Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分はヒルクライム苦手と公言してるのに、誘われたからやむなく行くと、平坦もこちらのペースは無視され、しまいには激坂で姿が見えなくなりました。途中ルートも分からなかったため来た道を戻り、わからない道では通行人に聞いて帰ってきた事があります。夜にいなくて心配したと言われメカトラと言い訳し、2度と一緒に行かないと誓いました。
逆走に出くわした時は、完全に停車して左足を縁石に置くようにしています!正面衝突はもちろん、自分が右に避けて後続車をびっくりさせるのも嫌だからですたいていの人はすいませんとか気まずそうな顔をして、間違った事をしてることに気付いてくれます😌
なるほど!そういうテクニックがあるんですね。どっちもよけたり、どっちもよけなかったら正面衝突とかありうるから明確に意思を示すってことですね。めっちゃ大人でスマート!見習います。
自動車の通行が多い場所で逆走をやられると本当に怖いですね
ちょうど今、一年前に落車した際に鎖骨に埋め込んだ金属プレートの摘出手術を受けるために入院した病室でこの動画を見ました。絶対ヘルメットはした方がいいです。落車した際、ヘルメットは割れましたが脳はノーダメージでした。ヘルメットしてなかったらと思うとゾッとします。
第1~5位のすべてに同意です。特に第2位と第3位はもっと知られてほしい!自分もロードバイク乗りたてのころ、ビンディングをやたら勧める経験者や、ゆっくり走れない永遠の中級者に辟易しました。こうした人に無理して合わせると、事故になりかねないので、合わせる必要はまったくないと考えています。
公道走るんで無理させてるって=危険な目に合わせているのと同じなのかなと思います。ビンディングも早く走ることもロードバイクの楽しさであることには違いないですが、それをだれにでも思考停止で勧めるのは違うかと思いますね。そういう人にはこの動画をしれっと送ってみてください。やっべって気づいてくれるんじゃないかな?と思います笑 というか気づいてほしい!無理して合わせない方が仰る通りいいと思いますよ。そのとおりです。
「ゆるポタ」・平地をガンガン引く、上り坂でのペースアップ、突然のスプリントなど全力で走りたいサイクリストが仲間に対して使う隠語
ゆるポタ詐欺ww
人の好きな物を否定するのはいくない!すごい分かります!
ありがとうございます!
最近ロード乗り始めたんですが、非常に勉強になりました!また動画観させて頂きます!!
ロードバイクには乗ってませんが、現在クロスバイクに5年乗って公道で走る時初心者に一番必要だと感じたのがバックミラーです。
自身は羊羹だけで無く、コーヒー・紅茶等に入れるスティックシュガーを携帯してます。砂糖を水で流し込めば速攻でエネルギー補給出来ます。もし落としてゴミと成ったとしても環境負荷が低いですし・・・
スティックシュガーとは!たしかにボトルに入れれば場所とらないし、落としても環境負荷ない。なんてサスティナブルな。いつも疋田さんのコメントには関心されられます!他にもなんか気をつけていることあったら是非教えて下さい!
お砂糖は良いですよ!
ストイックですね、、、自分は気分転換に何か食べたくなります
@@aaabbb-hp4th その後のパフォーマンスや生活に支障を与えてしまう、ハンガーノックを抑えるために携帯してます。砂糖にばかり頼ってしまうと栄誉バランスが悪すぎなので、食事は適宜とってます。
ビンディングはSPDのマルチクリート、そして固定を最弱にしていると、基本的に立ちゴケはしません。初心者でSPD-SLは危ないと思います。
1位に関してはどんなジャンルでも共通してる部分ですね。マナーを守ってロードバイクを楽しみたいですな。
そのとおりだと思います。
この動画で私のFUJI40点つけてもらいました😢
全項目に同意です。慣れるまではビンディングのバネを左だけでも弱くした方がいいですね。私はフラペ(MKS シルバンツーリング)だけど、靴はモンベル・トレールライダーなので意外と踏めます。学生時代はガントレ使ってた(当時のスポルティーフでもMKSシルバン)んでその感覚に近いです。つか中谷さんの緊急回避って、ガンさんかいw
クロスバイクでやってはいけないこと:ロードバイクを追い越さないこと、理由は、抜き返そうとして追いかけてきて全力の競争になるから www
いや、本当これ。
初心者で半年前からロードバイク の動画を探して観ています。以前も同じような動画がありましたので、何故改めて配信?と思いましたが理由には納得しました。ロードバイクでノーヘルは割と見ますけど、自分は頭部損傷が怖いのでもちろん着用しています。
安全に関することって意識の問題がかなり大きいと思ってます。でも意識って時間たつと人間なんで忘れちゃいます。なので定期的に振り返るのが意識を高く保つコツなのかなと思っているので、改めて配信するのはいいことなのかなと思ってますよ。今回はちょっとやばいのを見ちゃったんできっかけに作ってみました。ヘルメットは仰るように自分の身を守るためにあるのとないのとでは全然その後の人生変わっちゃうので絶対つけたほうがいいですね。
聴きやすい声ですね。内容は参考になりました。ママチャリとロードバイクはだいぶ違いますから同じ感覚で乗ったら危ない。
さよう,ロードバイクはごく一般的な自転車とは乗る時の心構えからして全く異質で,乗りこなすには相当の努力が必要と心得るべきですね.
第三位はよく見ます自分の家の近くはサイクリングスポットなのでツーリングしている方を見掛けますが坂の激しい所がありそこで集団が千切れたりしている所を見るとしっかりとペースを見守ってくれる人間の存在の大切さがわかります。無理は事故に繋がりますので
6番目に整備を入れて欲しいです。ディレーラーの調整なんかはできなくても良いけど、タイヤの空気圧、ブレーキパッドの残り、タイヤの減り具合、ライトの充電具合等々、ショップに行かなくてもできる点検はしないと危険・・・と思います
①の補給に関して盲点があります。空腹は自覚症状がありますから、補給食を摂るということがしやすいです。盲点は水分補給です。暑い時期は自覚症状があるから心配はありません。危ないのは春と秋の好シーズンです。大汗かいたわけでもなく、喉が渇いたわけでもないのに水分は徐々に失われていきますが、自転車に乗ってて暑くも寒くも無い状況では自覚症状がありません。気付いた時には体が重くなり、力が入らなくなり、両足て立つこともできなくなります。先日、江戸川自転車道でそれやってしまいました。自転車道だったからよかったものの、一般道だったら大変なことになってました。
自転車自体が道交法上どういった位置づけにあるのか?分かっていない方が多すぎです。すごく良い動画です。
自分はロードバイクではなくMTBで片道30分ほどを通勤で乗っていますが、車道を走っていて、交差点ではなく横断歩道しかない車両用信号でも赤信号では止まります。まぁ、当たり前のことなんですが…。普通にママチャリでも横を信号無視してスイ〜っと行かれたり、車の横に並んで自分が停車するせいで、後ろから来た自転車に「チッ」と邪魔者扱いされたりしますが(いや、赤信号なんですけどね)、そういう人を見る度に、その人は“運”を捨てている可哀想な人なんだと思って、なるべく早く気にしないようにしています。
ロードバイクでやってはいけないことが全然わからなかったのでこの動画で知れてよかったです!
お役に立てて良かったです!
ハンガーノック対策の一つとしてラムネがおすすめです主成分がブドウ糖なので即効性が高いしコンビニですぐ買えます、ただし効き目が早いので逆に糖尿病の人は取り過ぎに注意が必要なのでメインの補給食とは別にお守り的に使うのが良いかも。 中でも森永の大粒ラムネが一押しですがパッケージがパウチなので補給しやすい容器が有れば移し替えるのが良いかも。
1位は納得ですね。交通ルールを守らない自転車問題は昨今ニュースでも増えてますし、都内では今後は赤キップも積極的に切られるとの事で刑事処分の対象に成ります。ロードに限らず自転車全体の話では有りますが、交差点じゃなければ赤信号を止まらない、赤信号なのに左折する、一時停止守らない。歩道を徐行もせずスピードを出して走る、右側を逆走etcキリがないくらい毎日よく見かけます。それにプラスしてロードが右折車線に居て車と一緒に右折しようとする人が居るのは本当、何考えてるんだろうとは思います。自分は早いから右折レーンから曲がって良い、とでも思ってるのか謎ですが見ていてコッチが恥ずかしくなります。
お久しぶりです!!相変わらず、ちょいちょい入る例えが爆笑でツボです!(笑)反町ポイズンのフレーズなんか腹筋崩壊ですよ!!😭中谷明彦さん、好きですね~(笑)ランキングも全て同意できますし、楽しい動画ありがとうございます!!
お久しぶりです!しれっと入れた例えに反応してくれてめっちゃうれしいです。までじ心のなかではポイズン流れてました笑
@@cospach_roadbike たぶん同じ年代、時間を生きてきたんでしょう(笑)激しく親近感が湧いております(笑)
第一位、第四位、最近始めてハマり出した人に多いような気がする。初めからカーボンフレーム&ディスク&105コンポ付いているバイク買ってるからなのか、少しずつアップグレードしている人やリム好きな人に上から目線だったり、一人最高速度競ってたり…。自転車屋さんでスポーツバイク初めて買う人には初心者講習義務付けてくれんかなと思うことがあります。
二段階右折してる人には拍手したくなる
1位はほんとに命にかかわるからよく考えたほうが良いですよね。フロント・リアライト、ベル然りヘルメットやワイヤレスイヤホン、ながらスマホもあります。県によっては自転車保険も必要でしょう。
走る前日もガッツリ食べて、翌朝は卵かけご飯にマヨネーズをかけて、勢いよく食べてから行けば50〜60kmなら補給無しでもハンガーノックは防げるから補給うっかりすることが多々あった
ビンディングは乗る前に外す練習をこれでもかってほどやったほうがいいですね。交差点前ではあらかじめ外しておくことも考えたほうがいいです。
ロードバイク初心者です。そこで驚いたことはガチのライダーが交通ルールを守らない事。信号無視は当たり前。右折レーンからの右折。悲しくなりました。私は絶対に交通ルールを守りライダーの手本になりたいと思いました。大型バイクに乗っていた時も、その様に手本になる運転をしていました。サーキットを除いて!
