SONY FE 16-35mm F2.8 GM IIレビュー!使い勝手抜群の広角ズームレンズに辛口の早見もべた褒め。

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 5

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 2 місяці тому +3

    今回のメインの更新ポイントはリニアモーター駆動にした事でしょうね
    カメラのAF機能の進化に追い付いてない印象でしたから
    しかも動画需要の高まりで、フォーカスブリージング気になる人が増え、G2になりフォーカスブリージングが激減したらしいですから
    軽量化や絞りリングは半分オマケ的で付随的な感じ
    次回は20%の軽量化は難しいでしょうね
    頑張って5%程度じゃないかな
    おっしゃる通り、撮影倍率はミラーレスカメラならハーフマクロレベルは期待したいですよね 
    次回更新は2033〜2034年とかですかね
    広角が15mmとかになって

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  2 місяці тому +1

      いつもコメント、ご視聴いただきありがとうございます!
      なかなかレンズのレビューができておらずすみません!
      おっしゃる通り、リニア搭載は相当大きい出来事だと感じます。
      フォーカスブリージングも急に気なる方が増えましたね!
      おっしゃるっとおり、次回20%は流石に厳しいとは思いますが、SONYさんだけに期待しちゃいますね!!
      今後ともご視聴いただけますと嬉しいです!

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん 2 місяці тому +1

      @camera-hayami さん
      返信ありがとうございます
      このレンズは2023/9発売
      α7CRやα7CⅡ発売の前の月
      ソニーはタイミングをよく考えてますよね
      相乗効果狙ってる
      また初代が2017/7発売
      6年2ヶ月後に後継機出ました
      リニアモーター化の流れの中で機能進歩が大きいのと既存ユーザーからの不満点潰して来た意味ではソニーらしく、だから比較的短期間で後継機出した様ですが、この後の技術革新が未定の上に、今回の不満点潰しがシッカリ効いてるので、G3モデルは今回より開く気がします
      今回残念ながらこのレンズは対象にはなりませんでしたが、ソニーのレンズ購入する際は、年間半年近く開催してるキャッシュバック期間に合わせて購入すると良いでしょうね
      今回も11/15から来年1/14迄2ヶ月開催
      スプリングキャッシュバックは2/16〜5/7迄の82日間
      夏のキャッシュバックは6/21〜7/22の32日間
      秋のキャッシュバックは8/23〜10/15の54日間
      年内の冬のキャッシュバックは47日間なので、年内のキャッシュバック合計期間は215日
      コレはなんと1年の約59%と6割近い期間になります
      今年については夏と秋が少しイレギュラーなタイミングと期間でしたが、春と冬はほぼ読み通りです
      夏と秋はたった1ヶ月しか空きませんでした(笑)
      素人でもほぼ間違えない毎年恒例の時期なので購入時期は見計らった方が良いでしょうね
      今年たまたまニコンのキャッシュバック期間を数えてみた事がありますが、丁度50%の期間でした
      その意味でソニーは約1ヶ月キャッシュバック期間がニコンと比べても長く、8/1からの一斉10%値上げの影響は大きかった
      この冬のキャッシュバックから初代の16-35mmF2.8が対象になりました
      ただコレだけの劇的な進化だと特に動画撮る人は現行モデルに限るでしょうね
      今回のソニーのキャッシュバックの個人的に特徴的だと思うのは、カメラとボディの同時購入キャッシュバック1万円を採用したのと前回1万円だったα7CⅡのキャッシュバックが倍の2万円になった事
      コレで完全に8月の値上げ分をブレイクしてます
      今回はカメラとレンズの単体購入分と同時購入のトリプルコンポのキャッシュバック使えるので、しかもビックカメラはブラックフライデーでカメラ製品は13%ポイントアップと通常より3%アップしてます
      カメラとレンズで35万前後だと1万円オトクになるので、セールストークみたいになってしまいますが、買い時だと思います
      後はα7Ⅳが現行モデルとしては最後のキャッシュバックになる気がします
      もう4万円はやらなくなる可能性あるので狙い目かな
      また非公認情報ですが、キヤノンのキャッシュバックでR6Ⅱは4万円ですが、12月になるとキヤノンが卸値下げる情報があり、店頭価格が更に下げる憶測が出てます
      R6Ⅲ出す為の在庫一掃セールじゃないかと言われてるので、注目してます

  • @hawaii1015-o4k
    @hawaii1015-o4k 2 місяці тому +2

    早見さん、いつも楽しい動画を有難うございます!
    今回の動画、ソニーの新型レンズの話しだった為、キヤノンユーザーの私は「ふむふむ、なるほど」とひと事の様に観ていましたが、最後の中古レンズ購入時の注意点について、とても参考になりました。見た目の美品・良品の基準で判断してしまう事が多いと感じますが、本質を見抜く早見さんのプロの感性を感じました(持ち上げ過ぎ?)私の様な素人に有益な情報をこれからも共有して下さい!

    • @camera-hayami
      @camera-hayami  2 місяці тому

      いつも素敵なコメント、ご視聴いただきありがとうございます。
      そうですね!
      キヤノンユーザーからしたらふむふむ納得です!
      SONYさんのレンズに関しては業務使用で多用するため、解説をさせていただきました。
      ただ、中古レンズ購入の際には是非試してみてください。
      意外と綺麗なレンズでもすごくズレていることがありますので、試してみてください!
      ちなみに持ち上げすぎです!!
      でも嬉しいので素直に受け取らせていただきます!
      今後ともよろしくお願い致します!!