沖縄本島をカブで一周する 03【辺戸岬(最北端)▶コザ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • スギ花粉から逃れんとスーパーカブとともに渡沖。二ヶ月間に及んだ沖縄への避"粉"滞在を終え、「帰りがけの駄賃」に沖縄本島を東京から持ち込んだスーパーカブ110で一周します。
    沖縄本島が日本の国土に占める割合は0.3%。そんなに時間はかからないだろうと思って走り始めたら、実はこの島の海岸線の長さは400キロ超にも及ぶらしい。意外と時間がかかった沖縄本島時計回りで一周の旅の様子をお届け。
    01: • 総走行距離500km超!沖縄本島をカブで一周...
    02: • 沖縄本島をカブで一周する 02【名護▶辺戸岬...
    03:この動画
    04: • 沖縄本島をカブで一周する 04【コザ▶那覇】<完>
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「たけちよ倶楽部」たけちよ プロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1990年10月16日岐阜県羽島市生まれ
    本名・山中竹千代。東京都多摩市在住。
    16歳の頃から国内外をひとり旅するようになり、47都道府県全てに旅行歴あり。10代のころは主に鉄道・バスを使い旅を行い、免許取得後はそこに自動車・バイクが加わる。普通免許(準中型5トン)と大型二輪免許所持。農家でもないのに愛車は4WDのハイゼット(軽トラ)とスーパーカブ110。2019年9月より遅まきながらUA-cam投稿を開始。
    ↓ご購入金額の数%がチャンネル運営費となります
    Amazonアソシエイトリンク:amzn.to/2MGjLiJ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【Twitter】 / takechiyo_yam

КОМЕНТАРІ • 89

  • @ディスケ-k7f
    @ディスケ-k7f Рік тому +4

    続き観たいです、よろしくお願いします🎉

  • @papillon407ify
    @papillon407ify 4 місяці тому

    4:30 沖縄に原発を作るには小型原発の開発が必要らしいです。今ある原発だと需要を超えすぎてしまうらしい

  • @山田ゴメス-x6b
    @山田ゴメス-x6b Рік тому +1

    今はなくなりましたが、「群馬県群馬郡群馬町」という町がありました。

  • @corpomaidasi5350
    @corpomaidasi5350 Рік тому +5

    たけちよ さーん、生きてますかぁ・・・

  • @kazu-vu3gq
    @kazu-vu3gq Рік тому +6

    そろそろ次がみたいですな😅
    1ヶ月以上経ってますよ💦

  • @zero-3754
    @zero-3754 Рік тому +11

    Twitter(X)の更新も無いけど…
    たけちよさんは
    生きてるのだろうか…

  • @TAKE-CHAN-MOVIE
    @TAKE-CHAN-MOVIE Рік тому +1

    かんばーくっ👍
    竹ちゃん

  • @吉2-n6g
    @吉2-n6g Рік тому +13

    県庁所在地の話勘違いしてる人多いね
    県名と同一の市町村があってそこが県庁所在地じゃない所って話でしょ

  • @takevtr1000f
    @takevtr1000f Рік тому

    今更だけど、茨城県東茨城郡茨城町、ってのが私の地元にありますねえ

  • @山田ゴメス-x6b
    @山田ゴメス-x6b Рік тому +1

    太平洋よりも、東シナ海のほうがきれいに見えるのは、砂が白いからです。

  • @autocar5028
    @autocar5028 Рік тому +12

    たけちよは今なにをしてるんだろうなあと8万人くらいが思ってます。
    楽しみに待ってます!

  • @ダンディ段田
    @ダンディ段田 Рік тому +2

    竹千代さん、いつか伊豆七島の旅が観たいです。
    八丈島を旅してほしいです。
    ご検討頂けますと幸いです。
    今後も楽しく拝見させて頂きます。

  • @ハリー墓穴ホッター
    @ハリー墓穴ホッター Рік тому +5

    行きたい飲食店がタイミング悪くことごとく閉まっていた後の無音モスバーガーの写真で草

  • @tktk5656
    @tktk5656 Рік тому +6

    また開いてきたね。ひと月経っちゃうよw

  • @ClashCityRockers999
    @ClashCityRockers999 Рік тому +25

    旅系の中ではたけちよ倶楽部がダントツで面白い。ベトナムとかは何回繰り返し観てるかわからない位中毒性がある。
    沖縄の後はそろそろ海外ですか?。これからも応援してます。

