渓流天国長野県の超優良河川を釣る【渓流エサ釣り】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 46

  • @飛龍赤城
    @飛龍赤城 5 місяців тому +1

    渓流魚の年間遊漁券を購入すると本当に得した感じです。雑魚釣りメインですが、仕事終わりに今の季節は釣りできます。 河川が、家のすぐ近くなので😅 息子の用事がないときは、 仕事帰りに雑魚釣り三昧です。😅

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  5 місяців тому

      年券って無敵のカードを手に入れたって感じですよね~
      1年遊べると思うとどんな遊びより安く感じます😃

  • @sakakibaranoriyuki3945
    @sakakibaranoriyuki3945 Рік тому +2

    日釣り券を購入してから入川する。それを画像にするのは素晴らしいと思う。

  • @ナガツヨシ
    @ナガツヨシ Рік тому +1

    関西のアマゴの遊漁券は日券でも3000円前後なんで羨ましいです。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      中部では日釣り1000円年券3000〜5000円が普通なので、関西は高いですよね〜。
      関西地区でも渓流釣りがもっと手軽に楽しめるように漁協さんに頑張って欲しいですね😊

    • @ナガツヨシ
      @ナガツヨシ Рік тому

      自分は今は和歌山ですが愛知出身で30過ぎまでは岐阜の川に毎年行ってましたので余計に金額の差が気になります。

  • @福光秀康
    @福光秀康 Рік тому +1

    おざわさん本流で見かけましたよ。エサノ取れる場所教えてほしいです

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      根羽川はあまりエサが取れない印象があります。僕は根羽川行くときは道中の巴川で取っていきます。この日は巴川でキンパク、オニチョロ、マダラを取ってから行きました。
      この時期なら名倉川でヒラタがたくさん取れると思いますよ😊

    • @福光秀康
      @福光秀康 Рік тому

      @@おざわさとし友釣りライフ 😀ありがとうございます。

  • @つっちー-f8z
    @つっちー-f8z Рік тому +3

    立ち上がりが遅いにも関わらず、3箇所をささっと周りバカスカ釣る、こういうフットワークの軽さと仕掛けの対応力に釣りセンスの良さと非凡さを感じます。
    自分なら一ヶ所で粘ってしまい、色々と試すことができないで終わってしまいそう。
    聡さんの動画から学ぶことはのが本当に多いです。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      ありがとうございます😊見切り早く動くのは渓流釣りの師匠の小寺名人のマネなんですよ〜。僕も渓流釣りでも鮎でもよく釣る人はよく動くし見切りが早いと思います😊

  • @kenjiiiii1818
    @kenjiiiii1818 Рік тому +1

    いつも楽しく動画拝見させて貰ってます。以前から気になっているのですが目印はどのように付けているんでしょうか?鮎とは違う目印を付けてるように見えますが・・・

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      ありがとうございます😊目印はYou Tubeで視聴者さんがアタリとかも見えるように大きいのを付けてるんです。
      普通に釣るなら普通の目印でいいと思います。
      ちなみにYou Tube用のデカ目印は、古新聞とかを束ねて縛る梱包用ビニール袋テープを小さはボンボン状にして使ってます。もちろん手作りです。ダイソーで買ってきて一生どころかひ孫の代までありそうです😊

    • @kenjiiiii1818
      @kenjiiiii1818 Рік тому

      なるほど💡
      流石のアイデアです。動画で見やすくて助かります♪
      ありがとうございます。

  • @ブンブン太郎-x8e
    @ブンブン太郎-x8e Рік тому +1

    いつも楽しく拝見してます。来月中旬孫のお宮参りで豊田に行く予定してます。北東北からなので大変ですが15日1日だけ釣りのお許しもらったので巴川上流足助辺りでアマゴ釣りしたいと思ってますが竿6.5-7.0の蜻蛉ですがその辺りで竿振れますか。あとは川虫特にピンチョロとれるとこありますか。そっち方面鮎ではいったことありますが渓流ははじめてなんで教えてもらえれば嬉しいのですが

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      ありがとうございます😊足助川は狭いので6.5メートルは難しいと思いますよ。できれば5.3メートルまでの竿がいいです。6.5しかないのであれば足助川の下流域に入るといいかもしれませんがこれからの時期はカワムツなどの外道が多くて釣りにくいかもしれません。
      ピンピンですがこちらの地域ではエサとして使う風習がないので取れるかどうか分かりません。尚、ヒラタなら足助川や巴川本流で取れると思いますよ😊

  • @さとうたかし-z1b
    @さとうたかし-z1b Рік тому

    先日フィッシング遊さんのアユ祭りでお会いできて大変うれしく思いました。ありがとうございました。渓流釣りはあまりやりませんが、この動画を見て行ってみたいと思いました。いつも楽しい動画ありがとうございます。また、楽しい動画楽しみにしています。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +1

