Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
準備しなきゃと思いつつ、普通に防災グッズを買うと高いので、百均で揃えられると知って拝見しました。有用な情報をありがとうございます。一回百均で用意して、これは百均じゃ無い方がいいなとか、百均で十分だなとか取捨選択がしやすくなって大変助かります。
コメントありがとうございます!なるべく安く、身近な百均で買えるもので作れたらと思い、考えてみたので、そういっていただけて嬉しいです!出来る限りダイソーやセリア、キャンドゥなどの商品を比較して、良いなと思ったものを選んだつもりなので、少しでも参考になったら幸いです✨
⚠️注意点⚠️動画を観てくださり、ありがとうございますとても参考になるコメントをたくさんいただきましたので、現時点で、多くいただいたご意見をまとめて載せておきます!【タンポンについて】動画内でタンポンはナプキンよりも長い時間替えずに済むので便利だということをお伝えしたのですが、トイレに長時間行けないような状況では使用することに慎重になった方が良いかもしれません。今回紹介したタンポンは最長使用時間が8時間で、8時間以上使わないでくださいとの注意書きもあるので、8時間以上トイレに行けないような環境では使用を控えてください。この点も動画でしっかりと説明すべきでした、申し訳ありません。また、ナプキン以外に、おりものシートやシンクロフィットも下着を毎日替えられない状況や生理で出血が多い時に便利だというコメントも多くいただきました。【携帯用トイレについて】今回紹介した携帯用トイレは、他の百均の携帯トイレにはなかった前掛けがついている点を紹介したのですが、前掛けが十分な大きさではなく、また背後のプライバシーを確保することが難しいので、色付きのポンチョやアルミシートなどで体を隠す方が良いかもしれません。皆さんからのコメントで気づかせていただいたことがたくさんありました!本当にありがとございます。今後もコメントいただけたら嬉しいです、より良い防災ポーチを一緒に作っていけたらと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ホイッスルの中にメモが入るの凄すぎる!
コメントありがとうございます🙇セリアで購入したこの笛はメモが入るの凄いですよね!他の100円ショップの笛にはメモが入らないものもあったり、ダイソーの笛は蓄光式で夜間でも探しやすかったりと色々な種類があるので、用途に合わせて使うと良いかなと思います✨
緊急用ホイッスルは結構肺活量が必要で、100均なら体育の先生が使ってた中にコルクが入っている笛の方がいいらしいです(消防隊員の方が言ってました)
コメントありがとうございます、とても参考になります!他の方からもコルクなしの笛は音が出にくいとのコメントをいただきました。たしかにコルクありの方が音が出やすいかもしれないのですが、コルクありの笛は水に濡れると音が出にくいとも言われていて💦これから梅雨の時期で大雨や台風など気象災害時は、持ち歩くならコルクなしの笛の方が良いのかもと思ったりもしました。防災用の笛に関してはまた改めて検証動画を投稿出来たらと思っているので、よかったらまたコメントいただけたら嬉しいです✨
コルク入りは雨や津波などで濡れると音がほとんど出なくなり、使いものにならなかったと岩手の知人が言っていました。
@@夜茶チャンネル でも消防士さんが言ってましたよ?普段からその人らもコルク入り使ってるって。
タンポンかナプキンか。非常事態下でどちらを使うかはとても迷うところではあるのですが、個人的にタンポンはあんまりお勧めしないです。 定期的(8時間以内、時と場合により更に短い時間)に交換しないとトキシックショック症候群を引き起こし、敗血症になり、適切な治療を受けられない状況下では最悪死にます。避難所のトイレは混む可能性が高く、衛生状態が良い保証もないので衛生的に交換できない可能性も高いです。「じゃあナプキン付けて経血がでろでろの不快な状態のままでいろってことか」って言われるとなかなかどちらを取ればいいか難しいのですが、非常事態下のタンポンはちょっとリスクが高いかもと思ったので老婆心ながら。追伸・ポーチ自体の発想はめちゃくちゃ素敵なのでぜひ真似したいと思います。 有益な情報をありがとうございます。
有益なコメント、役に立ちます。ありがとう!
@@りょーお-k7vそういう使い方があったとは!!!
皆様コメントありがとうございます、大変参考になります!ナプキンよりも長い時間着けられる点とコンパクトで持ち運びに便利だという点だけでタンポンをおすすめしてしまったのですが、他にも様々な状況を考えると一概にタンポンをおすすめしない方が良いですね。災害の種類や避難所などによっても様々で生理用品も色々な状況を考えて何種類か用意しておくなど工夫が必要ですね!生理用品に関して勉強不足だと痛感しましたので、どういった選択があって何が良いのかなど調べてみます!そして皆さんから色々とアイディアやアドバイスをいただけたので、反映させて改めて防災ポーチの動画をまた投稿出来らたらと思っていますので、その際はまたコメントいただけたら嬉しいです!たくさん気づきをくださり、ありがとうございます✨
横からすみません防災ポーチの場合は必要最低限のものを1日だけ命をつなげる物を入れるのが第一条件なので、ナプキンやタンポンはスペースが余ってたら入れる物になるかなと思います。定期的に来てる人は周期に合わせて持っているでしょうし、不定期の人もそれなりに準備していますし、最悪手持ちのハンカチを当てて急場を凌ぐ事もできますので…
@@りょーお-k7vその使い方だとシンクロフィットのほうが単価安くないですか?用途もそっちがどんぴしゃだし
圧縮タオルは貴重な水が必要だから、入浴用にオススメしたい。タオルではなくて昔ながらの手拭いやガーゼタオルなら、かさばらず、旅行用圧縮袋に入れればよし。また、すぐに乾く。新品は糊落としも兼ねて一度は水通しをして、その際は柔軟剤なしで。ポケットティッシュタイプのペーパータオルや防臭効果の高いポリエチレン袋もオススメ。
ご視聴ありがとうございます、関連動画で詳しく説明していますのでそちらも観ていただけたら嬉しいです!
めちゃくちゃ良いです❣️とっても参考になります。感謝、感謝です‼️有難う御座います🙇
防災ポーチのお品物紹介のためにひとつづつ開封実演してくれるのありがたいな…紹介用に開封したやつは無駄にせず後で使ってるだろうけど『この状態の商品は実際使う時こうなる』ってわかるし参考になるパケのイメージと違う時たまにあるし…
コメントありがとうございます!そういった所にも目を向けてくださってありがたいです😭何個か買って実際に使ってみて、撮影用にも開封して使ってみてというのを繰り返しながら、少しでも防災を身近に気軽に始めるきっかけになっていただけたらいいなと思って動画を作っていたので、コメントがすごく嬉しかったです!これからもぜひコメントいただけたらありがたいです✨
@@Sakisugiyama06 サイズ感とか破れやすそう(な見た目や材質)とかもあるので見てる私もすごく嬉しかったです!返信までしていただきありがとうございます!
アルミブランケット、ポンチョ型もあるけどコレおすすめ。はだけたり飛んでいかないし、手が空くし、着替える時の目隠しにもなるなど何役もこなせます。ダイソーとかにもあった気がします。
コメントありがとうございます、参考になります!私もダイソーで探してみます、貴重な情報ありがたいです✨
100均で売られてるアルミブランケットは、ホームセンターなどで売られてる1000円程度のものよりも、寝返りをうつたびに、ガサガサカシャカシャ音がかなりうるさくて、避難所で使うと周囲で寝てる人の睡眠妨害になりがちっていう声があります。が、これは0次災害用ポーチとして、なので大丈夫かな
コメントありがとうございます!たしかにアルミブランケットは避難所などで使用する際に音が問題になりやすいとの声聞きますよね。百均の商品ではないのですが、音がなりにくいアルミブランケットも売っていたので、避難所で使う際はそちらのほうが良いかもしれませんね💦どれくらい音が違うのかもいつか動画で検証出来たらと思います!貴重なご意見ありがとうございます!
教えて頂きありがとうございます❤️感謝しています😊
ここのコメント欄の方も賢い方々で有益で勉強になります。ありがとうございます。そして皆さん博識だからか民度も高いですね。主様の人徳ですね✨
コメントありがとうございます!動画では説明不足な所が多く、もっと詳しくお伝えするべきだったと落ち込んでいたのでそういっていただけて励みになります🥲皆さんのコメントがとても勉強になり、本当にありがたいです。
子どもでも簡単に持ち運びや準備ができるからすごい参考になる!