    • @suganista
      @suganista Рік тому +3

      初期の韓国のやつを何回も見てしまう…

  • @野村博之五郎
    @野村博之五郎 Рік тому +13

    茨城県茨城町も、あるそうです。
    今回は激走旅でしたが、明るいうちにゴールできて良かった。
    「きんちょうしますね〜」は、思わず吹きました(笑)

  • @gdaymate1492
    @gdaymate1492 Рік тому +1

    オーストラリア ゴールドコーストでバイクライフを満喫してる身としては まさにこんな感じの道ですね。信号ない、対向車ない、道路景色独り占め 最高ですね

  • @kzOooo
    @kzOooo Рік тому +2

    その辺のタレントを圧倒する存在感。この程度では終わらない、終わらせてはいけないと、思っている。一番必要な季節にほとんど現れなかったのは残念だが、これは彼らしくて許す。

  • @mrg9003
    @mrg9003 Рік тому +1

    暑いですね〜!
    さ!北海道へ!北へいきましょう!

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Рік тому +4

    ところで、次の動画のアップはまだか?笑
    もう1ヶ月経つぞ笑

  • @R.o.u.t.e.58
    @R.o.u.t.e.58 Рік тому +6

    9:14 ジャイアンリサイタル@沖縄w

  • @ねこ-z1g
    @ねこ-z1g Рік тому +5

    大ファンです。
    毎日リピート再生してます

  • @たそがれもでらーS
    @たそがれもでらーS Рік тому +2

    お疲れ様でした😀✋

  • @shonabe0923
    @shonabe0923 Рік тому +4

    次の投稿が何週間後先になると前回のあらすじを忘れてしまうなぁ。
    昨日、晩ごはん何食べたっけみたいにw

  • @zero-3754
    @zero-3754 Рік тому +11

    牛丼を10秒位で食べそうな貫禄になってきましたね(笑)
    冗談はさておき、たけちよさん日焼けしましたね。
    やはり本州とは街並みが違いますね!
    次回も楽しみにしてます👍

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 Рік тому +13

    県庁の無い県と同名市はたけちよさんの説通り沖縄市、山梨市、栃木市のようです。ちなみに町を加えると岩手町、茨城町もあるようです。県道70号、ほんとうに人も車も少ないんですね。沖縄2/3周お疲れ様でした。

  • @yahoofortran
    @yahoofortran Рік тому +3

    東村平良(郵便局があるとこ)に一箇所だけ信号機がありまして
    これは信号機の練習のために教育的に設置されているものだそうです

  • @user-xp5bi3je7i
    @user-xp5bi3je7i Рік тому +5

    東村は、宮里藍ちゃんの出身地ですよ!

  • @zm2mokmt
    @zm2mokmt Рік тому +1

    沖縄市と山梨市は後から作られた市名だけど、栃木市は元々栃木県庁所在地だったところ。宇都宮に移転して今に至ります。

  • @駅舎駅そば
    @駅舎駅そば Рік тому +4

    楽しみ〜

  • @snoah7579
    @snoah7579 Рік тому +5

    まだ?次の花粉シーズンになっちまうぞ
    死んだんか?

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Рік тому +9

    小さいと思われている沖縄は、東京,大阪より面積大きい

  • @ニャオハまっつー
    @ニャオハまっつー Рік тому +6

    もしかして逮捕されました?
    釈放待ってます!

  • @牛たちノラから出てきた

    2ヶ月も前の映像だと流石に季節感バグってきたw

  • @ともみぃ-y2n
    @ともみぃ-y2n Рік тому +1

    A&Wがあったらよかったのに!

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Рік тому +3

    沖縄市に泊まったのね!
    DA PUMPのISSAの出身地!

  • @yoshi300
    @yoshi300 Рік тому

    いつの間にやら山本直純さんにガン似ですね。たけちよさんダイエットしましょ。わ😂

  • @黒猫-n7b6o
    @黒猫-n7b6o Рік тому +23

    旅系でダントツよ たけちよ👍

  • @otankonasujp
    @otankonasujp Рік тому

    心配ありません
    いくらトッチらかしても沖縄県から外に出る事はありません

  • @poundall
    @poundall Рік тому

    北部の山原地域を走るなら共同点を巡ってみるのも面白いから次回は是非

  • @R.o.u.t.e.58
    @R.o.u.t.e.58 Рік тому +25

    14:57
    やはり流石ですね
    新基地などとは言わず、普天間からの移転であること
    ちゃんとした情報を伝えてくれて助かります

  • @中野直紀-f4l
    @中野直紀-f4l Рік тому +5

    楽しみです❤

  • @CHIPARO
    @CHIPARO Рік тому

    GIVIボックスついてましたっけ?

