Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【センチュウ対策】簡単で一番効果があった方法/ネコブセンチュウ(根こぶ線虫)対処・駆除法/センチュウの予防も/せんちゅう/根がボコボコ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 вер 2022
  • 米ぬかでも石灰でもマリーゴールドでもなく、
    これが簡単で一番効果がありました(信頼できるデータ付き)
    【使ってる資材】 ----------------------------------------------------
    菌力アップ・本格にがり・ナガオカユーキ5号
    ★詳しくはこちらの解説動画をご覧ください!
    • 【菌力アップ・本格にがり・ナガオカユーキ5号...
    ▼菌力アップ(微生物資材)
    www.sunbiotic....
    (楽天)a.r10.to/hFnN8K
    (Amazon)amzn.to/4a1ce3c
    ※地域による送料の違いにより、メーカーのオンラインサイトの方が安い場合があります
    ▼本格にがり(ミネラル資材)
    www.sunbiotic....
    (楽天)a.r10.to/h5DDq4
    (Amazon)amzn.to/3TYBtha
    ※地域による送料の違いにより、メーカーのオンラインサイトの方が安い場合があります
    【害虫対策】 ----------------------------------------------------
    ▼アブラムシ対策(ニームオイル)
    先にこちら↓↓の動画を必ず!ご覧ください)
    • 【無農薬で効果抜群】アブラムシの衝撃の生態と...
    ★私たちが使ってるニームオイル(効果絶大・臭くない)
    原液小瓶(NewニームアクトLG)1000倍に薄めて使用
    (楽天)a.r10.to/hM2UZT
    (Amazon)amzn.to/3GPg6Id
    スプレーボトル5本入り(3本入り)
    (楽天)a.r10.to/hy6qhg
    (Amazon)amzn.to/3Y0Bz7a
    ▼土壌酸度計(シンワ測定)
    (楽天)a.r10.to/hMzX7K
    (Amazon)amzn.to/3Un1pQH
    ▼ゴムスビー
    (Amazon)→ amzn.to/3FAZrrP
    (楽天)→ a.r10.to/hauavz
    【使ってる肥料】 ----------------------------------------------------
    ナガオカユーキ5号
    私たちが使ってる肥料は、全ての野菜の元肥・追肥とも、
    この有機化成肥料だけです(N:P:K=8:10:12)
    販売元はタキイ種苗
    種苗店かJA(農協)、またはホームセンターでお問い合わせしてください。
    私たちは地元の黒川種苗園の店頭で購入しています。
    #貸し農園​#家庭菜園​#Kitchengarden
    【動画素材】下記サイト様の素材を使用させていただいています。
    ・音源:OtoLogic様→otologic.jp/
    ・アバター:ZEPETO様→zepeto.me/

КОМЕНТАРІ • 93

  • @nyahaha-kateisaien
    @nyahaha-kateisaien  Рік тому +2

    【使ってる資材】 ----------------------------------------------------
    菌力アップ・本格にがり・ナガオカユーキ5号
    ★詳しくはこちらの解説動画をご覧ください!
    ua-cam.com/video/CTDr-KFKnQM/v-deo.html
    ▼菌力アップ(微生物資材)
    www.sunbiotic.com/products/kinryoku-up.html
    (楽天)a.r10.to/hFnN8K
    (Amazon)amzn.to/4a1ce3c
    ※地域による送料の違いにより、メーカーのオンラインサイトの方が安い場合があります
    ▼本格にがり(ミネラル資材)
    www.sunbiotic.com/products/honkaku-nigari.html
    (楽天)a.r10.to/h5DDq4
    (Amazon)amzn.to/3TYBtha
    ※地域による送料の違いにより、メーカーのオンラインサイトの方が安い場合があります
    【害虫対策】 ----------------------------------------------------
    ▼アブラムシ対策(ニームオイル)
    先にこちら↓↓の動画を必ず!ご覧ください)
    ua-cam.com/video/Lzn2Dc0yhfk/v-deo.html
    ★私たちが使ってるニームオイル(効果絶大・臭くない)
    原液小瓶(NewニームアクトLG)1000倍に薄めて使用
    (楽天)a.r10.to/hM2UZT
    (Amazon)amzn.to/3GPg6Id
    スプレーボトル5本入り(3本入り)
    (楽天)a.r10.to/hy6qhg
    (Amazon)amzn.to/3Y0Bz7a
    ▼土壌酸度計(シンワ測定)
    (楽天)a.r10.to/hMzX7K
    (Amazon)amzn.to/3Un1pQH
    ▼ゴムスビー
    (Amazon)→ amzn.to/3FAZrrP
    (楽天)→ a.r10.to/hauavz
    【使ってる肥料】 ----------------------------------------------------
    ナガオカユーキ5号
    私たちが使ってる肥料は、全ての野菜の元肥・追肥とも、
    この有機化成肥料だけです(N:P:K=8:10:12)
    販売元はタキイ種苗
    種苗店かJA(農協)、またはホームセンターでお問い合わせしてください。
    私たちは地元の黒川種苗園の店頭で購入しています。

