Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
千葉駅と船橋駅どちらが都会に感じましたか?
千葉のほうが大規模な感じはしましたが、船橋も活気は負けていないように思いましたね(^^)
ペデストリアンデッキやエスカレーター、エレベーターの発展で楽に移動出来ますね。東京湾側の新しい都会の景観が、関東の進化を静かに物語っていました。船橋市の良さを素敵に紹介するカメラワークがとても良かったです~。
お褒めのコメントありがとうございます!首都圏らしい街並みを映像を通してお届けできて良かったです(^^)
船橋市は人口65万人の政令指定都市を除けば日本一人口が多い都市ですね。流石は千葉県人口630万人の中の都市だと思いました。政令指定都市を除けば日本一人口が多い都市だと言う事は千葉県でも千葉市に次ぐ都市ですね。首都圏は東京都23区、横浜市人口370万人、川崎市人口155万人、さいたま市人口135万人、相模原市人口72万人とこれでもかこれでもかと超巨大都市が犇めいてますね。船橋市の人口65万人は地方都市の中規模都市〜大都市クラスですね。この動画を見る🔎限りでも船橋市が如何に都会か分かりました。街並みが都会の雑踏と言った感じです✨ね。これからの船橋市の発展でます。
だんとつに新浦安の方が住みやすいとは思いますが今では千葉県NO3に入る高級住宅地で芸能人もたくさん住んでます
東日本大震災で、浦安が関東でも地震に弱い地域だということがわかったから、結構リスクありますわ。多分、茨城以外の関東で一番被害が大きかったのは浦安だったと思います。地震さえなければ素晴らしいところなんだけど。
浦安は平成になってから急に栄えたから成金ぽさがある、雰囲気は嫌いじゃ無いんだけど…昔からの金持ち・名家は船橋市川のJRより北側(京成沿線)に住んでるんだよね
以前の京成船橋駅や西船橋駅付近にはストリップ劇場等怪しげな場所がありましたが、だいぶ様変わりしましたね。
そんな大人向けのお店があったのですね!
@@Taka-sim もう20年以上前だったか、ガサ入れが入ってその後になくなったと思います。当時は宣伝用のトラックが駅の近くを走り回っていました。
マンガ本気(マジ)の舞台ですからねあやしい街だったのは間違い無い
在住歴50年以上の船橋民です。映像では確かに栄えている様に見えますが、駅前がゴチャゴチャしているだけで、実際はこれといって大都市と思えない感覚。(今はこれでもかなりマシになった方?)人口20万人程度でも、4車線以上の立派なメインストリート&ビルが沢山の都市が沢山。大都市的なイメージだけなら、同県の松戸や柏の方が活気満ちていると思われます。まぁ、自分は船橋から引っ越す気などサラサラありませんけどね(笑)
船橋ヘルスセンターやザウスがある頃からいたんですね。船橋ヘルスセンターは自分が生まれる前に閉鎖したから物理的に行けなくて、ザウスはいつか行こうかなと思ったらいつの間にか閉鎖してました。
南口のFACEビルができる前は日中に成人男性が立ち入るのも躊躇する一角がありましたね。戦時中の空襲を殆ど受けなかった関係で焼け残った古い宿場町の街並みにヤミ市が開かれたのがゴチャゴチャの一因なのだとか。
船橋駅、西船橋駅、新船橋駅、南船橋駅に行ったんですね。駅から離れた夏見台も繁栄してますね。地図で見ると津田沼も北側は船橋なんですよね。繁華街は南口の方ですが。津田沼は2回ほど行ったことがあり、ずっと習志野市だと思ってました。しかし、地図で見て初めて事実誤認してることに気づきました。
船橋市は面積が広いからその分人口も多くなるけど、繁華街はごく僅かで北の端には農地が広がってる所もある。東京に近い市川市や浦安市のほうがやっぱり都会。
アンデルセン公園と千葉ニュータウンの間のあたりは牧場がいくつかあって今にもトトロが出そうです。
都会はそうかもしれないけど都会って正解ですか?北海道からみる限りでは都心よりも農地や公園が適度にある市川/鎌ヶ谷/船橋/千葉/多摩地域のほうが魅力的です
市川市も総武線沿線部分は都会といっていいと思うが国道14号より北側、市川大野とか曽谷、国分とか観てから御大層なこと言いなさい。
ごちゃごちゃしてて決して綺麗な街では無いんだけど、落ち着くんだよなぁ!
