元電車運転士が教える! 乗務員のトイレ事情

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @koh-zatsugaku
    @koh-zatsugaku  3 роки тому +3

    動画中で本件が判明した経緯について、
    「三島駅の通過が1分遅れ指令から照会があったため離席したことを申告した。」
    と紹介しておりますが、その後の報道では
    「遅延が発生したことを自ら指令に報告したが離席していたことは報告せず、その後の調査で判明した。」
    とされておりました。報道初期の段階で本動画を作成したため事実と相違がありました。訂正いたします。

  • @正義の味方-z3n
    @正義の味方-z3n 3 роки тому +3

    ただただ運転士の方々に感謝して、電車に
    乗りたいと思いました。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      そうおっしゃってくださる方がいらっしゃいますと、従事する者のモチベーションにも繋がるかと思います。

  • @tdrlandsea
    @tdrlandsea 2 місяці тому +1

    運転士は制服のメンテナンスはどうするのでしょうか?汚れたら職場の棚から新しい服を下ろして、汚れた服を回収BOXに入れて処理していますか(うちの製造業の会社はその形です)?

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  2 місяці тому

      ありがとうございます。私の勤めていた会社では制服は2セット貸与されておりまして、何年かに1回新しいものに交換となります。それ以外での交換は著しい汚損、破損に限られ、事由書なんかも添えなくてはいけませんでした。
      クリーニングは月に1回行われておりまして、職場の回収ボックスに入れると数日でクリーニングされて戻ってきましたね。

  • @Mei-tg7mq
    @Mei-tg7mq Рік тому +1

    楽しそうですね。私はおしゃれな女性なので香水や携帯用のファブリーズを持ち歩いてます。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  Рік тому

      私もこの出来事を機に持ち歩こうかと思いました。

  • @shigehalt
    @shigehalt 2 роки тому +1

    興味深いお話でした。人間なので生理現象を起こすのは当たり前で、仕事中だろうと、遊びに出かけても、就寝中でも、特に何の前触れもなく突然の腹痛や尿意に襲われることは (頻度に個人差はあれ) ありますよね。
    そういう私も先日の日曜日、当日自分の体調に何の問題もないと感じておりましたが、帰宅前に食事を取ろうと電車に乗る前に駅付近の中華食堂でラーメンを食べてから電車に乗ったら乗車から約15分後 (食事からは約30分後) に急におなかの調子が悪くなり、途中駅で下車してトイレに行きました・・・。
    このような行動は電車の乗客なら何の問題もないごく普通の行動ですが、電車の乗務員ともなると職務上の責任感 (自己都合で電車を遅らせてはならない)、またそのような行動が人事評価 (自己管理能力に問題あり?) に影響を与えるという心理的負担から「できる限り (可能な限り) 我慢」といった判断を行い、それでも我慢ができなかった・・・ということが起こることは理解できます。
    職務上のストレスが原因 (または遠因) で胃腸の調子が悪くなってしまうこともありますので、電車に乗務するという心理的負担がストレスの原因となり、それで胃腸の調子を悪くしてしまうケースもあるかと思います。もしそうなると、なかなか抜け出すことが難しい悪循環に陥ってしまうので、ますます状況が悪化してしまい大変になりますね。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。生理現象は自分でコントロールができないので大変ですね。長時間常務の前には水分を控えたり、お腹が弱い方は食事を控えたりなど各自対策をしていましたが、それでも確実に防げるわけではなく、また健康面から考えてもよいものではありません。
      本来であれば急遽体調不良に見舞われたときに、気兼ねなくそれが申告できる職場の雰囲気作りが大事だと感じます。

  • @furafura6295
    @furafura6295 2 роки тому +1

    大人用のオムツしているのかと思ってました。
    腹痛はつらいですよね。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  2 роки тому +1

      ありがとうございます。
      中にはオムツ着用の方もいらっしゃると思います。
      すぐにお手洗いに行けないという緊張感が、余計に腹痛を助長してしまうのでしょうね。

  • @Mei-tg7mq
    @Mei-tg7mq Рік тому

    電車を運転中にお腹が痛くなったことはありますか?

