/play2873.html
参考になればですm(__)m
銃はしっかり描いてあるのに、柄付き手榴弾は現実とは異なる安全ピン引き抜き構造に
なっている(架空世界のラピュタはまだしも紅の豚でもそうなってる)ことだけは
納得がいきませんぜ…?
コメントありがとうございます(^^♪
あえて変えたのかたまたまなのか謎なところですね…(^^;
こんなに銃(軽、重機)の解説聴く(読む)のは戦場まんがシリーズ以来(古本です)
コメントありがとうございます(^^♪
ちょいちょいこういった動画を作っていますm(__)m
3:02 モザンビーク...
コメントありがとうございます(^^♪
かなり洗練されてますが似てますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ジブリのオリジナルの銃が好きすぎて欲しいなとか思ってたけどナウシカの長銃高すぎてw
コメントありがとうございます(^^♪
あれは数量限定のほぼ特注ですしね…(^^;
おもちゃっぽくなっちゃいますがパズーの使ったグレネードランチャーは比較的入手しやすいかもですよΣ(・ω・ノ)ノ!
こういうのを待っていたんだ!!
このレトロな感じが好きなんだよなぁ……
宮崎駿先生はドイツの銃が好きと聞いているから、どこか第二次世界大戦のルックスに近いんだよなぁ。
コメントありがとうございます(^^♪
監督の趣味が所々って感じですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカのガンシップは主砲から照明弾を発射していなのではなく上下の間にある動画初めに登場した単発式ライフルから発射されているため、主砲にはそもそも照明弾という弾自体無いものかと…。
コメントありがとうございます(^^♪
そうなんですねm(__)m
ラピュタのリーエンフィールドと紅の豚のMP18が好き
コメントありがとうございます(^^♪
渋くてカッコイイ銃ですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの長銃は口径11mmらしいです。
(漫画版だから映画版とは口径が違うかも…)
装填していたのは鏑弾という笛付きの信号弾です。
コメントありがとうございます(^^♪
そうらしいですねm(__)m
風立ちぬは零戦じゃなくて九六式艦戦ですよー
んでそれに伴って機銃も八九式ですね
コメントありがとうございます(^^♪
そうなんですねm(__)m
大変失礼いたしましたm(__)m
宮崎駿監督自信が兵器好きだから。
の一言に尽きる
ナウシカまた観たくなってきた
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと定期的に見たくなりますし、忘れた頃にロードショーで放送されますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、戦争が嫌い
学生の頃、今まで集めた多量の兵器プラモデルを焼いた事もあったようです。
武器じゃないけどコルベットは超好き。もちろん王族用の重コルベットじゃない方な
コメントありがとうございます(^^♪
コンパクトで高火力とカッコよさがありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
短編アニメーションだけどOn Your Markの警察が使ってたIWIガリルとカルト教団のMP5SD6も印象的。
コメントありがとうございます(^^♪
チャゲアスのMVでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
PM1910の防楯の説明で、ライフル弾の直撃に耐えられなかったとありますが、間違っている可能性が高いです、実際7.62x57rを試し撃ちする動画などありますがビクともしていませんでした。Wikipediaの銃器情報は誤りが多いためあまり参考にしない方が良いと思います。
コメントありがとうございます(^^♪
そうなんですね!
大変参考になりますm(__)m
ナウシカの銃は2003年にマルゼン製で¥365000円で販売してたみたいだよ!
DVDかなんかの販売記念で限定100丁だってさぁ!…www
コメントありがとうございます(^^♪
いまでは相当プレミアがついてて一説では10倍くらいの値段ともいわれてますね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri
そんなんするんですね…
日本人は「限定品」という言葉に弱い!