      ありがとうございます😊お話できて良かったです。
      渓流釣り動画またちょいちょい上げていきますのでまた観てくださいね😊

  • @ちょいと旦那
    @ちょいと旦那 Рік тому +1

    渓流シリーズ楽しみに見させて頂いています👍ホントいつもヒントが凄く参考になり、ありがたいです。腕の未熟さは時間と経験ですが、道具、用具はすぐに活かせそうで活用しています。白の道糸、自作スポンジ製オモリストッカーなど👍今、オモリに噛ます何たらテープを探しています😂次回も楽しみにしています🎶

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +1

      ありがとうございます😊オモリガード代りの自己融着テープは、僕は何年も前にホームセンターで300円くらいで買いました。調べてみると今はもう少し高くなってるみたいです。すごく高い値段のやつもあるみたいでピンキリのようですね。聞いた話によるとダイソーにも自己融着テープって名前のものが売ってるみたいですが、これはどんな製品なのか使ってみないと分からないです。今度ダイソーに行ったら買って試してみます。結果はまた報告しますね😊

    • @ちょいと旦那
      @ちょいと旦那 Рік тому

      早速のコメント有難うございます、百均でゲット出来るなら嬉しいですぅ🎶お時間のある時で結構ですよ😀

  • @タケ安達
    @タケ安達 Рік тому

    根羽川は20数年通ってますが、本当にいい川でゴールデンウイーク過ぎると体高のあるアマゴが出ます!組合下で合流するのは小戸名川と檜原(ひばら)川に成りますが、檜原川は上流に行くとニジマスが混じります!

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      ありがとうございます。ひばら川と読むんですね😊根羽川は数年前から行くようになったのですがポイントが豊富すぎて全然開拓できません、
      これから何年も通って少しづついろんなポイントを覚えていきたいと思います😊

    • @タケ安達
      @タケ安達 Рік тому

      @@おざわさとし友釣りライフ 鮎が始まる迄の体力作りに、是非根羽のアマゴ、イワナと遊んて下さい!鮎も大型は出ませんがヌメリの多い綺麗な鮎ですよ!

  • @touyo-fw4oc
    @touyo-fw4oc Рік тому +1

    初コメントします。
    秩父の江原と言う老釣り師です。
    動画の映像から判断すると、変な虫ーマダラカゲロウの仲間(オオマダラ、ミツトゲマダラ、フタマタマダラ)と思われます。
    オニチョロはカミムラカワゲラの様に見えました。
    関東ではピンチョロ(フタオカゲロウの仲間)を3月~6月頃に良く使っています。
    私も季節に依って使う川虫が変わります。
    川虫の同定は実物を詳しく調べないと断定出来ませんので、もし間違っていたら申し訳ありません。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      川虫は季節ごとにその川で取れる虫がいいのかもしれませんね。ピンピンは東北方面ではポピュラーなエサみたいですね。こちら中部ではあまり使う人はいないエサなんです。
      エサの名前もありがとうございます。
      変な虫=マダラ
      覚えました😃

    • @touyo-fw4oc
      @touyo-fw4oc Рік тому +1

      @@おざわさとし友釣りライフ さん。
      早速の御返信わざわざありがとうございます。
      ベテランのおざわさんに失礼かも?と思いながら、川虫のアップ映像が綺麗だったので浅学の私の判る範囲でコメントしました。
      自己癒着テープをオモリガードに使うのを知ったのは、おざわさんか誰だったか記憶が曖昧ですが、何年か前から私も使っていました。
      伸ばし具合でオモリのサイズに対応出来て便利ですね。取り外しも楽で。
      こう言う便利な物の紹介をして呉れるおざわさんの動画に感謝します❗️
      江原でした。

  • @tosh8917
    @tosh8917 Рік тому

    稚魚放流の川は面白いですね~成魚放流の多い川は放流した所で釣れる位で面白味にかけます以前はよく通った川も最近は駄目ですね~寂しいかぎりです恵まれた川が近くに有って良いですねバラシが多いときは竿の先を1ミリ位の太さに切って良い感じに成っています

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      成魚放流は新しい時代の渓流釣りといえるのかもしれませんね😊
      時代の流れなのでしょうか。でも僕も古い釣り師なので、やっぱりきれいなヒレピンを釣りたいと思ってしまうし、卵放流、稚魚放流、自然交配で頑張っている川を応援したい気持ちが強いです😊
      穂先も太いほうがアワセがきまるのかな?予備のパワー穂先も今度は試してみます😃

  • @和田久志-u9k
    @和田久志-u9k Рік тому +1

    背中の硬い川虫は郡上で言うマダラって名前です。オニチョロもギンパクって名前で釣具店で売ってます。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      こんばんは。
      変な虫、マダラっていうんですね。名前が分かって良かったです。
      変な虫の他に岩虫とか硬虫(かたむし)とか呼んでたけど、これからはマダラーっていう素敵な名前で呼びますね😊

  • @ozarujapan1976
    @ozarujapan1976 Рік тому

    前日の2日に小川川で釣りをしてきました!
    相変わらず魚影は濃いですよね〜😊
    もう少し釣り上がったところで去年は尺イワナを釣りましたよ〜!

