Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ロムルスよかったわ〜。主人公の女性が見かけによらずめっちゃ頭良くて(彼女の亡き父親は理由あって貧乏だが、拾ったアンドロイドのプログラムを娘を守るように書き換えるほどの凄腕技師であったことがほのめかされている。彼女は貧しい階級の出身だが、おそらく知性を育むだけの環境は整っていた)、フェイスハガーやゼノモーフの攻略の仕方を次々提示していくのに痺れた。ものすごく簡単な攻略法ではあるのだが、彼女が指摘するまでは誰も気づかなかった!!ロムルスはエイリアンシリーズに整合性をもたらしただけでなく、進化がうかがえた傑作👍
ラストシーンのエンジニアモドキですけど、妊婦さんにフェイスハガーが寄生したわけではないです。妊婦さんが重症を負っていたから、ごはんですよを投与したらエンジニアモドキになったんです。
@@gomora1990 ありがとうございます!そうでしたか!一度繭にされたのでその時に寄生されたと思っていました。ということは人間の胎児+ごはんですよ=エンジニアモドキでしょうか
エイリアン愛が溢れてていいですねー❤私も一作目を子供の頃テレビで観てから、新作が出るたび大げさに言えば生きてて良かった的な感覚になりますね。
@@tatsuyapomu1564 コメントありがとうございます!私も子供の頃テレビでエイリアン一作目を前情報ゼロで見て、その後AVPが公開され沼にハマりました(笑)あのレトロフューチャーというかスチームパンク風の世界観もたまりませんね。
いや、確かに。デイビットの結末は見てみたいですね。そのアイディアだと3つのストーリーラインが綺麗に円環します。
@@mask3dcg まさにThe circle is completedですよね!今となってはデイヴィッドをもっと見たい気持ちが強いです。
エイリアン3はデビットフィンチャー良い映画なんだけどね。当時は凄く話題になったんだけど。今回のエイリアン楽しみです。自分は昭和世代なので時代の終わりを凄く感じてしまいます。
@@シュン殿視聴用 今回のエイリアンは香港でも普段映画を見ないような若者にも波及していてなかなか嬉しいです。デザインがかなり第一作寄りなのも微笑ましいです。
プロメテウスが関連するシーンが出るのが気になります。同じくプロメテウス、コヴェナントの続編がめちゃくちゃ観たい派です💦エイリアン3はあり得ないですよね😵打ち切りになった5を観たかったです。ラスボスがデイヴィッドのストーリーめちゃくちゃ観てみたいです!
@@DAISUKE-lk3yn ガッツリリドスコ三部作とエイリアン2の橋渡し的な作品でしたよ!ガンプ版5のコンセプトアートではニュート&ヒックスが主役っぽいですし、見たかったです。そこは是非ともデイヴィッドをラスボスに据えて(笑)
@@Kungfuiteki少し話ズレるんですが、エイリアンコヴェナントでウォルターとデヴィッドが対決しましたがデヴィッドはどう入れ替わったのか気になるんですよね🤔姿はウォルターだけど中身を乗っ取った感じですかね?個人的にはウォルターがカッコ良くて大好きだったからかなりショッキングでしたが😢
@@DAISUKE-lk3yn 少し前にデイヴィッドは髪を切りウォルターと同じ見た目にしていたので、その時点である程度計画済みだったんだと思います。あのエンディングは胸糞なのにあまりの突き抜けっぷりに痛快でもありますよね。私はデイヴィッドのツヤツヤ七三分けヘアが大好きなのでまた再登場してほしいです。
初期は遠い惑星の若者がぜのもーふと対峙するってプロットだったのに、えらい過去作とつながりあってビックりしました。第三幕は衝撃的w
@@ココ-s5w てっきりソフトリブート的な単品かと思いきや想像以上に繋がっていてビックリしましたね。個人的に嬉しいサプライズでした!第三幕はリドスコ三部作を見ていないと困惑しそうですね(笑)
Ассалому алейкум
ロムルスよかったわ〜。主人公の女性が見かけによらずめっちゃ頭良くて(彼女の亡き父親は理由あって貧乏だが、拾ったアンドロイドのプログラムを娘を守るように書き換えるほどの凄腕技師であったことがほのめかされている。彼女は貧しい階級の出身だが、おそらく知性を育むだけの環境は整っていた)、フェイスハガーやゼノモーフの攻略の仕方を次々提示していくのに痺れた。ものすごく簡単な攻略法ではあるのだが、彼女が指摘するまでは誰も気づかなかった!!ロムルスはエイリアンシリーズに整合性をもたらしただけでなく、進化がうかがえた傑作👍
ラストシーンのエンジニアモドキですけど、妊婦さんにフェイスハガーが寄生したわけではないです。
妊婦さんが重症を負っていたから、ごはんですよを投与したらエンジニアモドキになったんです。
@@gomora1990
ありがとうございます!
