年金と生活保護をダブル受給できる?金額と条件は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2024
  • 【動画で紹介した自動計算ツール】
      
      生活保護の自動計算サイト
      seikatsu-hogo....
    まず、先に申し上げますと、年金と生活保護を同時に受給することは可能です。
    今はコロナの影響で、パートやアルバイトなどを解雇され、収入が年金だけになってしまった!という方がたくさんおられます。
    そして、貯金が底をつき、もはや年金収入だけではとても生活できない!という方もたくさんいらっしゃると思います。
    そんな状況の置かれている方は、どうか前向きに、生活保護を検討していただければと思います。
    そもそも生活保護制度とは、生活に困っている世帯に対して最低限の生活保障をして、自分で自分の生活を支えられるように援助する国の制度ということになります。
    なので、これは日本国民の権利ですから、本当に生活できない!という方は、どうかためらわずに申請して、生活を維持してください。
    なお生活保護を受けますと、所得税や住民税、健康保険料、NHKの受信料、水道代などの税金や公共料金の支払いが免除されるということになっています。
    但し、年金を受給しながら生活保護を受ける場合は、給付額が制限を受けるということなります。
    また生活保護を受けますと、その後の生活でいろいろな制限がかかるという事にもなります。
    そこで今回は、
    ・年金を受給しながら生活保護を受けた場合、結局いくらもらえるのか?
    ・生活保護受けると、どんな制限を受けることになるのか?
    ・生活保護の受給件は、どうなっているのか?
    の3点について、お話したいと思います。
    1番目 いくらもらえるのか?
    まず、生活保護で給付されるお金は、一律の金額ではないんですね。
    その金額は、住んでいる地域や世帯の人数、年齢などの条件によって変わってくるという事になっています。
    「じゃあ、金額が分からないじゃないか!」って思いますよね。
    でも、自動計算サイトと言うツールを使えば、金額がすぐにわかります。
    そのツールとは、生活保護の自動計算サイトseikatsu-hogo....
    になります。
    このツールの使い方について、動画で画面コピーをして詳しく説明していますので、是非動画を参照していただければと思います。
    で、年金を受給している場合は、このサイトで出てきた金額から、年金を引いた残りの金額が給付されるということになっていますので、注意してください。
    なお、遺族年金や障害年金を受給している場合も受給額は収入としてカウントされるということになります。
    2番目 どんな制限を受けるのか?
    ということですが、例えば、次のような制限を受けることになります。
    ・自動車は原則的に保有できない
    ・預貯金やその他財産を持つことができない!
    ・借金・ローン組みができない
    ・生命保険に加入できない
    ・家賃上限が決まっている
    ・定期的にケースワーカーが自宅に来て、その時に経済状況を報告しなければいけない!
    生活保護を受ける!ということは、国民の税金で生活していることになりますので、どうしても自分自身の生活を充実させるためにお金を使うことができないんですね。
    ただ、生活保護を受けることで、老後破綻など最悪の事態を避けることができます。
    また、最低限の生活は保障されることになりますので、このような制限がありますが、必ずしもネガティブにとらえる必要はないと思います。
    3番目 受給条件はどうなっているのか?
    ということですが、まず最低生活費よりも手持ちの現金や資産などの合計が少ないという事が受給条件になります。
    最低生活費とは、つまり、生活保護の支給額です。
    但し、年金を受給している場合は、冒頭で説明したように「生活保護支給額」=「最低生活費」-「年金収入」ということになります。
    また原則としては、
    資産や能力などを全て活用しても、なお生活に困っている世帯に対して給付するということになっています。
    なので、
    老後の収入源が年金だけで預金が底をつき、売却できる資産がなく扶養してくれる家族いないということも受給条件になります。
    逆に言えば、働ける限りは働いて収入を得る必要があり、また雇用保険や年金などの社会保障による給付をすべて受けているという事も必要です。
    さらに、預貯金や生命保険などの金融資産を生活費にあてていることも受給条件ということになります。
    なお、生活保護の相談をする場合は、お住まいの自治体の生活保護担当課に相談してください。
    今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    #年金 #生活保護 #同時受給

КОМЕНТАРІ • 76

  • @ABSjkr
    @ABSjkr Рік тому +8

    このような制度があることを知って
    私としては本当に良かったです。
    安心しました。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  Рік тому +1