交通ルール守らない人はおっしゃるように本当に多いと感じてます。悲しいですよね。自分たちにできることをやるしかないけどなんかもどかしい。。。
同感ですね❢中級者だろうが上級者だろうがルールを守れない人は誰も近寄りたくないですね~😤先ず 人に優しい環境に優しいことに目を向けてほしいです❢活動頑張ってください🔥
ありがとうございます!まずは安全に走る、他人をみくださない、相手を尊重するっていうのが基本かなーと思いました。
初めまして 動画観させていただきました。やってはいけない5つの事 とても共感しました。🤗👍👍道交法を意識しないまま自転車に乗ってる人がほとんどですから 我々が手本になるよーに 運転しないといけませんね?動画配信ありがとうございました。 ご安全に♥️🙏
なにかの気づきになれば嬉しいです。安全は意識の問題が大きいので定期的に配信していきます!
ロングライドで家の近くに来た時に油断するですね。確かにいつも走っている道ですが、その油断が事故に繋がると思っています。家の近くになったら普段以上に安全運転を意識します。そのうえで、ちょっとでも疲れていたら家の1km前でも休憩仮眠を取ります。「近場だから大丈夫」これが、事故に繋がると考えています
その考えすごく大事だと思います。自転車に限らず車でもいつも慣れてる道とか家のすぐ近くで事故したっていう事例本当によく聞きます。最後まで油断しない姿勢すごく大切ですね。すばらしいことだと思います!
最初のやつで昼から出発して全速力で走るの繰り返してたらもうほんとに足が動かなくなってコンビニで、お菓子買ったりジュース飲んだりして歩いて帰った😂
ポイズン!!笑 メッチャわかります!自転車乗らない人はチャリ邪魔やなぁとかチャリカス轢いたるぞ とかよく言います。 気を使って走ってるつもりでも、やはり車から見た遅い原付きのように邪魔に見えてくるのでしょうね汗 逆に自転車から見たら歩行者や自転車に優しくなれない車の運転手には激しい怒りを覚えますね!
自転車も車もどっちも公道を走るもの同士平等やんとおもいます。数が多くて流れを作っているのは車なので車が優先されるべきとか思っている人がそういう心ないことを言ってしまうのかな。やっぱお互い近づかないのが一番ww
1年前のコスパchさんの動画「コレだけはロードバイクやっちゃダメ」の動画と、今回の動画の内容がめちゃ似てて「あれ?この動画前も見た気がする🤔」ってなりましたw見比べたらテンションが今の方が圧倒的に高くなっててビックリしましたw
よく見ていただいていてうれしいです!たしかに言われてみればテンション上がった気がする。安全に関する動画は何度も定期的にやってもいいかなと思ってます。意識の問題が大きいと思うので忘れたときに思い出して安全意識を高めて事故防げればいいなと。今後もまたどっかでやるつもりです!
ロード初めた人にありがちなんですが中距離も長距離もチューブや工具、空気入れはしっかり持って行きましょう地方の田舎町だとパンクすると詰みます
当たり前のことかもしれないけど、本当にそのとおりだと思います。以前田舎でパンクしてCO2ボンベが途中で切れてしまって空気入れを持ってなかったのでめちゃくちゃ探すハメになったことがあります。
クイックパッチは結構失敗します。自分は常時チューブ2本とパッチセット持ってます。
ビンディングペダルの緊急外しについて、ブレーキをかけながらペダルに軽い負荷をかけると、低速で時間稼ぎ出来ます。その間にビンディングを外すようにしています。
やってはいけない行動、点検整備をさぼる
確かに交通ルールは守りたいですね。普通自転車の方がベルを鳴らしまくってるのが当たり前みたいな環境ですが、ルールが周知されるといいと思います。
ビンディングペダルのくだりでドキッとした!ロードバイクはじめて1か月でシューズもクリートも買ってないのに何故かビンディングペダルに交換した自分のことを言われているのかと思いました…
練習メニューにぜひ取り入れるのがいいと思うのは、個人的には急制動(急ブレーキ)だな。経験すると分かるけど、ビンディング外れなくてコケるのは、初心者だけじゃないって痛感する。
僕は買った次の日にspd-slにしましたが住宅街で練習してから大通りに出たので立ちゴケはしませんでした。すぐビンディングにしたい方は公園などで練習することは必須ですね。自分のためにも車のためにも。
そうですね。おっしゃるとおりです。クローズなところでまずは練習する。これだけでかなり違うと思います。本当に必須だと思いますね。反省します。
交通ル―ル守れない人、全く同意です、以前行っていたショップの走行会で半数以上の人が信号無視、飲酒運転、一時停止違反で交通ル―ル守れない人ばかりでしたのでそこの走会には参加してません事故の巻き添えは、いやですからね。
「絶対にやってはいけない」っていうタイトルで釣りかなー?って思ったら、ガチのやってはいけないだった。
ガチっすww
ロードバイク以外のやつにもやって欲しい
近くのサイクリングロードは歩行者が多いからアンダーパス(傾斜は段平段になってる)は歩いて通行って道に書いてあるんですが守らず、見た目はかっこいいでいいんですが中身が見合ってない人が多くて恥ずかしいです降りるんが嫌なら少し迂回すりゃ済むんですがね先日のRAVEMENのライト買いました昼間がメインなので助かりました!
歩行者多い道ほど考えモノです。歩行者って全然後ろ見てないのでどっちに動くか分からないですしね。RAVEMENのライトいいっすよねー!
サイクリングロードですれ違い歩行者に徐行や停止して道譲ってたら突っ込んでくるローディーも多いですねお前に譲ったわけでもないしそのくらい待てないのかと思う同じローディーとして印象がこれ以上悪くなる前にサイクリングロードにも規制をかけてほしい
「サイクリングロード=自転車専用道路」だと思っている奴多すぎwあれは、昔の名残で抽象で言っているだけで、実は「自転車も」通って良い歩行者&自転車道路ってだけ。なので、サイクリングロードは「歩行者優先」ですね。でも、紛らわしいので、サイクリングロードと付けて欲しくは無いですね。
ハンガーノックより急性脱水の方がヤバいです水分取れてるだろうと思って最初の30分で水分取れてない急に高い負荷で脱水で30分動けなくなります
脱水やばいですね。汗もかかずに体温だけ上がってめまいとか吐き気がするし気づいたころにはかなり手遅れでしばらくうごけなくなります。これはおっしゃる通り本当に危険な状態なので気をつけねば。
車でルール守ってるのでロードバイクでもルールを守ってます。よく見かけるのはママチャリの逆走ですね。ハイエンド乗りはマウント取ってくるイメージ。ビンディングが道交法違反にならないのか不思議です。
自転車も免許制にすればいいと思います。中には運転免許を全く所持していない、法規どころか標識の意味も知らない人が平然と乗っているのは恐ろしいです。
これらはやっていいことって事ですか?
交通ルールはマストです❗️自分の命を守る、家族に辛い思いをさせないのは基本です。😀
間違いないっすね。迷惑かけちゃうと楽しめなくなっちゃうので楽しむためにもやることはやるし、おさえるところはおさえるかなーと思います!
補給、ジェルやパワーバーよりも即効性にあるブドウ糖を併用します。登山家も使う手法。
カードサイズ位の小さいチャック付きビニール袋に小分けにしておくと良いかも。
交通ルールを守る。自分だけじゃなくて周囲全体の安全確保の為あたりまえのことですよね!私は仕事で路線バスを運転しながら、ごく最近ロードバイクに乗り始めた初心者です。仕事柄朝から晩まで乗務していると通勤通学の生徒さんやら社会人の皆さん、色々といらっしゃいますが、悲しいかなマナー、ルールを意識してちゃんと運転出来てる人ってまだまだ少ないと思います。自分がバイクに乗るときはもちろんルールを守りつつ、4輪ドライバーにも気配りしてお互い気持ちよく走れればいいなと思っています。
グループライドは先頭を引く人とケツ持ちで一番後ろを任せる人がいないと統率がとれませんね。この両方が出来てこそ上級者と呼べると思ってます。😀
たしかに!一番まえと一番うしろにベテランでフォローしてくれるグループライドに参加させてもらったことあるんですけど、安心感がまったく違いました。あれはなかなかできる人すごいっす。いろんなこと気にしないといけないのでとくに一番まえがすごい。
私も初心者なので凄く納得しました1位は本当にやめて欲しい道路に自転車マークに矢印もあるのに、逆走して来てこっちを睨むとか訳が分からなかったですよ
個人的にはトレインもやめてほしいいですね。ローテーションとかされると自動車としては怖いですし。手信号も誰に対してやってるの?ってことが多いですし。トレインやる時点で車間距離保持違反って違反なんですけどね。ちなみに自分もロード乗ってましたがチャリカスと、同じように見られるので辞めました。
同僚から自転車(サイクル狂のボス曰く、自転車じゃない)を借りて、会社の100キロライドイベントに参加。途中、スローパンクの状態に陥り、パンク箇所が見つからず、なんとか昼休憩の地点までつき、そこから私は電車で帰るつもりだったのですが、ランチ中に、ボスが自転車に空気を入れていて、結局後半も30分おきに空気を入れながら、完走という地獄を味わいました。現在、ロードバイクを購入し、今年のイベントへ向け練習してます。
グループライド一回してみたいと思うけど、クロスバイクのエントリーモデルだし。ロードバイクと一緒に走るはちょっと抵抗があるな..
