魚のたまり場発見?真昼間の河川でデイシーバス釣り
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 2024年8月中旬、お盆期間もデイシーバスを狙ってルアー釣りをしてきました。
今回も気温35℃を超す猛暑日でしたが河口から少し距離のあるフィールドで水に浸かって涼みながら日中のシーバスを狙っていきます。
一度アタリがあった場所をしつこく探るとまるで魚のたまり場のように生命反応を感じるなかなか面白い釣行となりました。
▼ヒットルアー▼
メジャークラフト シーバスルアー タイドリフトブレード 14g
amzn.to/4dWIo21
デュオ メタルガレージ プレートバイブ 15g
amzn.to/4g2oVhI
Blue Blue(ブルーブルー) ナレージ65 Narage65
amzn.to/4cKxNFC
▼使用タックル▼
アブガルシア (Abu Garcia) SaltyStagePrototype (ソルティーステージプロトタイプ) シーバス XSBS-982M
amzn.to/47FnaBK
アブガルシア (Abu Garcia) REVO ALX THETA (レボ ALX シータ) スピニングリール 4000SH
amzn.to/4296OjI
▼ランディングネット(組み合わせて使っています)▼
KOMCLUB 玉網 大型たも網 ランディングネット
amzn.to/3xAHWpP
メジャークラフト 玉の柄 ランディンググリップ MCLG-28
amzn.to/3PWq4fe
小継タモ四つ折り網M 3点セット BLUE LARCAL450 パープルセット(landingset084-pu)
amzn.to/3wRJEP1
▼ライフジャケット▼
mazume MZX タイドマニア ライフジャケット MZXLJ-089
amzn.to/45N6O9A
▼ウェーダー▼
マズメ(Mazume) ゲームウェーダー Ver.2 タイドマニア
amzn.to/4f4LjGB
プロックス(Prox) 3Dインナークロロプレンウェダー(フェルトスパイク)
amzn.to/3GsgsDT
▼ライト▼
ハピソン(Hapyson) YF-201F 充電式オレンジフィルターチェストライト YF-201F
amzn.to/3YDlgRd
▼使用小物▼
L-park フィッシュグリップ 計量機能付き ピストル型 アルミ製 釣り道具 釣り具 魚掴み 釣具 スパイラルコードカラビナ付
amzn.to/3ImELUV
スミス メジャーシート 【MS120】 SMITH
amzn.to/3YXsO1f
シマノ(SHIMANO) 釣り用 ハサミナイフ ADプライヤーRH LG CT-541P
amzn.to/3rBrrqX
フロート付きストリンガー ワンタッチフック 5/10個入り ロープ全長5/10m
amzn.to/3Um1c0w
ダンシェイディーズ RECOIL 偏向サングラス
amzn.to/47Xgro2
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) EI ガード III OA-24
amzn.to/49EKBMm
[アクティカ] インソール 踏み抜き防止対策 ステンレス鋼板タイプ
amzn.to/3JD4qZP
▼撮影機材▼
GoPro HERO7 Black
amzn.to/39aqwE4
▼おすすめの動画▼
★☆トップウォーターでシーバス☆★
【水面爆発】真昼間のシーバスがトップに出た瞬間!
• 【水面爆発】真昼間のシーバスがトップに出た瞬間!
冬の河川でデイトップシーバス狙って釣りしてみたら...
• 冬の河川でデイトップシーバス狙って釣りしてみ...
★☆ランカーシーバス☆★
旧江戸川河口でデイシーバス!ランカーのたまり場で衝撃の大物連発【神回】
• 旧江戸川河口でデイシーバス!ランカーのたまり...
初めてのランカーシーバスが河口のデイゲームで釣れました
• 初めてのランカーシーバスが河口のデイゲームで...
真冬シーバスはボトムゆっくり?ジョルティで衝撃ランカー!
• 真冬シーバスはボトムゆっくり?ジョルティで衝...
★☆ショアからブリが釣れた☆★
東京湾奥の公園で大型青物!シーバスタックルで釣れたのはブリ80cm【セットアッパー】
• 東京湾奥の公園で大型青物!シーバスタックルで...
★☆多摩川シーバス☆★
目の前垂らしてたルアーにヒットする釣りの奇跡的瞬間
• 目の前垂らしてたルアーにヒットする釣りの奇跡的瞬間
春爆中のデイシーバスにあの美味しい高級魚も来た!
• 春爆中のデイシーバスにあの美味しい高級魚も来た!
真昼間の河川でシーバス釣りしてたら...巨大魚に超連発も!
• 真昼間の河川でシーバス釣りしてたら...巨大...
IJ16でデイシーバス!超連発する神ルアーがやばすぎた
• IJ16でデイシーバス!超連発する神ルアーが...
★☆旧江戸川で釣り☆★
【旧江戸川河口】東京湾奥のクロダイを日中のバイブレーションで狙ってみたら...
• 【旧江戸川河口】東京湾奥のクロダイを日中のバ...
★☆荒川で釣り☆★
日中の荒川河口でシーバス・クロダイ狙ってルアー釣りしてみた
• 日中の荒川河口でシーバス・クロダイ狙ってルア...
★☆釣った魚で料理☆★
公園でシーバス連発!夏の高級魚も釣れたので料理してみた
• 公園でシーバス連発!夏の高級魚も釣れたので料...
★☆運河シーバス☆★
春のデイシーバス!ダイソーの小さなルアーで狙ってみた
• 春のデイシーバス!ダイソーの小さなルアーで狙...
シーバスクロダイ両方狙えるバイブレーションゲーム【湾奥運河】
• シーバスクロダイ両方狙えるバイブレーションゲ...