      ジュンイチ・ラエリアンさま お役に立てて良かったです。コメントありがとうございます。

  • @mikadukihime0325
    @mikadukihime0325 3 роки тому +43

    今のところ困ってはいませんが、いざと言う時には申請しようかとは思いますが、その様にならないように努力します。
    余談ですが、日本人じゃないのに、高級車に乗ってパチンコに明け暮れる外国人には即刻国外追放でお願いしたいです。
    わざわざ、日本に集る必要はないですね。自分の国の政府に面倒みてもらえばいいと思っています。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  3 роки тому +4

      mikadukihime0325さま コメントありがとうございます。「いざと言う時には申請しようかとは思いますが、その様にならないように努力します」まったく同感です。それにしても、その外国人は何をして稼いでいるのか気になりますね。違法行為で稼いでいなければいいのですが・・・・。

    • @katsushiyamasaki8765
      @katsushiyamasaki8765 3 роки тому +5

      生活保護の金では高級車に乗れませんよ。誰かに洗脳されているのではないですか。日本、日本と騒ぐのが好きな人もいるようですが日本は食料もエネルギーも自給できない
      国です。全体として外国がないとやっていけないのです。貿易が拡大した今日では鎖国してやっていける国はありません。

  • @oyajimetal
    @oyajimetal 3 роки тому +31

    生活保護とか不正受給してる人が沢山いますね。それに17万越えてるとか、私の年金額より多いですよ。ふざけるなと言いたいですね。そこから更に健康保険料や住民税とか払わなくちゃならないし。

    • @子ごん
      @子ごん 2 роки тому +5

      17万円って、1人の受給額でしょうか?1人分だとしたら多いですね。

    • @mariogub
      @mariogub 2 роки тому +6

      17万って、夫婦2人ですよね。
      健康保険、住民税、水道掛からないのは良いですね。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 Рік тому +13

      足らないならあなたも生活保護申請すれば済む。
      他人をあーだこーだ言ってるヒマがあるならさ。

    • @rarasakura1246
      @rarasakura1246 Рік тому +1

      @@mariogub コメント欄で見たことがあるんですが、外国人には一人17万円らしいです。日本人より5万円多いらしい。本当?

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 Рік тому

      生活保護費額を超えない額でしか、出ないだけ。
      ただ良いことは、保険料等の支払いが無く、一応医用費が、無料となること。
      只交通は、公共交通を使わなければならないので、歩けない等の障害がある人は、
      障害資格がなければ、大変なこととなる。

  • @ミュー-l9h
    @ミュー-l9h 3 роки тому +15

    利用したいけど制度が分からない&後ろめたさから申請しづらい人にとって、前向きに制度利用を検討できるし、凄く勉強になりました!

  • @ジャック-h9f
    @ジャック-h9f 5 місяців тому +2

    年金受給しても生保給付金が年金分マイナスされるので全体の給付金額は変わらない、年金➕生保給付金とはなりません、現在の私の年金と生保給付金の月額は10万円未満です、勿論住宅費生活費込みです、昼ごはんは我慢して水道水飲んで空腹を満たしています
    北九州市若松区の生活保護者より…

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e Рік тому +12

    不正受給のひとが沢山居て、とても羨ましい。泣けてくる。本当に困っている正直者が、なかなか受けられない!!

    • @akita1934
      @akita1934 6 місяців тому +2

      「たくさん」とはどの程度をいうのですか

    • @SSKKK-hz4sl
      @SSKKK-hz4sl 4 місяці тому +2

      そうでも無いよ、相談したら生活保護貰えるよ

  • @marunosuke666
    @marunosuke666 3 роки тому +7

    確か、私が知ってる
    限りだと
    家がない事も条件の一つ
    だったような。
    車の所有も駄目だから
    貰いたくても貰えない人が
    沢山いると聞きました。
    それに毎月
    何にお金を使ったのかとかの
    書類を出さなければ
    いけないとかあって
    大変だと聞きました。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  3 роки тому +4

      Xiead幽羅詩亞さま コメントありがとうございます。家に関しては、借家に住んでいる場合はOKですが、持ち家は基本的には資産と捉えられるので、✖ですね。 ただ、 持ち家であっても、売却すると住む場所がなくなってしまう場合は、持ち家の保有を認められ、生活保護の受給が受けられることになっています。よろしくお願いいたします。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Рік тому +4

      @@図解で学ぶお金の知識 持ち家があっても生活保護が受給できますよ。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 Рік тому