昨日、丁度、市川の方の動画を見てました!その時の動画で、下総中山駅らへんからの道を紹介してました。そこに自分は住んでたので、今度は船橋メインで楽しかったです(^ー^)
市川の動画とタイミングよくセットでお楽しみいただけて良かったです(^^)
柏市とどっちが栄えてる?
個人的には船橋
市なら船橋。中心駅前の発展なら柏駅周辺
駅前だけなら柏駅のほうが若さがある船橋駅は飲み屋多いから年齢層高めかも
駅前の高層ビルや密集度で言うと三ノ宮と同じくらい?
三宮もなかなかの大都会ですからね〜
三ノ宮の繁華街の密集度よりは規模は小さいと思います。
@@masakoyamamoto4478 船橋の超高層ビルはたったの2棟。これは神戸市と比較したら25分の1程度。ちなみに三ノ宮エリアだけで見ても10棟以上あるので規模が違いますね
川口市とどっちが栄えてる?
川口も駅前ビル群や歓楽街がすごいですよね〜
船橋はあんましビルないんだよねただ、西武の跡地にデカいのが建つらしいからどんなもんか楽しみ
川口はベッドタウン感が強すぎて繁華街が弱い。船橋は繁華街意外と栄えてるから船橋だね。
川口はそごう撤退したからなー船橋も西武撤退したけど東武あるし
あと川口駅は単独駅だから、船橋駅より規模小さいのは当然むしろ単独駅にしては栄えてる方。大森や本厚木も同じく
松戸市じゃないの?
船橋でも北習志野を中心とするエリアは全然別の市といってもいいくらい独立してますね
船橋市はいずれ政令指定都市になるのだろうか、なったら船橋中央区、船橋西区、船橋東区、船橋北区とか出来そうですね
きそじってどんなお店なんだろ
私も行ったことありません…
それは失敬しましたm(_ _)m
お高めの和食店といったところですかね夢庵より断然高いが、個人店よりは安い程度
木曽路は名古屋発祥のしゃぶしゃぶメインの和食店ですよね。価格帯はチェーン店としては相当高めでしょうか。でも最近ニュースに出ていたような……
昔は高級しゃぶしゃぶ店だったけど、今はちょっといいファミレスみたいな雰囲気になってます
千葉駅と船橋駅どちらが都会に感じましたか?
千葉のほうが大規模な感じはしましたが、船橋も活気は負けていないように思いましたね(^^)
ペデストリアンデッキやエスカレーター、エレベーターの発展で楽に移動出来ますね。
東京湾側の新しい都会の景観が、
関東の進化を
静かに物語っていました。
船橋市の良さを素敵に紹介するカメラワークが
とても良かったです~。
お褒めのコメントありがとうございます!
首都圏らしい街並みを映像を通してお届けできて良かったです(^^)
船橋市は人口65万人の政令指定都市を除けば日本一人口が多い都市ですね。流石は千葉県人口630万人の中の都市だと思いました。政令指定都市を除けば日本一人口が多い都市だと言う事は千葉県でも千葉市に次ぐ都市ですね。首都圏は東京都23区、横浜市人口370万人、川崎市人口155万人、さいたま市人口135万人、相模原市人口72万人とこれでもかこれでもかと超巨大都市が犇めいてますね。船橋市の人口65万人は地方都市の中規模都市〜大都市クラスですね。この動画を見る🔎限りでも船橋市が如何に都会か分かりました。街並みが都会の雑踏と言った感じです✨ね。これからの船橋市の発展でます。
だんとつに新浦安の方が住みやすいとは思いますが
今では千葉県NO3に入る高級住宅地で芸能人もたくさん住んでます
東日本大震災で、浦安が関東でも地震に弱い地域だということがわかったから、結構リスクありますわ。
多分、茨城以外の関東で一番被害が大きかったのは浦安だったと思います。
地震さえなければ素晴らしいところなんだけど。
浦安は平成になってから急に栄えたから成金ぽさがある、雰囲気は嫌いじゃ無いんだけど…
昔からの金持ち・名家は船橋市川のJRより北側(京成沿線)に住んでるんだよね
以前の京成船橋駅や西船橋駅付近にはストリップ劇場等怪しげな場所がありましたが、だいぶ様変わりしましたね。
そんな大人向けのお店があったのですね!