  • @user-tv3qv6zn6g
    @user-tv3qv6zn6g Рік тому +18

    太陽熱消毒は透明マルチの端を土で埋めて密閉した方が効果が高くなります。また、太陽熱消毒後の土を深く耕すと深いところで消毒されていない土を掘りおこしてしまうので、深く耕さず、表面をほぐす程度にした方が良いそうです。有機栽培の方は太陽熱消毒前に堆肥、肥料を投入すると発酵熱も助けになり、酸素も低下するため消毒効果が上がるそうです。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +3

      情報ありがとうございます。
      可能であれば畝の準備を完了してからビニールを被せて、
      熱消毒後そのまま植え付けられるといいということですね(*´▽`*)

  • @user-hp8rx5kk8z
    @user-hp8rx5kk8z Рік тому +10

    今日もナイスな動画をアップしてもらいました☺️
    まだ、夏野菜の撤去はほとんどしておりませんが、ネコブビョウが見つかったら、早速やってみます😃
    本当にいろんな病気や害獣、害虫との戦いですね😅
    負けたらアカン‼️(笑)

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +3

      残暑があるうちに対処できますので、撤収予定のものは早めに抜いたほうがいいかもしれないですね。
      いろんな害虫との闘いですが、センチュウは見えないので一番やっかいですね。
      負けずに頑張りましょう!(*´▽`*)

  • @minekoyanbaru654
    @minekoyanbaru654 Рік тому +3

    マロ夫さん、マロさん、、ネコブ、センチュウこわいですね、勉強に、なりました。有難うございました🤷

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      センチュウは見えないのでやっかいですね~

    • @minekoyanbaru654
      @minekoyanbaru654 Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien 有難うございます。動画で沢山の、冬瓜を見て感動、私の、地元では、ポピュラーな、食材です。😀

  • @hishin6180
    @hishin6180 Рік тому +4

    毎回の動画で必ず出てくる菌力アップ、自分も買って使ってみたいと思いますw

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      菌力アップはいい商品ですのでオススメです(*´▽`*)

  • @MrUkifune
    @MrUkifune Рік тому +5

    マロさんはニャハハなどと惚けて姿をくらましておられますが、追求の仕方が尋常ではありません。
    今まで見聞きしたネコブセンチュウ対策では最も説得力のあるものでした。限定されたスペースを
    十分に生かして、着実な実験成果を得られているところが凄い!
     もし機会があれば今日本中のサツマイモ農家に深刻な影響を及ぼしつつある基腐病の対策に是非、お取り組み願います。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      あははは!姿をくらましてる!(≧▽≦*)
      センチュウに関しては、米ぬかが効く、石灰が効く、マリーゴールドが効く、
      マリーゴールドはフレンチ種じゃないと効かない、いやどの品種でも効く、
      ネグサレセンチュウにしか効かない、いやネコブセンチュウにも効く…
      と、かなり巷に溢れる情報に何年も振り回されましたが、効果を実感できなかったので、
      もういい、自分でしっかり調べる!そしてやってみる!と思いました( *´艸`)
      サツマイモの基腐病というのは初めて知りました。

  • @user-rd4wu1sz7p
    @user-rd4wu1sz7p 3 місяці тому +1

    同シーズンでの連作もいけそうですね

  • @Tama-mt1pr
    @Tama-mt1pr 4 місяці тому

    去年サツマイモがネコブセンチュウにやられたらしく半分以上が腐ってました😢今年は太陽熱消毒したいと思います😊線虫対策悩んでたので助かります😊

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Рік тому

    なるほど、これは良いことを聞きました。私もこのセンチュウに悩まされていました。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      センチュウだけは全く見えないので困っちゃいますよね。
      お役に立てれば幸いです(*´▽`*)