ハウルの動く城の兵隊てあの帽子とか服の感じからしてフランス感あるけど銃はドイツなんだな、出てきた海軍の軍艦もどことなくフランスみがあった気がする
コメントありがとうございます(^^♪
色々と合わさってる感もでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
星まで行ってたとかエラく硬いとか言われてたのは、立て籠りに使われた酸の海の残骸の事じゃないのか
コメントありがとうございます(^^♪
それっぽいですねm(__)m
大変失礼いたしましたm(__)m
ジブリ映画の銃は結構魅力的ですなぁ...
コメントありがとうございます(^^♪
独創的な物が多いですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカのライフルってボルトアクションじゃないんだ…。
コメントありがとうございます(^^♪
架空銃でボルトアクションとも言われてますが実際は何ともってとこですね…(^^;
昔どっかのメーカーがナウシカの長銃のエアガン出してたよな?何処だったっけ……
駿ウェポンはナウシカ何かのオリジナル武器も凄いけど上手いこと現実の銃をフワッと柔らかく仕上げるのが凄いよな。ジブリプロップガンとでも言うか何と言うか
マルゼン社がジブリ監修の元、100丁限定約37万円で販売してまいしたね。
因みに弾が出ない鑑賞用モデルガンです。
コメントありがとうございます(^^♪
定価も高かったですが、今では超プレミアみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ジブリの映画はホントためになる
コメントありがとうございます(^^♪
そういった要素もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱ銃は男のロマンだよなw
近接も出来るし(銃底や銃剣)
コメントありがとうございます(^^♪
まったくですねΣ(・ω・ノ)ノ!
やっぱジブリで兵器が多いのは
風立ちぬだよね〜
コメントありがとうございます(^^♪
ちょうど戦争前のきな臭い時期でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、日本海軍はルイス式軽機関銃の最後のユーザーでもあります。
コメントありがとうございます(^^♪
豆知識ありがとうございます^^
ラピュタの軍人やムスカのエンフィールドライフルやエンフィールドリボルバーが、印象的。
ジブリにはエンフィールドリボルバーは、よく出ますね。
コメントありがとうございます(^^♪
紅の豚にも出てましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
エンフィールドリボルバーはモデルガンがロングセラーになっていたので、作画の参照にしやすかったんでしょうね。
カーティスの機関銃が途中で使えなくなったのは、決闘の序盤からバカスカ射ちまくった故の残弾切れ。動作不良を起こしたのは、ポルコの方。
トルメキアの突撃銃は金属製に見えますがフレームはセラミックとの記述が設定集にはあります
フォアエンドやストックは素材の記載がありませんがあの世界での木材の希少性を考えると恐らくベークライトではないでしょうか
アメリカ製兵器が嫌いとの記述があるのでおそらく当時の共産圏の銃を参考にしておりそれらでは茶色のベークライト製のストックやフォアエンド等がよくありました
その他使用弾薬がCAL.11.0✕45mmであることや全長800mm、セミフルの切り替えがレバーではなくトリガーの引き方によって切り替わる旨の記載があります
風の谷の長銃は非常にシンプルなものでライフリングが切られていない滑腔銃です、滑腔銃ゆえ弾道は当然安定性に欠け加えて狼煙弾の弾頭形状もあいまってあんなくねくねした安定しない弾道になっている描写なんでしょうね細かいですよね、設定では通常弾は有翼弾のようですが通常持ち歩くことはなく鏑弾や狼煙弾には安定翼の描写がありません
煙をひいているのは狼煙弾だからですね、曳光弾の煙版の様なものが存在する世界のようです
文章での記載はありませんが弾にはプライマーの様なものが描かれており長銃側にもファイアリングピンの描写があるのでセンターファイアーカートリッジを使用する銃のようです
コメントありがとうございます(^^♪
いろいろ細かく教えていただきありがとうございますm(__)m
とても参考になりますm(__)m
I like Laputa the best from Camp Ghibli.🇹🇭🇹🇭🇹🇭
Thanks for your commentΣ(・ω・ノ)ノ!
I agree with you!