      支出明細が必要であるのではなく、収入明細が必要であること。
      それから毎年どうさん不動産の所有方向が必要となり、
      生活保護者が持てな資産が認められたときは、保護打ち切りとなるということでしょ。
      在庫は、同居者・不動産・動産の所持の処理をうまいことやって、住宅費等を誤魔化したり、
      してるのは確かな様。

    • @refco2094
      @refco2094 3 місяці тому

      自分の友人も持ち家有るので市の福祉課と応相談で生活扶助は頂けてますねあくまでも応相談らしいですね。家が売れ現金化出来たら生活保護は停止らしいです。

  • @よしヨシ-p9i
    @よしヨシ-p9i 2 роки тому +7

    母は86歳で老人ホームに入ってました。年金で家賃が払えなくなり一部援助してもらってまたが‼️ホームで背骨を折って入院‼️すぐに一部援助なしになりました。ホームの家賃と病院代金自腹でホーム退去しました。病院代金払えるのか一部補助で病院代金を払うつもりだったみたいですが、すぐに切られて年寄りどうしたら良い?それなら年金とかもらってない人が生活保護受けた方がいいって気持ちが分かる

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 4 місяці тому +1

      同意です。国民の権利なんだから、生活保護は貰えば良いと思う。

  • @toshi5224
    @toshi5224 Рік тому +5

    自動車は原則的に所有も運転も許可されませんよ。
    例外的に保有や運転を許されることもあります。

    • @KOKRO
      @KOKRO Рік тому +1

      コレがネックで受けられないことあります。

    • @阿久沢浩
      @阿久沢浩 4 місяці тому +1

      仕事上ならok(リ−ス契約ガソリン等、経費で車運転

  • @繁植草
    @繁植草 3 місяці тому +1

    一つの方法です✨

  • @pome007832
    @pome007832 3 роки тому +2

    初めまして
    話せば長くなるのですが
    ザックリでいきます
    父は 76歳この6月最初脳出血で
    倒れて入院中 回復見込み低い
    その入院もあって さしむき
    私の母76歳認知あり
    父の入院で 母を施設入所させています
    私は仕事はしてますが
    5時間程度の仕事してます
    それで
    父の年金は20万ちかく
    母の年金は7万ほど
    私の方もいま仕事が減り
    給料も五万円とくらい
    役所にも行きましたが
    私が一緒の家に住んてため
    医療的な感じの生活保護は
    受けられないとのこと
    入院費 入所費
    普通の
    生活費が足りないからって感じの申し込みは できるとは
    言われましたが
    入院費などな領収や必要なものを持ってきてくださいと
    そういう場合は
    どうなるんでしょうか?

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t Рік тому +5

    そもそも年金が二ヶ月に一度しか貰えないのがおかしいんですけどね。
    生活保護は毎月貰えるのに。

  • @3色おだんご
    @3色おだんご Рік тому +6

    ダブル受給できるけど
    年金の分だけ保護費は減らされるから
    +-ゼロだよ〜ん

  • @takataka3020
    @takataka3020 3 роки тому +4

    年金についての質問ですが、大学時代は免除してもらい、卒業フリーターとなり3年弱国民年金を払っておりません。その後会社員となり毎月厚生年金を収めておりますが空白の期間は将来的に少しもらえる金額のが減る以外のリスクはないでしょうか?
    すでに追納できない期間が空いてしまっております。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  3 роки тому

      Taka Takaさま 年金受給の最低限の条件をクリアしていれば、減額以外のリスクはないと思います。年金を受給できるかどうかの最低条件とは、年金保険料を支払った期間と猶予や免除された期間(未納は対象外)の合計が10年以上あることです。 ただし保険料の猶予を受けた方は、その期間に応じて年金額が減ることになります。 老齢基礎年金は40年間払うと満額を受給でき、老齢厚生年金は保険料を払った期間と払った金額によって受け取る年金額が変わったきます。よろしくお願いいたします。

  • @user-gc8zw8he4e
    @user-gc8zw8he4e Рік тому +4

    生保が受理されると、まず児童手当の分とひとり親手当の分を前もって前もって引かれることになります、障害が知られると、勝手に障害年金とされてしまい、、障害年金も児童手当の両方ともを、長い期間!!7ヶ月もの長い期間を受けられなくされてしまいます!!!