走る相手によりますねーどうしてもロードバイクの方が少し早いですけど、ちゃんとそういうこと分かってて合わせてくれそうな人なら絶対楽しいっすよ。
人がロードバイクを始めてくれることが嬉しい人と自分の速さを見せつけたい人がいる
マスターしばらくぶりです!貴方様の経験談ものすごく参考になります、自転車は凄く良いですね!全世界自転車好きの皆様!愛してます!
本当に信号無視が多い。あと、左折しようとする車が進路をふさいだと騒ぐヤツ。ホントに勉強して欲しい。
信号無視はやばいですね。左折車に関しては、自転車を追い抜いてすぐ左折する輩がいるのでそういう人は危ないと思います。
@@太郎山田-m3n9d 抜いて目の前でコンビニ入ろうとする奴な💢こっちにブレーキ掛けさせてな💢俺もコンビニ入って窓コンコンしたら降りて来ない(爆)
くう
きちんとルール守って自転車に乗っているけど、追い抜き様の急な左折は止めてほしい。自転車だってソコソコのスピードが出ているので大変危険です。
ビンディングは赤のクリート使ってればそりゃ外しずらいでしょとしか😅
どれも分かるなあ。それと一番嫌なのはショップの店員の客に対する態度ですね。こちらは初心者で何も知らないからいろいろ聞いているわけで、あからさまにそれを馬鹿にする店員は結構いますね。自分は過去に2つの店からロードを購入しましたが、最初のお店がこれでした。初心者を舐めて常連ばかり優遇する最低の店 二つ目は初心者でも質問に真摯に対応し、逆に心配しあれこれ配慮してくれたお店 こういう店で買いたいと思いますよね。結構、初見さんお断りのような威圧的なお店も多いので こういうのは業界として改善してほしいです。
お店の対応わかります。私の家の近くにもスポーツ専門店ありますが、質問すると適当あしらわれていて、その後入ってきた常連さんとは仲良く話す。今の時代、ネットでどこでも手に入ります。でも店舗で買いたい理由は人とのつながりとか実物を確認するとかリアルを感じたいんです。でもそれの真逆を行っている店。やばいと思った方がいいです。資本主義社会で店舗はネットともライバルであるということを。消費者はシビアなんです。店舗にしかできない店は淘汰される可能性があることに気づいてほしい。
車の方が交通ルール守らないの多いのは激しく同意ですね。当時徒歩でしたが車は左折しようとして暴風雨の天気でした。直進だと車の信号は青、左折だと赤でした。あろうことか自分が横断しているのにも関わらず普通に左折してきました。正直危なかったです。歩行者用の信号は青だったので事故になってたら車が悪いとされてましたね。
ひどい目にあったんですね。僕は車をまったく信用してなくて絶対にこっちに気付いてないと疑いまくって走ってます。幅寄せしてくることもあるし、急に飛び出してくるしお互い別れるのがハッピーだと思います。
私は交通ルールの中でも特に下りでの制限速度違反が気になります。ほとんどの峠は制限速度30キロか40キロだと思いますが、そこを60キロを超えるような猛スピードで下っていくロードバイクをよく見ます。下りの事故は大事故になりやすいですし、まして初心者がいるグループライドで下りで飛ばすリーダーとか、ロードバイクに乗る資格はないと思います。
グループライドに誘われた時のために鍛えなきゃと思いながら、早1年、一生ボッチライダーな気がしてきました。ひきずり回されたとしても誘ってもらえるだけましなのかも。けなされてもよいのでMyロードバイク談義もしてみたい。
サイクルイベントとか参加してみたり、勇気だして喋りかけて見るとそこから発展したりするので、鍛えるのは後からでもいいかと思いました😊
僕はもう6年ぼっちライダーですよ!グループライド行ったこともありますが一回きりです!自分のペースで走れないし、回す時は回して、のんびり走りたいときはのんびり走れるぼっちライダーのほーが僕は好きです笑グループライドも楽しいところもたくさんあると思うので両方経験して自分のスタイルを見つけるといいかもですね!両方にいいところもあり悪いところもありですからね!お互いぼっちライダーを楽しみましょう😳🥺
ボッチライダーです。キャットアイのケイデンス付きメーターがコーチです。
公道なのにレース気分で、車間距離を空けずにかたまって走ってる集団も見かけます。
慣れるまでペダルアダプターが良いんじゃないでしょうか。フラットペダルより安いし取り替える手間もありませんよ。ビンディングも一番緩めてもスッポ抜けた事は有りません。
ペダルはずっとフラッペかな怖いのは1つの事故での自転車の規則が増えること😢
都心では普段あまりサイクリストを見ませんが、時おり高速移動してる車体も身体もカッコよくビルドアップした人が、空いた交差点やY字路をそのままスパーンと信号・車線無視して駆け抜けて行くのを見かけます。なるたけ速度落としたくないみたい。見た目上級者っぽいだけにとても失望しますね。
今日は初心者もいるし30㎞(ave)くらいでいくかー
ぐぐぐ、、、それつらいねん!
歩行者に比べて自転車って結構交通ルールが違うけど、歩行者感覚で自転車乗ってる方がすごく多いですね。当人はルールを破っている自覚が無かったりするので本当に厄介です。
そうっすよね。。。軽車両という認識ってなかなか持ってない人も多いかなーと思います。自転車って良くも悪くも幼いときから乗っているので認識ないまま続いてしまったのも要因かもしれませんね。
@七瀬誠 あの、私は交通ルールを学ぶ機会のない自転車の運転者が知らずにルール違反をしてしまっている件について話しているのであって、車の運転手のツイッターの話なんか知ったこっちゃないので他を当たって頂けますか?
@@SgtMokoren 様,それはともかくとして,私が日頃観察する限りでも,自転車は歩道の右側を走るのが正しいと信じている?人が驚く程多いです.元はと言えば,「自転車歩道通行可(歩行者優先)」の歩道上において,自転車が左右の両方向に走行できるとされている法令上の矛盾,不備欠陥に大きな原因があると私はみております.しかも片側にだけやたら広過ぎる歩道を設定してそこを歩行者も自転車も使わせる道路があったりする.これでは「自転車は車道左側通行」という基本中の基本のルールなど誰も信じないでしょう.
@@maironef 確かに元々自転車が走る事なんてこれっぽっちも考えてない道路を無理矢理走らせているわけですから、こりゃひでえなって思うルールは確かにありますね。ただそうは言ってもルールはルールなので、納得がいってなくとも自転車で公道を走る以上は守る必要がありますし、違反した場合は罰則がかせられる可能性があります。
全て共感です😊私は20km/hで景色見ながら、DEROSA にカンパのコーラスのリムブレーキですが、それがとても快感です❤
最近、自転車乗でビビッた事 1.路駐している車を迂回直後、逆走ママチャリと正面衝突直前(事故手前でしたが相手はどれだけ危険な行動か理解していませんでした)2.歩行者信号が赤になった直後に(車両側信号まだ青)交差点に進入したら、右折自動車がクラクション鳴らして突っ込んできた(自転車=歩行者と勘違いしている)3.直進していたら、左折軽自動車が直前割り込みし、直後、右折のため急ブレーキ(追突しました・・自転車の制動力では止まれませんでした)もっと政府が安全な自転車の安全について国や警察が国民に啓蒙する必要があると思います。先輩とのライドでチギられた件ですが、先輩にライドに誘われた上の参加でしたか?初心者と分かった上で誘ったとしたらひどいですね。初めて参加するライドではハンドシグナルの確認とか、補給予定ポイン、ちぎれた時の合流ポイントとかブリーフィング的なものが無かったですか?
交通ルールを守らないと言えば、気づいていない人も多いですが、後ろから来ていることを確認せずに歩道から車道出る行為。車道の左端を走ってるといきなり歩道から車道に出てくる人いますが非常に危ないです。これ、歩道左端を走ってる自転車の立場からだけではなく、車から見ても怖いんです。いくら車道の左端に入るんだとしても車の目の前に入るのはとても危険です。車は左に幅寄せして停車するor左折する場合もあるんです。その進路をふさぐことになります。歩道から車道に出るときは、後ろから車や他の自転車が来ていないか確認してからにしましょう。サイクリングロードでも、左や右に進路を変えるときは必ず後方を確認しましょう。自分を追い越そうとしている自転車がいるかもしれません。あと、逆に車を運転する人がやりがちなのが、車道左端を走っている自転車を抜いた直後に左折したり停車したりすること。自分より自転車が遅くてじれったいのはわかりますが、直後に停車or左折するなら自転車の後ろに入りましょう。
コスパchさんこんにちはTwitterとアイコン同じなのでわかっていただけるかもですが、あちらでは絡んでいただいてありがとうございました交通ルールを守らないローディーはロードバイク乗り全体の印象を悪くしてしまいますよね自分もライド中は肝に銘じて走行したいと思いました
どなたか勿論わかり笑こっちでも是非絡みましょうー他の人が守ってなくても自分は守る。自分は学生のころは知らずにやっちゃってたんで、良くないなーと思って直してみました!
