【後編】何も無い山に水源確保!!ろ過装置付き雨水タンク設置

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 101

  • @辻本律夫
    @辻本律夫 2 роки тому +28

    ”山遊び” 一気に観ました。
    私62才ですが15年ほど前から自分の出来る範囲で自転車屋の店舗を
    コツコツ増設・改良・修繕をしてきたのでK助氏のやる気と行動に
    感動しています。
    何もないところに必要なモノをつくっていく喜び 自己満ですが最高ですよね!
    がんばってください。応援しています。

  • @g-kamaboco
    @g-kamaboco 2 роки тому +111

    アドバイスになるか分かりませんが…タンクの中の水を放置すると、水が腐って、黒ずみやコケが発生しますので、防止するために大きい銅板を入れると良いかと思います。化学反応で、水を清潔に保てます。
    放置された雨水は、傷口とか目とかに入ると、意外と危険ですよー

    • @ケンタロー-f2p
      @ケンタロー-f2p 2 роки тому +2

      銅って凄いですね!

    • @KazCompany
      @KazCompany 2 роки тому

      水の腐りきになってたわ、銅板でどのくらいの期間腐らないか気になる。

    • @くもじい-f7c
      @くもじい-f7c 2 роки тому +8

      水槽銅でしょう

  • @zapstersebastian7443
    @zapstersebastian7443 2 роки тому +29

    サムネもいいし編集も上手くなってる!これは伸びる

  • @TEAM-vz9yg
    @TEAM-vz9yg 2 роки тому +3

    発想力と自作感がたまりませんね!見習わさせていただきます!

  • @ChariEL-JP
    @ChariEL-JP 2 роки тому +1

    成果に感動しました!DIY本当に楽しいですよね~!!
    大がかりであればあるほど達成感が溢れますよね!

  • @tagameter
    @tagameter 2 роки тому +5

    タンクにドレン対策同様、大雨で浄化しきれない水の対策に一定の高さにブリーシートにもハトメで抜ける穴を何か所か均等に開けておくのも手だと思います。
    あと他の人も言ってますが、水質浄化に銅板をいれるなのどして銅イオンで。できれば日除けなどして、タンクがあまり光に当たらない方がいいと思います。

  • @k1100zjp
    @k1100zjp 2 роки тому +7

    開拓するの面白そう!
    怪我しないように気をつけて!

  • @shige-uz5gb
    @shige-uz5gb 2 роки тому +2

    雨水タンク完成、おめでとう!😄
    次も頑張ってね。期待しています。

  • @Shipstar2222
    @Shipstar2222 2 роки тому +15

    凄すぎる!、奪われない事を祈ります。

  • @みみりん-r3c
    @みみりん-r3c 2 роки тому +1

    センスの塊

  • @牛たちノラから出てきた
    @牛たちノラから出てきた 2 роки тому +8

    ヤスデ素手掴みはえぐすぎるwww

  • @Chiya0919
    @Chiya0919 2 роки тому +25

    多分タンクの中の空気がうまく抜けないから一気に水が入ると追いつかないんだと思います。(理論は水筒の飲み口にもう一つの穴が空いていて空気が抜けるからすぐ飲めるみたいな)
    上に開けたドレンみたいな穴を増やすとうまくいくかもしれないです!

  • @taikisugi7596
    @taikisugi7596 2 роки тому +1

    いつも楽しみに見ています!
    動画アップたのしみにしていますよー

  • @area1848
    @area1848 2 роки тому +1

    子供を山で遊ばせるときはマムシに気を付けてください。
    できれば長靴や長めのブーツなど履かせるのが好ましいです。
    草むらにいるマムシに気付かず踏んでしまい
    とっさに足首やふくらはぎを噛まれるケースが多いので。
    動画はとても楽しませてもらってます。
    これからも頑張ってください。

  • @sakatuba
    @sakatuba 2 роки тому +4

    適当な割にはちゃんと機能してる!すげー!