  • @user-cw3nj5ld7o
    @user-cw3nj5ld7o 4 місяці тому +1

    生活保護、年金、私もしていますが苦しいですね

  • @YM-jw3kx
    @YM-jw3kx Рік тому +5

    将来、高齢者増加でこの組み合わせの生活者増えるんでないの?

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 4 місяці тому

      もう既に増えていますよ。

  • @45Coco
    @45Coco Рік тому

    配信ありがとうございます。
    勉強になります。
    ところで家賃扶助はどのように考えたら良いでしょうか?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  Рік тому +1

      こんにちは。家賃補助も生活保護の一部になりますので、家賃補助を含めた最低生活費から年金受給額を引いた差額を生活保護費として受け取ることになると思います。因みに家賃補助の上限金額は一定ではなく、住んでいる都市や世帯人数によって異なりますが、例えば東京の1級地で一人世帯の場合は53,700円となっているのに対し、大阪の1級地で一人世帯の場合は39,000円となっております。

  • @user-ti1mr5me2y
    @user-ti1mr5me2y 3 роки тому +4

    諸々の事情で生活保護を受けた場合年金が5万円・月だとすると
    毎月の受給額は(受給額ー5万円)になるという事でしょうか?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  3 роки тому +1

      成田豊さま コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。最終的な生活保護費は、受給する年金を引いた残りの金額が給付されることになります。よろしくお願いいたします。

  • @SSKKK-hz4sl
    @SSKKK-hz4sl 4 місяці тому +1

    安い年金6万で、我慢してる年寄りが多い、生活保護受けよう

  • @happy_event
    @happy_event 3 роки тому +5

    生活保護の自動計算サイトがあるのは知らなかった。
    それにしても、私の知り合いは生活保護でこんなにもらっていなかった。
    自分だったらアパートを含めて生きていけないほど、とても低い金額だった記憶があります。
    当時、書面を見て食費だけでいっぱいいっぱいじゃんと思った程でした。尚、東京都。
    年金をもらえるといっても、合計でみると生活保護金額という事ですね。
    最後に思った事ですが、預貯金をもつ事が出来ないという事はイコールいつまでたっても生活保護から抜け出せないかと思うのですが・・・・。預貯金ができてようやく生活保護を抜け出すきっかけ!!!になるかと思うのですけどね・・・。
    このあたりは是正をすべきかと個人的には思いました。国はいつまでも生活保護をしてもらいたいのかな?とさえ思いました。
    変なシステムと強く思いました。いつまでも立ち直れないじゃん!!!

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  3 роки тому +5

      観光旅行デートスポット鉄道ずぼら飯まっちゃんねる様 いつもコメントありがとうございます。預貯金については、1円もダメということではなく、10万円程度であればOKになっています。これは、家電等が故障した場合の費用として必要だからです。金額についてはケースワーカーが判断することになりますが、預貯金の目的が生活上必然と認められた場合は、10万円以上でもOKになるケースもあるようです。よろしくお願いいたします。

    • @柳沼みちよ
      @柳沼みちよ Рік тому +1

      🎉

  • @neaka-ku9tv
    @neaka-ku9tv 2 роки тому +5

    ダメだ受給できない。計算したら年金の方が5,000円高い。

    • @toshi5224
      @toshi5224 Рік тому +6

      相談してはどうですか。
      単に最低生活費を越えているだけで、保護が受給できないと言うものではありません。
      医療費が嵩む場合、相談してみてください。

  • @hymk4707
    @hymk4707 2 роки тому +3

    今回も有益な情報をありがとうございます。
    少しだけ疑問がありますので
    お答えいただければ幸いです。
    「預貯金や財産を持つ事ができない…」
    と、いうことですが、
    毎月、所持金ゼロで終わればいいのですが、
    支給金は少しだけ余ると思います。
    タンス預金はダメですか。(´・ω・`)

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  2 роки тому +3

      HY MKさま コメントありがとうございます。 残った金額にもよると思いますが、いきなり生活保護が打ち切りになることはないと思います。なので、正直にケースワーカーさんに相談された方がよろしいかと思います。よろしいかと思います。

    • @hymk4707
      @hymk4707 2 роки тому +3

      @@図解で学ぶお金の知識
      御返答、有難うございます。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 Рік тому +1

      @@hymk4707貯金んすることが禁止されてるわけではない。
      まず決定時に不動産、動産の所有が認められてないこと。
      が最低必要条件で、障害・怪我等で、乗用車が必須であれば、
      乗用車の所有は認められようが、多分軽四の車両価値がない程度。

  • @知彦成澤
    @知彦成澤 Рік тому +2

    自分の知り合いは、公共料金・家賃なんかは、生活保護費から払ってましたけど?

