Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
それほど激しい転倒には見えなかったのに衝撃は予想を遥かに超えてたんですね😱身体にケガが無くて良かった!
凄いなぁと思うのが自分の身体ですよね。よく転ぶのに全く怪我をしないw
@@StudioGARAGE ケガはしないほうが良いですよ。歳取ると古傷が痛くてたまらんです😅
親父さんとこんなふうに会話できるの羨ましいです。CBRでの出走楽しみにしてますね!
逆にバイク以外の事を父から教えてもらった事がないんですよね笑
身体が何ともない時はバイクが逝ってバイクが平気な時は身体がボロボロになって。これ、バイク乗りの転倒あるあるですよね…
怪我なくてよかったですが...😩
お疲れ様です🏍️それほど過酷な状況での使用なのですね 体さえ無事なら替えは有ると言うことで全損は残念ですが体は守ってくださいね
今年はフロントからいく転倒が多いですからねぇ。ひとつひとつのダメージが大きかったのかもしれません😢
頑張ってくださいオートポリス応援行きます🙆
ありがとうございます!初めて走るサーキットですが、木曜と金曜の走行でしっかり調整できるよう頑張ります!
転倒した時見てました。雨で怖いレースでしたね。こんなに壊れてしまったとは
ウェットの菅生があんなに滑りやすいとは...
折れたまま走ってたって・・・怖っ、くれぐれもケガは気を付けて👍️
ケガ...ほんとしないですよねぇ笑
大昔だとフレームガチガチで全日本だったかなめちゃくちゃいいタイムでて、フレーム確認したところクラック入ってたっていうことがあったみたいです😅今は解析技術も進化してエンジンで剛性だすような設計のものもおおいですよね。
That must have hurt. I love it when you strip down your bike. 👍👍
ジムカーナで使用しているDUKE390もフレーム2機破損させました……この冬に3機目を導入します……
ジムカーナみたいに低速から転倒するほうがダメージあるのかもしれないですね😅
あ…切ったり貼ったりの動画かと思いきや、ホントにイッちゃってる😅フレームのお墓…お庭なら大丈夫でしょう?!😆連続転倒もフレームの影響が有ったのかも知れませんね。塗装のクラックだけでもアライメントは狂ってるはずだしね💦何はともあれ次戦までにマシンのセットアップが間に合って参戦出来ますように😎
SUGOの雨の転倒は奇妙だったんですよねぇ。転倒につながる操縦はしていないハズだったのですが。
横滑りしたぐらいでそこまで激しい転倒に見えなかったけど、フレームまでいくんですね…
縁石の段差にガツンとあたっちゃったんですかねぇ...
頑張って👍俺のエンジンも全損だけどw
誰かと思えば吉田さんでしたか!来月オートポリス宜しくお願い致します!
お疲れ様です!私も左転倒した際に逆側のエンジンハンガーが折れたことがあります。一体ボルトなのが痛手なんでしょうか…
お疲れ様です!フレームは大丈夫でした??
一般道ぐらいなら少し溶接すれば走れるんじゃない?それとも部品売りにして費用稼ぎますか?
こいつはレースベースなので公道仕様は無理がある気はしますねというのも、レースベース車にはライトやテールランプ等の保安機器が全てないので、それら全てをつけないといけませんしかも390ccクラスなので車検もありますから、250のようにとりあえずつけてナンバー取得って訳にも行かないですからねむしろKTMからフレームを購入してエンジンだけ乗せた方が楽ですね
ヤフオクでフレームゲットしたので復活させました👍
KTMからフレームだけ購入したらいくらかかるんですかね?? ヤフオクに助けられました笑
@@StudioGARAGE ざっと調べた感じだとRC390EU仕様のメインフレームが1190ユーロっぽいですね日本円で16万前後です今回の転倒でぶっ壊したエンジンマウントは35ユーロあたりです再利用できるものは再利用すると考えるなら、フレームだけで30万コースじゃないですかね日本への送料とかの相場はわからないのでもっと跳ね上がる可能性はありますね
😊😉👍🏍🇧🇪🇯🇵
うーん…ready to race ねえ…。レースベースなのにプライベーター泣かせなのはどうなんでしょう。
まぁ結局CBR250RRもメタル部分やシリンダーガリガリになるとか弱点はありますからねぇ。完璧な強度のマシンなんてないんですよねぇ。
@@StudioGARAGE R25も似た話を聞きますね。まずはready to raceって書いた財布が必要ですね(笑)
真面目な話をするとちゃんと回収業者さんに引き取ってもらいましょう。車バイクの鉄はいい鉄だからまた車バイクに生まれ変わるブー懐は痛いけど、状態のわかるスペアのエンジンや部品は貴重だブー。
良い鉄!そんなんですね!まだガレージの前に転がってます笑
埋葬?南無阿・・・・・。
ポク ポク ポク チーン
それほど激しい転倒には見えなかったのに衝撃は予想を遥かに超えてたんですね😱
身体にケガが無くて良かった!