  • @商店佐藤
    @商店佐藤 2 роки тому +6

    雨水タンク内に雑菌、苔等が繁殖しないように雨水タンク外側全体を黒色にスプレーで染めてしまうのも良いかと思いますよ。

  • @おゴンちゃん
    @おゴンちゃん 2 роки тому +2

    念願の雨水タンク設置お疲れさまでした👍
    まだ改善の余地は有りそうですが、ひとまず完成おめでとう㊗️

  • @knack7538
    @knack7538 2 роки тому +1

    こんにちは。
    最近はブルーシートだけじゃなく、様々な色があるので別な色を使ってもオシャレかもしれないですね!

  • @_DTF
    @_DTF 2 роки тому +1

    タンクの下からドロ水なんかを全抜きするのがドレン管、上から逃がすのはオーバーフロー管な
    ドレン管は15Aあれば十分だけど、オーバーフローは32~50Aぐらいは欲しい
    消火栓呼水用100~200L槽で40~50Aぐらいのオーバーフロー使用してたよ

  • @たっちん-e7x
    @たっちん-e7x 2 роки тому +1

    濾過の塩ビの石、逆だと思う
    雨水
    目の粗いスポンジ(茶こしのままでもいいかも)
    石(大)
    石(小)
    砂利
    活性炭
    濾過水

  • @extphas
    @extphas 2 роки тому +1

    懸念してたことを全部対策しててすげーと思ったww

  • @yamada16
    @yamada16 2 роки тому +3

    すご
    けーすけくんの開拓するの最近の楽しみ
    体気をつけて

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange 2 роки тому +4

    ODグリーンシートっていう緑色のブルーシートがあるのでそっちの方が馴染むと思います

  • @ちゃけ-o8f
    @ちゃけ-o8f 2 роки тому +2

    ひらめきで作っちゃうK助さんすごいです!基地にある太陽光でお湯作るやつをくっつければお風呂も入れますねー

  • @にろく24
    @にろく24 2 роки тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    ドレーンはもっと大きな物をたくさん作って、排水は濾過する必要がないのでネットは付けない方が良いのかなーて思いました、たくさん作ってもレベルが取れてれば貯まる水は変わらないし😊後、濾過器は雨水なのでゴミが取れる程度のが良いのかな〜って思いました。
    試行錯誤してるすがたが見ていて本当に楽しいです。
    がんばれ〜‼️

  • @Umezou
    @Umezou 2 роки тому +1

    ブルーシートを長方形にすれば茶こしの取り付けや掃除もしやすくなりそうですね
    後はブルーシートに網戸のネットでも被せれば虫やゴミも減るかもしれませんね

  • @lazymoom
    @lazymoom 2 роки тому +16

    飲水にしないのであれば、濾過器は外しちゃって、目の荒いザル+普通のザル+三角コーナー用のネットとかでゴミをしっかり取るようにすれば、ビニールシートに不可がかかりませんし、
    タンク内には大きめの銅板を入れておけば、銅の殺菌効果でボウフラも湧きませんよ!!!

    • @lazymoom
      @lazymoom 2 роки тому +1

      三角コーナー用のネットもいいですが、ストッキングも目が細かく柔らかく丈夫なのでおすすめです

  • @のぼにー
    @のぼにー 2 роки тому +2

    けーすけくん、頑張ってるねー‼️
    楽しみにしているので頑張って下さい。👍

  • @ケイ美
    @ケイ美 2 роки тому +9

    木材で屋根作って、ブルシートで水が下に流れるようにする。
    んで、木材で雨樋(あまどい)を付けて、タンクに水が行く様にするのはどう?
    屋根あったら、部屋にもなるし。

  • @beat620
    @beat620 2 роки тому +1

    K助さんの工作力にはセンスを感じます、見ていて楽しい。タンクの周りは壁を作るとかして納屋にするなり東屋にして雨をしのげるような休憩場所にできそうですね。屋根から流れ落ちた雨水を回収出来たら一石二鳥。蚊取り線香も野外で使う赤い色の強力版を使う方が森林作業用にはお勧めです。動物除けの蚊取り線香てのもあるので夜を過ごす時は山で必須になるかもです。もう一つタンクがあれば炭や砂利を入れてろ過出来たら綺麗な水も出来そうただ殺菌は必要だと思いますが。

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 2 роки тому +1

    どんどん技術が高くなってる

  • @toshio_ch
    @toshio_ch 2 роки тому

    片流れの小屋建てて、雨どいで水集めるのが良さそう!

