Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
建造費思い切り削ったので、造船会社の過失でなく、故意の嫌がらせ手抜きです。
この「フェリー」、現役の時に乗りました。確かに船内何処に居ても、「ガタガタ」振動していた記憶があります。最後部のレストランはその「振動」プラス「推進機(スクリュー)」の縦振動まで加わり、凄まじいかった。お風呂は換気扇付いていたような?(ま、外が暗い時間帯には、見晴らしは関係ないけど) 船体も外から見て判る様に真ん中から変な角度がついていて、何か落ち着かなかった。
身内がこのフェリーに乗ってたらしいがマジで飯が食えないくらいの振動だったらしいwwww
手抜きとは言え、事故も起こさずに、敢えて・・とても素晴らしいカーフェリーとしての大役仕事を終えた名船フェリーとして称えたいと思います。
フェリーきょうとⅡ フェリーふくおかⅡも船員食堂のエンジン音がうるさすぎて声を張り上げないと会話できなかったですね。まぁその環境で働かなくてよかったw
名門1便はある意味エキスパート向け。常連は乗船するなりレストランで一升瓶を空けまくり酔いつぶれる前にソッコー就寝。で、全身アブトロニックを感じずに朝起きる。
換気できない浴場とかカビでえらいことになりそう
あっ・・・換気扇つけんの忘れた←(笑)
おそらく予算ケチったんだろう何処の馬鹿が発注した?まさか関西人を関わらせたな!!
@@ながひろ佐世保艦隊司令長 さんこの船は、尾道造船(現:ツネイシホールディングス)建造ですよ。
このフェリーと言えばフィリピンにある商船会社に売却されたそうです
売れたのか、、(;・ω・)
齊藤光 嫌、フィリピンの売っていたそのおりおんとペガサス系型の元名門フェリーです
今ではニューおりおんはフィリピンの2GO社(元WG&Aスーパーフェリー)に活躍している
押し売り
フィリピンが心配だわ()
お盆になると帰省で乗ってたけど確かに大浴場は脱衣所まで曇りまくってた
>エンジン振動が客室スペースにダイレクトで伝わる気動車マニアの俺「最高やんw(錯乱)」
マニアには…
でも船員食堂で飯がまともに食えない船だよ!
変態であるな。
3:15 それ煙突じゃないです、マストです。
ウチの家を建てた大工と一緒の発想。風呂に換気扇付かないの?答え「湿気なある所に電気製品は付けられません。」建築最期に「この提案の階段は付けられません。坊ちゃん(10歳)どうしましょう?」判るかボケ!のちの話で「今まで納得した家を建てたことは有りません。はっはっはっ!」素人設計をそのまま建てるな!ボケ!失礼しました。
オーシャン東九フェリーに2001年頃乗ったときは気になるところはなかったけど。2015年に乗ったら振動が酷く居られたものではありませんでした。
オーシャン東九に以前いた某めちゃくちゃ振動する船も取り上げて欲しい…
お、懐かし!好きなシリーズですよ!
3:08 アタック25で草
「欠陥」を色んなフォントで書くのがツボる🤣
大手のMOL傘下なんやけど、同じMOLグループのさんふらわあの別府航路や志布志航路と比べるとリーズナブル感がありますよね。
フェリーニューぺがさす&おりおんから改名した、フェリーふくおか&きょうとですね。大阪南港⚓発の新門司港⚓行き、名門大洋フェリーの第1便に、就航していた頃に、何回か乗ってました。
新造船になり売却されて現在フィリピンで運行されてるんだよね…
i know that is SuperFerry 16 sold to other companies but in 2015 2GO bought The ship back
最初の阪急の画像って大山崎~水無瀬ですかね?
あの国の転覆沈没事故で学生達が亡くなったって事故のかと思った(; ̄ー ̄A
おもろい!音楽センスも、良き。
後部のレストラン、出港すると振動が凄かったんだよね。フェリーきょうと(元ニューぺがさす)は、フィリピンに売却されたあと、韓国に売られて事故を起こして先頭部分がベッコリ凹んでた。悲しかった。
事故っているのかよ、流石Kクオリティー
修学旅行で乗った非常に酷かった思い出させてくれてありがと
何だかんだで高校の頃からこのフェリーしか使ってないんだよなぁだから普通なんだよなぁ
あれまぁ~昔 九州からの帰りこのフェリーに乗ったことあるぞ😃確かに振動はありましたが他のフェリーより馬力があるのか?ぐらいしか思ってなかったけどね🤭
船に乗って仕事していますが、煤は煙突から出すものではないのか?