  • @user-gs1fs8ss1c
    @user-gs1fs8ss1c Рік тому +5

    ある意味これも国境の旅では!?

  • @真喜志宏美
    @真喜志宏美 Рік тому

    茨城県茨城町がぬけてます

  • @jagatara6132
    @jagatara6132 Рік тому +17

    だんだん「笑い飯」の西田さんに似てきましたね✨

  • @carpv8980
    @carpv8980 Рік тому +1

    沖縄の飲食店って閉店時間早いんですね💦もっと遅くまでやってるイメージ
    沖縄料理はイマイチとよく聞くがたけちよ氏の動画見る限り沖縄郷土系の店舗自体も少ないのかな?

  • @koba0313
    @koba0313 Рік тому +4

    だんだん投稿の間隔が伸びてる?😂

  • @takubou3151
    @takubou3151 Рік тому

    4K対応になってる!

  • @ヤス-q2x
    @ヤス-q2x Рік тому

    喜屋武豊は沖縄とは違うけど喜屋武。

  • @選手生命
    @選手生命 Рік тому +1

    安定のメシ運の無さよ。

    • @carpv8980
      @carpv8980 Рік тому +1

      というより自ら逃してる感じ😂

  • @たろ-e5v
    @たろ-e5v Рік тому +1

    😊

  • @海好-b9c
    @海好-b9c Рік тому +6

    旅先の晩飯難民、お察しします。
    基地の関係で夜が早いのでしょうか。。。
    本土では、分からない事がまだまだ有りそうですね。

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん Рік тому +3

    栃木市は過去県庁がありましたが、宇都宮市に移転し今に至るようです。

  • @ALPHONCEJ
    @ALPHONCEJ Рік тому +3

    今回は辺戸岬からコザへの移動メインな動画だけあって、さすがに見所はほぼなかったですね・・・
    次回期待しています

  • @バブバブ
    @バブバブ Рік тому +5

    やんばる東側の道には街灯なんか皆無で、夜間だとかなり恐怖を感じる。
    私も夜間レンタカーで辺戸岬から東側を南下したが、途中で耐えられなくなり、大宜味村あたりの58号線に逃げた。
    しかし、やんばるの山奥に車を停めて観た満天の星空は最高だった。と同時に、夜の闇とはこんなにも「漆黒」なのかと、初めて知った。

  • @koko-es9gk
    @koko-es9gk Рік тому +1

    ジャスミンの花かテイカカズラの花の香りかも。。

  • @palumirats8707
    @palumirats8707 Рік тому +4

    こんにちは 楽しみです

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 Рік тому +2

    うーん、やはり沖縄は最高だ!!

  • @ディスケ-k7f
    @ディスケ-k7f Рік тому +1

    こんにちわ✨
    ありがとうございます🥺

  • @kingofm2010
    @kingofm2010 Рік тому

    17:20 大阪の百舌鳥、みたいに振り仮名文字数の方が少ないと、どう漢字に割り当てたらいいのかもやもやしてしまいますね。県庁所在地の件については、名古屋市の中に愛知町というのがあるみたいですが。色んな意味で本件の括りには入らないですが。。。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Рік тому +1

    泊まったホテルと隣のニューセンチュリーは中韓の観光客がよく利用すると聞いてます。
    高速の乗口が近く、中間地点で北にも南にも行きやすく、周辺に料理屋も多く、歩いていける範囲に飲み屋街もあるって事で、中韓のガイド本なんかに紹介されるそうで。
    食事はすぐそばにあったサンエーの中に入っている定食屋さんが意外に美味しくて21時くらいまで営業していたと思うので、そこ行けたら良かったと思いますが、分からないですよね…沖縄には仕事で頻繁に行きますが、俺も最初はどこで飯食えば良いのか迷ってコンビニ飯とステーキハウス四季で食ってましたw

  • @ボルチノワンメキラー

    スーツさん結婚したぞ❕
    まぁお前は無理か⁉︎笑笑

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 Рік тому +6

      過去のコメント見ると、毎動画ちゃんとコメントしていて、むしろ竹千代のこと好きじゃんw 好きな女の子にチョッカイ出す男と同じw

  • @バブバブ
    @バブバブ Рік тому +6

    やっぱねえ、アップ頻度が完全に気まぐれだと、さすがに愛想尽きますよ。
    それでも竹千代に付いていく!みたいな盲目信者はともかくも。
    ま、UA-camあるあるですがwww

  • @冷やしたヒヤシンス
    @冷やしたヒヤシンス Рік тому +3

    こんにちは😊生放送っすか?