社員に実銃のMG42を向ける監督
コメントありがとうございます(^^♪
じょっ、冗談でも危険ですね…(;゚Д゚)
無可動実銃だから大丈夫
コメントありがとうございます(^^♪
そっ、それでも銃口が向いてたら怖そうですね…(^^;
石火矢は西洋中世のハンドキャノンにも似てますね
コメントありがとうございます(^^♪
確かにそんなとこありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカに出てくるクワトロが持ってた銃は、COP .357マグナムがモデルだと思う
コメントありがとうございます(^^♪
形状は似てますが3銃身タイプでしたね(^^;
ナウシカの銃、木を基調としてるように見えて「こんなだったっけ?」てなった
霊夢が持ってるからかな?やけに長く見える
コメントありがとうございます(^^♪
確かに顔だけですしね…(^^;
ボルトアクション好きの私にとって、序盤のナウシカのボルトアクションは絶頂ものですよ
多銃身だとペッパーボックスピストルなんてものが有ったそうですね。
コメントありがとうございます(^^♪
魔改造みたいでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの長銃を100丁限定販売するって聞いて宮崎さん怒ったんすよね
コメントありがとうございます(^^♪
そう言う事はあまり好まないんですかね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri
ナウシカの時代の銃は、鍛冶屋が一個一個作ってるから同じ物は存在しないとかなんとか言ってたらしいです
SAAといえばMGSのオセロット少佐ですな...あのガンプレイを練習した人はかなりの数がいるのではないでしょうか?
コメントありがとうございます(^^♪
メタルギアですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ボスの使ってた銃は確か50mmだったはず、実在するかは別として。
ガンシップの解説が風の谷の住民が避難した宇宙船の残骸の解説になっている。
コメントありがとうございます(^^♪
大変失礼いたしましたm(__)m
宮崎駿は反戦なのにガチなミリオタだから好き
コメントありがとうございます(^^♪
ガンマニアには否定的ですけど機械としては好きってところですかねΣ(・ω・ノ)ノ!
戦争のときに物凄い勢いで洗練される兵器の機能美的かっこよさに惹かれると同時に、何千万人も殺す戦争には嫌悪を抱くという、ある種屈折した感情が我々を魅了する作品の原動力の一部なんですかねぇ。
宮崎駿さん戦争嫌いやけど軍用機とか銃大好きやからね。半分趣味やからね。ルパン三世死の翼アルバトロスはやりたい放題シュミ全開でした。ルパン三世のスタッフからカリオストロの城の後、6本の脚本からえらんで演出してと言われて、やりたくありません。自分で脚本書いて演出します。と言うてアルバトロスの翼を制作。会社員としては生意気やのう。会社からはイヤがられていました。
コメントありがとうございます(^^♪
流石といったところですねΣ(・ω・ノ)ノ!
猫の恩返しにはガンダムハンマーが有る。
コメントありがとうございます(^^♪
そんなパロディ要素もあったんですねΣ(゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 王宮のダンスの後ですよ。
10年くらい
こういう動画をまっていた
コメントありがとうございます(^^♪
そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
知ってる方いたらご教示願いたいのだが「ON YOUR MARK」で使ってる銃の射撃音の元ネタはなんだろう?音響に詳しい人お願いします
ナウシカの乗ってる飛行機みたいなやつに機関砲乗っけてみたい。
コメントありがとうございます(^^♪
気流を上手くつかめなくなりそうですね…(^^;
進撃○巨人にも登場する銃も壁内には16世紀、壁外には20世紀の時代に出てくる銃に酷似してますねぇ!
コメントありがとうございます(^^♪
あの作品もいろんな銃が使われてますしねΣ(・ω・ノ)ノ!