  • @leaf9423
    @leaf9423 2 роки тому +1

    豪雨対策にブルーシートのある程度の溜まる位置で小さい穴開けとくとかいいかもですね。緊急排水的な

  • @明日の次元
    @明日の次元 2 роки тому +2

    適当の中にもセンスが光る

  • @hid699
    @hid699 2 роки тому +2

    面白い
    応援してます
    次が気になる

  • @SHIBATAKEN
    @SHIBATAKEN 2 роки тому +1

    良い感じに出来てよかってですね😄 小さい子供は山危ないので目を離さないように鳴り物持たせたり位置が分かるものを持たせておいてくださいね(キャンプ場のあの事件が)

  • @user-riiiiii
    @user-riiiiii 2 роки тому +2

    キャンプ場みたいでなんかかっこいいかも

  • @MEGA_hon
    @MEGA_hon 2 роки тому +2

    大雨よりも強風のが心配かな
    周囲の木が防風してくれたら幾らか軽減されるけど

  • @SKE48masterM
    @SKE48masterM 2 роки тому +3

    アブとか蠅って青いものによってくる習性があるからね

  • @岩永ガチ男
    @岩永ガチ男 2 роки тому +3

    凄いぞ!いつかはツリーハウスですかっ??🤗

  • @ブル-j5i
    @ブル-j5i 2 роки тому +1

    アブは杉などの葉っぱ青いもの燃やして煙で追い払えますよ!

  • @やまとまと-e4n
    @やまとまと-e4n 2 роки тому

    とっても面白い!
    がんばれ!!
    タンクに付けたコックの先のホースへのジョイント部分。
    念の為、塩ビパイプ用の接着剤でくっつけたほうが良いかもです。
    後で接着剤付けたのかもですが。

  • @gopjgugewfk7368
    @gopjgugewfk7368 2 роки тому +1

    ブルーシートに穴開けて、ある一定以上の高さまで水かさが上がったら排水出来るようにしたらブルーシートの負荷軽減になるんじゃないかな?

  • @いつも一人のゼロ円
    @いつも一人のゼロ円 2 роки тому +1

    中心に水が落ちて回収っていう感じより屋根から水が垂れて雨どいみたいなので回収のほうが負荷かからないような大量に雨降った時はそのままあふれて外に流れるようにもできそうだし
    どれくらい回収してどれくらい使うかにもよると思うけど

  • @hirotobimaru3000
    @hirotobimaru3000 2 роки тому +4

    すげえ、知恵つかってるなぁ

  • @okasimachi
    @okasimachi 2 роки тому +1

    これ畑横に設置して配管してやれば、水やりめちゃくちゃ簡単になりますね。

  • @tys345
    @tys345 2 роки тому +5

    やっぱ器用だなー
    そして子供かわいいなー
    ヤスデは捕まえないでほしいけどw

  • @カスパカ
    @カスパカ 2 роки тому

    普通にコンパネで斜めの屋根作ってその上にブルーシート貼ればいいと思う

  • @uphigh5587
    @uphigh5587 2 роки тому

    アブは明るい色にめちゃくちゃ反応するぜよ。白い車とかもめちゃくちゃ寄ってくる

  • @shimag2174
    @shimag2174 2 роки тому +1

    濾過装置の水の出口がタンクの一番したににあるから水圧に勝てなくて上のブルーシートに水がたまっちゃうのでは?
    タンクの上の方に濾過した水の出口を作れば自重落下で水が落ちて水圧の影響もうけないかと思います。

  • @Kool5555
    @Kool5555 2 роки тому +2

    これ、重力落下での濾過だから濾過機の出口の穴付近までしか水溜まんないんじゃね?
    1mほどのパイプ突っ込んでるっぽいから溜まってもタンクの3分の1ぐらいじゃないかな~