準備しようと思います!これならいつでも持ち歩けて安心ですね✨ありがとうございます
素晴らしい情報なんですが、すみません一つだけ☺️以前レスキューの方がTVで「ホイッスルは100均ではなく良いものを用意した方がいい」とおっしゃってました。いろいろ実験されたそうなんですが、100均とか雑貨屋の安い物は水気(日本は湿度が高いので)ですぐ錆びたり衝撃で壊れやすく、肝心な時に音が出ないことがあるのと、音質が遠くまで届かない、とのことです。値段が高いしっかりした物は瓦礫の下からでも音が遠くまでしっかり聴こえ、水に濡れてもすぐ壊れることはないそうです。残念ながら私は耳が悪いので高い音が聴こえないんですが、何とか私でも聴こえる物が無いかと探しています😢(無さそうですが…)
コメントありがとうございます🙇貴重な情報ありがとうございます!確かにそうですよね、実は下記の関連動画内の6分30秒あたりから実際に1時間300ミリという大雨時に百均の笛の音が聞こえるのか実験している映像があります。実験では大体20m離れた所でも百均の笛の音はしっかり聞こえました☺️cacao8921さんが実際に私が紹介した笛の音が聴こえるか分からないのですが💦動画内の笛の音を聴いた感想などいただけたら嬉しいです🙇笛の中でもコルクの玉が入ってるタイプの笛は水に濡れると音が出にくいとの情報もいただいたので、そこらへんも今度実験してみようと思います!ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=GGC4p-74fUdoJpya
@@Sakisugiyama06 こちらこそご返信ありがとうございます☺大雨では聴こえるんですか!(私の耳だとたぶん外ではちょっと聴こえにくいのですが🥹)私が見た実験は瓦礫を想定した壁?に囲まれた中からのホイッスルの音だったと思うのですが、環境によっても結果が違うのかもしれませんね。確かTVで紹介されていたホイッスルも、完全に水没させたら音が出にくくなっていたので、壊れやすささえクリアしてくれたら安い物でもいけるのかもしれませんね☺情報ありがとうございます🙇✧✧
なるほど、瓦礫の中を想定した実験はとても参考になりますね!他の方で私が紹介したセリアの笛だと力を入れないと大きな音が出にくいとおっしゃっていた方もいました💦寝室にはコルクありの笛で、梅雨時など大雨や台風時のお出かけはコルクなしの笛にするなど用途に合わせて笛を使い分けたりするのが良いですかね、、笛に関してもっと調べてまた動画で出せたらと思ってます!またその際はぜひ感想をお伺い出来たら嬉しいです☺️
@@Sakisugiyama06 ありがとうございます🙇確かレスキューの方がオススメしていたのは、サッカーの公式の試合などで使われている錆びないタイプのものでした。雨が濡れることや、広いフィールドで遠くまでしっかり音を届けることを想定しているので良いそうです⚽(近くで聴くと鼓膜やられるレベルだそうです 笑)ただ良い物はお値段が4〜5千円くらいで高いので、もう少しお値段抑えめで良い物を探したいと思います☺🙇
@@Sakisugiyama06
持ち歩きでこんなに充実した内容のに降れたのは初めてです。やはり持ち歩きがベストですかね、私も常備したいです。
コメントありがとうございます!そういっていただけて本当に励みになります!特にこれから梅雨の時期に入ると台風などで公共交通機関に影響が出て帰宅難民になる可能性などもありますので、持ち歩き用を今のうちに備えておくのは良いですよね✨
羊羹や飴を入れてもいいかもしれませんね。ポーチだと入り切らないので、職場用にいらないバッグに防災セット作りました👍
コメントありがとうございます!警視庁推奨の防災ボトルにも羊羹書かれてましたね✨井村屋や無印で販売されている(えいようかん)など入れるのも良さそうですよね☺️そしていらないバッグの再利用素敵です!なるべくお金をかけずにあるもので備えるって大切ですね✨色々と情報ありがとうございます🙇これからもまた防災情報などコメントいただけたら嬉しいです☺️
えいよう羹あまりに美味しくうっかり全部食べて買いなおしました。おすすめです。(加筆:えいよう羹は、ほんのりポカリ味の漉し餡の羊羹です)
何を揃えればいいのか、どこで買うか悩んでいたのでとても助かります。参考に準備してみます^^)
自分はダイソーで買った氷砂糖をポーチに入れています。サイズが丁度いいのでポーチの隙間に入れてます。
ホイッスルはみんな同じようなものを持ってて間違えやすいので外側にひと目で自分のものとわかる目印をつけた方がいいそうです。笛の取り違え=中のIDの取り違え なので…
他にもおりものシート入れておくと下着汚れなくて良いですよ。タンポンは長時間取り替えないとトキシックショックが怖いから長めのナプキンが無難だと思う。
今まさに南海トラフ地震が心配だから毎日ドキドキしながらトイレやお風呂に入ってるー💦今だけは揺れないでーって祈りながらw💦ありがとうございます!(´▽`)
すごい助かります、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!そういっていただけて大変励みになります、少しでも役立てたら嬉しいです✨
レインコートは薄手のビニール袋のような素材で破けやすいから取り扱い注意です。
保存リストに入れさせていただきました😊この動画参考にしながら災害グッズ準備したいと思います!
防災ポーチではなく、100均で売られている200円商品のボトルに詰めると良いですよ被災時に給水車などに巡り会えたら飲み水確保できますまた内部疾患や精神障害などをお持ちの方は作った防災ポーチやボトルにヘルプカードを付けておくと万が一の時に医療者の負担軽減になりますインターネットで印刷した物で十分なので作っておくといいですスペースに余裕があるなら、足元を照らせるライト(ダイソーだとポキっと折って発光するタイプのものがキャンプグッズコーナーにあります)やソイジョイなどの捕食になる物を入れておくと良いかとそれと、吸水するタイプのタオルは品薄で100均では入手しにくくなっているのと、思ったほど吸収しないので、これに限ってはコットンで吸収力の良いタブレットタオルを通販などで購入して入れた方がいいです
コメントありがとうございます、とても参考になります!皆さんのアイディアを反映させて改めて防災ポーチや防災ボトルを作成して動画に出来たらと思っているので、その時にはぜひat-pw6ttさんのアイディアも反映させていただけたらと思っています!これからもコメントいただけたら嬉しいです✨
ボトルだと、その時の状況によっては使いたいものが一番下のものだったりして中身を全部出さないと取れなかったり、詰める程取り出しにくいというデメリットが・・何をいれるか?も大事だけど、使いたいものが使いたい時に取り出せるという利点から、私からはポーチ推奨です
消毒液とラップもあるといいよラップ敷くと食器洗わなくて済むし、怪我した箇所に巻けば汚れや擦れから保護できる(出血が多いならナプキンを貼ったラップを巻いても良い)し、壊れたものをぐるぐる巻きで固定することもできるし、臭うものを封印できる。ポーチには入らないけど…
コメントありがとうございます!とても参考になります、非常用持ち出し袋の中などに入れておくと良いですね✨
家の目の前が避難所なので飲食の事しか考えてなかったから助かる〜。指針として基本を押さえて揃えれば良いと思います。私の身にもし災害が起こったら慌てずにせっかく用意したポーチだったりバッグを持って出る事を“まずは”忘れないようにしよう!と思いました😆
これは良いですね😮ありがとうございます!
ナプキン大嫌いで普段タンポン使ってる人間です!皆さんコメントで仰ってる通り、災害時のタンポンはトキシックショックの原因になりかねないので、自分は多少かさばってもショーツ型ナプキンを備えるようにしていますショーツ型は絶対漏れることが無いのと、ナプキンつけてる感も無いのでナプキンよりはマシだと思います!良かったら是非✨
コメントありがとうございます、とても参考になります!ショーツ型のナプキン気になっていたので、使ってみて使用感なども動画に出来たらと思います。貴重なアドバイスありがとうございます!
携帯トイレよりちょっと嵩はあるけど尿取りパッドが1枚ある方がいいよ。電車が何時間も止まるときもあるけど、最悪ナプキンみたいにササっと滑り込ませればOK.2回分くらいの吸水力あるし。
コメントありがとうございます、今度実際に使って検証してみます!貴重なアドバイスありがとうございます!
確かに小にはトイレよりいいですね!参考にさせていただきます!
@@k5855k 去年関西で7時間も電車が立ち往生したとき、乗客の女性で何人も我慢できずに、、、ということがあったのを聞いて尿取りパットを買いました。給水車の列に並ぶときにも安心出来るし。
引っ越したから近くにセリアがない···今度買いにいきます、ありがとうございます
凄いですね!ありがとうございます😊さっそく手に入れなきゃ😁✌️
防災グッズ作りたかったから助ります!
コメントありがとうございます!100円ショップで低予算で作れるような動画にしましたので、ぜひ作っていただけたら嬉しいです✨
開けて見せてくれてありがとうございます!
コメントありがとうございます!そういっていただけると大変励みになります✨
ナプキンと一緒にシンクロフィットもおすすめです長時間変えられない時などでも安心し過ごせますナプキンみたいに昼用と夜用があるので、自分の経血の量に合わせて使ってみてください😊
コメントありがとうございます、シンクロフィット良いですよね✨今後、動画内でも紹介させていただけたらとら思います、貴重なアドバイスありがとうございます!
コンパクトレインコート気になってたので、広げていただいて助かりました!
コメントありがとうございます!そういっていただけて励みになります✨コンパクトレインコート単体でのショート動画もありますので、そちらではもっと詳しく紹介してるのでそちらも観ていただけたら嬉しいです!
自分用防災セットを自室と愛車内に置いてありますが、少しでもコンパクトにできる物はないかな…と時々中身を入れ替えしている時に思っていたのでとても参考になりました😇ありがとうございます!
コメントありがとうございます!日頃から防災セットを用意されていて素晴らしいですね✨今後も防災や気象の動画を投稿していけたらと思っているので、shinom4115さんが防災セットを作る上で知りたいことやおすすめのものなどありましたら、またコメントいただけたら嬉しいです!
こういうの凄くありがたい🙏✨
コメントありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです✨
こういう事を把握できてる女の子って……本当素晴らしいな…✨✨
コメントありがとうございます!足りていない部分もたくさんあるかと思いますので今後も皆さんのコメントを参考にしながら役立つ情報を発信していけたらと思っていますので、これからも観ていただけたら嬉しいです✨
トイレットペーパーごと入れとくのがいいらしいですよ!
めっちゃでかいけどストームホイッスルっていうのが軽い息ででかい音出るし水にも強いで1000円くらいするが
登録完了🎉為になります!
チャンネル登録ありがとうございます☺️!ぜひこれからもコメントいただけたら嬉しいです✨✨
さっき色々買ってきたけど、レインコートだけで、このポーチの何倍もでかいし、必要ないものばかり買ってしまった。コンパクトに持ち運ぶのは大事ですね!
見やすい。分かりやすい。有難い。1個1個、商品の中身が見れるのが凄く有難い🙏ありがとうございますm(_ _)m災害は東日本大震災しか体験したこと無くて、周りのお店全滅だったから、災害時現金要らんやろ。と思ったけど、土砂崩れ等の一部地域の災害では、隣町まで行けば街が通常運転してるだろうから、必要な買い物も出来て助かりますもんね!🛒。・*・:´-なるほど!と思いました‼️┏○))
タンポンっていいけど、あまりに長い時間置きすぎると雑菌が繁殖してえらいことになるから気をつけたほうがいいですよ
コメントありがとうございます。タンポンの危険性についてもしっかりとお伝えすべきでした。コメント欄に補足したのですが、今後は動画内でもしっかりと情報を入れていきます。貴重なアドバイスありがとうございます!
なかなか災害グッズを用意できてないしいつ何があるかわからないから外出用もあったほうが安心ですよね(*^^*)参考になります!
コメントありがとうございます!そうですよね、最初から防災リュックを作るとなるとハードルも高いかもしれないので、まずは低予算で持ち歩き用から作るのも良いかと思います✨災害時は帰宅難民になってしまう可能性もあるので、ぜひ作ってみてください✨
タンポンは…長時間はショックを起こしたりする可能性もありますから注意も必要ですので気をつけて!
ご指摘ありがとうございます、コメント欄にも補足させていただいたのですが、動画内でもしっかりとお伝えすべきでした。コメントしてくださりありがとうございます!
携帯用👍️ありがとうございます!
コメントありがとうございます!携帯用から始めやすいかと思いますので、ぜひ一緒に備えていきましょう✨
いいですね!これただ旅行の際アルミシート使ってみたんですけどカサカサ音がするのが気になりました
ホイッスルは瓦礫の下とか孤立したときに助けてもらう時にいるから、ネックレスタイプとかブレスレットとか体に身につけておく方がおすすめ
コメントありがとうございます、とても参考になります!