進撃の銃器は、ドイツのGew98ないしGew88またカルカノM91ぐらいかな(あんまり進撃の巨人知らんから他にもあるかもしらん)
ご覧になったかもしれませんが実写版で38式歩兵銃、M4カービンにスティンガーミサイルが出てましたよ…
うーん悪夢
@@ryuseijp2446 さん、三八式は、分かるけど他が悪夢…あ、自分見てないです、すいません(アニメの実写あんまり見ないタイプ)
❓️❓️❓️『駆逐して殺るう💢一匹残らず💢。』
実際に銃口が複数ある銃あるらしい()でも、真ん中を向いた銃口が無いから、前の標的を撃つのはめちゃむずかったらしい(ダックロッグガン?みたいな名前だった希ガス)由来はその銃がアヒルの足に似てるかららしい
コメントありがとうございます(^^♪
いろいろあるみたいですね!
なんか可愛らしさがありますね(*'ω'*)
ダッグフットピストル、ですかね?
@@kingofthenoob1668
そですそですd('∀'*)
40mmモスカート仕様でドーラランチャーのトイガン自作してる人居たなぁ・・・。
コメントありがとうございます(^^♪
こだわりですね(*'ω'*)
名銃と言われるような銃は高い安全性と信頼性、頑丈さ、安定性を
兼ね備えており、それすなわち
製造国やメーカーの技術力が
そのまま反映されているようなものですねぇ
ところで、人を殺す武器なのに安全性が重視されるのは、
安全ピンの名前のような皮肉を感じますね😅
コメントありがとうございます(^^♪
ちょっとした矛盾はありますね…(^^;
アスベルのが威嚇に使った銃ってマウザーC96みたいやな
はえぇハウルの動く城ってドイツ製の銃多いんだ
コメントありがとうございます(^^♪
たしかにそうですねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントありがとうございます(^^♪
あの時はちょっと焦りましたね…(;゚Д゚)
トルメキア重機関銃の照準器はハイテクな小型ディスプレイではなく、プリズム付き光学照準器だと思うぞ、宮崎駿の考えた設定なんだし
ガンシップの主砲は原作・アニメ両方での描写から、スピン安定方式のロケット弾を発射する、日本陸軍のホ301を単発にしたみたいな物と思われ
コメントありがとうございます(^^♪
そうだったんですねm(__)m
参考にありますありがとうございますm(__)m
単純な戦闘力で言えばナウシカの世界が一番強いのは意外だった
でも宮崎監督は戦争が嫌いな筈なんだよな、ハウルで空襲のシーンがあるのも反戦の意思を込めてるらしいし
コメントありがとうございます(^^♪
映像にそういったメッセージを込めてた感じですかねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri 原作には戦争のシーンなんて欠片も無いんですよね…
武器は好きだが、戦争は嫌いな人。
@@littlestag6691 その考えはわかる
SMLEがシュナの旅に出てる。
ラピュタの歩兵もそうだけどマッドミニットを使ってる。
コメントありがとうございます(^^♪
確かに似てますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ナウシカの銃はマルゼンが作ってたな(売り物じゃない)
コメントありがとうございます(^^♪
100丁限定で販売されたみたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ポルコの機関銃はシュパンダウだと思ってました...
コメントありがとうございます(^^♪
それっぽさもありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな話ができて、投稿者さんの造詣の深さがわかります!投稿頑張って!
ありがとうございます(*'ω'*)
原作ともいえる飛行艇時代ではシュパンダウ機銃でしたね。
取り外し可能(千切り)
ハウルの兵士が使ってたのはKar98kじゃなくてGew95じゃないかと俺は思ってたけど
違ったのか
コメントありがとうございます(^^♪
金具の形状などKar98kな雰囲気ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
@@shinkyuanimeyukkuri ストーリー的にWW1をモチーフにしたって言うから95とかかなって思ってました
返信ありがとうございます
ちょっと銃に詳しくなさすぎだな。。。
クワトロの拳銃はシャープス社の回転式撃鉄の拳銃がモデルだと思う。
ほかも。。。仕事中だから書けん笑
コメントありがとうございます(^^♪
正直凄く詳しいってわけではないので、いろいろと不備などあり失礼いたしましたm(__)m