@@Taka-sim もう20年以上前だったか、ガサ入れが入ってその後になくなったと思います。当時は宣伝用のトラックが駅の近くを走り回っていました。
マンガ本気(マジ)の舞台ですからね
あやしい街だったのは間違い無い
在住歴50年以上の船橋民です。
映像では確かに栄えている様に見えますが、駅前がゴチャゴチャしているだけで、
実際はこれといって大都市と思えない感覚。(今はこれでもかなりマシになった方?)
人口20万人程度でも、4車線以上の立派なメインストリート&ビルが沢山の都市が沢山。
大都市的なイメージだけなら、同県の松戸や柏の方が活気満ちていると思われます。
まぁ、自分は船橋から引っ越す気などサラサラありませんけどね(笑)
船橋ヘルスセンターやザウスがある頃からいたんですね。
船橋ヘルスセンターは自分が生まれる前に閉鎖したから物理的に行けなくて、ザウスはいつか行こうかなと思ったらいつの間にか閉鎖してました。
南口のFACEビルができる前は日中に成人男性が立ち入るのも躊躇する一角がありましたね。戦時中の空襲を殆ど受けなかった関係で焼け残った古い宿場町の街並みにヤミ市が開かれたのがゴチャゴチャの一因なのだとか。
船橋駅、西船橋駅、新船橋駅、南船橋駅に行ったんですね。
駅から離れた夏見台も繁栄してますね。
地図で見ると津田沼も北側は船橋なんですよね。
繁華街は南口の方ですが。
津田沼は2回ほど行ったことがあり、ずっと習志野市だと思ってました。
しかし、地図で見て初めて事実誤認してることに気づきました。
船橋市は面積が広いからその分人口も多くなるけど、繁華街はごく僅かで北の端には農地が広がってる所もある。
東京に近い市川市や浦安市のほうがやっぱり都会。
アンデルセン公園と千葉ニュータウンの間のあたりは牧場がいくつかあって今にもトトロが出そうです。
都会はそうかもしれないけど都会って正解ですか?
北海道からみる限りでは都心よりも農地や公園が適度にある市川/鎌ヶ谷/船橋/千葉/多摩地域のほうが魅力的です
市川市も総武線沿線部分は都会といっていいと思うが
国道14号より北側、市川大野とか曽谷、国分とか観てから
御大層なこと言いなさい。
ごちゃごちゃしてて決して綺麗な街では無いんだけど、落ち着くんだよなぁ!
昨日、丁度、市川の方の動画を見てました!
その時の動画で、下総中山駅らへんからの道を紹介してました。そこに自分は住んでたので、今度は船橋メインで楽しかったです
(^ー^)
市川の動画とタイミングよくセットでお楽しみいただけて良かったです(^^)
柏市とどっちが栄えてる?
個人的には船橋
市なら船橋。中心駅前の発展なら柏駅周辺
駅前だけなら柏駅のほうが若さがある
船橋駅は飲み屋多いから年齢層高めかも
駅前の高層ビルや密集度で言うと三ノ宮と同じくらい?
三宮もなかなかの大都会ですからね〜
三ノ宮の繁華街の密集度よりは規模は小さいと思います。
@@masakoyamamoto4478 船橋の超高層ビルはたったの2棟。これは神戸市と比較したら25分の1程度。ちなみに三ノ宮エリアだけで見ても10棟以上あるので規模が違いますね
川口市とどっちが栄えてる?
川口も駅前ビル群や歓楽街がすごいですよね〜
船橋はあんましビルないんだよね
ただ、西武の跡地にデカいのが建つらしいから
どんなもんか楽しみ
川口はベッドタウン感が強すぎて繁華街が弱い。船橋は繁華街意外と栄えてるから船橋だね。
川口はそごう撤退したからなー
船橋も西武撤退したけど東武あるし
あと川口駅は単独駅だから、船橋駅より規模小さいのは当然
むしろ単独駅にしては栄えてる方。
大森や本厚木も同じく
松戸市じゃないの?
船橋でも北習志野を中心とするエリアは全然別の市といってもいいくらい独立してますね
船橋市はいずれ政令指定都市になるのだろうか、なったら船橋中央区、船橋西区、船橋東区、船橋北区とか出来そうですね
きそじってどんなお店なんだろ
私も行ったことありません…
それは失敬しましたm(_ _)m
お高めの和食店といったところですかね
夢庵より断然高いが、個人店よりは安い程度
木曽路は名古屋発祥のしゃぶしゃぶメインの和食店ですよね。価格帯はチェーン店としては相当高めでしょうか。でも最近ニュースに出ていたような……
昔は高級しゃぶしゃぶ店だったけど、今はちょっといいファミレスみたいな雰囲気になってます