  • @frcv51s
    @frcv51s 2 роки тому +1

    適当っていいながらセンスあるなー🤔

  • @ケンタロー-f2p
    @ケンタロー-f2p 2 роки тому +1

    最後のところ合板で補強したらもっと効率良さそー

  • @ぷりぷりっけつ
    @ぷりぷりっけつ 2 роки тому +2

    手伝い行くよ〜👍

  • @楽しく生きよう楽生
    @楽しく生きよう楽生 2 роки тому +1

    竹あるなら雨どいみたくして流しそうめん流すみたいにして誘導するやり方はどうですか?

  • @伊達直人-e2h
    @伊達直人-e2h 2 роки тому +1

    ブルーシートだとワンシーズンもたないと思う。トラック用のシートがいいと思う。分厚い分加工がしにくいかも。

  • @tohru1966
    @tohru1966 2 роки тому +1

    ブルーシートがキャパオーバーしないように、ブルーシート側にもドレン設置してみては?

  • @たくあん和尚-h5y
    @たくあん和尚-h5y 2 роки тому +1

    これが文明の利器か!

  • @junmaekawa3564
    @junmaekawa3564 2 роки тому +6

    K助君、頑張れ‼︎
    あなたの行動を観ていると元気が湧き出ます。
    焦らずじっくりと貴重な体験をし続けて下さ〜い。
    お気張りやす( ̄^ ̄)ゞ
    引き続き…陰ながら…応援させてもらいます。

  • @nontarou_azmino
    @nontarou_azmino 2 роки тому +7

    お見事です!これで作業の後で汗も流せますね。
     一点指摘させていただけば、このままだとタンク内に藻(青コケ?)が繁殖してエライことになる
    (緑の水が出てくる、シャワーが詰まるetc)のでkei rockさんの指摘にあるように銅板を入れて予防
    するのがよろしいと思います。飲用に出来るかは微妙になりますが・・・
    参考動画(hakaihanさん)はこれです
    ua-cam.com/video/cZnJ2mDlSNo/v-deo.html
    ua-cam.com/video/B8nBKthBbqQ/v-deo.html
    これからも開拓頑張って下さい!

  • @林哲也-j1o
    @林哲也-j1o 2 роки тому +1

    何人かおっしゃられているように、タンクの水を清潔にしてくださいねー
    前回の最初にタンクを洗ってましたが、あんな感じになりますよー
    不潔な水で手洗ったら、体調不良の原因にもなるかも!?
    やってることはおもしろいことなので、いろいろ試行錯誤でがんばってくださいねー

  • @birdk3421
    @birdk3421 2 роки тому +3

    風で飛ばされそうかなぁ

  • @オレンジライフ
    @オレンジライフ 2 роки тому +1

    銅板入れて苔対策した方が少しはマシかも

  • @yami6253
    @yami6253 2 роки тому +3

    ドレンは塩ビ管の下の方に開ければ良かったのに、そうすれば別の用途にタンク使うとき使いやすいのに

  • @dandan-to4qs
    @dandan-to4qs 2 роки тому +1

    タンクの上の方に穴開けてオーバーフローで出さなきゃ壊れそう。

  • @三条ひこ
    @三条ひこ 2 роки тому +1

    ブルーシートの色をグリーンにするともっと全体に馴染むことと思いますよ^^

  • @takuton9145
    @takuton9145 2 роки тому +3

    彼女さんに娘さんいたんだ!
    そしてまた彼女さんに怒られるK助くん…
    男ってそんなもんよね🤭✨

  • @503g7
    @503g7 2 роки тому +3

    型にはまってない感じ大好きです👍
    独自路線で頑張れ〜📣
    ただもう怒られたと思いますが、小さな子に、ヤツデを触らせない方がいいと思います。
    人によってはかぶれたりも、しますし、ムカデなどと間違う可能性がありますのでご注意ください🙇‍♂️

