【幌内温泉】【球島山展望台】【稲穂岬】奥尻島周遊ドライブからの函館帰還&海鮮三昧の巻【岬めぐり】【ハートランドフェリー】【はこだて自由市場】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • さて…奥尻旅もいよいよ最終日!!
    泊まっていたゲストハウスimacocoで仲良くなった子と、島旅ドライブに繰り出しまーす🚗✨
    まずはレンタカーを借りるため島の中心まで戻り
    味の店まつやにて腹ごしらえ😆
    塩ラーメンを頂きました🍜やっぱり北の地で食べる塩ラーメンは夏でも美味しい!笑
    ランチタイムとあって満席の大繁盛でした。定食やセットメニューがボリュームたっぷりで人気みたいです♪
    レンタカーの手続きも無事に済み
    やはりゲストハウスのお客さんから勧められた、球島山展望台へ!
    369.3mと標高はそんなに高くないですが、360度のパノラマ絶景が楽しめます✨
    途中から雲が出て来ちゃいました…にもかかわらず対岸の北海道がクッキリ!!👀
    よく晴れた日にまたリベンジしたいなぁ💪
    続いて幌内海岸へ。
    泊まった神威脇のさらに奥地で、バスも無い秘境‼️
    ここにはかつて国民宿舎があったそうです。
    先の北海道南西沖地震で甚大な被害を受け、廃業になってしまったとの事ですが
    温泉だけが静かにこんこんと湧き出ています…♨️
    なんだかずっと昔から此処に来たかったような、とても不思議な気持ちになりました。
    まるで此処に呼ばれて、奥尻まで来た。みたいな気分😲
    波音と湯の湧く音が神秘的な場所です♡
    再びぐるりと周って賽の河原公園から稲穂岬灯台、宮津島弁天へとやって来ました。
    島のこちら側は道の起伏がけっこう激しめです!
    宮津島弁天の階段もめちゃくちゃ急勾配😱景色はとっても良いんだけど下りが超怖かった!笑
    そして島のシンボルともいえる鍋釣岩。
    奥尻ワイナリーのラベルにも使われてますね🍇
    海の上にポッコリ浮かんでいて可愛らしいです🥰
    ここで私のフェリーの時間となりました。
    友人は今日も奥尻泊予定なので、ここでお別れです🥺
    前日からほぼ丸一日、一緒に居たわけですが
    知り合ったばかりなのにとても寂しくて…
    お互い姿が見えなくなるまで手を振り続けました😭
    江差港からバスと特急を乗り継いで、遅延しながらも21時に函館駅帰着。
    駅前のルートイングランティアにチェックインし、温泉に入って
    お部屋でセコマ晩酌してバタンキューでした😂
    翌朝はお腹ペコペコだったので、いつものはこだて自由市場にてフードコート→すし雅で海鮮ハシゴ🐟🦞🍣
    そして瀧澤酒店でお父さんお手製の鮭とばを齧りながら1杯…
    そこへ昨日奥尻で別れた友人が函館に戻ってきて合流!再びのカンパーイ😍🍻
    1人で始まった旅だけど、最後にはみんなの笑顔いっぱいのとっても素晴らしい旅となりました。
    これだから北海道旅はやめられないっ!!!!!

КОМЕНТАРІ •