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      そうですかー。小川川ポイントも多くていかにも渓流釣りって感じがいいですよね😊
      尺岩魚も出るんですね。次は少し太めの仕掛けにします😊

  • @潮田裕一-k2e
    @潮田裕一-k2e Рік тому +1

    初めまして
    私は兵庫県在住の有田川がホーム河川の47歳です
    いつも楽しく拝見させて頂いております
    鮎釣り5年目で今年から滋賀県の愛知川上流で渓流餌釣りデビューしました。
    小沢さんの動画を教科書に渓流釣りを始めました
    勿論、鮎釣りも教科書にさせて頂いております
    一つ質問なのですが
    魚籠の中には氷は入れておられるのですか?

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +2

      ありがとうございます。魚籠の中には氷というかプラスチック製の保冷剤を入れてます。他に車の中に置いてあるクーラーボックスにも氷や保冷剤を用意してます。実釣時間が短いときはそのまま釣って最後にクーラーに移して帰宅します。
      長い時間釣るときは午前中に釣ったら1度車に戻りクーラーに移すようにしてます。これからの時期は魚が痛みやすいのでマメにクーラーに移すか、鮎の曳舟で活かしたままにするのがいいでしょうね。魚籠で保管する場合の注意点はアマゴを濡れた状態だと痛むのが早くなります。なるべく水分を飛ばしてから、なんなら軽く干からびるくらいにしてから魚籠やクーラーにしまうようにすると鮮度が落ちにくいですよ。

    • @潮田裕一-k2e
      @潮田裕一-k2e Рік тому

      @@おざわさとし友釣りライフ
      ご丁寧に教えて頂き有難う御座います
      曳舟を使用しているのですが持ち運びが少し面倒に感じまして、おざわさんと同じタイプの魚籠を所有しているので使用したいと思います。
      魚を乾かしてから保冷剤入りの魚籠に入れるようにします。
      因みに私もキャッチ&イートです。
      5/1有田川の解禁まであと少しです
      今年も鮎釣り動画を楽しみにしております。

  • @典貴安江
    @典貴安江 Рік тому +1

    僕は鮎も渓流もホームが白川です!鮎が解禁するまでの間は聡さんの動画を見て渓流釣りを勉強しています🐟
    白川は、川虫もたくさん取れるので餌には困りません😊個人的には本流より、熊が出るような山奥の渓流が好きです😄空気も綺麗で自分と自然と魚と対話している感じがたまらなく癒やされます☺️

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      白川、渓流釣りで行ってみたい川No.1です。
      僕も昔ながらの水量のあまり多くない里川の渓流釣りが好きなんです。谷を歩くと景色や鳥の声、水の音、魚の美しさに癒やされます。鮎シーズンに備えて足腰を鍛えるという役目もあります。
      楽しいですよね~😊

  • @銀影
    @銀影 Рік тому +1

    お疲れ様です!
    剛さんとのアマゴ釣りも見てみたいですね😊
    4月に入ると渓流釣りが本格的になるけど、熊と言う天敵も本格的に活動を始めるので怖いですね😢

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +1

      根羽川は熊でるんですか😊
      あんまり奥深には行かないようにします😑

    • @銀影
      @銀影 Рік тому

      @@おざわさとし友釣りライフ
      いえ、私は広島の者なのでわかりませんが💦
      中国山地はツキノワグマが出るので一人での釣行は控えてます💦

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      そうなんですね。そういえば去年根羽川来たとき奥さんは熊よけの鈴付けてました。奥さんそういうのよく調べるからもしかしたら熊出るんだと思います😊

  • @rikd8833
    @rikd8833 Рік тому +1

    この釣りやって初めて川虫を目にしたというくらい馴染みがなかったので川虫を捕獲するところからもうすでに楽しい釣りです。
    どれが1番反応いいか、とっておきの一匹をどこで投入するか、ウキウキで釣り進んでいた先日、買って1か月もたたない竿を早速折ってしまいました😂
    慣れも出てきてこれからと言う時に…🤣
    シマノさん、この情け無い男の為にどうか大急ぎで修理をお願いします(笑)

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому +1

      渓流釣りの世界にようこそ😃これからもどんどん楽しみましょう。
      竿は残念でした。竿が少しでも早く直って返ってくるようにお祈り申し上げます😊

  • @池邨丹
    @池邨丹 Рік тому

    1~2時間で行けて、日券が安いのがいいですね。 私なんか釣り場まで片道4~5時間掛かる為、川上がり時刻も早いです( ;∀;)

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      1時間で行ける渓流釣りのできる川が何本もある僕らは恵まれてると最近よく感じます😊
      これでも20年前とかと比べると型も数も悪くなってます。せめて今のままでいて欲しいと願います😊