凄いなぁと思うのが自分の身体ですよね。
よく転ぶのに全く怪我をしないw
@@StudioGARAGE ケガはしないほうが良いですよ。
歳取ると古傷が痛くてたまらんです😅
親父さんとこんなふうに会話できるの羨ましいです。
CBRでの出走楽しみにしてますね!
逆にバイク以外の事を父から教えてもらった事がないんですよね笑
身体が何ともない時はバイクが逝って
バイクが平気な時は身体がボロボロになって。
これ、バイク乗りの転倒あるあるですよね…
怪我なくてよかったですが...😩
お疲れ様です🏍️
それほど過酷な状況での使用なのですね 体さえ無事なら替えは有ると言うことで全損は残念ですが体は守ってくださいね
今年はフロントからいく転倒が多いですからねぇ。ひとつひとつのダメージが大きかったのかもしれません😢
頑張ってください
オートポリス応援行きます🙆
ありがとうございます!
初めて走るサーキットですが、木曜と金曜の走行でしっかり調整できるよう頑張ります!
転倒した時見てました。雨で怖いレースでしたね。こんなに壊れてしまったとは
ウェットの菅生があんなに滑りやすいとは...
折れたまま走ってたって・・・怖っ、
くれぐれもケガは気を付けて👍️
ケガ...ほんとしないですよねぇ笑
大昔だとフレームガチガチで全日本だったかなめちゃくちゃいいタイムでて、フレーム確認したところクラック入ってたっていうことがあったみたいです😅
今は解析技術も進化してエンジンで剛性だすような設計のものもおおいですよね。
That must have hurt. I love it when you strip down your bike. 👍👍
ジムカーナで使用しているDUKE390もフレーム2機破損させました……
この冬に3機目を導入します……
ジムカーナみたいに低速から転倒するほうがダメージあるのかもしれないですね😅
あ…切ったり貼ったりの動画かと思いきや、ホントにイッちゃってる😅
フレームのお墓…お庭なら大丈夫でしょう?!😆
連続転倒もフレームの影響が有ったのかも知れませんね。塗装のクラックだけでもアライメントは狂ってるはずだしね💦
何はともあれ次戦までにマシンのセットアップが間に合って参戦出来ますように😎
SUGOの雨の転倒は奇妙だったんですよねぇ。転倒につながる操縦はしていないハズだったのですが。
横滑りしたぐらいでそこまで激しい転倒に見えなかったけど、フレームまでいくんですね…
縁石の段差にガツンとあたっちゃったんですかねぇ...
頑張って👍俺のエンジンも全損だけどw
誰かと思えば吉田さんでしたか!
来月オートポリス宜しくお願い致します!
お疲れ様です!
私も左転倒した際に逆側のエンジンハンガーが折れたことがあります。
一体ボルトなのが痛手なんでしょうか…
お疲れ様です!
フレームは大丈夫でした??
一般道ぐらいなら少し溶接すれば走れるんじゃない?それとも部品売りにして費用稼ぎますか?
こいつはレースベースなので公道仕様は無理がある気はしますね
というのも、レースベース車にはライトやテールランプ等の保安機器が全てないので、それら全てをつけないといけません
しかも390ccクラスなので車検もありますから、250のようにとりあえずつけてナンバー取得って訳にも行かないですからね
むしろKTMからフレームを購入してエンジンだけ乗せた方が楽ですね
ヤフオクでフレームゲットしたので復活させました👍
KTMからフレームだけ購入したらいくらかかるんですかね?? ヤフオクに助けられました笑
@@StudioGARAGE
ざっと調べた感じだとRC390EU仕様のメインフレームが1190ユーロっぽいですね
日本円で16万前後です
今回の転倒でぶっ壊したエンジンマウントは35ユーロあたりです
再利用できるものは再利用すると考えるなら、フレームだけで30万コースじゃないですかね
日本への送料とかの相場はわからないのでもっと跳ね上がる可能性はありますね
😊😉👍🏍🇧🇪🇯🇵
うーん…ready to race ねえ…。レースベースなのにプライベーター泣かせなのはどうなんでしょう。
まぁ結局CBR250RRもメタル部分やシリンダーガリガリになるとか弱点はありますからねぇ。完璧な強度のマシンなんてないんですよねぇ。
@@StudioGARAGE R25も似た話を聞きますね。まずはready to raceって書いた財布が必要ですね(笑)
真面目な話をするとちゃんと回収業者さんに引き取ってもらいましょう。車バイクの鉄はいい鉄だからまた車バイクに生まれ変わるブー
懐は痛いけど、状態のわかるスペアのエンジンや部品は貴重だブー。
良い鉄!そんなんですね!
まだガレージの前に転がってます笑
埋葬?
南無阿・・・・・。
ポク ポク ポク チーン