【清流】日本一綺麗な川は電車をよく止めます【宮川村】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 三重県旧市町村完全制覇ドライブ旅: • 三重県旧市町村完全制覇ドライブ旅
日本は水が豊かな国です。
そんな日本には各地域において、その地域を支える川というものが存在しています。
我々の地元の名張市にあっては名張川と木津川、津市にあっては雲出川、桑名であれば木曾三川等、生活を支える川があります。
今回の宮川村については、名前に入っている「宮川」が、地域を支える重要な川となります。
しかもこの宮川は日本の清流ランキングで6年連続1位を獲ったほどの清流だそうです。
さぞかし綺麗で立派な川なのでしょう。
しかし、宮川水域に住んでいない三重県の人間にとっては、宮川は「清流」というより「よく氾濫する川」という印象の方が強いです。
そしてよく氾濫して災害にめっぽう弱いJRをよく運休にさせます。
この運休のせいで、近鉄民である我々は大雨の日に苦労して学校に行った結果、宮川周辺のJRで通ってる奴が来ないという理由で休校にされ、スゴスゴと帰らされます。
朝6時に起きて、7時には電車に乗って、8時半に学校に着いた途端に帰れと言われます。
そして、そこから帰るともう12時前です。半日潰されるわけです。
なので、我々伊賀地域の三重校生は宮川とJRに対して全くいい印象を持っていませんでした。
そんな憎き宮川に初めて訪れることで、宮川のイメージは払拭されるのでしょうか?
これは見ものですね。
あ、我々のJRに対する印象はこの撮影後も全く変わりません。
三重県では使えない路線だと未だに思っています。
(文責:あざる)
毎週火曜日・土曜日(隔週で火・金・土)に皆様に楽しい動画をお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
Twitterも随時更新中!フォローよろしくお願いします!
pi...
Instagram(あざる)→www.instagram....
グッズ販売サイトはこちら→suzuri.jp/Buchako
#三重県 #ドライブ #グルメ
水綺麗でしたね😊ハンバーガー美味しそうでしたけど、味濃いのはちょっと😂岩石くんが倒れる😂
まあ最悪岩石くんが倒れても、そのまま宮川に流せるので大丈夫です。
七ツ釜滝の時もこのルートは通られていると思いますが、あっちはもうあざるさんピンの動画だと思ってます(岩石さんの土下座っぷりは豪快でしたけどね)。ブーケさん…一昨年、ハンバーガー食べたさのあまりに飛ばしてしまい42号線でネズミ捕りに思いっきり引っかかった思い出のお店です。
ネズミはチーズが好きですから、チーズをふんだんに使ったバーガーを出すお店でネズミを張るのは、ある種理論的だと言えますね。
動画を作る労力的には、全動画私のピンだと思っています。
bouquetはいつも通るだけだったんで今度行ってみます。宮川村は川が綺麗で軽井沢とか行かんでもいいすね!岩本さんメガネ変えたんすか?
岩石くんの眼鏡は変わっていませんよ。
3本1万円とかのセールの時に買ってるから、たまに違う眼鏡をかけてくるだけですね。
お二人が大台町に行ったなんて!宮川村が実家の私には、大興奮でした~
奥伊勢フォレストピアやその近くにある月壺ってお店では、鮎がお値打ちです😊
道の駅にある大台バ−ガ−や、ないしょもちも食べて欲しいです。
登録者がもっともっと増えますように!荻原神社にお願いしてみてください😊
あざるさんと岩石君にいつかお会いしたいなぁ~
もう既に大台町は回っておりますので、どこをどう回ったかはお楽しみに〜♪
スペシャルチーズバーガーのチーズの量‼️(笑)
値段相応?なのか、めちゃくちゃ多いですね☺️
旧宮川村の人たちは、どこに買い物に行くのか、謎は深まるばかりですね😱
アラフォーおじさんには少々過剰な量でした笑
昔は店舗があった様な痕跡も無かったので、移動販売車とかなんでしょうかね?
このハンバーガー屋さん
景色もいいし美味しそうでした。
高いのはちゃんと高いなりの理由が
あるのでぜひ食べてみたいです❤
生ドーナツも食べてみたいです。
ただテラスで食べるのは、涼しくなってからをオススメします笑
大抵の宮川の人は町民バスに乗って三瀬谷(道の駅があるところ)まで出て買い物を済ませます。祖父の家に行くときよく走りました。動画にでているよりもっと奥です。
バスに乗って買い物というのもなかなか不便ですね。
アイスクリーム買って帰ったら、家着く頃には溶けてる。
BOUQUETさん美味しそう。この前まで仕事で大台町によく通ってたのに全く気づかなかった・・・
今度通りかかるときには是非寄ってみてください。
宮川の下流域の水面がなぜあんなに広いかという謎は、次の大台町の動画で明らかになると思ってますのでここには書かないでおきます(^^)
我々を甘く見てはいけません。
この市町村ではここに行くだろうな〜という視聴者の期待は、悉く裏切っていきます。
たまたま昨日別のチャンネルでブーケのハンバーガー屋観ましたよ
旧宮川村では有名なのかもしれませんね
岩石君凄いな、よくブーケって読めましたねブーケットって読んじゃいましたよ。マルシェはフランス語なのに英語で市場って言ってた気がしたのにw
分岐で飯高の方いけるからですかね?
旧宮川村のメインルートだからなのか通り抜けで大きな街にいけるわけでもないのに道路が意外と広くてビックリしました。
川沿いなのでもっと狭い場所だと思ってましたが、あの幅取れても氾濫するんですね〜
岩石くんがBOUQUETを読めたのは、アニメのタイトルで同じものがあったからですね。
宮川がよく氾濫するのは、宮川の平均年間降水量は源流域や上流域では3,000mm以上と全国平均をはるかに上回り、特に源流である大台ケ原の年間雨量は日本平均の2倍もあるからだそうです。
また、河川が急勾配であることも大きな要因であるといわれています。
JRがよく運休するのは、JRが脆弱だからです。
入院前ならバンズをドーナツに変えて高カロリーバーガーにして食べてもらいたいようなバーガーでしたね。
ルーサーバーガーやんそれ
こちらのバーガー屋さん🍔値段相当なお味しました😊👍
また行きたいですネ
道中、行列できるカキ氷屋がありますので、是非来てみてください🙇♂️
この金額でしっかりお値段相当ということは、美味しいということですね。
今度は涼しい時期にテラス席でのんびりハンバーガーを食べたいです笑
チーズバーガーめっちゃ美味しそうですね😊宮川村の人たちはどうやって生活してるのかホンマに謎ですね😅
今であれば車で移動ができるので、不便ではあっても生活ができることは分かりますが、昭和中期までの車が一般的ではなかった時代はどういう生活をしていたのか気になります。
自給自足できるほどの耕作地も無さそうですし。