数日前に向かいのマンションが火事になり、改めて防災グッズ準備しなくてはと思った。とても参考になります^ ^
コメントありがとうございます!それは大変でしたね💦もう少ししたら梅雨の時期で線状降水帯による大雨や台風などの災害にも注意が必要になるかと思うので、ぜひ一緒に準備していきましょう☺️
すごい!完璧だわ!!これから、真夏に熱中症で倒れてしまうかもしれないから、塩分糖分の飴持ち歩こうと思いました
紹介ありがとうございます!!こういうの持ち歩いてる人どれくらいいゆの…?持ち歩いた方がいいのは分かってるけど、荷物嵩張るのがやはり気になってしまってなかなか😂
現金は公衆電話用に10円を多めに😊
コメントありがとうございます!
防災関連の動画はコメ欄が有能!
コメントありがとうございます、おっしゃる通りですね。私の動画は不十分な所が多いので皆さんからのコメントで勉強させていただいています。本当にありがたいです。
デカめのゴミ袋もおすすめ。断水時に段ボールにかけて水汲みしたり、寒い時着たり、レジャーシート代わりにもなる。とりま落ち着いていこ
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます!
すごい、徹底されていますね😊✨
コメントありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです☺️なるべく多くの方に防災を身近に感じてもらい、気軽に始めてもらえるように低予算で100円ショップのものを中心に作れるような動画にしたので、そういってもらえると励みになります!これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです✨
ありがとう
最近、8月になってから、宮崎県、神奈川県で地震あった(>0
防災ボトルもあるけど、ポーチもアリですね🙆♀️(*^^*)参考にしマース🙋♀️
コメントありがとうございます!通常動画で防災ボトルについても投稿したのですが、ボトルはコンパクトで耐水性と耐久性にも優れていて、いざというときはボトルに水を入れることもできる良さはあるのですが、中身を出しにくかったり大きさの問題で入れるものが限られたりという難しさもあるので、そこらへんも比較しながら、ご自身の用途に合わせてどちらを作るか選んでいただけたらと思います☺️
旅行ポーチにもなりますね。キャンプなどのアウトドアにも使えそうです。
コメントありがとうございます!そうですよね、キャンプや旅行などでも活躍するかと思いますし、これから梅雨の時期になると大雨や台風で公共交通機関に影響が出て帰宅難民になる可能性もありますので、持ち歩き用を今のうちに備えておくの良いですよね✨
歯磨きシートはトイレ流す水が確保できて 手を洗う水が確保できて漸く使えるようになるやつ😊
中々手を洗えないので、タンポンよりもナプキンが良いです
これいいのかわかんないけど、ガムシロもらって使わなかったら防災ボトルに入れてる。低血糖て不調になりやすいので。
なるほど~😮
動画を投稿していただいたことで、たくさんのご意見や情報交換の貴重な場となっていますね😊 ありがとうございます。私も震災の後備蓄品や、持ち出しリュックなど準備しました。お財布に家族の連絡先を書いたメモ(携帯が使えなくて公衆電話などで連絡を取る時用)を入れています。もちろん家族みんなもです。タンポンは以前使用したことがありますが、アプリケーター付きのみです。 ありえないかもしれませんが、抜き忘れてしまう…って意外とあるそうで、酷い人は2〜3個入れたままになっていた人もいるようです。災害時はなかなかトイレに行けなかったりするので、ナプキンにしてもタンポンにしても注意しないとですね。
これは作りたい
コメントありがとうございます!ぜひ作ってみてください✨
夏は1日持ち歩いただけで飴がだめになっちゃうからなにかほかにいいものないかなあタブレットとか?
くっつきにくい飴って売ってた。のど飴なんだけど、梅味のやつで美味しい。カンロの健康のど飴梅ってやつ。今年の40度近い炎天下の車内に数日置きっぱにしてたけど、ベトベトに溶けたりくっつきあったりはしてませんでした。ただジッパーバック式のに裸で入ってるから(個包装じゃない)不衛生になりがちな避難所や災害時などには不向きな気がしますよねえ。グミなんかも長期保存できて、カミカミするから満腹中枢が刺激できて、ちょっとした腹の足しにはなると聞いたことがあります。
前掛け見て、エプロンとか入ったら入れたらいいかもなァって思った
他の方から前掛けが頼りなさすぎるとのコメントを多々いただいているので、エプロンがあると良いかもしれないですね!あとは色付きポンチョやアルミ温熱シートを目隠しに使うといった方法などもあるそうです。
どこかのコメ欄でお皿洗いで手が荒れるからハンドクリームも入れて置いた方がいいって書いてあったの思い出した
コメントありがとうございます!なるほど✨ハンドクリームなら避難所だけでなくキャンプや旅行のときにも普段使い出来ますね!貴重な情報ありがとうございます🙇災害時など心がザワザワしている時に普段使っているハンドクリームの香りを嗅ぐと安心したりという効果もありそうですね✨
ホイッスルはすぐに使えるように外に出しておいたほうがいいかも
予算1000円で100均で揃えられると手出しやすくて嬉しいです!一点質問で、笛の中の個人情報はどんなときに使うのでしょう…?
亡くなってる時や怪我で喋れない時などです。
@@mousindoinenwasi なるほどです!それって笛の中に入れてたら気付いてもらいにくかったりしないですかね…?
コメントありがとうございます!笛の中に入れたら気づいてもらいにくいのではというご意見、とても参考になります。たしかにおっしゃる通り、笛の中のメモを必ず見てもらえるのかと言われたらそうではないのかもしれないですよね。このあたり、もう少し調べてみます!気づきをくださり、ありがとうございます!念のため、笛の中にメモを入れる以外にも住所や家族の連絡先などを書いた個人情報カードのようなものを一緒に入れておくのが良いかもしれないですね!
@@Sakisugiyama06 家族の情報カードよさそうですね!スマホの充電切れたら家族の電話番号わからないし防災バッグによさそうだなって思いました!私も調べてみようと思います!ありがとうございます!
こちらこそ気づきをくださってありがとうございます!これからも感想などコメントいただけたら嬉しいです✨
明日買ってこよう。
飴の他にグミも賞味期限が長くて良いよ!食べ慣れたもの食べると安心するしね
前掛けのやつ スカートじゃなかったらお尻は丸見え…
コメントありがとうございます!ご指摘のとおり、前掛けタイプのものは背後のプライバシーは確保出来ないので、通常動画の防災ポーチを紹介した動画に詳しく紹介したのでそちらも観ていただけたら嬉しいのですが、アルミ温熱シートや色付きポンチョ、ワークマンの撥水スカートなどで隠すのが良いかと思います💦
何が必要か分からなくなるのでとても勉強になる動画!コメントでのやり取り等でも有益な情報が色々有って更に勉強になりましたペンライトも追加してはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます!私も皆さんのコメントで勉強させていただいてます✨防災はみんなでアイディアを出し合いながら作っていけたらより良いものになるなと改めて感じています!たしかにペンライト、良いですね✨推し活などされてる方は身近なものですし、日頃から使うものを防災として活用するアイディアは大切ですよね!貴重なアドバイスありがとうございます☺️これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです!
準備しておかなくっちゃ
すごい👍
アルミシートですが1年前のが劣化してたってコメント読みました
あのホイッスル、力こめて吹いてもかすかな音しか出なかったんだけど私だけですか?
コメントありがとうございます、たしかに人によっては大きな音を出すのにコツがいるかもしれないですね💦コルクありの笛のほうが音が出やすいとおっしゃっていた方もいたので、そちらの方が良いかもしれません。ただコルクありの笛は台風や大雨の時などはコルクが水に濡れると音が出にくくなってしまうこともあるので、寝室などに置くのはコルクありで梅雨の時期の持ち歩き用はコルクなしのコンパクトなものといったように状況に応じて使い分けるのが良いかもしれません。防災用の笛に関してはまた検証して動画を投稿出来たらと思っているので、またよかったらコメントいただけたら嬉しいです。
返信ありがとうございます😊ホイッスル、私にはコツが難しくもっと軽い息で音を出したいと思い捨ててしまいまして💦コルク知らなかったです!何を買うか悩んでるので情報ありがとうございます。
そうだったんですね💦動画内でもっと情報をお伝えすべきでした、申し訳ないです!ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=bIFCPPvYEMdNFzCE↑の私の通常動画で防災ポーチの中身を詳しく紹介しているのですが、6分20秒くらいから1時間に300ミリの豪雨の中で笛の音は聞こえるのか実験しているので少しでも参考になったら幸いです!もっと役立つ情報お届け出来るように頑張りますのでこれからも観ていただけたら嬉しいです☺️
雨具に関してはずぶ濡れになると低体温症になるリスクがあるから気軽に着替えできない非常時用なら100均のは避けるべきかな。無いよりはマシだけどね。できれば豪雨にも耐えられる丈夫なものが望ましい。
携帯トイレって、人目を避けられないところで使うとなったら後ろまで隠せるようなものの方がしゃがんでるのもあまり見られなくていいと思う実際、どうなるんだろうか、被災したことがないので想像がつかないです
タンポン使えないからやっぱりナプキンかなぁ(ショーツタイプのヤツもあるといいかも)
コメントありがとうございます!あとは、下着が毎日替えられない場合や経血が多い日などに役立つ、おりものシートやシンクロフィットも良いかと思います✨
私も 作ろう
プラス爪切り、毛抜きを入れてる。圧縮された紙パンツとか。
コメントありがとうございます、とても参考になります!圧縮ショーツ、私も気になっているので買ってみます、貴重な情報ありがとうございます✨
これは安く簡単に済ませられる防災グッズだ考えた方👏
コメントありがとうございます。あくまで持ち運び用の簡易的なものではあるのですが、すこしでも防災を始めようと思っていただけたら嬉しいです!
体拭きやハミガキシートとかはいつまで使えるんだろう。口の中に入れるハミガキシートとかは特に気になる。買い揃えて使わずそのまま時が経ってる物が沢山…1年前に買ってたハミガキシートとかは使えるんかな😅
こういうときの緊急連絡先ってどこを書くものなんですか?
コメントありがとうございます!ご家族など身近な方で連絡が取りやすい方が良いかと思います。あとは持病などがある方はかかりつけの病院も書いておくなど、ご自身が倒れてしまったり、意識がないような時に命を守るための情報を書いておくのも大切かと考えています!
@@Sakisugiyama06 もしこうなったら被災してるのはみんな同じなので分からなかったんです。それに家族に頼れない人はどうするんだろうと。
本当にそうですね、コメントありがとうございます。poppo 8061さんのコメントに私自身とても考えさせられました。この紙を使う時は、怪我をして意識がないような時やケータイの充電がなくて公衆電話などで電話したいけど電話番号を忘れてしまったり、詳しい住所が分からない時などかと考えています。私は家族以外にも友人など安否を知らせたい人の電話番号を書いてまとめています。災害時は災害用伝言ダイヤルなどの手段もあると思うので、そういった情報も調べてみます。貴重なご意見ありがとうございます、これからもコメントいただけたら嬉しいです!