  • @男性プチ正和
    @男性プチ正和 3 роки тому +6

    自分は、68歳、男性です、年金は、なぜ2カ月に、一回なのか❓1ヶ月ごと、支給に、してもらいたい。仮のはなし、給料が、2ヶ月に、一回だと、困ると、思う。

  • @佐藤公宣
    @佐藤公宣 Рік тому +1

    😊

  • @チャットパイルダー
    @チャットパイルダー 5 місяців тому +1

    生活保護と年金の違い
    同じ金額だとしても、年金の方が投資やギャンブルができる。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  5 місяців тому +1

      確かに!(^^;)

    • @チャットパイルダー
      @チャットパイルダー 5 місяців тому +1

      @@図解で学ぶお金の知識
      いやググっただけですよ。(笑)

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 4 місяці тому +1

      投資は出来ないかもしれないけれど、パチンコのようなギャンブルは「趣味」なので、大丈夫ですよ。

  • @user-kg5fd9ez6p
    @user-kg5fd9ez6p 8 місяців тому +1

    年金もいずれカットされるし生活保護も増えて国民の半数が生活保護になりそう。

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  8 місяців тому

      そうなんですよね。そうなったら、結局財政が厳しくなりますからねぇ(^^;)。

  • @良子成田
    @良子成田 Рік тому +4

    皇室は生活保護受給者だろう!生活保護は日本国民の権利です!福岡県ではおにぎり🍙食べたいと言って餓死した人いるからね!外の人にはすぐ生活保護支給しているけどどういうカラクリナンでしょう。

    • @朝顔椿
      @朝顔椿 4 місяці тому

      皇族ではなく、政治家です。日本の政治家は世界第3位の高額所得者で、領収書の要らない「文書交通費」等を入れれば、年間4千万~5千万貰っています。更に議員宿舎も都内の一等地で、家賃は相場の10分の1以下です。またJRや飛行機もタダで乗り放題、今回の裏金問題でも「不逮捕保持」で、議員は逮捕もされない。政治家は、ほぼ何の製薬もなく、やりたい放題の高給生活保護者です。政府はそれを知られたくないから、メディアを使って弱者の生活保護者をスケープゴートにしているだけ。
      国民はまんまと騙され洗脳されて、必死で「生活保護者へのバッシング」をして、留飲を下げているって事です。それに、政治家が普通の生活保護者と違う点は、国民の為の「悪法」を成立させて、血税を搾り取り、他国に湯水のようにつかって、そのおこぼれを懐に入れてる「有害政治家」で「犯罪者」だと言う事です。

  • @potimori
    @potimori 9 місяців тому

    私は貰ってます、年金と保護費を・・・

  • @山下雅史-y7v
    @山下雅史-y7v Рік тому

    保護費から年金額を引いた額は理解
    問題は車や贅沢品その他生命保険も
    全て売却、解約等して手持ち金額が
    10万円以下で保護申請出来ると思いますが、何故持家評価額2000万円
    未満なら維持出来るのか?
    コレって上記に述べたモノ全て無くした上でしか申請出来ませんよね?
    この矛盾を教えて下さい。
    生活保護費が都道府県や地自体で
    金額が違うのは理解出来てもこの
    持家の評価額に限らず車等の売却
    同様、全て処分後申請させないと
    完全な矛盾だと思うのですが?
    ご意見聞かせて下さい。
    因みにどなたでも結構です!

  • @Maimeo456
    @Maimeo456 Рік тому

    すみません!教えてください!お願いします!失礼します。私には暴力させていただきます。家追いされたんだって。だから体調が悪いことありますので、お仕事が働くない、障害がありますか?申請とやっていますか、今私が病院に治療しています。お願いします、生活保護受給者なった、毎月105430貰えました、でも障害がありませんでした。

  • @morikumiR
    @morikumiR 11 місяців тому

    17万月に貰えるって結構凄くね?

  • @信男井上
    @信男井上 Рік тому +3

    生活保護費1カ月3万円で生活が出来ません

    • @ジャック-h9f
      @ジャック-h9f 5 місяців тому +1

      どうして3万円なのですか?年金もらっているんですか?教えてほしいです