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  Рік тому +1

      何回かあります。我慢できないほどではありませんでしたが。

    • @Mei-tg7mq
      @Mei-tg7mq Рік тому

      大変でしたね。そういうときはどうしましたか?

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  Рік тому +1

      そのときは自然と治まりました。無理なら交代手配となりますね。

  • @夜魚-k6r
    @夜魚-k6r 2 роки тому +2

    僕も車掌をしていますがほんとに1分の遅れって大きいんですよね。5分以上遅れると運転士とは違って自分の技術ではさすがに回復できないので開き直りますが1~3分程度なら少し回復に力を貸すくらいはできるので正直1~3分くらいの遅れが一番焦ります.....

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  2 роки тому +1

      ありがとうございます!お気持ちよく解ります。確かに遅れが大きくなりすぎると、少し回復したところで・・・という気持ちは湧いてきますね。無論それで回復運転を放棄するわけではありませんが。
      ダイヤにもよると思いますが、遅延回復には車掌さんの協力がかなり大きいです。夜魚さんのような車掌さんと組めれば運転士も助かっていると思いますよ。

  • @Mei-tg7mq
    @Mei-tg7mq Рік тому +1

    私は💩が大好きなのでつい笑ってしまいます。

  • @たかぽん-g6g
    @たかぽん-g6g 3 роки тому +3

    私も車掌でしたが、30年乗務してましたが、6回ほど行きましたよ。指令に連絡乗務員専用のトイレに駆け込んだね。今は、退職しトイレの心配は、なくなりましたよ。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      コメントありがとうございます。長年の乗務お疲れ様でした。
      私も退職して、トイレと食事を時間を気にせずできるようになったなと実感致しました。

  • @minagura_dt25
    @minagura_dt25 3 роки тому +1

    動画内で言っていたのを聞いたのですが、嘔吐物っていつ処理するのですか?
    処理によって遅延なんて事も起きますよねー?

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      通勤型車両の場合は車内にお掃除セットがないことが多いので、気がついた時点で指令所に連絡をし、更に指令所から近くの駅に連絡が入り、駅員が清掃します。嘔吐物の範囲にも寄りますが清掃時間は概ね1分から2分ほどでしょうか。

  • @釣り師くん
    @釣り師くん 3 роки тому +2

    初めまして。
    この動画をはじめ、どれも大変面白い内容でいつも楽しく見させていただいております。
    車を運転しながらこのお話を聞いていましたら、とてもトイレに行きたくなってしまいました笑。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      初めまして。コメントいただきましてありがとうございます。
      そのようにおっしゃっていただけますと作成の励みになります。重ねてお礼申し上げます。
      高速道路などでも次のPA・SAがかなり先という区間がございますので、注意が必要ですね。

  • @zeusk.o8070
    @zeusk.o8070 3 роки тому +3

    運転士時代はどの駅のどのトイレが近いとか基本情報でしたね。
    昔は先輩から「乗務カバンに新聞紙入れておけ」なんて言われたものです。
    徐々に襲ってくる腹痛の波、ベルトを緩め、ボタンを外し…脂汗が出て~
    今思い返しても一歩間違えたら地獄絵図です。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      お腹が弱い方は本当に大変そうでした。
      私の勤めていた会社では優等退避時などにトイレに行く場合は、駅事務室のトイレを借りるように指導されていました。そうすれば万が一発車時刻に戻れなくても、駅員がそのことを把握できているので何かしらの対処ができるからという理由でした。
      しかし切羽詰まっているときなどで、事務室よりも旅客用トイレの方が近くにあればみんなそっちに駆け込んでいましたね。

    • @zeusk.o8070
      @zeusk.o8070 3 роки тому

      @@koh-zatsugaku 返信有難うございます。
      いくら会社側から生理現象は列車を停めて良いと言われても、1分1秒遅らせたくない!乗務員の性、これこそ「職責の自覚」の成せる業!ですかねぇ…便意をもよおし指令に報告、トイレに駆け込み用を足した。トイレだと言ってるのに体調確認だぁ何だかんだ言われて怒る乗務員もいました😅