そうでしたか!一度繭にされたのでその時に寄生されたと思っていました。
ということは
人間の胎児+ごはんですよ=エンジニアモドキ
でしょうか
エイリアン愛が溢れてていいですねー❤
私も一作目を子供の頃テレビで観てから、新作が出るたび大げさに言えば生きてて良かった的な感覚になりますね。
@@tatsuyapomu1564
コメントありがとうございます!
私も子供の頃テレビでエイリアン一作目を前情報ゼロで見て、その後AVPが公開され沼にハマりました(笑)
あのレトロフューチャーというかスチームパンク風の世界観もたまりませんね。
いや、確かに。デイビットの結末は見てみたいですね。そのアイディアだと3つのストーリーラインが綺麗に円環します。
@@mask3dcg
まさにThe circle is completedですよね!今となってはデイヴィッドをもっと見たい気持ちが強いです。
エイリアン3はデビットフィンチャー良い映画なんだけどね。当時は凄く話題になったんだけど。
今回のエイリアン楽しみです。自分は昭和世代なので時代の終わりを凄く感じてしまいます。
@@シュン殿視聴用
今回のエイリアンは香港でも普段映画を見ないような若者にも波及していてなかなか嬉しいです。
デザインがかなり第一作寄りなのも微笑ましいです。
プロメテウスが関連するシーンが出るのが気になります。
同じくプロメテウス、コヴェナントの続編がめちゃくちゃ観たい派です💦
エイリアン3はあり得ないですよね😵打ち切りになった5を観たかったです。
ラスボスがデイヴィッドのストーリーめちゃくちゃ観てみたいです!
@@DAISUKE-lk3yn
ガッツリリドスコ三部作とエイリアン2の橋渡し的な作品でしたよ!
ガンプ版5のコンセプトアートではニュート&ヒックスが主役っぽいですし、見たかったです。そこは是非ともデイヴィッドをラスボスに据えて(笑)
@@Kungfuiteki
少し話ズレるんですが、エイリアンコヴェナントでウォルターとデヴィッドが対決しましたがデヴィッドはどう入れ替わったのか気になるんですよね🤔
姿はウォルターだけど中身を乗っ取った感じですかね?
個人的にはウォルターがカッコ良くて大好きだったからかなりショッキングでしたが😢
@@DAISUKE-lk3yn
少し前にデイヴィッドは髪を切りウォルターと同じ見た目にしていたので、その時点である程度計画済みだったんだと思います。あのエンディングは胸糞なのにあまりの突き抜けっぷりに痛快でもありますよね。
私はデイヴィッドのツヤツヤ七三分けヘアが大好きなのでまた再登場してほしいです。
初期は遠い惑星の若者がぜのもーふと対峙するってプロットだったのに、えらい過去作とつながりあってビックりしました。第三幕は衝撃的w
@@ココ-s5w
てっきりソフトリブート的な単品かと思いきや想像以上に繋がっていてビックリしましたね。個人的に嬉しいサプライズでした!
第三幕はリドスコ三部作を見ていないと困惑しそうですね(笑)
Ассалому алейкум