タンポンは心配です...こういう動画上げてる人みんなタンポンを勧めているけどトキシックショック症候群になってしまう可能性があるしお風呂に入ることができないから雑菌が繁殖してしまう可能性もある。タンポンは防災には向かない、持っていかない。ナプキンのみの方がいいと思います。ナプキンでもトキシックショック症候群になる可能性はあります。デメリットもしっかりと説明するべきだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃる通りですね、コメント欄だけではなく、ショート動画内でもデメリットについてしっかり説明すべきでした。観てくださった方にデメリットの部分も伝わるように、更にコメントなどでも情報発信していけたらと思っています。私自身、一生懸命動画を作っているつもりなのですが、至らない所が多いかと思いますので、今後とも気になった点などコメントいただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。
私怖くてタンポン使った事無いのですが、あった方がいいですか?💦
コメントありがとうございます✨タンポンが災害時におすすめだと感じた点が2つあります!1つ目がコンパクトで持ち運びに便利な点です。タンポンは最長8時間つけることが出来るので、ナプキン大体2〜3個分がタンポン1個で済むため防災ポーチや防災リュックに入れたときも比較的かさばらないかと思います。2つ目が替える回数が少なくて済む点です。災害時は生理用品が不足する場合も考えられるので普段のようにこまめにナプキンを替えたりすることが難しいこともあるかと思います。タンポンは最長8時間つけていられるので、替える回数も少なくて済むので災害時は特にあると良いかなと感じました。災害時など気持ちが不安定な時にナプキンをこまめに変えられないことが余計ストレスになったり、ホルモンバランスが崩れたり、衛生的にも良くないかと思うのでナプキン以外にも選択肢があると安心かなと思います。実はわたしもタンポン今まで使ったことがなかったのですが、この前初めて使ったら意外と不快感なく使えました☺️ただ気をつけた方がいいなと思ったのが、生理始まった直後や終わりかけの経血が少ない時だとタンポンを外す時などに少し痛みを感じる方ももしかしたらいるかなとも思ったので、今のうちに生理2日目や3日目など経血の量が多い時に一度タンポンを試されるのが良いかと思います✨関連動画でも説明しているので、よかったら観ていただけたらと思います、これからも疑問や不安なことなどコメントいただけたら嬉しいです☺️
タンポンのみをいきなり使うのが不安だったらタンポンプラスいつもの生理用ナプキンの薄手とかを使ってみたらいいかも❤それで大丈夫そうだったら、次はタンポンのみで挑戦してみたらいいんじゃないかな って思います❤関係ないですけど私の知り合いはすごく 量が多いらしいので普段から タンポンと生理用ナプキンの両方を組み合わせて使ってるみたいです。
タンポンって手清潔じゃないと使えないですよね…?被災地だと手清潔に保てるかわからないから怖くないですか…?
@@食品サンプルン 私は仕事上座ったり立ったり、追いかけたりと激しく体を動かす事が多いのと、中に挿入したままという事が怖いという理由で生まれて20年以上使った事ありません💦耳に穴を開けるのが怖いのと同じ感覚の理由です。
@@Sakisugiyama06 お返事ありがとうございます。タンポンつける時に血はつかないのですか?その着いた手をティッシュで拭いたとしてそれで色んなところ触るのは衛生上良くないきがしました👉🏻👈🏻💦ナプキンも8時間吸収してくれるのもあります。いつもゴワゴワするのが嫌で肌に優しいコットンのスリムの夜用のナプキンを昼も利用してました。タンポンが挿入されてる事でなにか行動する時に痛みとか無いのかな、抜けなくなったとか考えたりとか色々不安があって使って来れませんでした😵
コンタクト民じゃないので単純に疑問なのですが、コンタクトって使用期限とかは無いんですか?結構ちゃんと入れ替えたほうがいいんですかね?
主様ではありませんが、コンタクトレンズは基本的に試用期間がありそれを過ぎたものは必ず目に入れないでいただきたい。ただ、期限は4〜5年は平気でありますのでそんなに心配されることもないかなと。ただ1つ注意なのが2wレンズは災害時に洗浄できないと思いますので必ずワンデーを。1番はメガネですけどね。
コメントありがとうございます!おっしゃる通りで、使用期限をすぎると性能が低下したり目を傷つける可能性もあるとのことなので使用期限は守っていただきたいですね。そして2weekだとコンタクトレンズを洗浄する必要があるので、やっぱりワンデーが安心ですね。
使用期限のある物を入れておいて、入れ替えの時に定期的に中身の確認とメンテナンスをするのがいいそうですよだからコンタクトや賞味期限が1年程度の食品を入れるのは良いと思います
綺麗なお 声なので、繰り返し聞き入ってしまいました❀
嬉しいお言葉ありがとうございます!とても励みになります✨
アルミ温熱シート懐かしいドラ○もんの映画で出てきたなぁ、とか思ってしまった、地震とかほんまにいつくるかわからへんからこういうの知っておくといいんだよねッこういう動画まじ参考なる
予備の下着とか入る大きさならノンワイヤーブラとパンティもいけるかも😮‼️ホイッスルはいつもデスクに引っかかってるけど、災害用だから、どうやっておこうか迷ってた。塩キャラメルおすすめ
コメントありがとうございます!たしかに下着も入れておくと良さそうですね、圧縮ショーツなどもありますもんね✨通常動画の防災ポーチには載せたのですが、このセリアの笛はポーチのチャックの所につけてます!ポーチやバッグのチャックなど見つけやすい所につけておくと良いですよね☺️塩キャラメルなら塩分と糖分どちらも取れますね✨貴重なアドバイスありがとうございます!
被災経験者です。無いよりはいいけれど、全て百均で揃えるのはオススメしません。歯磨きとかはこれでいいけれど、冬場ならセリアの温熱シートはあまり役に立たない。命に関することなので全てを安上がりで済ませようと思わず、最低限の部分はしっかり対策してください。
コメントしていただき、ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。これまで災害への備えをしようと思っても出来ていなかった方に向けて、災害への備えをまずは始めてみようと行動に移していただけたらと思い動画を作りました。まず行動に移していただくために、100均という点と予算1000円程度で出来るという点を強調してしまったのですが、ご指摘いただいたように性能などを加味しながら100均以外の商品も含めて、動画を作っていこうと思います。貴重なアドバイス本当にありがとうございます!また、もし可能であったら、他にこういったものが役に立ったなど教えていただけたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
@@Sakisugiyama06 こんにちは。批判的なコメントに感じられたら申し訳ありません。むしろ千円でこれだけ揃えられるという情報は防災意識が低い方、何から始めていいか分からない方にとって非常に有益で、尊い発信をされていると感じています。友人にも紹介させていただきました。私は外で被災しましたので、その後は充電器と飲み物は必ず持つようにしています。防寒具やレインコートは真冬にはビニール程度の効果だったので、きちんとしたものを備えとして買い、圧縮して冬場は持ち運んでいます。さらに、しばらく断水していましたので、タオルは無印系のすでに液が含まれているものや、携帯お尻拭き、おりものシートなどが役立ちました。タンポンをお持ちの方は持ち運びのビデ、そしてそれらを捨てるための黒いポリ袋もお持ちになると良いかと思われます。髪ゴムも多用途で便利でした。友人は電車の中で被災し、立ち往生した挙句かなり歩いたそうなので、その後はカロリーメイトなど腹持ちするものを持ち運んでいます。ポーチに入るものの量は限られていますが、今後起きうる地震は今までとはケタが違うとも聞いています。ビル群のなかにいれば窓ガラスの破片が降り注ぐでしょうし、火事になれば高温の竜巻などが発生することも考えられると聞きました。そこで紹介されていたようなグッズが手元にあるのとないのとでは大違いだと思いますし、このような備えは自身のためだけでなく、負担をかけないという点では周囲の人のためにもなると感じます。コメントにも細かく返事をされ、勉強されるお姿や啓発動画の発信など、素敵な活動をされていて、心から尊敬するとともに過去の被災者として大変ありがたく思います。これからもささやかながら応援させてください🤲長文失礼いたしました
ビタミン剤もあると良いよ。
コメントありがとうございます!ビタミン剤良いですね、とても参考になります✨
生理用品に限っては使い慣れたものの方が良さげな気が。。物によってかぶれたりもあるし(´・ω・`)💦
コメントありがとうございます!そうですよね、他の方からも生理用品に関するコメントは色々といただいているので一概にこれがおすすめと言わない方が良かったかもしれないですね💦今回は持ち運びの観点だけで選んでしまっていたので、補足すべきでした。ご意見ありがとうございます!これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです🙇
目が悪い人って、メガネ準備いるよ…コンタクトしてられない😅
Seriaのホイッスル買ったけど…鳴らない😂
コメントありがとうございます!たしかに息を思い切り吹き込まないと音が出にくいかもしれません。百均には他にも中にコルク玉が入っているとのも売っているのですが、そちらのほうが少ない力で音を出すことが出来るかと思います。ただデメリットもあり、コルク玉タイプのものは、大雨時などに使用するとコルク玉に水分が絡まり、上手く音が出にくくなってしまう可能性もあります。私も実際に雨の中、百均のコルク玉ありのタイプと今回紹介したものどちらも試したのですが、コルク玉タイプのものは音が出にくかったので、大雨など水災害時のことも考えコルク玉なしのタイプを紹介させていただきました。動画の中で息を思いっきり吹かないと音が出にくいといった部分もしっかりとお伝えするべきでした。せっかく行動してくださったのに、申し訳ありませんでした。一応、下記の動画内で今回紹介したホイッスルを大雨時に実際に役立つのか検証しているので観ていただけたら嬉しいです。ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=YQ0EezLf1e6AagJ2
携帯トイレあった方が良いと思います。大震災だと水も止まります。
コメントありがとうございます、携帯トイレは必須ですね!
防寒対策はできても猛暑対策は何が出来ると思いますか?
コメントありがとうございます!夏用の防災ポーチなども考えていたのですが、百均の商品ですと、冷感タオルや瞬間冷却パック、あとは塩分補給の飴やタブレット、折りたためるうちわなども役立つかと思います。
@@Sakisugiyama06 ありがとうございます!記憶に残る甚大な被害を出した地震はほとんど冬のイメージだったので、今起こるとその対策もした方が良さそうですね😔
準備しなきゃと思いつつ、普通に防災グッズを買うと高いので、百均で揃えられると知って拝見しました。
有用な情報をありがとうございます。
一回百均で用意して、これは百均じゃ無い方がいいなとか、百均で十分だなとか取捨選択がしやすくなって大変助かります。
コメントありがとうございます!なるべく安く、身近な百均で買えるもので作れたらと思い、考えてみたので、そういっていただけて嬉しいです!出来る限りダイソーやセリア、キャンドゥなどの商品を比較して、良いなと思ったものを選んだつもりなので、少しでも参考になったら幸いです✨
⚠️注意点⚠️
動画を観てくださり、ありがとうございます
とても参考になるコメントを
たくさんいただきましたので、
現時点で、多くいただいたご意見を
まとめて載せておきます!
