服好きじゃない人にも知って欲しいめっちゃ売れてる日本のブランド3選を熱く語らせて頂きます。【リスペクトしてやまないドメスティックブランド】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @manu-yn4yg
    @manu-yn4yg Рік тому +15

    普段ユニクロとか着てる人がふとおすすめに出てきたこの動画見てcomoliシャツ買ってみようかなって店行ったら値段見て絶望しそう

  • @yohh427
    @yohh427 Рік тому +9

    最近なかむ良い感じだね

  • @rydonjohn2780
    @rydonjohn2780 Рік тому +11

    needlesに関してはイギリスの田舎でもオシャレな人は着てる

  • @morayuki
    @morayuki 3 місяці тому +1

    最初SKRYUのサンプリングで始まったのかと思った

  • @KARAMAZOV_3
    @KARAMAZOV_3 Рік тому +40

    ギャルソン、masu、ヨウジ、sacaiとか言ってる人いるけど、服好きではない人に薦めるブランドではないでしょ笑
    分かんねー人に適当なサイズ感や他の服に合わせやすいなかむの選定は当たってると思うぞ

  • @yukiasano8266
    @yukiasano8266 Рік тому +6

    CFCLとかMASU、DAIRIKUあたりかと思ったら、もっと長いところだった

  • @user-il7ts8gp7j
    @user-il7ts8gp7j Рік тому +11

    古着屋のバイヤーです。
    アメリカの買い付けでもたまにニードルスは出てきます。ダラス、ヒューストン、オースティンの黒人がたまに着てます😂

  • @yoppu5560
    @yoppu5560 Рік тому +2

    コモリとオーラリーは着心地がめっちゃいいので重宝してます

  • @きわ-z9y
    @きわ-z9y Рік тому +2

    ネペンテス系?と言えば、皆さんご存知の宮下 貴裕氏もその一人ですね

  • @ssrwa7158
    @ssrwa7158 Рік тому +5

    ドメはsugarhillがダントツ好き

  • @wktb0430
    @wktb0430 Рік тому +7

    20年程ニードルスを着てるけど、トラックパンツより見て欲しい物はたくさんあると思います。
    アメリカの脇役的な服達を現代的に作ってるのがニードルスの魅力です。
    エンジニアードガーメンツと比べるとかなり癖が強いですね。

  • @ハルキゲニア-o8q
    @ハルキゲニア-o8q Рік тому +4

    KAPITAL愛してる

  • @tatsuro43
    @tatsuro43 Рік тому +11

    いろんなブランド着てみて結局帰ってくるのがComoliなんよ 今年ベタシャン出るかなあ

    • @青より蒼し
      @青より蒼し Рік тому +1

      ベタシャンの欠点を改良してリリースされたのが空紡オックスシリーズなので、ベタシャンはもう出ないと思ってます。

  • @dxspex2292
    @dxspex2292 Рік тому +3

    needles最近オンラインショップでも即完売とかなくない?
    今はそんなに売れてるイメージないわ
    アスコットシャツがクッソ好き

  • @あか-j4x
    @あか-j4x Рік тому +22

    ギャルソン、ヨウジ、サカイって言ってる人いるけど
    パリコレで大活躍してるトップメゾンでしょ扱いが…流石に

  • @picpro6336
    @picpro6336 Рік тому +9

    なかむがリドムのことどう思ってるのか知りたい

  • @ちーずけーき-k9i
    @ちーずけーき-k9i Рік тому +1

    Nハリが1番好きです!

  • @zininneko
    @zininneko Рік тому +6

    僕はバカなので
    doublet、masu、KIDILL

  • @capnovember1398
    @capnovember1398 Рік тому +9

    3つ目ギャルソンかサリバンかヨウジかと思った笑

  • @マンマン-e5k
    @マンマン-e5k Рік тому +3

    基本、ミニマムなアイテムはあんまり好まないんだけど、comoliとgraphpaperは別。
    ミニマムなもの好きじゃない人もこの2ブランドは一回着てみて欲しい。

  • @sinkilove
    @sinkilove Рік тому +5

    needlesは俳優の滝藤賢一とか着用してた気がする。

  • @kt5957
    @kt5957 Рік тому +5

    ドメスの入口はauraleeでした!

  • @sakamoto1919gaming
    @sakamoto1919gaming Рік тому +69

    日本といえばギャルソンだろ

    • @forvpn8416
      @forvpn8416 Рік тому +11

      服好きじゃない人にもって字が読めないらしい…

    • @toshisroom
      @toshisroom Рік тому +4

      ギャルソンやヨウジはドメっちゃドメだけど
      デザイナーズ枠な気がする
      サカイとかダブレットもそんな感じ

    • @awakeve2009w
      @awakeve2009w Рік тому +2

      そこら辺はもう国内の枠にとどまってないよな
      オーラリーもそっち側に行きつつはあるが

  • @へいほー-k3s
    @へいほー-k3s Рік тому +10

    needlesの人気は長いですね〜
    コムドットが着て
    キッズに流行った感はあるな😂

  • @sakumamiki
    @sakumamiki Рік тому

    売れてるけど普及してないってブランドは結構ある

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n Рік тому

    有名と売れてるって違うんだな

  • @こばやし-s3m
    @こばやし-s3m Рік тому +7

    ギャルソン、ヨウジ、サカイかと思った

    • @んごんごんご
      @んごんごんご Рік тому +8

      服好きじゃない人に勧めてるんだとしたら今すぐやめた方がいいよ

  • @pepsicard7158
    @pepsicard7158 Рік тому +3

    ドメブラ3選って言ってるのに、理解できて無いユーザーコメントが怖いw。

  • @三振太郎-i4p
    @三振太郎-i4p Рік тому +4

    5年前ならサリバンも入ってたと思うけど、今は厳しいか

    • @mousemickey7992
      @mousemickey7992 Рік тому +14

      サリバンは数年前に人気がでてきたから急に値段を上げて失速したブランドっていうイメージしかない

  • @m_r_k_m
    @m_r_k_m Рік тому +4

    有名だとヨウジとかギャルソンだけど、めちゃくちゃ売れてるって言ったら違うよね

  • @安西先生-g5b
    @安西先生-g5b Рік тому +1

    wtapsはどうですか?

  • @カイバーにゃん
    @カイバーにゃん Рік тому +2

    「人気」「売れてる」ってわかりやすくて定量的な言葉だと思うけど、この三選がそれを満たしてるとは思えなかった。ごく最近ならダイリクとか、もうちょい長いとしてサカイとかが入るのかなって思ってた。

    • @okt3115
      @okt3115 Рік тому +8

      ダイリクはない

  • @enosemil
    @enosemil Рік тому +4

    オーラリー知らなかったので「俺はもう服好きとは言えなくなったんだなあ~、最近服買ってないもんなぁ~」って老いを感じたわ(笑)

    • @user-hn8nb3db5r
      @user-hn8nb3db5r Рік тому +14

      服好きやっててオーラリーのアイテムチラ見すらせずにきたのむしろ凄いな…セレクトにも古着屋にも大体の場所にあるだろ

  • @yozidee
    @yozidee Рік тому

    日本人に売れてるってことだよね?

  • @ねko
    @ねko Рік тому +4

    Masuやろ

  • @吉田真也-i7r
    @吉田真也-i7r 10 місяців тому

    東洋でいいや 俺は