Zao Onsen Ski Resort 2024. Japan's longest 10 km course. Great views and a huge inbound tourists
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- English subtitled. Filmed February 17, 2024. This was my first visit to the Zao Onsen ski resort in Yamagata Prefecture. I heard that Zao has Japan's longest 10-kilometer course, so I skied from the top to the bottom. (There is also a 10 km course at Nozawa Onsen Ski Resort in Nagano Prefecture.)
Due to the warm winter in Zao this year, we could hardly see the famous juhyo ( ice tree) as of February 17. I also witnessed a huge line of foreign tourists who came to see the juhyo. It made me think about the merits and demerits of inbound tourism.
#Zao #Juhyo #globalwarming
素敵な映像ですね!
今シーズン初めて行こうと思いますが、ロープウェイの混雑が心配です、、、
このロープウェイを使わずに山頂へ行く方法があるなら、そちらを選択した方がスムーズでしょうか🤔
コメントありがとうございます。いまちょうど樹氷が見ごろなのでロープウェイはすごく混んでると思います。スキーを持っていたらリフトに乗れますが、もし観光だけだったらリフトに乗れるんですかねえ?上にあるもう一つのロープウェイは、スキー、スノボ客を優遇して乗せてくれました。
蔵王温泉スキー場の最長コースは、公式でも横倉ゲレンデと紹介されているので皆さんそっちだと勘違いされていますが、実際には横倉ゲレンデではなく大森ゲレンデです。
標高差を考慮しない平面上でも300mほど大森ゲレンデへ向かう方が長いですし、大森ゲレンデの方が標高でも横倉ゲレンデより低いので、実際の距離差はもう少し出ます。
あれ?😅 まあゲレンデマップ見てもそっちの方が長く見えるかも
@@B級ジャーニー いやほんと、公式の情報を信じてしまうのは仕方ないことだと思います
なぜ公式が横倉へのルートを最長と紹介してるのかが不思議なんですよ
今現在スキー場はインバウンド頼みですからね・・・
今年樹氷を見られなかった人達は来年は北上するかもね😱
北上ですか😅? 蔵王はスキーとかする人じゃなくても冬場に登れるとは知らず、インバウンドの多さに驚きました。あんだけ並んで樹氷なかったら外国の人の満足度はどんなもんなんでしょう?
若い時のスキー経験は一生の思い出。
アイガー北壁背景に10kmの滑降。
モンブランォ見上げながらのシァモ二ーのパウダーSnow。
全面樹氷の蔵王山スキー、横倉壁の恐怖滑降。
八方尾根スキーのホワイトアウト。
苗場スキー場チァンピオンコースのコブ。
谷川岳天神の頂上雪無し灌木の切り株剥き出しの中ォ滑降。
志賀高原スキー場最大斜度で最高速度で転倒、右ストック90度に折りまがる。
大自然の中、貴重な経験する。
おまけ
登山家とは比較に成りませんが。
コメントありがとうございます。
すごい経験してるんですね。横倉の壁は、ケガから治っていなかったので行けませんでした