凡そ全てのロードバイク乗りは「速くてカッコイイ自転車、乗ろうよ。」と,多くの子ども達に明るい夢や希望を与える存在になりたいものです.ハンガーノックと言えば,かつて松本方面からサイクリングでR19を走って長野市中心部まで帰る途中,残りあと20kmだからもう少しの我慢と信州新町を出て上り坂にかかったところで,ジンギスカン屋の匂いに当てられてノックダウンした経験があります.他人の愛車を貶す4位も人間関係を損ねますし,3位もそれに加えて事故の原因になりますね.それにロードバイクに乗っていて車道左側をまともに走れないのは,その乗り手として失格と言わざるを得ません.疲れたからゆっくり走りたいとか,交通量がどうしても多過ぎて危険だからやむを得ない場合は別ですが,それは「自転車安全利用五則」でいう,あくまでも例外とみるべきです.ビンディングペダルは使い慣れてもクリートが摩耗したりネジが緩んだりすると,これまた外れにくくなって危険ですから,乗り出す前に点検が必要ですね.因みに私はSHIMANOのSPDを使用しております.
中谷明彦選手の緊急回避wベスモのやつですよねw例えがマニアックすぎて草
最近、ママちゃりでロードバイクを追い抜いてやりましたよ。すぐに追い抜かれましたけどね🤣ママちゃりしか乗れない俺にとってロードバイクに勝つことは努力義務だな。
分かる分かるwなんかまたロードバイク乗りたくなってきた。ちなみに思うのが、自転車は免許がいらないからといって、道路交通法に従わなくて良いわけではないという事。普通にママチャリ乗ってる人等も当然のように逆走して来るけど、お互いの安全の為に道路交通法はあるときちんと理解してもらいたい。
本当そう思います。当たり前のように歩道を逆走してきてなんならベルでならしまくってくるママチャリって普通に見かけます。そして警官も目の前にして何も言わないあたりがやばいなという印象ですね。
@@cospach_roadbike 様ありがとうございます。むしろロードバイクに乗った事があるから気がついた事かも知れませんね、スピードも出るしオートバイに準ずる危険性とか。
ビンディング導入直後は家で30分公園で1時間練習したなあ...ちなみに家で立ちゴケ1回あぁこれが外せなかった時の感覚かあ...と体に叩き込んでからだったのでその後は二度と立ちゴケしてませんw
それ!仰る通りクローズドな場所で練習してからパブリックな公道で乗るべきですね。
ほんとにそう、いくらバチバチにカッコいいジャージやスパッツ決めて速く走れても、一部の信号無視や夜間無灯火などの危ないとこしてる人たちのせいで全員がマナー悪いと思われるのがマジで嫌すぎる。
グループライドのライダーが後方から追い越していきますぜひ一声『何台です』と伝えてください。後はお分かりでしょう。
相変わらず例え話し、本当に同世代が爆発してますw ミッチーしかりGTOポイズンしかりw極め付けの中谷さんで久々に爆笑しましたよwだけど真面目な話、趣味を楽しむ以上、自分を高く見積もらず、謙虚な心持ち&行動が絶対に必要。
tackさん絶対同世代っすよね笑 ポイズンしっかり気づいてくれてうれしっす!真面目すぎると固いかなーと思ってふざけてみましたが、やりすぎましたww
@@cospach_roadbike 30代半ばですぜwやりすぎて、視聴者様をおちょくるくらいがちょうどいいのよ、と彩子さんが言ってますよw
やっぱり同じぐらいや!No.1ガード目指します笑
@@cospach_roadbike Good!ニコッ
ビンディングにしてから二回もこけましたw
ロードバイク乗りのダメな所①スピード出し過ぎ②スピードが出るのに細いタイヤと制動力の足りないブレーキで公道を走る③歩道でのスピード出し過ぎ、歩道走行は最高速15km程度まででお願いします④ビンディングシューズと足つきの悪いシート高で公道走行⑤隊列走行公道を走る時には公道仕様のバイクを使って欲しいです。強度の足りないカーボンフレームとかのレース仕様のバイクで公道走行は頭おかしいとしか思えないです。それとロードバイクを楽しむのは本人の自由なので周りが言うことでもないですが「ロードバイクは健康に悪い」ということを理解していないのが不思議。
6:19 POISONじゃんw
高校時代、自転車で足をつかないまま止まる練習をしたものだった。
そういうバランス感覚やしなって自転車の扱いうまくなるのって事故しないことにもつながると思うので良いことだと思います。
3位と1位はよく見かけますね。ロードバイク初めて間もなくの初めてのグループライド参加の初心者(特に始めたての人が居る時は周りの人、しっかりフォローしてあげてほしい。見ていてせつなくなる)ロードバイク初めてそこそこの初めてのグループライド参加の初心者どちらにせよソロで自分がどの位でのペースで走れるか理解しておく必要があるかもですね。最初からサイクルウェアとか着る必要も無いと思いますね1位はいつまで経っても初心者のレベルにもなれない人ですね
1〜5まで全て共感しますし2〜5は経験しましたwこっちは逆走無灯火ノーヘルロードバイクは高校生が圧倒的に多いですね車社会の田舎なんでそもそも大人はあんまり自転車乗らないってのもあるでしょうけど学校でも交通ルールを教えてあげて頂きたいものです
私も普段〝バイク〟に乗ります。ただ、私が乗っているのは〝モーターサイクル〟ですが。〝登山〟の携行食に〝チョコレート、キャラメル、ビスケット〟などが多いのは、ヨーロッパ文化の影響もあるでしょうが、大事なのは直接的なカロリーとして糖分が〝脳〟や〝筋肉〟のエネルギーになってくれるという事ですね。いずれも少量を口にする事で、疲労を軽減してくれますね。トランスポーターにマシンを積み込んで、山の中の練習場へ行きますが、休憩の時、汗をぬぐうのと適度の水分補給、そして〝小腹が減る〟事が多いので何かを口にする事もあります。〝バナナ〟の時もあります。当然〝皮〟は持って帰りますが。ただし、〝食べ過ぎ〟もダメですね。消化器に血液が多量に廻ってしまい、ボーッとしたり、眠くなったりします。あくまでも〝行動食〟ですから。最近、自転車や〝電動キックボード〟の使用者も〝道交法〟の取り締まりの対象になる事が多くなりました。多くのロードバイク愛好家の方々は、ドライブライセンスをお持ちだと思いますが、こと〝自転車、電動キックボード〟の使用者の中には〝無免許(年齢の事も含めて)〟の場合があります。その際の〝道交法〟の指導、教習は現状ではあまりにも少ないと言えます。〝軽車両〟としての自転車、〝原付〟の場合の電動キックボードなど、これからどう交通社会の中で、上手く折り合ってゆくか、それを社会全体が認識するのが急務だと思います。ちなみに、モーターサイクルのツーリングにも、複数で行く〝マス・ツーリング〟とひとりでの〝ソロ・ツーリング〟がありますが、私はよほど気心の知れた仲間でないと複数では走りません。〝マス・ツーリング〟には基本的に走る場合のフォーメーションがありますが、それを知らない人や、体育会系的な〝オレについてこい〟という様な勘違いをしている人もいたりするので、イヤや思いだけでなく、時には〝ヒヤッと〟する場面もあったりします。ですからほとんど〝ソロ〟で走っています。P.S.モーターサイクルのライダーが、どこかで休憩しているところをみると、おおよその場合、自分のマシンをずっと眺めていたりします。私の場合もその様です。よほどの事がないと他の人のマシンを見物などする事はない様です。今度観察してみると面白いですよ。
ノーヘルで15km/hだしちゃいけないかなぁ。橋の継ぎ目にタイヤ噛んですっころんだが、タンコブで済んでよかった。ノーヘルは近所のコンビニか自販機にヨタヨタ行くときだけ。
僕はフラペを1年くらいしてからビンディングにしたんですが、最初フラペの感覚が抜けず、つい外すのを忘れて立ちごけしました😭
あ、やっぱやっちゃいますよね!最初ほんと慣れないとコケちゃいますよねー慣れたらほんとまったくこけなくなるんで慣れが大事かなと思いますね。
5位は割とやってるな(苦笑 まじできついので適度な補給は絶対必要だと思う。保存用携帯食たべるか。
この動画は、正論です。重そうな古いバイクに坂道で付いて行けなくなったら、最新バイクに乗る資質不足を知ります。但し、例えば人車分離信号でチャリは軽車両だから自動車と一緒に渡るべきだが、市民(自動車)の認識は異なるで渡れない。法整備をして欲しい。
ロードバイクで高校通学してものです。うちの学校は8割がチャリ通で交通ルールを守ってない人が多すぎてイライラしてるんですよね、交通ルール守らない人は自転車乗る資格ない
こないだ中級者さんたちと走ったけど自分のペースで走りな安全なところで待ってるからゆっくりでいいよって言われた
素晴らしい👍
@@cospach_roadbike ですよね
ロード乗るようになり、ママチャリより交通ルール守るようになりましたねwなのでルール守ってない人が言い掛かりしてきても毅然と言い返してますよ
前方でチンタラチンタラ乗ってたのにいざ抜かれたらムキになって抜き返すの止めろ😂
自分はヒルクライム苦手と公言してるのに、誘われたからやむなく行くと、平坦もこちらのペースは無視され、しまいには激坂で姿が見えなくなりました。途中ルートも分からなかったため来た道を戻り、わからない道では通行人に聞いて帰ってきた事があります。夜にいなくて心配したと言われメカトラと言い訳し、2度と一緒に行かないと誓いました。
逆走に出くわした時は、完全に停車して左足を縁石に置くようにしています!