大阪~門司ならターミナルが泉大津と遠いが阪九フェリーの方が豪華だと思う今でも
この先代の船も大概だったわ...発注する造船会社が悪いんじゃないかね。
TraceMalayさんこの先代は、けっこう複雑な経緯があって旧おりおん→1973年建造(建造先:林兼造船下関→既に閉鎖)旧大洋フェリーおりおん→九州急行フェリーに移籍→関西汽船に移籍フェリーにしき丸に改名→名門大洋フェリーの誕生と共に移籍しておりおんに戻る旧ぺがさす1973年建造(建造先:日本海重工→廃業)元太平洋沿海フェリーのあるごう(名古屋ー大分航路)航路の廃止に伴い関西汽船に移籍フェリーこがね丸に改名→名門大洋フェリーの誕生に伴い移籍
ほがす、、、日本全土で通用するのか?w
換気扇が無いのはいいな←換気扇恐怖症
北のマンキョンボン(?)かと思った
煙突からススも出てきますよまぁこの船みたいに航海中出たり始動直後以降に出るのはあかん
I think this ship is in the Philippines right now.....
見たことがあります。^^
ちょっと疑問に思ったけどこの船安全基準テストはクリアしているの?…もしクリアしているならどうかしているな。私の判断基準ではほぼアウトなんだが…
だが惜しいな。どうせなら話のネタに乗って実際に体験したかったな。やはり実際に体験しないと船の良し悪しは分からんし。ただ私は変わり者だから案外気にしないかも…
こんにちは。あらぁ~~「名門」の意味違い。ククク。サムネでてっきり「某国の欠陥フェリーか?」と思い、動画に立ち寄りました。 えぇ? どうした?日本のフェリー。長距離に乗って見たいのですが。。。
乗りたかった… 2004年引退か…一人旅したら即保護されるから、いずれにしても無理(笑)追記︰壱岐に「穴ほげ地蔵」ってあったような?
海の向こうの設計師が設計したんじゃねえの?
客船は普通ファンネルから煤でないんだ・・・・・知らなかったw
穴を「ほがした」・・・。博多か北九州の表現、うP主は九州の人?バリッ笑う。
ほがすとは言わない意味はわかるけど
何処が作ったんだよ!!
佐伯重工業佐伯市鶴谷町2-5-37
1017番船が北九州 1016番船が大阪 懲りたようでこれ以降は別の造船所で建造している(笑)
素人が図面引いたのか?( ̄▽ ̄;)
換気扇無しの大浴場…今ならアウトだな
船なんか振動は当たり前やろ?昔 深日港から洲本まで運行してた大阪湾フェリーなんか すごい振動やったぞ
セウォル号かと思いました
新造時に試運転してたはず、素人設計人のDIYホームセンター造船所、どこの造船所かね、沈まないだけ良いか。恥だね。
K国で造ったんじゃねえか?
欠陥が話題なだけにか、音声に高い音のノイズが・・・音声も欠陥でまとめたのかな?聞いてて耳が痛いです。
各船室には換気設備設置が義務であり当然。「換気扇つけ忘れ」など無い。船体の振動は、機関の回転数と船体の固有周波数が合致した際に最大となる。その領域を避けて素早く機関回転数の上下を行うのが常識であり、低速ディーゼル機関を搭載したこの程度の船で、機関の振動が船体へ伝わら無いようにするのは不可能。A重油を燃料としているのであるから、排気から煤が出るのは当たり前。夜間に見れば、火花が散るごとく煤が見える。火花は煙突への金網やスパークアレスター等の設置で防げるが、煤自体は飛散する。煤の排出を嫌うのなら、軽油かガソリン機関、電動式しか無い。どこで仕入れたガセネタか知らんが、大げさすぎ。
Yorozuya Daigoro ご批評頂戴しましたので、ご説明させていただきますね。この動画自体かなり前に作ったものですが、当時の迷列車で行こうシリーズはそんな嘘かホントか判らないような噂話に尾鰭をつけて面白おかしく仕上げるのが主流でございました。現にこのような欠陥が露呈していたかどうか、私自身が乗船したわけではないので伝聞の域を抜けない、ということをお断りした上で、以下のURLをご参照いただければ幸いですwww9.plala.or.jp/moeru-otoko/fune/bf/mtf/mtf.htm
通気ダクトならともかく浴室の換気扇なんて船舶設備規定には定められてないし、そんな義務はない尾道造船が付け忘れたってだけの話船体固有振動と危険回転数の話は全く別問題で、振動逃がしが下手だと機関の振動がモロに居住区に伝わってくる例を挙げると最近の阪九フェリーの新造船は設計が上手で主機回ってるのかどうか分からんぐらい振動がないあとこのフェリーはA重油じゃなくてC重油だし、例え軽油使っても煤は出る問題はそれがデッキに降り落ちるような形状の悪い煙突のなのが問題
まさか、韓国製???
