【喝!!】レジェンド宮本慎也さんが指摘“岡田阪神に見えた守備の綻び”「彼がいる限り広島は10年磐石」見えてきたセリーグ優勝の行方
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ゲスト:宮本慎也さん
宮本慎也さんのUA-camチャンネルにも下柳が登場してます!そちらもぜひご覧ください⚾️
🔻コラボ動画
• V争い佳境【緊急コラボ】虎のレジェンド下柳先...
🔻宮本慎也さんのUA-camチャンネル
/ @miyamotoshinya
下柳剛プロフィール
長崎県出身。1990年ダイエーにドラフト4位で入団。
96年、日本ハムへ移籍。先発・中継として活躍し、60試合以上登板が4度という鉄腕ぶりを発揮した。
2000年の契約更改では日本人選手として初めて代理人交渉を行った。
03年に阪神へ移籍、黄金期の中心ピッチャーとして9年で5度の二桁勝利。
05年には史上最年長で最多勝を獲得した。体作りに早くからこだわり、総合格闘技や
メンタルトレーニングなど最先端のメニューを取り入れた先駆者でもある。
2013年に現役引退、解説者として活躍する一方で、釣りやアウトドアなど趣味をいかした番組にも多数出演。
#下柳剛 #阪神タイガース #tigers #岡田監督 #野球 #阪神 - Спорт
宮本さんも普通になでなでしてて和むなぁ
レジェンドの野球の話は観れるわ、可愛いワンちゃんも観れるわ😊最高です😊😊
ワンちゃんが居ると、トークの雰囲気も和やかになっていいですね。
ありがとうございます!
ワンコ可愛い
わんこが可愛すぎる🥰
好きやわぁ宮本慎也さんとのコラボ野球を知り尽くしてるお2人の会話見てて気持ち良い。
ワンちゃん癒されるなぁ🙄
お二人のお話も面白いけど、ワンちゃんがかわいくてチャンネル登録しました!
お二人のお話も聞いてて面白いですが、わんちゃん達が可愛すぎます😂
黒いワンちゃんが撫でて〜ってきてて応えて撫でてあげるところ良いですね❤
宮本さんのゆるさがいいですねー。シモさんの前やから?なんですかねー。この緩めな感じ、いいですねー‼️緩めのおっさんの巻き😂
宮本さんがシモさんのワンちゃん(ボグサンくん)に普通に懐いている姿がかわいいです😀
何気に出てくる犬の尻尾フリフリが気になるw
宮本さんの話はいつも面白いけど、犬たちが出てくると癒されるね🐶✨ 競技の裏側も知れるから、ほんと見応えあるわ~!たまには犬中心の動画も欲しいな~😄
野球人の世間話って感じでコッチものんびり聞けました!
宮本氏は何かと質問される立場が多くて、真面目な話しになりがちですが、下柳さんに程良くほぐされてオフっぽくなってていいですね!
犬ちゃんら、自由やな。カワイイ
ワンちゃん癒されます😊
犬は嫌い!