正面衝突はもちろん、自分が右に避けて後続車をびっくりさせるのも嫌だからです
たいていの人はすいませんとか気まずそうな顔をして、間違った事をしてることに気付いてくれます😌
なるほど!そういうテクニックがあるんですね。どっちもよけたり、どっちもよけなかったら正面衝突とかありうるから明確に意思を示すってことですね。めっちゃ大人でスマート!見習います。
自動車の通行が多い場所で逆走をやられると本当に怖いですね
ちょうど今、一年前に落車した際に鎖骨に埋め込んだ金属プレートの摘出手術を受けるために入院した病室でこの動画を見ました。
絶対ヘルメットはした方がいいです。落車した際、ヘルメットは割れましたが脳はノーダメージでした。
ヘルメットしてなかったらと思うとゾッとします。
第1~5位のすべてに同意です。特に第2位と第3位はもっと知られてほしい!自分もロードバイク乗りたてのころ、ビンディングをやたら勧める経験者や、ゆっくり走れない永遠の中級者に辟易しました。こうした人に無理して合わせると、事故になりかねないので、合わせる必要はまったくないと考えています。
公道走るんで無理させてるって=危険な目に合わせているのと同じなのかなと思います。ビンディングも早く走ることもロードバイクの楽しさであることには違いないですが、それをだれにでも思考停止で勧めるのは違うかと思いますね。そういう人にはこの動画をしれっと送ってみてください。
やっべって気づいてくれるんじゃないかな?と思います笑 というか気づいてほしい!
無理して合わせない方が仰る通りいいと思いますよ。そのとおりです。
「ゆるポタ」
・平地をガンガン引く、上り坂でのペースアップ、突然のスプリントなど全力で走りたいサイクリストが仲間に対して使う隠語
ゆるポタ詐欺ww
人の好きな物を否定するのはいくない!
すごい分かります!
ありがとうございます!
最近ロード乗り始めたんですが、非常に勉強になりました!
また動画観させて頂きます!!
ロードバイクには乗ってませんが、現在クロスバイクに5年乗って公道で走る時
初心者に一番必要だと感じたのがバックミラーです。
自身は羊羹だけで無く、コーヒー・紅茶等に入れるスティックシュガーを携帯してます。砂糖を水で流し込めば速攻でエネルギー補給出来ます。もし落としてゴミと成ったとしても環境負荷が低いですし・・・
スティックシュガーとは!たしかにボトルに入れれば場所とらないし、落としても環境負荷ない。なんてサスティナブルな。
いつも疋田さんのコメントには関心されられます!他にもなんか気をつけていることあったら是非教えて下さい!
お砂糖は良いですよ!
ストイックですね、、、
自分は気分転換に何か食べたくなります
@@aaabbb-hp4th その後のパフォーマンスや生活に支障を与えてしまう、ハンガーノックを抑えるために携帯してます。砂糖にばかり頼ってしまうと栄誉バランスが悪すぎなので、食事は適宜とってます。
ビンディングはSPDのマルチクリート、そして固定を最弱にしていると、基本的に立ちゴケはしません。初心者でSPD-SLは危ないと思います。
1位に関してはどんなジャンルでも共通してる部分ですね。
マナーを守ってロードバイクを楽しみたいですな。
そのとおりだと思います。
この動画で私のFUJI40点つけてもらいました😢
全項目に同意です。慣れるまではビンディングのバネを左だけでも弱くした方がいいですね。
私はフラペ(MKS シルバンツーリング)だけど、靴はモンベル・トレールライダーなので意外と踏めます。
学生時代はガントレ使ってた(当時のスポルティーフでもMKSシルバン)んでその感覚に近いです。
つか中谷さんの緊急回避って、ガンさんかいw
クロスバイクでやってはいけないこと:ロードバイクを追い越さないこと、
理由は、抜き返そうとして追いかけてきて全力の競争になるから www
いや、本当これ。
初心者で半年前からロードバイク の動画を探して観ています。以前も同じような動画がありましたので、何故改めて配信?と思いましたが理由には納得しました。ロードバイクでノーヘルは割と見ますけど、自分は頭部損傷が怖いのでもちろん着用しています。
安全に関することって意識の問題がかなり大きいと思ってます。でも意識って時間たつと人間なんで忘れちゃいます。なので定期的に振り返るのが意識を高く保つコツなのかなと思っているので、改めて配信するのはいいことなのかなと思ってますよ。今回はちょっとやばいのを見ちゃったんできっかけに作ってみました。
ヘルメットは仰るように自分の身を守るためにあるのとないのとでは全然その後の人生変わっちゃうので絶対つけたほうがいいですね。
聴きやすい声ですね。内容は参考になりました。ママチャリとロードバイクはだいぶ違いますから同じ感覚で乗ったら危ない。
さよう,ロードバイクはごく一般的な自転車とは乗る時の心構えからして全く異質で,乗りこなすには相当の努力が必要と心得るべきですね.
第三位はよく見ます
自分の家の近くはサイクリングスポットなのでツーリングしている方を見掛けますが
坂の激しい所がありそこで集団が千切れたりしている所を見ると
しっかりとペースを見守ってくれる人間の存在の大切さがわかります。
無理は事故に繋がりますので
6番目に整備を入れて欲しいです。ディレーラーの調整なんかはできなくても良いけど、タイヤの空気圧、ブレーキパッドの残り、タイヤの減り具合、ライトの充電具合等々、ショップに行かなくてもできる点検はしないと危険・・・と思います
①の補給に関して盲点があります。
空腹は自覚症状がありますから、補給食を摂るということがしやすいです。
盲点は水分補給です。
暑い時期は自覚症状があるから心配はありません。
危ないのは春と秋の好シーズンです。
大汗かいたわけでもなく、喉が渇いたわけでもないのに水分は徐々に失われていきますが、自転車に乗ってて暑くも寒くも無い状況では自覚症状がありません。
気付いた時には体が重くなり、力が入らなくなり、両足て立つこともできなくなります。
先日、江戸川自転車道でそれやってしまいました。
自転車道だったからよかったものの、一般道だったら大変なことになってました。
自転車自体が道交法上どういった位置づけにあるのか?分かっていない方が多すぎです。すごく良い動画です。
自分はロードバイクではなくMTBで片道30分ほどを通勤で乗っていますが、車道を走っていて、交差点ではなく横断歩道しかない車両用信号でも赤信号では止まります。
まぁ、当たり前のことなんですが…。
普通にママチャリでも横を信号無視してスイ〜っと行かれたり、車の横に並んで自分が停車するせいで、後ろから来た自転車に「チッ」と邪魔者扱いされたりしますが(いや、赤信号なんですけどね)、そういう人を見る度に、その人は“運”を捨てている可哀想な人なんだと思って、なるべく早く気にしないようにしています。
ロードバイクでやってはいけないことが全然わからなかったのでこの動画で知れてよかったです!
お役に立てて良かったです!
ハンガーノック対策の一つとしてラムネがおすすめです主成分がブドウ糖なので即効性が高いしコンビニですぐ買えます、ただし効き目が早いので逆に糖尿病の人は取り過ぎに注意が必要なのでメインの補給食とは別にお守り的に使うのが良いかも。
中でも森永の大粒ラムネが一押しですがパッケージがパウチなので補給しやすい容器が有れば移し替えるのが良いかも。
1位は納得ですね。交通ルールを守らない自転車問題は昨今ニュースでも増えてますし、都内では今後は赤キップも積極的に切られるとの事で刑事処分の対象に成ります。ロードに限らず自転車全体の話では有りますが、交差点じゃなければ赤信号を止まらない、赤信号なのに左折する、一時停止守らない。歩道を徐行もせずスピードを出して走る、右側を逆走etcキリがないくらい毎日よく見かけます。それにプラスしてロードが右折車線に居て車と一緒に右折しようとする人が居るのは本当、何考えてるんだろうとは思います。自分は早いから右折レーンから曲がって良い、とでも思ってるのか謎ですが見ていてコッチが恥ずかしくなります。
お久しぶりです!!
相変わらず、ちょいちょい入る例えが爆笑でツボです!(笑)
反町ポイズンのフレーズなんか腹筋崩壊ですよ!!😭
中谷明彦さん、好きですね~(笑)
ランキングも全て同意できますし、楽しい動画ありがとうございます!!
お久しぶりです!しれっと入れた例えに反応してくれてめっちゃうれしいです。
までじ心のなかではポイズン流れてました笑
@@cospach_roadbike たぶん同じ年代、時間を生きてきたんでしょう(笑)
激しく親近感が湧いております(笑)
第一位、第四位、最近始めてハマり出した人に多いような気がする。初めからカーボンフレーム&ディスク&105コンポ付いているバイク買ってるからなのか、少しずつアップグレードしている人やリム好きな人に上から目線だったり、一人最高速度競ってたり…。自転車屋さんでスポーツバイク初めて買う人には初心者講習義務付けてくれんかなと思うことがあります。
二段階右折してる人には拍手したくなる
1位はほんとに命にかかわるからよく考えたほうが良いですよね。
フロント・リアライト、ベル然りヘルメットやワイヤレスイヤホン、ながらスマホもあります。県によっては自転車保険も必要でしょう。
走る前日もガッツリ食べて、翌朝は卵かけご飯にマヨネーズをかけて、勢いよく食べてから行けば50〜60kmなら補給無しでもハンガーノックは防げるから補給うっかりすることが多々あった
ビンディングは乗る前に外す練習をこれでもかってほどやったほうがいいですね。
交差点前ではあらかじめ外しておくことも考えたほうがいいです。
ロードバイク初心者です。
そこで驚いたことはガチのライダーが交通ルールを守らない事。
信号無視は当たり前。
右折レーンからの右折。
悲しくなりました。
私は絶対に交通ルールを守りライダーの手本になりたいと思いました。
大型バイクに乗っていた時も、その様に手本になる運転をしていました。
サーキットを除いて!
