【F1LIFE TALKING】ニューウェイ「2026年はPUが支配」と警鐘

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @gensouhakusyaku1990
    @gensouhakusyaku1990 День тому +5

    マクラーレンは離脱決定してたから、データ共有させてもらえてなかったという話もありましたけどね…

  • @matupui
    @matupui День тому +3

    うむ、分かりやすい

  • @真栄里靖
    @真栄里靖 День тому +3

    こういうレギュ変更時は車体とエンジンをトータルで作れる
    フルワークス勢が優位になるのかな
    良いPUが開発できたという前提ではあるが

  • @Kimi_ystk
    @Kimi_ystk День тому +2

    ハイブリッドエンジンになってから10年経ったことに驚き

  • @ギレンザビ-s1h
    @ギレンザビ-s1h День тому

    左耳から入って来た情報を右耳から抜く天才TALAW

  • @Kimi_ystk
    @Kimi_ystk День тому +1

    奇抜なデザインで思い出したタイヤが6つだったり
    後ろに扇風機つけたファンカーですかね

  • @jsasakituck1998
    @jsasakituck1998 Годину тому

    ニューウェイではなくニュイー

  • @hamahumi7598
    @hamahumi7598 День тому

    車体が良くないといけないし、PUが良くないといけないし、両方のバランスも良くないといけないし。ま、2026年の開幕を待ってみよう!😊

  • @toshibuuu4904
    @toshibuuu4904 День тому +6

    ホンダは試行錯誤が上手い会社というイメージがあるので、最初はそこまで戦闘力高くなさそうな気がします。最初から当ててくるイメージがどうもできない😂
    やっぱりメルセデスが優勢かなと予想してます。

  • @瀬谷モータース
    @瀬谷モータース День тому +3

    ホンダがブラングランプリに1ドルで売って以来...?

  • @カズ-i7e
    @カズ-i7e День тому +2

    ガテさんの宣伝か

  • @tsphotograph
    @tsphotograph День тому +1

    TAROさーーーーん👴wwwww

  • @ひろし-d8r9n
    @ひろし-d8r9n День тому +2

    ホンダはまたやらかしそう