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      職責の自覚・・・、在職中によく聞いた言葉です。
      日本の鉄道の定時制や安全性は信号保安設備によるところももちろんですが、高度なプロ意識の上に成立していると、退職して一般利用者になった今、改めて感じているところです。

  • @わびんもりな
    @わびんもりな 3 роки тому +1

    はじめまして。いろいろなお話を期待しています。登録しました。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому +1

      初めまして。ありがとうございます。
      ご期待に添えますよう頑張ります!

  • @Femjp512
    @Femjp512 2 роки тому +1

    起立運転禁止なら、新聞紙を敷いて座ることは良いのか・など、思いながらあとの話聞いていました。ただ、私も、コロナでコンビニがトイレ閉鎖している(この根拠は理解できません 看板にトイレと記載があったから駆け込んだのに看板に偽りあり!当然何も買わずに先を急ぎましたが)ときに我慢して自動車運転したことありますが、我慢して運転すること自体かなり安全上問題があるように思います。先を急ぐあまりついついスピードは出るし、注意力は散漫になるし。そこは鉄道マンは流石にプロなのでしょう。何時も時刻通りに来るサービスを支える方々の苦労の一端に気づかせていただきました。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      新聞紙を敷いて座るというのはさすがにいませんでしたが、マイ座布団は認められていましたので、何かを敷いて座ることは問題ありません。
      仰いますように腹痛を含め体調不良は、注意力の低下など安全上大きな問題があります。そういうことを臆せずに言えるような職場環境の整備が大事ですね。

  • @ijun6177
    @ijun6177 3 роки тому +1

    まさにこの当日、僕もお腹を下しており同情しました。パイロットならコパイがいるから何でもないですが、鉄道運転士は大変ですね。最近は女性運転士も多くなってきましたからね。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      コメントいただきありがとうございます。
      本件の一番の問題点は、こういったことを言い出せない企業体質にあるでしょう。
      男性でも気後れしてしまうのですから、女性では尚更だと思います。
      これを機会に体質が見直されることを願うばかりです。

  • @h__m_
    @h__m_ 3 роки тому +1

    最後のエピソードは、そのままにすると次の運転士も困るのではないでしょうか?
    KOHさんが漏らしたと思われる可能性もありますよね。

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      コメントいただきまして、ありがとうございます。
      まさに仰る通りであります。この時は確か私の担当後に元々車庫に入庫の運用でありましたので、入庫時に担当者に口頭で引き継ぎました。おそらく車庫で座面交換or洗浄がされたと思われます。

  • @千葉昇司-h2k
    @千葉昇司-h2k 3 роки тому

    貨物列車の運転士は、余計大変ですね😆
    駅で、停車しようとも、貨車が長いので、待避線に入れる‼️駅に停車出来ない場合が、有るでしょう😅

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому

      そうですね。貨物の場合は長時間運行ですし、退避もホームのない中線などの場合も多いので大変ですね。

  • @oozuwai
    @oozuwai 3 роки тому +3

    車掌って免許不要なんですね😲知りませんでした
    それにしてもトイレへ好きな時に行けない仕事は大変ですね
    今回はたまたまニュースになっただけで、トイレ問題は昔からあるという事なのですね
    ただ、人事考課に響くのはなぜなのでしょうか?

    • @koh-zatsugaku
      @koh-zatsugaku  3 роки тому +1

      コメントいただきありがとうございます。
      車掌は国家資格ではなく、社内での任用になりますので、免許は必要ありません。登用に関しても運転士と同等の要件を設定する会社もあれば、基準を緩く設けている会社もあります。
      トイレ問題は昔からありましたね。たださすがに走行中に離席というのは聞いたことがありません。
      人事考課に響くと申しましたのは、体調不良での運行遅延が一度や二度なら問題ないでしょうが、数度続けば体調管理ができていないのではないかなど、管理職から何かしら言われるでしょう。