交通ルール守らない人はおっしゃるように本当に多いと感じてます。悲しいですよね。自分たちにできることをやるしかないけどなんかもどかしい。。。
同感ですね❢
中級者だろうが上級者だろうがルールを守れない人は誰も近寄りたくないですね~😤
先ず 人に優しい環境に優しいことに目を向けてほしいです❢
活動頑張ってください🔥
ありがとうございます!
まずは安全に走る、他人をみくださない、相手を尊重するっていうのが基本かなーと思いました。
初めまして 動画観させていただきました。やってはいけない5つの事
とても共感しました。🤗👍👍
道交法を意識しないまま自転車に乗ってる人がほとんどですから 我々が手本になるよーに 運転しないといけませんね?
動画配信ありがとうございました。 ご安全に♥️🙏
なにかの気づきになれば嬉しいです。
安全は意識の問題が大きいので定期的に配信していきます!
ロングライドで家の近くに来た時に油断するですね。
確かにいつも走っている道ですが、その油断が事故に繋がると思っています。家の近くになったら普段以上に安全運転を意識します。
そのうえで、ちょっとでも疲れていたら家の1km前でも休憩仮眠を取ります。
「近場だから大丈夫」これが、事故に繋がると考えています
その考えすごく大事だと思います。自転車に限らず車でもいつも慣れてる道とか家のすぐ近くで事故したっていう事例本当によく聞きます。最後まで油断しない姿勢すごく大切ですね。すばらしいことだと思います!
最初のやつで昼から出発して全速力で
走るの繰り返してたらもうほんとに
足が動かなくなって
コンビニで、お菓子買ったりジュース飲んだりして
歩いて帰った😂
ポイズン!!笑
メッチャわかります!自転車乗らない人はチャリ邪魔やなぁとかチャリカス轢いたるぞ とかよく言います。 気を使って走ってるつもりでも、やはり車から見た遅い原付きのように邪魔に見えてくるのでしょうね汗 逆に自転車から見たら歩行者や自転車に優しくなれない車の運転手には激しい怒りを覚えますね!
自転車も車もどっちも公道を走るもの同士平等やんとおもいます。数が多くて流れを作っているのは車なので車が優先されるべきとか思っている人がそういう心ないことを言ってしまうのかな。
やっぱお互い近づかないのが一番ww
1年前のコスパchさんの動画「コレだけはロードバイクやっちゃダメ」の動画と、今回の動画の内容がめちゃ似てて「あれ?この動画前も見た気がする🤔」ってなりましたw
見比べたらテンションが今の方が圧倒的に高くなっててビックリしましたw
よく見ていただいていてうれしいです!たしかに言われてみればテンション上がった気がする。
安全に関する動画は何度も定期的にやってもいいかなと思ってます。意識の問題が大きいと思うので忘れたときに思い出して安全意識を高めて事故防げればいいなと。今後もまたどっかでやるつもりです!
ロード初めた人にありがちなんですが中距離も長距離もチューブや工具、空気入れはしっかり持って行きましょう
地方の田舎町だとパンクすると詰みます
当たり前のことかもしれないけど、本当にそのとおりだと思います。
以前田舎でパンクしてCO2ボンベが途中で切れてしまって空気入れを持ってなかったのでめちゃくちゃ探すハメになったことがあります。
クイックパッチは結構失敗します。
自分は常時チューブ2本とパッチセット持ってます。
ビンディングペダルの緊急外しについて、ブレーキをかけながらペダルに軽い負荷をかけると、低速で時間稼ぎ出来ます。その間にビンディングを外すようにしています。
やってはいけない行動、点検整備をさぼる
確かに交通ルールは守りたいですね。普通自転車の方がベルを鳴らしまくってるのが当たり前みたいな環境ですが、ルールが周知されるといいと思います。
ビンディングペダルのくだりでドキッとした!
ロードバイクはじめて1か月でシューズもクリートも買ってないのに何故かビンディングペダルに交換した自分のことを言われているのかと思いました…
練習メニューにぜひ取り入れるのがいいと思うのは、
個人的には急制動(急ブレーキ)だな。
経験すると分かるけど、ビンディング外れなくてコケるのは、
初心者だけじゃないって痛感する。
僕は買った次の日にspd-slにしましたが住宅街で練習してから大通りに出たので立ちゴケはしませんでした。すぐビンディングにしたい方は公園などで練習することは必須ですね。自分のためにも車のためにも。
そうですね。おっしゃるとおりです。クローズなところでまずは練習する。これだけでかなり違うと思います。
本当に必須だと思いますね。反省します。
交通ル―ル守れない人、全く同意です、以前行っていたショップの走行会で半数以上の人が信号無視、飲酒運転、一時停止違反
で交通ル―ル守れない人ばかりでしたので
そこの走会には参加してません事故の巻き添えは、いやですからね。
「絶対にやってはいけない」っていうタイトルで釣りかなー?
って思ったら、ガチのやってはいけないだった。
ガチっすww
ロードバイク以外のやつ
にもやって欲しい
近くのサイクリングロードは歩行者が多いから
アンダーパス(傾斜は段平段になってる)は歩いて通行って道に
書いてあるんですが守らず、
見た目はかっこいいでいいんですが
中身が見合ってない人が多くて恥ずかしいです
降りるんが嫌なら少し迂回すりゃ済むんですがね
先日のRAVEMENのライト買いました
昼間がメインなので助かりました!
歩行者多い道ほど考えモノです。歩行者って全然後ろ見てないのでどっちに動くか分からないですしね。
RAVEMENのライトいいっすよねー!
サイクリングロードですれ違い歩行者に徐行や停止して道譲ってたら突っ込んでくるローディーも多いですね
お前に譲ったわけでもないしそのくらい待てないのかと思う
同じローディーとして印象がこれ以上悪くなる前にサイクリングロードにも規制をかけてほしい
「サイクリングロード=自転車専用道路」だと思っている奴多すぎw
あれは、昔の名残で抽象で言っているだけで、実は「自転車も」通って良い歩行者&自転車道路ってだけ。
なので、サイクリングロードは「歩行者優先」ですね。
でも、紛らわしいので、サイクリングロードと付けて欲しくは無いですね。
ハンガーノックより急性脱水の方がヤバいです
水分取れてるだろうと思って最初の30分で水分取れてない
急に高い負荷で脱水で30分動けなくなります
脱水やばいですね。汗もかかずに体温だけ上がってめまいとか吐き気がするし気づいたころにはかなり手遅れでしばらくうごけなくなります。これはおっしゃる通り本当に危険な状態なので気をつけねば。
車でルール守ってるのでロードバイクでもルールを守ってます。よく見かけるのはママチャリの逆走ですね。
ハイエンド乗りはマウント取ってくるイメージ。ビンディングが道交法違反にならないのか不思議です。
自転車も免許制にすればいいと思います。
中には運転免許を全く所持していない、法規どころか
標識の意味も知らない人が平然と乗っているのは恐ろしいです。
これらはやっていいことって事ですか?
交通ルールはマストです❗️自分の命を守る、家族に辛い思いをさせないのは基本です。😀
間違いないっすね。迷惑かけちゃうと楽しめなくなっちゃうので楽しむためにもやることはやるし、おさえるところはおさえるかなーと思います!
補給、ジェルやパワーバーよりも即効性にあるブドウ糖を併用します。
登山家も使う手法。
カードサイズ位の小さいチャック付きビニール袋に小分けにしておくと良いかも。
交通ルールを守る。自分だけじゃなくて周囲全体の安全確保の為あたりまえのことですよね!
私は仕事で路線バスを運転しながら、ごく最近ロードバイクに乗り始めた初心者です。仕事柄朝から晩まで乗務している
と通勤通学の生徒さんやら社会人の皆さん、色々といらっしゃいますが、悲しいかなマナー、ルールを意識してちゃんと
運転出来てる人ってまだまだ少ないと思います。自分がバイクに乗るときはもちろんルールを守りつつ、4輪ドライバー
にも気配りしてお互い気持ちよく走れればいいなと思っています。
グループライドは先頭を引く人とケツ持ちで一番後ろを任せる人がいないと統率がとれませんね。この両方が出来てこそ上級者と呼べると思ってます。😀
たしかに!一番まえと一番うしろにベテランでフォローしてくれるグループライドに参加させてもらったことあるんですけど、安心感がまったく違いました。あれはなかなかできる人すごいっす。いろんなこと気にしないといけないのでとくに一番まえがすごい。
私も初心者なので凄く納得しました
1位は本当にやめて欲しい
道路に自転車マークに矢印もあるのに、逆走して来てこっちを睨むとか訳が分からなかったですよ
個人的にはトレインもやめてほしいいですね。ローテーションとかされると自動車としては怖いですし。手信号も誰に対してやってるの?ってことが多いですし。
トレインやる時点で車間距離保持違反って違反なんですけどね。
ちなみに自分もロード乗ってましたがチャリカスと、同じように見られるので辞めました。
同僚から自転車(サイクル狂のボス曰く、自転車じゃない)を借りて、会社の100キロライドイベントに参加。途中、スローパンクの状態に陥り、パンク箇所が見つからず、なんとか昼休憩の地点までつき、そこから私は電車で帰るつもりだったのですが、ランチ中に、ボスが自転車に空気を入れていて、結局後半も30分おきに空気を入れながら、完走という地獄を味わいました。現在、ロードバイクを購入し、今年のイベントへ向け練習してます。
グループライド一回してみたいと思うけど、クロスバイクのエントリーモデルだし。ロードバイクと一緒に走るはちょっと抵抗があるな..