  • @maron9648
    @maron9648 2 роки тому

    冬の凍結対策を考えないと冬に蛇口が壊れそう

  • @niconico2501
    @niconico2501 2 роки тому +1

    アブ? オニヤンマ君 とか 富士錦 パワー森林香 赤函 をホームセンターで見たら購入を検討だな。

  • @car_wash22
    @car_wash22 2 роки тому +2

    オーバーフローのことも考えてもう一つ穴を作っておくのはいかかでしょうかね😉応援してます、頑張ってください❗️

  • @mm-ty3jg
    @mm-ty3jg 2 роки тому +2

    子供かわいいな

  • @shi1972
    @shi1972 2 роки тому +1

    ブルーシートにも、オーバーフロー用の逃げ道作った方が安全じゃね?

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 2 роки тому +8

    チェーンソー使う時、怪我する前にフェイスシールドは装着して作業しよう。

  • @iich9226
    @iich9226 2 роки тому

    上出来!やっぱり水がないとね。

  • @HidekichiSawada
    @HidekichiSawada 2 роки тому

    屋根作って樋(とい)をつけるのが定石な所、逆さ向けるのはTOKIOでも思いつくまいて、と思ったけどチェーンソーとその他の簡単な道具と労力を考えるとブルーシートになるよね。
    円錐というか、すり鉢状にしなくても、タープみたいに傾斜を付けて(⊿←横から見たらこういう感じに。ほんのちょっとの傾斜でok)、シート張って一番低い所の中央付近をややたわますぐらいでも良いかとも。
    そうやって流れて集まった水を箱状のもので受けて底に穴を開け、そこからタンクに、竹とかホースとか太めの塩ビ管とかペットボトル連結とか、の樋で流すという方法も。樋という形態の場合は竹が簡単そう。筒状にするなら太めのホースかな。
    近くに川があったら水撃ポンプを作って汲み上げて貯めておく方法もあるけども、なさそうだよねぇ。

  • @ナオト-p3t
    @ナオト-p3t 2 роки тому +4

    適当のレベルが高い…笑

  • @blackspyder4612
    @blackspyder4612 2 роки тому +1

    採水機上手く機能して良かったね٩( 'ω' )و

  • @hukanegi
    @hukanegi 2 роки тому

    改良した方がええねぇ後々耐久が持たなくなって壊れるかも

  • @Dwainzosky
    @Dwainzosky 2 роки тому +1

    群馬のぐんぐんk助

  • @naoko07happy
    @naoko07happy 2 роки тому

    頑張ったね。。結構見てます!(^o^)/

  • @金太郎-e8j
    @金太郎-e8j 2 роки тому +4

    こんばんは、切った木を薪やスェーデントーチで安く売ったらいいのに。

    • @5Btjm
      @5Btjm 2 роки тому

      メルカリとかで売れそうですね!!

  • @なるみん-c6v
    @なるみん-c6v 2 роки тому

    井戸掘ればいんじゃね?

  • @Zack-gh4wo
    @Zack-gh4wo 2 роки тому +2

    グンマファミリーと親睦できるオフ会をしてマンパワーgetしましょう!

  • @naoko07happy
    @naoko07happy 2 роки тому

    せめて腿だけでも防刃対策した方が良くない?

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 2 роки тому

    ヤスデ素手で掴んだら、そりゃ彼女に怒られるわ!

  • @kiki462
    @kiki462 2 роки тому

    そもそも部分的に伐採して階段組んで水確保して、この山で何をするのがゴールなんですかね?w

  • @ちゃーりー-f7e
    @ちゃーりー-f7e 2 роки тому

    臼上にしなくても片流れにしたらいいのに。

  • @silvestri304
    @silvestri304 2 роки тому

    色々ヒント つ Ana's bushcraft

  • @dragonblue3258
    @dragonblue3258 2 роки тому +5

    K助くん、お金がない時は働かないとね…^ ^

  • @kkkp9555
    @kkkp9555 2 роки тому +1

    周りを板で囲って小屋みたいにしたいですね〜
    板作るのが面倒くさそうですが