Water works in Japan houses

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @radiogaga5673
    @radiogaga5673 2 роки тому +1

    暑い最中お疲れ様でした。こんなに暑いと芯引き間違えたりしますよね。ましてや45度なんかだと付けてしまってからありゃ?って事よくあります。入隅に追い込むには支持金具と他の配管の取り合いなどで45度使うしかないことは日常茶飯事ですが、それが出来て一人前ですから。きれいに収まった良い配管ですね。

    • @waterworks7470
      @waterworks7470  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!!
      分かって頂けて嬉しいです😭
      自分は若い頃45使えた事が嬉しくて無駄に使いまくってた事がありました😂

  • @トムジロ-k7x
    @トムジロ-k7x 2 роки тому +2

    エルボを接着した時に水平器で何を見てるのですか?

    • @waterworks7470
      @waterworks7470  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      エルボは水平を確認してます!
      そこが狂ってしまうと立ち上げ管が曲がってしまいます!
      後、流れる方向側に微妙に勾配とっています!これは人それぞれかもですが、そこが逆勾配になっているとエルボに汚水が滞留してしまう事があるので!

    • @トムジロ-k7x
      @トムジロ-k7x 2 роки тому +1

      なるほど!ありがとうございます。
      勉強になります。

  • @hopemaker2
    @hopemaker2 Рік тому

    私がしたことはすべて間違っていました..これはプロの仕事ではありません.下水道を塞ぐ可能性のあるシャットダウンポイントがたくさんあります.

  • @vsf9834
    @vsf9834 2 роки тому +1

    建築には全く縁のない機械系の設計開発者です。素人質問で恐縮ですが、現場で手戻りを繰り返しながら採寸加工しているのはなぜか、その事情を教えてください。図面からプレカットした木材で建前した以上、基礎と躯体は図面通りに出来ているはずです。そうであれば、建設会社から3Dの図面データもらって、配管の組立図作ってプレカットできるはず。建築現場は各職人の納期調整が難しいから、皆さんギリギリで頑張っておられるだろうに、なぜ現場で現物合わせの加工となるのでしょうか。

    • @waterworks7470
      @waterworks7470  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      各現場配管図は事前にある程度用意はするんですが、この現場だとスリーブを別業者さんが入れたりしていて正確な寸法が載った図面は貰えてなかったので現場での採寸施工になってます!
      新築戸建に限らずマンション等でも他業者さんの絡みがあり配管図通りにいかないパターンはどの現場でも見受けられます!

    • @vsf9834
      @vsf9834 2 роки тому +1

      @@waterworks7470 ありがとうございます。ご事情よく分かりました。