「解体慎書」から来ました。
阪神の守備、広島の守備からそれぞれの良さ、課題が分かりますね。
助っ人がレギュラー取れなかったことで「遊撃:矢野選手、三塁:小園選手」が結果成功したというのも面白いですね。西武は逆に助っ人が大砲として機能してれば少しは勝ち星を増やせたのかも。
下柳さんが宮本さんに現役時代よく打たれたって言っているの、ノムさんが昔先輩に「殴ったほうは覚えてないが、殴られたほうは覚えてるんだぞ」って言われたエピソードを思い出させます。
ワンちゃんに癒される〜!!もっと写してくださっても良いですよ〜。お二人のお話はちゃんと聞いてます。
サトテルさんは基礎守備を固めて欲しい気がする。あれだけエラーしているのに何気にファインプレーもする。
という事はスタイル守備に陥っているのではという疑念が出る。格好をつけずに確実に取ってから送球する。
その処理スピードはプロだから上げないと守備にならんだろうけど、そういう地味な練習の積み重ねをして欲しいと思う。
百戦錬磨の二人は観ててゾクゾクするわぁ。愉しくてたまらんわぁ。
下柳さん、宮本さん、2人ともベテランになってますます嫌らしい選手になり球場で観ていて楽しかった。
粘り強い投球の下柳さん、ピンチを救う守備にチャンスでヒットを打つ宮本さん
。最近は少なくなったタイプの選手。
予想は本当に難しいですね。タイガースのリリーフの心配していましたが、心配無用です。逆にカープの先発投手褒めていましたが九月二十日現在ヘロヘロの状態です。わからないものですね。
犬可愛い🐶
犬可愛い
ヤクルトの参謀とタイガースの暴れん坊のトークは、かなりのレアですね。楽しく見させて貰います。
高橋慶彦さんのチャンネルで宮本さんとのコラボを見たいと230日位毎日コメントを続けてる人も居るので😵
サトテルマーン
新しい顔よー
テルの顔が無くなる前に
下さんのグローブが
使えなくなるわ
下さんがサトテルを殴るイメージできない。殴る気力もないだろ。
@@OkaKyohei地面に叩きつけるからやろ?
殴るって発想やば
村上も佐藤もバッティング練習より守備練に時間を割いたほうがいいですよねー
藤井ヘッドコーチののどかな。。。ってめっちゃわかります。農家のおじさん的なポジション。。。笑
矢野がいろんなところで褒めてもらってるのうれしい😊もちろん菊池もね!
やっぱりPLの先輩いてなかったらえー感じの宮本さん出てますねー
@@昌彦-j8p
立浪監督もOBのインタビュアーが清さん以外だとハキハキ喋れていますから伝統芸能ですかね
この時には思わなかったろう カープが貯金を使い切るとは、、、
そして、3位に滑り込んだベイがCS突破して、さらに日本シリーズでパ・リーグチャンピオンのホークスを撃破して、史上最大の下剋上(26年ぶりのシリーズ制覇)を達成するとは誰も思わなかったでしょうね(ちなみに、ベイファンです)…😅
ワンちゃん❤
ぴょこぴょこしてる尻尾が可愛い
下柳さん!私も!桐敷と!石井が酷使されているのがずっと心配でした!
七月から気になって居ました!🥲シーズンオフには、二人の給料が上がる事を祈ります!
まだまだ先の話しで、恐縮ですが、
来年からの新しい監督と、コーチ陣かどうなるのか?
平田さんは継続してヘッドコーチ続けてくれるのか?
きになるところです!🔥 宮本慎也さん個人的には辛口だから、、(p_-)
犬最高❤
もっと犬みたい❤
今年は阪神はサトテルと心中や!
打率が全体的に下がってる事を考えれば接戦が多くなるのは当然
そうなれば中継ぎがフル稼働にもなる
それを考えてる監督ならいける
秋キャン臨時コーチでてる死ぬ程鍛えて下さい
どのチームもここで勝てば優勝近づくって所で負けるよね😊
今年はサトテルが勝ちより負けを生んだ印象がエラーで強くなりますね。
森下サードやったらめちゃうまかったりして…なら安心して外野サトテルコンバートできるんやろうけど…ないよね😭
佐藤選手の守備練習は、自主トレで西武の源田選手とか使ってるグローブや練習を教えて貰えたら、良いなって思いますね😯
@@ノッチ-z4g
坂本勇人さんに弟子入りしたら?