  • @カンキン-f4t
    @カンキン-f4t Рік тому

    親は元気ですか?。

  • @マイクロピコ
    @マイクロピコ Рік тому +2

    こんにちは

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 Рік тому +1

    海広いんだから、海に風力発電の施設作ってケーブル引っ張れば?

  • @josiyuzu2584
    @josiyuzu2584 Рік тому +4

    うーん、残念🫤 私は観光さんとして沖縄にハマり毎年、年4回ほど行っていますが、今回の沖縄編は良いところ、美味しい店、すっ飛ばし過ぎて残念の一言。東海岸方面ももっと良い自然や、やんばるクイナを観察出来る施設もあったのに、すっ飛ばし過ぎて残念です、多くの人に沖縄の魅力を発信して欲しかった。
    無計画的な道中が好きなファンも多いんだろうけど、今回は残念の極み、だよ。😭

    • @ma-xw6yl
      @ma-xw6yl Рік тому +2

      Josiさんの沖縄観光案内動画があるなら見てみたい。沖縄の何にはまるのか知りたい。

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 Рік тому +7

      沖縄が好きな人にとっては残念な動画なのかもしれないが、元々たけちよ倶楽部は観光メインのチャンネルではない(そう謳ってもいない)のでケチつけるのは妥当性に欠けますね。沖縄編に限っても『カブで一周する』企画と書いてあるだけです。
      あなたがたけちよ氏のチャンネル登録して動画を他にも色々視聴されているのであれば観光チャンネルではないのは理解できている筈ですが、今回(沖縄編)たまたまおすすめで視聴されたんでしょうかね?

    • @おはよん-j5w
      @おはよん-j5w Рік тому +3

      このチャンネルは「観光地巡り」がメインじゃないでしょ。観光地情報を発信するチャンネルでもない。

  • @rythemdragons0510
    @rythemdragons0510 Рік тому +1

    いつも楽しく見てます。
    どの動画もかかさず、たけちよさんの知識や喋りも含めて楽しく見てます。
    が、今回の動画初めて途中で見るのやめました。退屈になりました。
    いつものカブシリーズですが、ただ沖縄を走ってるだけで、絵が単調で面白くなかったです。

  • @jirou1104
    @jirou1104 Рік тому

    島根県も堅調所在地が島根市ではありません。松江市です

  • @すな兵庫
    @すな兵庫 Рік тому

    いつも楽しく拝見しています。県庁所在地と市名の件ですが、四国4県中、2県=香川県高松市、愛媛県松山市が存在しますのでは、ご参考までに。

  • @mまーくん-g4d
    @mまーくん-g4d Рік тому

    凄く好きなチャンネルだったのに知識ないからがっかりしました。
    北海道北海道は札幌
    岩手県は盛岡市
    宮城県は仙台市
    茨城県は水戸市
    栃木県は宇都宮市
    群馬県は前橋市
    埼玉県のはさいたま市
    神奈川県は横浜市
    石川県は金沢市
    山梨県は甲府市
    愛知県は名古屋市
    三重県は津市
    滋賀県は大津市
    兵庫県は神戸市
    島根県は松江市
    香川県は高松市
    沖縄県は那覇市
    18も県名と所在地違うとこあるのに大丈夫ですか?

    • @おはよん-j5w
      @おはよん-j5w Рік тому +6

      何を期待してこの動画(チャンネル)見てんだよ、お前

    • @ダンディ段田
      @ダンディ段田 Рік тому +6

      竹千代氏が言ってるのは県名が入っているのに県庁所在地ではない例ですよ

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 Рік тому +2

      理解力のない小学生なんでしょ

    • @GLAYTETU
      @GLAYTETU Рік тому +1

      地理の前に日本語勉強してこい

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 4 місяці тому

      恥ずかしいから返信しないのかな?🫣