【タンポンについて】
動画内でタンポンはナプキンよりも長い時間替えずに済むので便利だということをお伝えしたのですが、トイレに長時間行けないような状況では使用することに慎重になった方が良いかもしれません。今回紹介したタンポンは最長使用時間が8時間で、8時間以上使わないでくださいとの注意書きもあるので、8時間以上トイレに行けないような環境では使用を控えてください。この点も動画でしっかりと説明すべきでした、申し訳ありません。
また、ナプキン以外に、おりものシートやシンクロフィットも下着を毎日替えられない状況や生理で出血が多い時に便利だというコメントも多くいただきました。
【携帯用トイレについて】
今回紹介した携帯用トイレは、他の百均の携帯トイレにはなかった前掛けがついている点を紹介したのですが、前掛けが十分な大きさではなく、また背後のプライバシーを確保することが難しいので、色付きのポンチョやアルミシートなどで体を隠す方が良いかもしれません。
皆さんからのコメントで
気づかせていただいたことが
たくさんありました!
本当にありがとございます。
今後もコメントいただけたら嬉しいです、
より良い防災ポーチを一緒に作っていけたらと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ホイッスルの中にメモが入るの凄すぎる!
コメントありがとうございます🙇セリアで購入したこの笛はメモが入るの凄いですよね!他の100円ショップの笛にはメモが入らないものもあったり、ダイソーの笛は蓄光式で夜間でも探しやすかったりと色々な種類があるので、用途に合わせて使うと良いかなと思います✨
緊急用ホイッスルは結構肺活量が必要で、100均なら体育の先生が使ってた中にコルクが入っている笛の方がいいらしいです(消防隊員の方が言ってました)
コメントありがとうございます、とても参考になります!他の方からもコルクなしの笛は音が出にくいとのコメントをいただきました。たしかにコルクありの方が音が出やすいかもしれないのですが、コルクありの笛は水に濡れると音が出にくいとも言われていて💦これから梅雨の時期で大雨や台風など気象災害時は、持ち歩くならコルクなしの笛の方が良いのかもと思ったりもしました。防災用の笛に関してはまた改めて検証動画を投稿出来たらと思っているので、よかったらまたコメントいただけたら嬉しいです✨
コルク入りは雨や津波などで濡れると音がほとんど出なくなり、使いものにならなかったと岩手の知人が言っていました。
@@夜茶チャンネル でも消防士さんが言ってましたよ?普段からその人らもコルク入り使ってるって。
タンポンかナプキンか。非常事態下でどちらを使うかはとても迷うところではあるのですが、個人的にタンポンはあんまりお勧めしないです。
定期的(8時間以内、時と場合により更に短い時間)に交換しないとトキシックショック症候群を引き起こし、敗血症になり、適切な治療を受けられない状況下では最悪死にます。避難所のトイレは混む可能性が高く、衛生状態が良い保証もないので衛生的に交換できない可能性も高いです。
「じゃあナプキン付けて経血がでろでろの不快な状態のままでいろってことか」って言われるとなかなかどちらを取ればいいか難しいのですが、非常事態下のタンポンはちょっとリスクが高いかもと思ったので老婆心ながら。
追伸・ポーチ自体の発想はめちゃくちゃ素敵なのでぜひ真似したいと思います。
有益な情報をありがとうございます。
有益なコメント、役に立ちます。ありがとう!
@@りょーお-k7v
そういう使い方があったとは!!!
皆様コメントありがとうございます、大変参考になります!ナプキンよりも長い時間着けられる点とコンパクトで持ち運びに便利だという点だけでタンポンをおすすめしてしまったのですが、他にも様々な状況を考えると一概にタンポンをおすすめしない方が良いですね。災害の種類や避難所などによっても様々で生理用品も色々な状況を考えて何種類か用意しておくなど工夫が必要ですね!生理用品に関して勉強不足だと痛感しましたので、どういった選択があって何が良いのかなど調べてみます!そして皆さんから色々とアイディアやアドバイスをいただけたので、反映させて改めて防災ポーチの動画をまた投稿出来らたらと思っていますので、その際はまたコメントいただけたら嬉しいです!たくさん気づきをくださり、ありがとうございます✨
横からすみません
防災ポーチの場合は必要最低限のものを1日だけ命をつなげる物を入れるのが第一条件なので、ナプキンやタンポンはスペースが余ってたら入れる物になるかなと思います。
定期的に来てる人は周期に合わせて持っているでしょうし、不定期の人もそれなりに準備していますし、最悪手持ちのハンカチを当てて急場を凌ぐ事もできますので…
@@りょーお-k7vその使い方だとシンクロフィットのほうが単価安くないですか?用途もそっちがどんぴしゃだし
圧縮タオルは貴重な水が必要だから、入浴用にオススメしたい。タオルではなくて昔ながらの手拭いやガーゼタオルなら、かさばらず、旅行用圧縮袋に入れればよし。また、すぐに乾く。新品は糊落としも兼ねて一度は水通しをして、その際は柔軟剤なしで。
ポケットティッシュタイプのペーパータオルや防臭効果の高いポリエチレン袋もオススメ。
ご視聴ありがとうございます、関連動画で詳しく説明していますのでそちらも観ていただけたら嬉しいです!
めちゃくちゃ良いです❣️
とっても参考になります。
感謝、感謝です‼️
有難う御座います🙇
防災ポーチのお品物紹介のためにひとつづつ開封実演してくれるのありがたいな…
紹介用に開封したやつは無駄にせず後で使ってるだろうけど『この状態の商品は実際使う時こうなる』ってわかるし参考になる
パケのイメージと違う時たまにあるし…
コメントありがとうございます!そういった所にも目を向けてくださってありがたいです😭何個か買って実際に使ってみて、撮影用にも開封して使ってみてというのを繰り返しながら、少しでも防災を身近に気軽に始めるきっかけになっていただけたらいいなと思って動画を作っていたので、コメントがすごく嬉しかったです!これからもぜひコメントいただけたらありがたいです✨
@@Sakisugiyama06
サイズ感とか破れやすそう(な見た目や材質)とかもあるので見てる私もすごく嬉しかったです!
返信までしていただきありがとうございます!
アルミブランケット、ポンチョ型もあるけどコレおすすめ。
はだけたり飛んでいかないし、手が空くし、着替える時の目隠しにもなるなど何役もこなせます。
ダイソーとかにもあった気がします。
コメントありがとうございます、参考になります!私もダイソーで探してみます、貴重な情報ありがたいです✨
100均で売られてるアルミブランケットは、ホームセンターなどで売られてる1000円程度のものよりも、寝返りをうつたびに、ガサガサカシャカシャ音がかなりうるさくて、避難所で使うと周囲で寝てる人の睡眠妨害になりがちっていう声があります。が、これは0次災害用ポーチとして、なので大丈夫かな
コメントありがとうございます!たしかにアルミブランケットは避難所などで使用する際に音が問題になりやすいとの声聞きますよね。百均の商品ではないのですが、音がなりにくいアルミブランケットも売っていたので、避難所で使う際はそちらのほうが良いかもしれませんね💦どれくらい音が違うのかもいつか動画で検証出来たらと思います!貴重なご意見ありがとうございます!
教えて頂き
ありがとうございます❤️
感謝しています😊
ここのコメント欄の方も賢い方々で有益で勉強になります。ありがとうございます。そして皆さん博識だからか民度も高いですね。主様の人徳ですね✨
コメントありがとうございます!
動画では説明不足な所が多く、もっと詳しくお伝えするべきだったと落ち込んでいたので
そういっていただけて励みになります🥲
皆さんのコメントがとても勉強になり、
本当にありがたいです。
子どもでも簡単に持ち運びや準備ができるからすごい参考になる!
準備しようと思います!
これならいつでも持ち歩けて安心ですね✨
ありがとうございます
素晴らしい情報なんですが、すみません一つだけ☺️
以前レスキューの方がTVで「ホイッスルは100均ではなく良いものを用意した方がいい」とおっしゃってました。
いろいろ実験されたそうなんですが、100均とか雑貨屋の安い物は水気(日本は湿度が高いので)ですぐ錆びたり衝撃で壊れやすく、肝心な時に音が出ないことがあるのと、音質が遠くまで届かない、とのことです。
値段が高いしっかりした物は瓦礫の下からでも音が遠くまでしっかり聴こえ、水に濡れてもすぐ壊れることはないそうです。
残念ながら私は耳が悪いので高い音が聴こえないんですが、何とか私でも聴こえる物が無いかと探しています😢
(無さそうですが…)
コメントありがとうございます🙇貴重な情報ありがとうございます!確かにそうですよね、
実は下記の関連動画内の6分30秒あたりから実際に1時間300ミリという大雨時に百均の笛の音が聞こえるのか実験している映像があります。実験では大体20m離れた所でも百均の笛の音はしっかり聞こえました☺️cacao8921さんが実際に私が紹介した笛の音が聴こえるか分からないのですが💦動画内の笛の音を聴いた感想などいただけたら嬉しいです🙇笛の中でもコルクの玉が入ってるタイプの笛は水に濡れると音が出にくいとの情報もいただいたので、そこらへんも今度実験してみようと思います!
ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=GGC4p-74fUdoJpya
@@Sakisugiyama06
こちらこそご返信ありがとうございます☺
大雨では聴こえるんですか!