普通に他球団の選手ウェルカムしそう
今はカープがドン底でタイガースとジャイアンツの争い。最後まで分からないね😮
変な解説者より下柳さん阪神だけじゃなく試合見てるんだなぁ
収録時期が少し古めでしたかね
佐藤が三塁失格で右翼に飛ばされるとすると、森下の守備位置が困る。
森下に三塁守備のセンスがあれば別だけど。
彼らの守備位置とは関係なく、大山は一塁に固定しておいてほしい。
サードは糸原でいいと思います。サトテルはトレードで出して、パ・リーグの若手2人貰う方がこの先のメリットはでかいかな😊
外野が飽和状態すぎるのが問題ですね
62年来の阪神ファンですが結果を恐れず頑張ればいいんです。6回もリーグ優勝観たから、後は遠いとこから観るのでもいいですよ。
人の表現でのどかな感じて初めて聞いた笑
いつ、収録したか知らんが
今、阪神打線 好調ですよ
特に森下絶好調
外野は2年目で上手くなったけどサードは逆に悪化してるもんな
明らかに外野向きの選手だよ
テルに直接言ってくれ
赤ヘルの粘りは昔から怖いままっすね...笑
広島の矢野が若手扱いなら、阪神は前川井上だけでなく、サトテル森下も若手ですけどね
桐敷使い過ぎたっていうのはわかるけど。。。。
正確には使わざるを得ない状況が続いたというのが事実かと。
投げさせないということは今年は諦める事を意味すると思うんだよな、おーん
ほかの投手を試さないから使わざるを得ない状況が増えた
予想は当たらないですねー(笑)だから筋書きのないドラマって言われるのかも!
下柳さん現役でサトテルのエラーされたら、ぶちぎれるも通り越すやろな😅
@@スティーブンマイク
『打たせたオレが悪かった』くらい言われそう😂
桐敷と石井は投げないと調子落とすんで休養日でも自主的に投げてるんですよね
わんこチャンネルですね🐶野球の話が入ってきません🤣
珍プレーで宇野さんと共演が決まったな。宇野さんにチャンネル復活して貰って、シーズンオフに佐藤選手をゲストに迎えてヘディング漫談を期待します。佐藤選手はパリーグの球団に移籍してDHがベスト。
サトテルのサード狙い撃ちやバント攻撃でセ5球団は何勝かを簡単に上積みできる計算で来季は更に集中攻撃されそうで闇しか無いわ。
コンバートして外野かファーストで良いと思う。
サードを狙って打てる技術があるならヒットコース狙って打つ方がいいでしょ…
@@fuku55
巨人がこれやるとモンテスのレフト線狙われるからやらない体
ほんまにそんなアホみたいな攻撃してくれるなら助かるんやけどな
@@user-cj2ib9iv3x
2019年ベイスターズが倉本にやられた仕返しを田中広輔がスペった時にやりまくったら打線不調になってリーグ優勝逃したエピソードがある
このときはまさかベイスターズが日シリ行くなんて1㍉も思ってなかったんだろうなぁ
シモさんやったらテルのところに飛ばない配球で打ち取るから顔はなんとか無くならへんかな。
待てばファールになるゴロに突っ込んで暴投したり、挟殺プレーでやらかす可能性はあるけどねw
20失策なんで投手もグローブマウンドに叩きつけていいんじゃないでしょうか?
「自衛隊」「自衛隊」って"守るだけ"ってことか…🙄
確か、野村監督がそう言ってたんだと思います。
犬が気になって話が入ってこない。
佐藤は この言葉が良いか悪いかは置いといて
死ぬ気でやるのが足りない
危機感がない
この打席三振したら切腹
これをエラーしたら切腹
それくらにの気持ちで
やるべきやと思う
それは表に見えないだけであって、心の中はとても危機感をもっているかもしれませんよ
一位巨人 二位阪神 三位ベイスターズ
ベイスターズが阪神、巨人倒し下剋上しました。
先発下柳、サード佐藤輝だとグローブ何個あっても足らんやろな
@@sutannex
大山か中野のとこ打たせるようにするだろ?
サード側はフライアウトだけ
西じゃなくて下柳さんがピッチャーしてたらグローブ叩きつけてたな
宮本さん、立浪監督と片岡ヘッドの同級生コンビのことはどう思ってるんやろ?