機械音声かよ こんなんばっかだな
建造費思い切り削ったので、造船会社の過失でなく、故意の嫌がらせ手抜きです。
この「フェリー」、現役の時に乗りました。
確かに船内何処に居ても、「ガタガタ」振動していた記憶があります。
最後部のレストランはその「振動」プラス「推進機(スクリュー)」の縦振動まで加わり、凄まじいかった。
お風呂は換気扇付いていたような?(ま、外が暗い時間帯には、見晴らしは関係ないけど)
船体も外から見て判る様に真ん中から変な角度がついていて、何か落ち着かなかった。
身内がこのフェリーに乗ってたらしいがマジで飯が食えないくらいの振動だったらしいwwww
手抜きとは言え、事故も起こさずに、敢えて・・とても素晴らしいカーフェリーとしての大役仕事を終えた名船フェリーとして称えたいと思います。
フェリーきょうとⅡ フェリーふくおかⅡも船員食堂のエンジン音がうるさすぎて声を張り上げないと会話できなかったですね。まぁその環境で働かなくてよかったw
名門1便はある意味エキスパート向け。常連は乗船するなりレストランで一升瓶を空けまくり酔いつぶれる前にソッコー就寝。で、全身アブトロニックを感じずに朝起きる。
換気できない浴場とかカビでえらいことになりそう
あっ・・・換気扇つけんの忘れた←(笑)
おそらく予算ケチったんだろう何処の馬鹿が発注した?まさか関西人を関わらせたな!!
@@ながひろ佐世保艦隊司令長 さん
この船は、尾道造船(現:ツネイシホールディングス)建造ですよ。
このフェリーと言えばフィリピンにある商船会社に売却されたそうです
売れたのか、、(;・ω・)
齊藤光 嫌、フィリピンの売っていたそのおりおんとペガサス系型の元名門フェリーです
今ではニューおりおんはフィリピンの2GO社(元WG&Aスーパーフェリー)に活躍している
押し売り
フィリピンが心配だわ()
お盆になると帰省で乗ってたけど
確かに大浴場は脱衣所まで曇りまくってた
>エンジン振動が客室スペースにダイレクトで伝わる
気動車マニアの俺「最高やんw(錯乱)」
マニアには…
でも船員食堂で飯がまともに食えない船だよ!
変態であるな。
3:15 それ煙突じゃないです、マストです。
ウチの家を建てた大工と一緒の発想。
風呂に換気扇付かないの?答え「湿気なある所に電気製品は付けられません。」
建築最期に「この提案の階段は付けられません。坊ちゃん(10歳)どうしましょう?」判るかボケ!
のちの話で「今まで納得した家を建てたことは有りません。はっはっはっ!」
素人設計をそのまま建てるな!ボケ!
失礼しました。
オーシャン東九フェリーに2001年頃乗ったときは気になるところはなかったけど。
2015年に乗ったら振動が酷く居られたものではありませんでした。
オーシャン東九に以前いた某めちゃくちゃ振動する船も取り上げて欲しい…
お、懐かし!好きなシリーズですよ!
3:08 アタック25で草
「欠陥」を色んなフォントで書くのがツボる🤣
大手のMOL傘下なんやけど、同じMOLグループのさんふらわあの別府航路や志布志航路と比べるとリーズナブル感がありますよね。
フェリーニューぺがさす&おりおんから改名した、フェリーふくおか&きょうと
ですね。大阪南港⚓発の新門司港⚓行き、名門大洋フェリーの第1便に、就航
していた頃に、何回か乗ってました。
新造船になり売却されて現在フィリピンで運行されてるんだよね…
i know that is SuperFerry 16 sold to other companies but in 2015 2GO bought The ship back
最初の阪急の画像って大山崎~水無瀬ですかね?
あの国の転覆沈没事故で学生達が亡くなったって事故のかと思った(; ̄ー ̄A
おもろい!
音楽センスも、良き。
後部のレストラン、出港すると振動が凄かったんだよね。
フェリーきょうと(元ニューぺがさす)は、フィリピンに売却されたあと、韓国に売られて事故を起こして先頭部分がベッコリ凹んでた。
悲しかった。
事故っているのかよ、流石Kクオリティー
修学旅行で乗った非常に酷かった思い出させてくれてありがと
何だかんだで高校の頃からこのフェリーしか使ってないんだよなぁ
だから普通なんだよなぁ
あれまぁ~昔 九州からの帰りこのフェリーに乗ったことあるぞ😃
確かに振動はありましたが
他のフェリーより馬力があるのか?ぐらいしか思ってなかったけどね🤭
船に乗って仕事していますが、煤は煙突から出すものではないのか?