走る相手によりますねーどうしてもロードバイクの方が少し早いですけど、ちゃんとそういうこと分かってて合わせてくれそうな人なら絶対楽しいっすよ。
人がロードバイクを始めてくれることが嬉しい人と
自分の速さを見せつけたい人がいる
マスターしばらくぶりです!貴方様の経験談ものすごく参考になります、自転車は凄く良いですね!全世界自転車好きの皆様!愛してます!
本当に信号無視が多い。あと、左折しようとする車が進路をふさいだと騒ぐヤツ。ホントに勉強して欲しい。
信号無視はやばいですね。左折車に関しては、自転車を追い抜いてすぐ左折する輩がいるのでそういう人は危ないと思います。
@@太郎山田-m3n9d 抜いて目の前でコンビニ入ろうとする奴な💢こっちにブレーキ掛けさせてな💢俺もコンビニ入って窓コンコンしたら降りて来ない(爆)
くう
きちんとルール守って自転車に乗っているけど、追い抜き様の急な左折は止めてほしい。自転車だってソコソコのスピードが出ているので大変危険です。
ビンディングは赤のクリート使ってればそりゃ外しずらいでしょとしか😅
どれも分かるなあ。
それと一番嫌なのはショップの店員の客に対する態度ですね。こちらは初心者で何も知らないからいろいろ聞いているわけで、あからさまにそれを馬鹿にする店員は結構いますね。
自分は過去に2つの店からロードを購入しましたが、最初のお店がこれでした。初心者を舐めて常連ばかり優遇する最低の店 二つ目は初心者でも質問に真摯に対応し、逆に心配しあれこれ配慮してくれたお店 こういう店で買いたいと思いますよね。
結構、初見さんお断りのような威圧的なお店も多いので こういうのは業界として改善してほしいです。
お店の対応わかります。私の家の近くにもスポーツ専門店ありますが、質問すると適当あしらわれていて、その後入ってきた常連さんとは仲良く話す。
今の時代、ネットでどこでも手に入ります。でも店舗で買いたい理由は人とのつながりとか実物を確認するとかリアルを感じたいんです。でもそれの真逆を行っている店。やばいと思った方がいいです。資本主義社会で店舗はネットともライバルであるということを。消費者はシビアなんです。
店舗にしかできない店は淘汰される可能性があることに気づいてほしい。
車の方が交通ルール守らないの多いのは激しく同意ですね。当時徒歩でしたが車は左折しようとして暴風雨の天気でした。直進だと車の信号は青、左折だと赤でした。あろうことか自分が横断しているのにも関わらず普通に左折してきました。正直危なかったです。歩行者用の信号は青だったので事故になってたら車が悪いとされてましたね。
ひどい目にあったんですね。僕は車をまったく信用してなくて絶対にこっちに気付いてないと疑いまくって走ってます。幅寄せしてくることもあるし、急に飛び出してくるしお互い別れるのがハッピーだと思います。
私は交通ルールの中でも特に下りでの制限速度違反が気になります。
ほとんどの峠は制限速度30キロか40キロだと思いますが、そこを60キロを超えるような猛スピードで下っていくロードバイクをよく見ます。
下りの事故は大事故になりやすいですし、まして初心者がいるグループライドで下りで飛ばすリーダーとか、ロードバイクに乗る資格はないと思います。
グループライドに誘われた時のために鍛えなきゃと思いながら、早1年、一生ボッチライダーな気がしてきました。ひきずり回されたとしても誘ってもらえるだけましなのかも。けなされてもよいのでMyロードバイク談義もしてみたい。
サイクルイベントとか参加してみたり、勇気だして喋りかけて見るとそこから発展したりするので、鍛えるのは後からでもいいかと思いました😊
僕はもう6年ぼっちライダーですよ!
グループライド行ったこともありますが一回きりです!自分のペースで走れないし、回す時は回して、のんびり走りたいときはのんびり走れるぼっちライダーのほーが僕は好きです笑
グループライドも楽しいところもたくさんあると思うので両方経験して自分のスタイルを見つけるといいかもですね!両方にいいところもあり悪いところもありですからね!お互いぼっちライダーを楽しみましょう😳🥺
ボッチライダーです。
キャットアイのケイデンス付きメーターがコーチです。
公道なのにレース気分で、車間距離を空けずにかたまって走ってる集団も見かけます。
慣れるまでペダルアダプターが良いんじゃないでしょうか。
フラットペダルより安いし取り替える手間もありませんよ。
ビンディングも一番緩めてもスッポ抜けた事は有りません。
ペダルはずっとフラッペかな
怖いのは1つの事故での自転車の規則が増えること😢
都心では普段あまりサイクリストを見ませんが、時おり高速移動してる車体も身体もカッコよくビルドアップした人が、空いた交差点やY字路をそのままスパーンと信号・車線無視して駆け抜けて行くのを見かけます。なるたけ速度落としたくないみたい。見た目上級者っぽいだけにとても失望しますね。
今日は初心者もいるし30㎞(ave)くらいでいくかー
ぐぐぐ、、、それつらいねん!
歩行者に比べて自転車って結構交通ルールが違うけど、歩行者感覚で自転車乗ってる方がすごく多いですね。
当人はルールを破っている自覚が無かったりするので本当に厄介です。
そうっすよね。。。軽車両という認識ってなかなか持ってない人も多いかなーと思います。
自転車って良くも悪くも幼いときから乗っているので認識ないまま続いてしまったのも要因かもしれませんね。
@七瀬誠 あの、私は交通ルールを学ぶ機会のない自転車の運転者が知らずにルール違反をしてしまっている件について話しているのであって、
車の運転手のツイッターの話なんか知ったこっちゃないので他を当たって頂けますか?
@@SgtMokoren 様,それはともかくとして,私が日頃観察する限りでも,自転車は歩道の右側を走るのが正しいと信じている?人が驚く程多いです.元はと言えば,「自転車歩道通行可(歩行者優先)」の歩道上において,自転車が左右の両方向に走行できるとされている法令上の矛盾,不備欠陥に大きな原因があると私はみております.しかも片側にだけやたら広過ぎる歩道を設定してそこを歩行者も自転車も使わせる道路があったりする.これでは「自転車は車道左側通行」という基本中の基本のルールなど誰も信じないでしょう.
@@maironef 確かに元々自転車が走る事なんてこれっぽっちも考えてない道路を無理矢理走らせているわけですから、こりゃひでえなって思うルールは確かにありますね。
ただそうは言ってもルールはルールなので、納得がいってなくとも自転車で公道を走る以上は守る必要がありますし、違反した場合は罰則がかせられる可能性があります。
全て共感です😊私は20km/hで景色見ながら、DEROSA にカンパのコーラスのリムブレーキですが、それがとても快感です❤
最近、自転車乗でビビッた事
1.路駐している車を迂回直後、逆走ママチャリと正面衝突直前(事故手前でしたが相手はどれだけ危険な行動か理解していませんでした)
2.歩行者信号が赤になった直後に(車両側信号まだ青)交差点に進入したら、右折自動車がクラクション鳴らして突っ込んできた(自転車=歩行者と勘違いしている)
3.直進していたら、左折軽自動車が直前割り込みし、直後、右折のため急ブレーキ(追突しました・・自転車の制動力では止まれませんでした)
もっと政府が安全な自転車の安全について国や警察が国民に啓蒙する必要があると思います。
先輩とのライドでチギられた件ですが、先輩にライドに誘われた上の参加でしたか?初心者と分かった上で誘ったとしたらひどいですね。初めて参加するライドではハンドシグナルの確認とか、補給予定ポイン、ちぎれた時の合流ポイントとかブリーフィング的なものが無かったですか?
交通ルールを守らないと言えば、気づいていない人も多いですが、
後ろから来ていることを確認せずに歩道から車道出る行為。
車道の左端を走ってるといきなり歩道から車道に出てくる人いますが非常に危ないです。
これ、歩道左端を走ってる自転車の立場からだけではなく、車から見ても怖いんです。
いくら車道の左端に入るんだとしても車の目の前に入るのはとても危険です。
車は左に幅寄せして停車するor左折する場合もあるんです。
その進路をふさぐことになります。
歩道から車道に出るときは、後ろから車や他の自転車が来ていないか確認してからにしましょう。
サイクリングロードでも、左や右に進路を変えるときは必ず後方を確認しましょう。
自分を追い越そうとしている自転車がいるかもしれません。
あと、逆に車を運転する人がやりがちなのが、車道左端を走っている自転車を抜いた直後に左折したり停車したりすること。
自分より自転車が遅くてじれったいのはわかりますが、直後に停車or左折するなら自転車の後ろに入りましょう。
コスパchさんこんにちは
Twitterとアイコン同じなのでわかっていただけるかもですが、あちらでは絡んでいただいてありがとうございました
交通ルールを守らないローディーはロードバイク乗り全体の印象を悪くしてしまいますよね
自分もライド中は肝に銘じて走行したいと思いました
どなたか勿論わかり笑
こっちでも是非絡みましょうー他の人が守ってなくても自分は守る。自分は学生のころは知らずにやっちゃってたんで、良くないなーと思って直してみました!