思うことはあるかもしれんが、会えば今でも直立不動で迎える先輩のことなんぞ口には出せんやろ
元々は宮本ヘッドの予定でしたよ
サトテル外野は空きがないから
サードで必死に練習するしないと思うけど…
外から見てると、必死さを感じないんだよな
淡泊というか 適当どいうか…
代打要員というわけにはいかんよなぁ
秋からもう一度必死に練習した欲しい
個人的には佐藤だけでなくて全体的に失策多いのは、失策を簡単に考えてるからでしょ!😅
キャッチボールからしっかり投げる癖とか!
この動画を出すのがちょっと遅かったですね、状況はほんの1週間で変わる典型。
今は横浜の勢いが凄いってのと、広島が意識し過ぎたからか力尽きてきたのか怪しくなりましたね。
サトテルは島田に送球の教えを乞うたみたいですけど😅
宮本さんに臨時コーチお願いしたいですね!
犬専用カメラないですかね(U´・ェ・)
レフト佐藤三塁大山一塁井上捕手中川
佐藤の良くないところって
「不器用なのに名手の振る舞い」な事だと思うんですよね。
もっと泥臭く、かっこ悪くてもガッツのある守備なら良いんですけどどこか「かっこいい守備」をしたがって仕事人になり損ねる感じ。
@@heartofficialyoutubechanne516
矢野菊池とか坂本勇人は華麗な守備に目が行きがちだが足をしっかり使うなど基本が凄い出来ているんだよな。
松井稼頭央はスローイングが不安定だったけどPLでは投手だからなー
ピッチャー陣はもっと感情を出してもええんちゃうかな。せっかくバッテリーで脳ミソコネコネして、いかにバッターの裏をかくか?に労力割いてるんやからね。
同級生って難しいの件で中日の話しが出なかったのは、先輩への忖度ですかね。
佐藤輝明がサードで下柳が投げてたらグローブ叩きつけるぐらいじゃ済まないよな?
前川の名前は挙がったが井上ぼちぼち打ってきてる
下柳にしてみたら眼中にないんか
これ星野さんおったら毎回ドツき倒されてるで。
セリーグはカープがシリーズ来たら広商の人が速攻で復帰してコンディション爆上げするのでカープ希望ですね
タイトル見て宮本さんが守備の秘訣を伝授するのかと思ったが、「PLのショートはみんな送球がよかった」だけでちょっとがっかり。
日々変わるからな??これいつ頃の動画や?
この時期は少し遅れると的外れ感満載になるから気をつけなはれや😅😅😅
まあまあ、また二人は戻してますから😂
桐敷、石井!!
宮本氏もあんまり使い過ぎやらやんや言いないや!!
あと、村上頌樹が完投するし!!!
めちゃくちゃ点も取れるし!!
星野監督の時代やなくて良かったよ😅
平内は正しい!と言い切った宮本、
今度打席に立つ機会があったら、
内角ギリギリに150キロオーバーを投げてやって欲しい、コントロールの悪いピッチャーに
で、運悪く当たって再起不能の寝たきりになって欲しい
犬が良い
ワンちゃんチョロチョロ🤣
予想は当たらないものですね
立浪片岡の同級生コンビとは大違いやな。笑
今の阪神の位置はサトテルのお陰でもあり、サトテルのせいでもある。
来年は外野で!
サトテル来年パリーグ行ってください
@@山本恵美子-d3c理由は?
@@山本恵美子-d3c なんで?DHあるからってこと?
ゆるっ😮
ゴリラはどっからの自信で内野をしたいと言ってるのか疑問やけど来季は外野で競走確定で!内野は無理!!体格的にも外野しかない
このころはカープが4位になるとはお二人とも考えもしなかったのでじょうね😂
桐敷くんが、元力士の小錦(コニシキ)とか霧島(キリシマ)とか起利錦(キリニシキ)って聞こえるのは、僕だけでしょうか?