(私の耳だとたぶん外ではちょっと聴こえにくいのですが🥹)
私が見た実験は瓦礫を想定した壁?に囲まれた中からのホイッスルの音だったと思うのですが、環境によっても結果が違うのかもしれませんね。
確かTVで紹介されていたホイッスルも、完全に水没させたら音が出にくくなっていたので、壊れやすささえクリアしてくれたら安い物でもいけるのかもしれませんね☺
情報ありがとうございます🙇✧✧
なるほど、瓦礫の中を想定した実験はとても参考になりますね!他の方で私が紹介したセリアの笛だと力を入れないと大きな音が出にくいとおっしゃっていた方もいました💦寝室にはコルクありの笛で、梅雨時など大雨や台風時のお出かけはコルクなしの笛にするなど用途に合わせて笛を使い分けたりするのが良いですかね、、笛に関してもっと調べてまた動画で出せたらと思ってます!またその際はぜひ感想をお伺い出来たら嬉しいです☺️
@@Sakisugiyama06
ありがとうございます🙇
確かレスキューの方がオススメしていたのは、サッカーの公式の試合などで使われている錆びないタイプのものでした。
雨が濡れることや、広いフィールドで遠くまでしっかり音を届けることを想定しているので良いそうです⚽
(近くで聴くと鼓膜やられるレベルだそうです 笑)
ただ良い物はお値段が4〜5千円くらいで高いので、もう少しお値段抑えめで良い物を探したいと思います☺🙇
@@Sakisugiyama06
持ち歩きでこんなに充実した内容のに降れたのは初めてです。やはり持ち歩きがベストですかね、私も常備したいです。
コメントありがとうございます!そういっていただけて本当に励みになります!特にこれから梅雨の時期に入ると台風などで公共交通機関に影響が出て帰宅難民になる可能性などもありますので、持ち歩き用を今のうちに備えておくのは良いですよね✨
羊羹や飴を入れてもいいかもしれませんね。
ポーチだと入り切らないので、職場用にいらないバッグに防災セット作りました👍
コメントありがとうございます!警視庁推奨の防災ボトルにも羊羹書かれてましたね✨井村屋や無印で販売されている(えいようかん)など入れるのも良さそうですよね☺️そしていらないバッグの再利用素敵です!なるべくお金をかけずにあるもので備えるって大切ですね✨色々と情報ありがとうございます🙇これからもまた防災情報などコメントいただけたら嬉しいです☺️
えいよう羹あまりに美味しくうっかり全部食べて買いなおしました。おすすめです。(加筆:えいよう羹は、ほんのりポカリ味の漉し餡の羊羹です)
何を揃えればいいのか、どこで買うか悩んでいたのでとても助かります。参考に準備してみます^^)
自分はダイソーで買った氷砂糖をポーチに入れています。サイズが丁度いいのでポーチの隙間に入れてます。
ホイッスルはみんな同じようなものを持ってて間違えやすいので外側にひと目で自分のものとわかる目印をつけた方がいいそうです。
笛の取り違え=中のIDの取り違え なので…
他にもおりものシート入れておくと下着汚れなくて良いですよ。
タンポンは長時間取り替えないとトキシックショックが怖いから長めのナプキンが無難だと思う。
今まさに南海トラフ地震が心配だから毎日ドキドキしながらトイレやお風呂に入ってるー💦今だけは揺れないでーって祈りながらw💦ありがとうございます!(´▽`)
すごい助かります、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!そういっていただけて大変励みになります、少しでも役立てたら嬉しいです✨
レインコートは薄手のビニール袋のような素材で
破けやすいから取り扱い注意です。
保存リストに入れさせていただきました😊
この動画参考にしながら災害グッズ準備したいと思います!
防災ポーチではなく、100均で売られている200円商品のボトルに詰めると良いですよ
被災時に給水車などに巡り会えたら飲み水確保できます
また内部疾患や精神障害などをお持ちの方は作った防災ポーチやボトルにヘルプカードを付けておくと万が一の時に医療者の負担軽減になります
インターネットで印刷した物で十分なので作っておくといいです
スペースに余裕があるなら、足元を照らせるライト(ダイソーだとポキっと折って発光するタイプのものがキャンプグッズコーナーにあります)やソイジョイなどの捕食になる物を入れておくと良いかと
それと、吸水するタイプのタオルは品薄で100均では入手しにくくなっているのと、思ったほど吸収しないので、これに限ってはコットンで吸収力の良いタブレットタオルを通販などで購入して入れた方がいいです
コメントありがとうございます、とても参考になります!皆さんのアイディアを反映させて改めて防災ポーチや防災ボトルを作成して動画に出来たらと思っているので、その時にはぜひat-pw6ttさんのアイディアも反映させていただけたらと思っています!これからもコメントいただけたら嬉しいです✨
ボトルだと、その時の状況によっては使いたいものが一番下のものだったりして中身を全部出さないと取れなかったり、詰める程取り出しにくいというデメリットが・・何をいれるか?も大事だけど、使いたいものが使いたい時に取り出せるという利点から、私からはポーチ推奨です
消毒液とラップもあるといいよ
ラップ敷くと食器洗わなくて済むし、怪我した箇所に巻けば汚れや擦れから保護できる(出血が多いならナプキンを貼ったラップを巻いても良い)し、壊れたものをぐるぐる巻きで固定することもできるし、臭うものを封印できる。
ポーチには入らないけど…
コメントありがとうございます!
とても参考になります、
非常用持ち出し袋の中などに入れておくと良いですね✨
家の目の前が避難所なので飲食の事しか考えてなかったから助かる〜。指針として基本を押さえて揃えれば良いと思います。私の身にもし災害が起こったら慌てずにせっかく用意したポーチだったりバッグを持って出る事を“まずは”忘れないようにしよう!と思いました😆
これは良いですね😮
ありがとうございます!
ナプキン大嫌いで普段タンポン使ってる人間です!
皆さんコメントで仰ってる通り、災害時のタンポンはトキシックショックの原因になりかねないので、自分は多少かさばってもショーツ型ナプキンを備えるようにしています
ショーツ型は絶対漏れることが無いのと、ナプキンつけてる感も無いのでナプキンよりはマシだと思います!
良かったら是非✨
コメントありがとうございます、
とても参考になります!ショーツ型のナプキン気になっていたので、使ってみて使用感なども動画に出来たらと思います。貴重なアドバイスありがとうございます!
携帯トイレよりちょっと嵩はあるけど尿取りパッドが1枚ある方がいいよ。電車が何時間も止まるときもあるけど、最悪ナプキンみたいにササっと滑り込ませればOK.2回分くらいの吸水力あるし。
コメントありがとうございます、
今度実際に使って検証してみます!
貴重なアドバイスありがとうございます!
確かに小にはトイレよりいいですね!参考にさせていただきます!
@@k5855k 去年関西で7時間も電車が立ち往生したとき、乗客の女性で何人も我慢できずに、、、ということがあったのを聞いて尿取りパットを買いました。給水車の列に並ぶときにも安心出来るし。
引っ越したから近くにセリアが
ない···今度買いにいきます、
ありがとうございます
凄いですね!ありがとうございます😊さっそく手に入れなきゃ😁✌️
防災グッズ作りたかったから助ります!
コメントありがとうございます!100円ショップで低予算で作れるような動画にしましたので、ぜひ作っていただけたら嬉しいです✨
開けて見せてくれてありがとうございます!
コメントありがとうございます!そういっていただけると大変励みになります✨
ナプキンと一緒にシンクロフィットもおすすめです
長時間変えられない時などでも安心し過ごせます
ナプキンみたいに昼用と夜用があるので、自分の経血の量に合わせて使ってみてください😊
コメントありがとうございます、
シンクロフィット良いですよね✨
今後、動画内でも紹介させていただけたらとら思います、貴重なアドバイスありがとうございます!
コンパクトレインコート気になってたので、広げていただいて助かりました!
コメントありがとうございます!そういっていただけて励みになります✨コンパクトレインコート単体でのショート動画もありますので、そちらではもっと詳しく紹介してるのでそちらも観ていただけたら嬉しいです!
自分用防災セットを自室と愛車内に置いてありますが、少しでもコンパクトにできる物はないかな…と時々中身を入れ替えしている時に思っていたのでとても参考になりました😇
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!日頃から防災セットを用意されていて素晴らしいですね✨今後も防災や気象の動画を投稿していけたらと思っているので、shinom4115さんが防災セットを作る上で知りたいことやおすすめのものなどありましたら、またコメントいただけたら嬉しいです!
こういうの凄くありがたい🙏✨
コメントありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです✨
こういう事を把握できてる女の子って……
本当素晴らしいな…✨✨
コメントありがとうございます!足りていない部分もたくさんあるかと思いますので今後も皆さんのコメントを参考にしながら役立つ情報を発信していけたらと思っていますので、これからも観ていただけたら嬉しいです✨
トイレットペーパーごと入れとくのがいいらしいですよ!
めっちゃでかいけどストームホイッスルっていうのが軽い息ででかい音出るし水にも強いで1000円くらいするが
登録完了🎉
為になります!
チャンネル登録ありがとうございます☺️!ぜひこれからもコメントいただけたら嬉しいです✨✨
さっき色々買ってきたけど、レインコートだけで、このポーチの何倍もでかいし、必要ないものばかり買ってしまった。コンパクトに持ち運ぶのは大事ですね!
見やすい。分かりやすい。有難い。
1個1個、商品の中身が見れるのが凄く有難い🙏ありがとうございますm(_ _)m
災害は東日本大震災しか体験したこと無くて、周りのお店全滅だったから、災害時現金要らんやろ。と思ったけど、土砂崩れ等の一部地域の災害では、隣町まで行けば街が通常運転してるだろうから、必要な買い物も出来て助かりますもんね!🛒。・*・:´-なるほど!と思いました‼️┏○))
タンポンっていいけど、あまりに長い時間置きすぎると雑菌が繁殖してえらいことになるから気をつけたほうがいいですよ
コメントありがとうございます。
タンポンの危険性についてもしっかりとお伝えすべきでした。コメント欄に補足したのですが、今後は動画内でもしっかりと情報を入れていきます。貴重なアドバイスありがとうございます!
なかなか災害グッズを用意できてないしいつ何があるかわからないから外出用もあったほうが安心ですよね(*^^*)参考になります!
コメントありがとうございます!そうですよね、最初から防災リュックを作るとなるとハードルも高いかもしれないので、まずは低予算で持ち歩き用から作るのも良いかと思います✨災害時は帰宅難民になってしまう可能性もあるので、ぜひ作ってみてください✨
タンポンは…長時間はショックを起こしたりする可能性もありますから注意も必要ですので気をつけて!
ご指摘ありがとうございます、
コメント欄にも補足させていただいたのですが、動画内でもしっかりとお伝えすべきでした。コメントしてくださりありがとうございます!
携帯用👍️ありがとうございます!
コメントありがとうございます!携帯用から始めやすいかと思いますので、ぜひ一緒に備えていきましょう✨
いいですね!これ
ただ旅行の際アルミシート使ってみたんですけどカサカサ音がするのが気になりました
ホイッスルは瓦礫の下とか孤立したときに助けてもらう時にいるから、ネックレスタイプとかブレスレットとか体に身につけておく方がおすすめ
コメントありがとうございます、
とても参考になります!
数日前に向かいのマンションが火事になり、改めて防災グッズ準備しなくてはと思った。
とても参考になります^ ^
コメントありがとうございます!それは大変でしたね💦もう少ししたら梅雨の時期で線状降水帯による大雨や台風などの災害にも注意が必要になるかと思うので、ぜひ一緒に準備していきましょう☺️
すごい!完璧だわ!!