凡そ全てのロードバイク乗りは「速くてカッコイイ自転車、乗ろうよ。」と,多くの子ども達に明るい夢や希望を与える存在になりたいものです.
ハンガーノックと言えば,かつて松本方面からサイクリングでR19を走って長野市中心部まで帰る途中,残りあと20kmだからもう少しの我慢と信州新町を出て上り坂にかかったところで,ジンギスカン屋の匂いに当てられてノックダウンした経験があります.
他人の愛車を貶す4位も人間関係を損ねますし,3位もそれに加えて事故の原因になりますね.それにロードバイクに乗っていて車道左側をまともに走れないのは,その乗り手として失格と言わざるを得ません.疲れたからゆっくり走りたいとか,交通量がどうしても多過ぎて危険だからやむを得ない場合は別ですが,それは「自転車安全利用五則」でいう,あくまでも例外とみるべきです.
ビンディングペダルは使い慣れてもクリートが摩耗したりネジが緩んだりすると,これまた外れにくくなって危険ですから,乗り出す前に点検が必要ですね.因みに私はSHIMANOのSPDを使用しております.
中谷明彦選手の緊急回避wベスモのやつですよねw例えがマニアックすぎて草
最近、ママちゃりでロードバイクを追い抜いてやりましたよ。すぐに追い抜かれましたけどね🤣
ママちゃりしか乗れない俺にとってロードバイクに勝つことは努力義務だな。
分かる分かるw
なんかまたロードバイク乗りたくなってきた。
ちなみに思うのが、自転車は免許がいらないからといって、道路交通法に従わなくて良いわけではないという事。
普通にママチャリ乗ってる人等も当然のように逆走して来るけど、お互いの安全の為に道路交通法はあるときちんと理解してもらいたい。
本当そう思います。当たり前のように歩道を逆走してきてなんならベルでならしまくってくるママチャリって普通に見かけます。そして警官も目の前にして何も言わないあたりがやばいなという印象ですね。
@@cospach_roadbike 様
ありがとうございます。
むしろロードバイクに乗った事があるから気がついた事かも知れませんね、スピードも出るしオートバイに準ずる危険性とか。
ビンディング導入直後は家で30分
公園で1時間練習したなあ...
ちなみに家で立ちゴケ1回
あぁこれが外せなかった時の感覚かあ...
と体に叩き込んでからだったので
その後は二度と立ちゴケしてませんw
それ!仰る通りクローズドな場所で練習してからパブリックな公道で乗るべきですね。
ほんとにそう、いくらバチバチにカッコいいジャージやスパッツ決めて速く走れても、一部の信号無視や夜間無灯火などの危ないとこしてる人たちのせいで全員がマナー悪いと思われるのがマジで嫌すぎる。
グループライドのライダーが後方から追い越していきますぜひ一声『何台です』と伝えてください。
後はお分かりでしょう。
相変わらず例え話し、本当に同世代が爆発してますw ミッチーしかりGTOポイズンしかりw
極め付けの中谷さんで久々に爆笑しましたよw
だけど真面目な話、趣味を楽しむ以上、自分を高く見積もらず、謙虚な心持ち&行動が絶対に必要。
tackさん絶対同世代っすよね笑 ポイズンしっかり気づいてくれてうれしっす!
真面目すぎると固いかなーと思ってふざけてみましたが、やりすぎましたww
@@cospach_roadbike
30代半ばですぜw
やりすぎて、視聴者様をおちょくるくらいがちょうどいいのよ、と彩子さんが言ってますよw
やっぱり同じぐらいや!
No.1ガード目指します笑
@@cospach_roadbike
Good!ニコッ
ビンディングにしてから二回もこけましたw
ロードバイク乗りのダメな所①スピード出し過ぎ②スピードが出るのに細いタイヤと制動力の足りないブレーキで公道を走る③歩道でのスピード出し過ぎ、歩道走行は最高速15km程度まででお願いします④ビンディングシューズと足つきの悪いシート高で公道走行⑤隊列走行
公道を走る時には公道仕様のバイクを使って欲しいです。強度の足りないカーボンフレームとかのレース仕様のバイクで公道走行は頭おかしいとしか思えないです。それとロードバイクを楽しむのは本人の自由なので周りが言うことでもないですが「ロードバイクは健康に悪い」ということを理解していないのが不思議。
6:19 POISONじゃんw
高校時代、自転車で足をつかないまま止まる練習をしたものだった。
そういうバランス感覚やしなって自転車の扱いうまくなるのって事故しないことにもつながると思うので良いことだと思います。
3位と1位はよく見かけますね。
ロードバイク初めて間もなくの初めてのグループライド参加の初心者
(特に始めたての人が居る時は周りの人、しっかりフォローしてあげてほしい。見ていてせつなくなる)
ロードバイク初めてそこそこの初めてのグループライド参加の初心者
どちらにせよソロで自分がどの位でのペースで走れるか理解しておく必要があるかもですね。
最初からサイクルウェアとか着る必要も無いと思いますね
1位はいつまで経っても初心者のレベルにもなれない人ですね
1〜5まで全て共感しますし
2〜5は経験しましたw
こっちは逆走無灯火ノーヘルロードバイクは高校生が圧倒的に多いですね
車社会の田舎なんでそもそも大人はあんまり自転車乗らないってのもあるでしょうけど
学校でも交通ルールを教えてあげて頂きたいものです
私も普段〝バイク〟に乗ります。ただ、私が乗っているのは〝モーターサイクル〟ですが。
〝登山〟の携行食に〝チョコレート、キャラメル、ビスケット〟などが多いのは、ヨーロッパ文化の影響もあるでしょうが、大事なのは直接的なカロリーとして糖分が〝脳〟や〝筋肉〟のエネルギーになってくれるという事ですね。いずれも少量を口にする事で、疲労を軽減してくれますね。
トランスポーターにマシンを積み込んで、山の中の練習場へ行きますが、休憩の時、汗をぬぐうのと適度の水分補給、そして〝小腹が減る〟事が多いので何かを口にする事もあります。〝バナナ〟の時もあります。当然〝皮〟は持って帰りますが。
ただし、〝食べ過ぎ〟もダメですね。消化器に血液が多量に廻ってしまい、ボーッとしたり、眠くなったりします。あくまでも〝行動食〟ですから。
最近、自転車や〝電動キックボード〟の使用者も〝道交法〟の取り締まりの対象になる事が多くなりました。
多くのロードバイク愛好家の方々は、ドライブライセンスをお持ちだと思いますが、こと〝自転車、電動キックボード〟の使用者の中には〝無免許(年齢の事も含めて)〟の場合があります。その際の〝道交法〟の指導、教習は現状ではあまりにも少ないと言えます。〝軽車両〟としての自転車、〝原付〟の場合の電動キックボードなど、これからどう交通社会の中で、上手く折り合ってゆくか、それを社会全体が認識するのが急務だと思います。
ちなみに、
モーターサイクルのツーリングにも、複数で行く〝マス・ツーリング〟とひとりでの〝ソロ・ツーリング〟がありますが、私はよほど気心の知れた仲間でないと複数では走りません。〝マス・ツーリング〟には基本的に走る場合のフォーメーションがありますが、それを知らない人や、体育会系的な〝オレについてこい〟という様な勘違いをしている人もいたりするので、イヤや思いだけでなく、時には〝ヒヤッと〟する場面もあったりします。ですからほとんど〝ソロ〟で走っています。
P.S.
モーターサイクルのライダーが、どこかで休憩しているところをみると、おおよその場合、自分のマシンをずっと眺めていたりします。私の場合もその様です。よほどの事がないと他の人のマシンを見物などする事はない様です。今度観察してみると面白いですよ。
ノーヘルで15km/hだしちゃいけないかなぁ。
橋の継ぎ目にタイヤ噛んですっころんだが、タンコブで済んでよかった。
ノーヘルは近所のコンビニか自販機にヨタヨタ行くときだけ。
僕はフラペを1年くらいしてからビンディングにしたんですが、最初フラペの感覚が抜けず、つい外すのを忘れて立ちごけしました😭
あ、やっぱやっちゃいますよね!最初ほんと慣れないとコケちゃいますよねー
慣れたらほんとまったくこけなくなるんで慣れが大事かなと思いますね。
5位は割とやってるな(苦笑 まじできついので適度な補給は絶対必要だと思う。保存用携帯食たべるか。
この動画は、正論です。重そうな古いバイクに坂道で付いて行けなくなったら、最新バイクに乗る資質不足を知ります。但し、例えば人車分離信号でチャリは軽車両だから自動車と一緒に渡るべきだが、市民(自動車)の認識は異なるで渡れない。法整備をして欲しい。
ロードバイクで高校通学してものです。うちの学校は8割がチャリ通で交通ルールを守ってない人が多すぎてイライラしてるんですよね、交通ルール守らない人は自転車乗る資格ない
こないだ中級者さんたちと走ったけど自分のペースで走りな安全なところで待ってるからゆっくりでいいよって言われた
素晴らしい👍
@@cospach_roadbike ですよね
ロード乗るようになり、ママチャリより交通ルール守るようになりましたねw
なのでルール守ってない人が言い掛かりしてきても毅然と言い返してますよ
前方でチンタラチンタラ乗ってたのにいざ抜かれたらムキになって抜き返すの止めろ😂