ハクパターン攻略?ゴロタ場でこれ早巻きしたらシーバス連発【湾奥運河】
• ハクパターン攻略?ゴロタ場でこれ早巻きしたら...
Song: Cadmium - Want It All (ft. Timmy Commerford & Jaytee)
Link: • Cadmium - Want It All ...
Music promoted by FreeMusicWave.
タイドグラフ引用元
choseki.com/jp
▼おうじの釣りちゃんねる▼
はじめまして。おうじと申します。
私は【東京の釣り】をテーマに近場の海、運河、河川などで釣りをする実釣動画をアップしています。
魚が釣れる瞬間は釣り人にとって、そして私にとって最高であり特別な瞬間です。
そんな素晴らしいシーンを動画に残したいと思いこのような活動を始めました。
ルアーフィッシングが特に大好きで、身近にいる大きな魚シーバスをデイゲームと呼ばれる日中の明るい時間に狙う釣りに魅了されています。
太陽の下で銀色に輝く大きな魚体がエラ洗いと呼ばれる水面を割ってジャンプする姿は非常にエキサイティングでドキドキしながら釣り上げた時の達成感は言葉では言い表せないものがあります。
そしてもちろん他の釣りや餌釣りも大好きで、チャレンジしてみたい釣りもたくさんあります。
釣った魚を持ち帰り料理をしていただく事もありますが、驚くほどに美味しいです。
東京にはたくさんの自然があり、時には驚くような魚が釣れて、釣った魚を美味しく食べることもできます。
そんな魚釣りのワクワクや感動が皆様と少しでも共有出来たら嬉しいです!
▼チャンネル登録はこちらから▼
/ @oujifish
▼twitter▼
/ ouji_fish
#デイシーバス #ウェーディングシーバス #メジャークラフト #DUO #BlueBlue #多摩川釣り
デイはイワシ、ナイトはパール安定かなー。カラー色々揃えるかねないからそれよりはレンジとアクションをバランスよく揃えてます。しばらく経つと水面直下を攻めるルアーしかタックルボックスに残ってませんが笑
ナイトのパール系は確かに釣れる気がしますね!
予算的に同じルアーのカラー違いとかは買えないのでいつかいろいろ試してみたいですね✨
いつも配信楽しみにしてます♪ホゲが無くて羨ましい!私はオニマルはイナッコカラー、ナレージはランガンバレットが良く釣れます。カラーについては色々意見がありますが、皆さん仰るようにその日その時間水質等条件があるんでしょうねー♪まぁ、それを探るのがシーバス釣りの楽しさなんでしょうねー♪🎉
いつもありがとうございます!
動画では伝わりづらいですがもちろんホゲることもあります😭そんな日は帰って反省会ですね🤣
相性の良いカラー、好きなカラーを使うと気分も高まりますよね!自分も頼れる色を見つけていきたいと思います!
カラーは時間帯や水質で変えていますがおうじさんは気にしなくて釣れているなら気にしな
ても良いかと
コメントありがとうございます!
時間帯と水質ですか!自分もやはり1匹でも多く釣りたいのでセオリーなど勉強して獲れなかった魚を釣れるよう頑張っていきたいと思っています!
返信遅くなりすみません。
クリアな水質で昼間ならナチュラル系おうじさんが使用しているイワシカラー等、濁りが入ってるとこや夜はチャート系と赤金を使用しています。ただ夜でもイワシカラー釣れますね(笑)あとは朝方や夜キャンディカラーとグリーンゴールド、レッドヘッドが強いですね😊
マゴチは日中でもチャートが良い感じです。
チヌはブラウン系ワームでグリーンパンプキンが1番実績が高いと思いますがおうじさんは普通に釣れてるので自分を信じて釣りして下さい😊
バイブレーション波動が違うだけで釣果変わりますね😢
最近動画配信なく首を長くして待っていますのでまた動画お願い致します。長々とすみません。明日自分はおうじさんを見習って初ウェーダーでいつも配信してる辺りに行って来ます😊
カラーについて教えていただきありがとうございます!
予算的に悩むところですが信頼のルアーはカラー違いなども持っておきたくなりました😄
初ウェーダーいいですね!安全第一で良い釣りになるようお祈りいたします!
自分も釣行、編集と頑張っていきたいと思います!!
@@oujifish ありがとうございます😊頑張って来ます😁
ルアーのカラーは地味系、派手系の2色は買います。お金に余裕がある時は黒系とレッドヘッドを加えて4色です。
ABUのタックル物凄くカッコいいですね。
コメントありがとうございます😄
4色買われることもあるのですね!自分もカラーで反応の違いを感じられるくらいやり込んでいきたいと思いました!
ABUのタックル、デザインが好みでとても気に入っています✨
お疲れさまです
そこの馬の背って、結構いろんな魚が回ってきますよねー
ここ1月以上行けてないので、おうじさんの動画だけが楽しみなんです
頑張ってください!
嬉しいコメントをありがとうございます!
1ヶ月以上行けないのはなかなかつらいですね😭
これからまた良い時期になるかと思うので期待しながら楽しんでいきましょう!
自分も色はあまり気にしていませんが濁りが強い時の黒のカラーは良く釣れている気がします!
後は波動やらルアーのアクションが大事だと思ってます!
ミニエントとオニマルで安定して釣果を出す事が出来てます😄
濁りに黒のカラーが良いのですね!あまり馴染みのないカラーだったのでとても参考になります!
この時期安定した釣果は素晴らしいです✨
自分も試行錯誤しながら頑張っていきたいと思います!