これから、真夏に熱中症で倒れてしまうかもしれないから、塩分糖分の飴持ち歩こうと思いました
紹介ありがとうございます!!
こういうの持ち歩いてる人どれくらいいゆの…?
持ち歩いた方がいいのは分かってるけど、荷物嵩張るのがやはり気になってしまってなかなか😂
現金は公衆電話用に10円を多めに😊
コメントありがとうございます!
防災関連の動画はコメ欄が有能!
コメントありがとうございます、
おっしゃる通りですね。
私の動画は不十分な所が多いので皆さんからのコメントで勉強させていただいています。
本当にありがたいです。
デカめのゴミ袋もおすすめ。断水時に段ボールにかけて水汲みしたり、寒い時着たり、レジャーシート代わりにもなる。とりま落ち着いていこ
コメントありがとうございます、
参考にさせていただきます!
すごい、徹底されていますね😊✨
コメントありがとうございます!そういっていただけて嬉しいです☺️なるべく多くの方に防災を身近に感じてもらい、気軽に始めてもらえるように低予算で100円ショップのものを中心に作れるような動画にしたので、そういってもらえると励みになります!これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです✨
ありがとう
最近、8月になってから、宮崎県、神奈川県で地震あった(>0
防災ボトルもあるけど、ポーチもアリですね🙆♀️(*^^*)
参考にしマース🙋♀️
コメントありがとうございます!通常動画で防災ボトルについても投稿したのですが、ボトルはコンパクトで耐水性と耐久性にも優れていて、いざというときはボトルに水を入れることもできる良さはあるのですが、中身を出しにくかったり大きさの問題で入れるものが限られたりという難しさもあるので、そこらへんも比較しながら、ご自身の用途に合わせてどちらを作るか選んでいただけたらと思います☺️
旅行ポーチにもなりますね。キャンプなどのアウトドアにも使えそうです。
コメントありがとうございます!そうですよね、キャンプや旅行などでも活躍するかと思いますし、これから梅雨の時期になると大雨や台風で公共交通機関に影響が出て帰宅難民になる可能性もありますので、持ち歩き用を今のうちに備えておくの良いですよね✨
歯磨きシートは
トイレ流す水が確保できて
手を洗う水が確保できて
漸く使えるようになるやつ😊
中々手を洗えないので、タンポンよりもナプキンが良いです
これいいのかわかんないけど、ガムシロもらって使わなかったら防災ボトルに入れてる。低血糖て不調になりやすいので。
なるほど~😮
動画を投稿していただいたことで、たくさんのご意見や情報交換の貴重な場となっていますね😊 ありがとうございます。
私も震災の後備蓄品や、持ち出しリュックなど準備しました。
お財布に家族の連絡先を書いたメモ(携帯が使えなくて公衆電話などで連絡を取る時用)を入れています。もちろん家族みんなもです。
タンポンは以前使用したことがありますが、アプリケーター付きのみです。 ありえないかもしれませんが、抜き忘れてしまう…って意外とあるそうで、酷い人は2〜3個入れたままになっていた人もいるようです。
災害時はなかなかトイレに行けなかったりするので、ナプキンにしてもタンポンにしても注意しないとですね。
これは作りたい
コメントありがとうございます!ぜひ作ってみてください✨
夏は1日持ち歩いただけで飴がだめになっちゃうからなにかほかにいいものないかなあ
タブレットとか?
くっつきにくい飴って売ってた。
のど飴なんだけど、梅味のやつで美味しい。カンロの健康のど飴梅ってやつ。
今年の40度近い炎天下の車内に数日置きっぱにしてたけど、ベトベトに溶けたりくっつきあったりはしてませんでした。
ただジッパーバック式のに裸で入ってるから(個包装じゃない)不衛生になりがちな避難所や災害時などには不向きな気がしますよねえ。
グミなんかも長期保存できて、カミカミするから満腹中枢が刺激できて、ちょっとした腹の足しにはなると聞いたことがあります。
前掛け見て、エプロンとか入ったら入れたらいいかもなァって思った
他の方から前掛けが頼りなさすぎるとのコメントを多々いただいているので、エプロンがあると良いかもしれないですね!あとは色付きポンチョやアルミ温熱シートを目隠しに使うといった方法などもあるそうです。
どこかのコメ欄でお皿洗いで手が荒れるからハンドクリームも入れて置いた方がいいって書いてあったの思い出した
コメントありがとうございます!なるほど✨ハンドクリームなら避難所だけでなくキャンプや旅行のときにも普段使い出来ますね!貴重な情報ありがとうございます🙇災害時など心がザワザワしている時に普段使っているハンドクリームの香りを嗅ぐと安心したりという効果もありそうですね✨
ホイッスルはすぐに使えるように
外に出しておいたほうがいいかも
予算1000円で100均で揃えられると手出しやすくて嬉しいです!
一点質問で、笛の中の個人情報はどんなときに使うのでしょう…?
亡くなってる時や怪我で喋れない時などです。
@@mousindoinenwasi なるほどです!それって笛の中に入れてたら気付いてもらいにくかったりしないですかね…?
コメントありがとうございます!笛の中に入れたら気づいてもらいにくいのではというご意見、とても参考になります。たしかにおっしゃる通り、笛の中のメモを必ず見てもらえるのかと言われたらそうではないのかもしれないですよね。このあたり、もう少し調べてみます!気づきをくださり、ありがとうございます!念のため、笛の中にメモを入れる以外にも住所や家族の連絡先などを書いた個人情報カードのようなものを一緒に入れておくのが良いかもしれないですね!
@@Sakisugiyama06 家族の情報カードよさそうですね!スマホの充電切れたら家族の電話番号わからないし防災バッグによさそうだなって思いました!
私も調べてみようと思います!ありがとうございます!
こちらこそ気づきをくださってありがとうございます!これからも感想などコメントいただけたら嬉しいです✨
明日買ってこよう。
飴の他にグミも賞味期限が長くて良いよ!食べ慣れたもの食べると安心するしね
前掛けのやつ スカートじゃなかったらお尻は丸見え…
コメントありがとうございます!ご指摘のとおり、前掛けタイプのものは背後のプライバシーは確保出来ないので、通常動画の防災ポーチを紹介した動画に詳しく紹介したのでそちらも観ていただけたら嬉しいのですが、アルミ温熱シートや色付きポンチョ、ワークマンの撥水スカートなどで隠すのが良いかと思います💦
何が必要か分からなくなるのでとても勉強になる動画!
コメントでのやり取り等でも有益な情報が色々有って更に勉強になりました
ペンライトも追加してはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます!私も皆さんのコメントで勉強させていただいてます✨防災はみんなでアイディアを出し合いながら作っていけたらより良いものになるなと改めて感じています!たしかにペンライト、良いですね✨推し活などされてる方は身近なものですし、日頃から使うものを防災として活用するアイディアは大切ですよね!貴重なアドバイスありがとうございます☺️これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです!
準備しておかなくっちゃ
すごい👍
コメントありがとうございます!
アルミシートですが1年前のが劣化してたってコメント読みました
あのホイッスル、力こめて吹いてもかすかな音しか出なかったんだけど私だけですか?
コメントありがとうございます、たしかに人によっては大きな音を出すのにコツがいるかもしれないですね💦コルクありの笛のほうが音が出やすいとおっしゃっていた方もいたので、そちらの方が良いかもしれません。ただコルクありの笛は台風や大雨の時などはコルクが水に濡れると音が出にくくなってしまうこともあるので、寝室などに置くのはコルクありで梅雨の時期の持ち歩き用はコルクなしのコンパクトなものといったように状況に応じて使い分けるのが良いかもしれません。防災用の笛に関してはまた検証して動画を投稿出来たらと思っているので、またよかったらコメントいただけたら嬉しいです。
返信ありがとうございます😊
ホイッスル、私にはコツが難しくもっと軽い息で音を出したいと思い捨ててしまいまして💦
コルク知らなかったです!何を買うか悩んでるので情報ありがとうございます。
そうだったんですね💦動画内でもっと情報をお伝えすべきでした、申し訳ないです!
ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=bIFCPPvYEMdNFzCE
↑の私の通常動画で防災ポーチの中身を詳しく紹介しているのですが、6分20秒くらいから1時間に300ミリの豪雨の中で笛の音は聞こえるのか実験しているので少しでも参考になったら幸いです!もっと役立つ情報お届け出来るように頑張りますのでこれからも観ていただけたら嬉しいです☺️
雨具に関してはずぶ濡れになると低体温症になるリスクがあるから気軽に着替えできない非常時用なら100均のは避けるべきかな。無いよりはマシだけどね。できれば豪雨にも耐えられる丈夫なものが望ましい。
携帯トイレって、人目を避けられないところで使うとなったら後ろまで隠せるようなものの方がしゃがんでるのもあまり見られなくていいと思う
実際、どうなるんだろうか、被災したことがないので想像がつかないです
タンポン使えないからやっぱりナプキンかなぁ(ショーツタイプのヤツもあるといいかも)
コメントありがとうございます!
あとは、下着が毎日替えられない場合や経血が多い日などに役立つ、おりものシートやシンクロフィットも良いかと思います✨
私も 作ろう
プラス爪切り、毛抜きを入れてる。圧縮された紙パンツとか。
コメントありがとうございます、とても参考になります!圧縮ショーツ、私も気になっているので買ってみます、貴重な情報ありがとうございます✨
これは安く簡単に済ませられる防災グッズだ
考えた方👏
コメントありがとうございます。あくまで持ち運び用の簡易的なものではあるのですが、すこしでも防災を始めようと思っていただけたら嬉しいです!
体拭きやハミガキシートとかはいつまで使えるんだろう。
口の中に入れるハミガキシートとかは特に気になる。
買い揃えて使わずそのまま時が経ってる物が沢山…1年前に買ってたハミガキシートとかは使えるんかな😅
こういうときの緊急連絡先ってどこを書くものなんですか?
コメントありがとうございます!ご家族など身近な方で連絡が取りやすい方が良いかと思います。あとは持病などがある方はかかりつけの病院も書いておくなど、ご自身が倒れてしまったり、意識がないような時に命を守るための情報を書いておくのも大切かと考えています!
@@Sakisugiyama06 もしこうなったら被災してるのはみんな同じなので分からなかったんです。それに家族に頼れない人はどうするんだろうと。
本当にそうですね、コメントありがとうございます。poppo 8061さんのコメントに私自身とても考えさせられました。この紙を使う時は、怪我をして意識がないような時やケータイの充電がなくて公衆電話などで電話したいけど電話番号を忘れてしまったり、詳しい住所が分からない時などかと考えています。私は家族以外にも友人など安否を知らせたい人の電話番号を書いてまとめています。災害時は災害用伝言ダイヤルなどの手段もあると思うので、そういった情報も調べてみます。貴重なご意見ありがとうございます、これからもコメントいただけたら嬉しいです!