大阪~門司ならターミナルが泉大津と遠いが阪九フェリーの方が豪華だと思う
今でも
この先代の船も大概だったわ...発注する造船会社が悪いんじゃないかね。
TraceMalayさん
この先代は、けっこう複雑な経緯があって
旧おりおん→1973年建造(建造先:林兼造船下関→既に閉鎖)
旧大洋フェリーおりおん→九州急行フェリーに移籍→関西汽船に移籍フェリーにしき丸に改名→名門大洋フェリーの誕生と共に移籍しておりおんに戻る
旧ぺがさす
1973年建造(建造先:日本海重工→廃業)元太平洋沿海フェリーのあるごう(名古屋ー大分航路)
航路の廃止に伴い関西汽船に移籍フェリーこがね丸に改名→名門大洋フェリーの誕生に伴い移籍
ほがす、、、日本全土で通用するのか?w
換気扇が無いのはいいな←換気扇恐怖症
北のマンキョンボン(?)かと思った
煙突からススも出てきますよ
まぁこの船みたいに航海中出たり始動直後以降に出るのはあかん
I think this ship is in the Philippines right now.....
見たことがあります。^^
ちょっと疑問に思ったけどこの船安全基準テストはクリアしているの?…もしクリアしているならどうかしているな。私の判断基準ではほぼアウトなんだが…
だが惜しいな。どうせなら話のネタに乗って実際に体験したかったな。やはり実際に体験しないと船の良し悪しは分からんし。ただ私は変わり者だから案外気にしないかも…
こんにちは。あらぁ~~「名門」の意味違い。ククク。サムネでてっきり「某国の欠陥フェリーか?」と思い、動画に立ち寄りました。 えぇ? どうした?日本のフェリー。長距離に乗って見たいのですが。。。
乗りたかった… 2004年引退か…
一人旅したら即保護されるから、いずれにしても無理(笑)
追記︰壱岐に「穴ほげ地蔵」ってあったような?
海の向こうの設計師が設計したんじゃねえの?
客船は普通ファンネルから煤でないんだ・・・・・知らなかったw
穴を「ほがした」・・・。博多か北九州の表現、うP主は九州の人?バリッ笑う。
ほがすとは言わない意味はわかるけど
何処が作ったんだよ!!
佐伯重工業
佐伯市鶴谷町2-5-37
1017番船が北九州 1016番船が大阪 懲りたようでこれ以降は別の造船所で建造している(笑)
素人が図面引いたのか?
( ̄▽ ̄;)
換気扇無しの大浴場…今ならアウトだな
船なんか振動は当たり前やろ?
昔 深日港から洲本まで運行してた
大阪湾フェリーなんか すごい振動やったぞ
セウォル号かと思いました
新造時に試運転してたはず、素人設計人のDIYホームセンター造船所、どこの造船所かね、沈まないだけ良いか。恥だね。
K国で造ったんじゃねえか?
欠陥が話題なだけにか、音声に高い音のノイズが・・・音声も欠陥でまとめたのかな?
聞いてて耳が痛いです。
各船室には換気設備設置が義務であり当然。「換気扇つけ忘れ」など無い。
船体の振動は、機関の回転数と船体の固有周波数が合致した際に最大となる。
その領域を避けて素早く機関回転数の上下を行うのが常識であり、低速ディーゼル機関を搭載したこの程度の船で、
機関の振動が船体へ伝わら無いようにするのは不可能。
A重油を燃料としているのであるから、排気から煤が出るのは当たり前。
夜間に見れば、火花が散るごとく煤が見える。
火花は煙突への金網やスパークアレスター等の設置で防げるが、煤自体は飛散する。
煤の排出を嫌うのなら、軽油かガソリン機関、電動式しか無い。
どこで仕入れたガセネタか知らんが、大げさすぎ。
Yorozuya Daigoro ご批評頂戴しましたので、ご説明させていただきますね。
この動画自体かなり前に作ったものですが、当時の迷列車で行こうシリーズはそんな嘘かホントか判らないような噂話に尾鰭をつけて面白おかしく仕上げるのが主流でございました。現にこのような欠陥が露呈していたかどうか、私自身が乗船したわけではないので伝聞の域を抜けない、ということをお断りした上で、以下のURLをご参照いただければ幸いです
www9.plala.or.jp/moeru-otoko/fune/bf/mtf/mtf.htm
通気ダクトならともかく浴室の換気扇なんて船舶設備規定には定められてないし、そんな義務はない
尾道造船が付け忘れたってだけの話
船体固有振動と危険回転数の話は全く別問題で、振動逃がしが下手だと機関の振動がモロに居住区に伝わってくる
例を挙げると最近の阪九フェリーの新造船は設計が上手で主機回ってるのかどうか分からんぐらい振動がない
あとこのフェリーはA重油じゃなくてC重油だし、例え軽油使っても煤は出る
問題はそれがデッキに降り落ちるような形状の悪い煙突のなのが問題
まさか、韓国製???
機械音声かよ こんなんばっかだな