タンポンは心配です...こういう動画上げてる人みんなタンポンを勧めているけどトキシックショック症候群になってしまう可能性があるしお風呂に入ることができないから雑菌が繁殖してしまう可能性もある。タンポンは防災には向かない、持っていかない。
ナプキンのみの方がいいと思います。
ナプキンでもトキシックショック症候群になる可能性はあります。デメリットもしっかりと説明するべきだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りですね、コメント欄だけではなく、ショート動画内でもデメリットについてしっかり説明すべきでした。観てくださった方にデメリットの部分も伝わるように、更にコメントなどでも情報発信していけたらと思っています。私自身、一生懸命動画を作っているつもりなのですが、至らない所が多いかと思いますので、今後とも気になった点などコメントいただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。
私怖くてタンポン使った事無いのですが、あった方がいいですか?💦
コメントありがとうございます✨タンポンが災害時におすすめだと感じた点が2つあります!1つ目がコンパクトで持ち運びに便利な点です。タンポンは最長8時間つけることが出来るので、ナプキン大体2〜3個分がタンポン1個で済むため防災ポーチや防災リュックに入れたときも比較的かさばらないかと思います。2つ目が替える回数が少なくて済む点です。災害時は生理用品が不足する場合も考えられるので普段のようにこまめにナプキンを替えたりすることが難しいこともあるかと思います。タンポンは最長8時間つけていられるので、替える回数も少なくて済むので災害時は特にあると良いかなと感じました。災害時など気持ちが不安定な時にナプキンをこまめに変えられないことが余計ストレスになったり、ホルモンバランスが崩れたり、衛生的にも良くないかと思うのでナプキン以外にも選択肢があると安心かなと思います。実はわたしもタンポン今まで使ったことがなかったのですが、この前初めて使ったら意外と不快感なく使えました☺️ただ気をつけた方がいいなと思ったのが、生理始まった直後や終わりかけの経血が少ない時だとタンポンを外す時などに少し痛みを感じる方ももしかしたらいるかなとも思ったので、今のうちに生理2日目や3日目など経血の量が多い時に一度タンポンを試されるのが良いかと思います✨関連動画でも説明しているので、よかったら観ていただけたらと思います、これからも疑問や不安なことなどコメントいただけたら嬉しいです☺️
タンポンのみをいきなり使うのが不安だったらタンポンプラスいつもの生理用ナプキンの薄手とかを使ってみたらいいかも❤
それで大丈夫そうだったら、次はタンポンのみで挑戦してみたらいいんじゃないかな って思います❤
関係ないですけど私の知り合いはすごく 量が多いらしいので普段から タンポンと生理用ナプキンの両方を組み合わせて使ってるみたいです。
タンポンって手清潔じゃないと使えないですよね…?被災地だと手清潔に保てるかわからないから怖くないですか…?
@@食品サンプルン 私は仕事上座ったり立ったり、追いかけたりと激しく体を動かす事が多いのと、中に挿入したままという事が怖いという理由で生まれて20年以上使った事ありません💦
耳に穴を開けるのが怖いのと同じ感覚の理由です。
@@Sakisugiyama06
お返事ありがとうございます。
タンポンつける時に血はつかないのですか?その着いた手をティッシュで拭いたとしてそれで色んなところ触るのは衛生上良くないきがしました👉🏻👈🏻💦
ナプキンも8時間吸収してくれるのもあります。いつもゴワゴワするのが嫌で肌に優しいコットンのスリムの夜用のナプキンを昼も利用してました。
タンポンが挿入されてる事でなにか行動する時に痛みとか無いのかな、抜けなくなったとか考えたりとか色々不安があって使って来れませんでした😵
コンタクト民じゃないので単純に疑問なのですが、コンタクトって使用期限とかは無いんですか?結構ちゃんと入れ替えたほうがいいんですかね?
主様ではありませんが、
コンタクトレンズは基本的に試用期間がありそれを過ぎたものは必ず目に入れないでいただきたい。
ただ、期限は4〜5年は平気でありますのでそんなに心配されることもないかなと。
ただ1つ注意なのが2wレンズは災害時に洗浄できないと思いますので必ずワンデーを。
1番はメガネですけどね。
コメントありがとうございます!おっしゃる通りで、使用期限をすぎると性能が低下したり目を傷つける可能性もあるとのことなので使用期限は守っていただきたいですね。そして2weekだとコンタクトレンズを洗浄する必要があるので、やっぱりワンデーが安心ですね。
使用期限のある物を入れておいて、入れ替えの時に定期的に中身の確認とメンテナンスをするのがいいそうですよ
だからコンタクトや賞味期限が1年程度の食品を入れるのは良いと思います
綺麗なお 声なので、繰り返し聞き入ってしまいました❀
嬉しいお言葉ありがとうございます!とても励みになります✨
アルミ温熱シート懐かしい
ドラ○もんの映画で出てきたなぁ、とか思ってしまった、
地震とかほんまにいつくるかわからへんからこういうの知っておくといいんだよねッ
こういう動画まじ参考なる
予備の下着とか入る大きさならノンワイヤーブラとパンティもいけるかも😮‼️
ホイッスルはいつもデスクに引っかかってるけど、災害用だから、どうやっておこうか迷ってた。塩キャラメルおすすめ
コメントありがとうございます!たしかに下着も入れておくと良さそうですね、圧縮ショーツなどもありますもんね✨通常動画の防災ポーチには載せたのですが、このセリアの笛はポーチのチャックの所につけてます!ポーチやバッグのチャックなど見つけやすい所につけておくと良いですよね☺️塩キャラメルなら塩分と糖分どちらも取れますね✨貴重なアドバイスありがとうございます!
被災経験者です。
無いよりはいいけれど、全て百均で揃えるのはオススメしません。
歯磨きとかはこれでいいけれど、冬場ならセリアの温熱シートはあまり役に立たない。命に関することなので全てを安上がりで済ませようと思わず、最低限の部分はしっかり対策してください。
コメントしていただき、ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
これまで災害への備えをしようと思っても出来ていなかった方に向けて、災害への備えをまずは始めてみようと行動に移していただけたらと思い動画を作りました。まず行動に移していただくために、100均という点と予算1000円程度で出来るという点を強調してしまったのですが、ご指摘いただいたように性能などを加味しながら100均以外の商品も含めて、動画を作っていこうと思います。貴重なアドバイス本当にありがとうございます!
また、もし可能であったら、他にこういったものが役に立ったなど教えていただけたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
@@Sakisugiyama06 こんにちは。批判的なコメントに感じられたら申し訳ありません。
むしろ千円でこれだけ揃えられるという情報は防災意識が低い方、何から始めていいか分からない方にとって非常に有益で、尊い発信をされていると感じています。友人にも紹介させていただきました。
私は外で被災しましたので、その後は充電器と飲み物は必ず持つようにしています。防寒具やレインコートは真冬にはビニール程度の効果だったので、きちんとしたものを備えとして買い、圧縮して冬場は持ち運んでいます。
さらに、しばらく断水していましたので、タオルは無印系のすでに液が含まれているものや、携帯お尻拭き、おりものシートなどが役立ちました。
タンポンをお持ちの方は持ち運びのビデ、そしてそれらを捨てるための黒いポリ袋もお持ちになると良いかと思われます。髪ゴムも多用途で便利でした。
友人は電車の中で被災し、立ち往生した挙句かなり歩いたそうなので、その後はカロリーメイトなど腹持ちするものを持ち運んでいます。
ポーチに入るものの量は限られていますが、今後起きうる地震は今までとはケタが違うとも聞いています。
ビル群のなかにいれば窓ガラスの破片が降り注ぐでしょうし、火事になれば高温の竜巻などが発生することも考えられると聞きました。
そこで紹介されていたようなグッズが手元にあるのとないのとでは大違いだと思いますし、このような備えは自身のためだけでなく、負担をかけないという点では周囲の人のためにもなると感じます。
コメントにも細かく返事をされ、勉強されるお姿や啓発動画の発信など、素敵な活動をされていて、心から尊敬するとともに過去の被災者として大変ありがたく思います。これからもささやかながら応援させてください🤲長文失礼いたしました
ビタミン剤もあると良いよ。
コメントありがとうございます!ビタミン剤良いですね、とても参考になります✨
生理用品に限っては使い慣れたものの方が良さげな気が。。
物によってかぶれたりもあるし(´・ω・`)💦
コメントありがとうございます!そうですよね、他の方からも生理用品に関するコメントは色々といただいているので一概にこれがおすすめと言わない方が良かったかもしれないですね💦今回は持ち運びの観点だけで選んでしまっていたので、補足すべきでした。ご意見ありがとうございます!これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです🙇
目が悪い人って、メガネ準備いるよ…コンタクトしてられない😅
Seriaのホイッスル買ったけど…
鳴らない😂
コメントありがとうございます!
たしかに息を思い切り吹き込まないと
音が出にくいかもしれません。
百均には他にも中にコルク玉が入っているとのも売っているのですが、そちらのほうが少ない力で音を出すことが出来るかと思います。ただデメリットもあり、コルク玉タイプのものは、大雨時などに使用するとコルク玉に水分が絡まり、上手く音が出にくくなってしまう可能性もあります。私も実際に雨の中、百均のコルク玉ありのタイプと今回紹介したものどちらも試したのですが、コルク玉タイプのものは音が出にくかったので、大雨など水災害時のことも考えコルク玉なしのタイプを紹介させていただきました。
動画の中で息を思いっきり吹かないと音が出にくいといった部分もしっかりとお伝えするべきでした。せっかく行動してくださったのに、申し訳ありませんでした。
一応、下記の動画内で今回紹介したホイッスルを大雨時に実際に役立つのか検証しているので観ていただけたら嬉しいです。
ua-cam.com/video/53UMK3CuCx0/v-deo.htmlsi=YQ0EezLf1e6AagJ2
携帯トイレあった方が良いと思います。大震災だと水も止まります。
コメントありがとうございます、携帯トイレは必須ですね!
防寒対策はできても猛暑対策は何が出来ると思いますか?
コメントありがとうございます!夏用の防災ポーチなども考えていたのですが、百均の商品ですと、冷感タオルや瞬間冷却パック、あとは塩分補給の飴やタブレット、折りたためるうちわなども役立つかと思います。
@@Sakisugiyama06
ありがとうございます!記憶に残る甚大な被害を出した地震はほとんど冬のイメージだったので、今起こるとその対策もした方が良さそうですね😔