  • @user-xi3sk9cn6j
    @user-xi3sk9cn6j Рік тому +1

    おはようございます(笑)日月曜連休で
    農作業張り切り過ぎて昨日夕方から半分死んでました(笑)白菜定植やら大根種まき遅れていて😢マジでマロさんには
    超能力がありますね❣️春蒔き人参が
    肌がブツブツだらけの気持ち悪い見た目
    で病気の写真見たらネコブセンチュウと
    夏蒔き人参は発芽イマイチで去年初めて夏蒔き人参した時は大成功でみんな難しいと言ってたけど簡単じゃん?って😢
    舐めていたのが悪かったのか(笑)
    汚い人参撤収したあと玉ねぎ植える予定ですが何かしら対策しないとって悩んでいました。本当にありがとうございます😭お悩み相談室のご夫婦に感謝😆

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      頑張り過ぎましたね!でも畑に行くとついついやっちゃうのよね、わかります( *´艸`)
      センチュウ対策ちょうどよかった?テレパシーよ!(≧▽≦*)
      まだ残暑があるうちに少しでもやっておくといいですね~♪

  • @tamochi2103
    @tamochi2103 Рік тому +1

    農業資材等の販売員です 会社やその他の人が教えてくれないので 動画見て勉強しています とても助かってます 感謝!!

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      えぇぇぇーー!こんなチャンネルでもお役に立つことが出来ていれば嬉しいです。
      お互い日々勉強ですね~!一緒に頑張りましょう(*´▽`*)

  • @user-pn5lt7of4p
    @user-pn5lt7of4p Рік тому +1

    僕は、畑のなかに、昔から生ごみ堆肥、米ぬか籾がらを入れてきたのか、センチュウの記憶ありまさん。幸せ😃💕

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      それは素晴らしい!
      センチュウはやっかいなので絶対やられないほうがいいです(´ω`*)

  • @kosumozero
    @kosumozero Рік тому +5

    プランターですが、ニンジンの連作をしたら、やられました。
    アルカリ性に弱いとか聞いたので、草木灰を多くやったりしたんですが、
    ダメでした。
    料理に使った野菜の下茹で煮汁をかけて、同じように太陽熱で熱消毒したら、その後にニンジンを連作続けても、大丈夫でした。
    ニャハハ耕運機さんが、ひそかにビニールシートを仕舞っているのを、想像してしまいました。
    何に使うんでしょうね。夏が暑くて、〇〇さんが調子悪かったようですが、生き残ってしまった…ヤマンバの〇〇ちゃん。
    ことしは、高菜栽培するのかな。
    桜島も、楽しみにしています。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +2

      誰が生き残ってしまったじゃヾ(。`Д´。)ノ
      米ぬかがいいとか、石灰がいいとか、マリーゴールドがいいとか、
      マリーゴールドもこの品種じゃないとダメとか、いーやどの品種でも効果あるとか、
      だいぶ情報に振り回されましたが、結局は地温でしたね!
      ビニールの片付けはカワイイマロちゃん♪
      高菜は種まき中です。桜島、そろそろやりまーす(*´▽`*)

  • @user-nm5lf6bd4q
    @user-nm5lf6bd4q Рік тому +1

    へ〜農家じゃないとあまり知らない話。
    面白いですね〜💕

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      自分で野菜を作ってみて知ることがたくさんです(´ω`*)

  • @user-dk6on4gb2o
    @user-dk6on4gb2o Рік тому

    昨日は、動画を見てビックリしました。自分は山野草なんかも好きです。今年春、鉢植えのイチリンソウ花咲いた後、植え替えをしました。いっぱい根(根塊)があって翌春を楽しみにしています。そのイチリンソウの根が、昨日見た動画にそっくりなんです。えっ、ネコブセンチュウにやられてたの。と思い今日、ネットでイチリンソウ根、画像で検索して今は、安心しております。そっくりです。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      検索してみましたが、確かに似てますね!ドキッとさせてしましたね~(;´▽`A``
      似てるだけでよかったです!

  • @user-hq7os1dk4f
    @user-hq7os1dk4f 11 місяців тому

    昨日ナスが元気なくなってきたので。片付けましたら、やはり根こぶ病でした。
    早速熱消毒してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  11 місяців тому

      見つけるとショックですよね。
      でも発見が太陽熱消毒がまだ出来る今でよかったです!(*´▽`*)

  • @kazukikazuu4695
    @kazukikazuu4695 Рік тому

    最後思わずポチリそうになりましたwwww

  • @saorin_
    @saorin_ Рік тому +2

    やっぱり太陽光消毒はよかったんですね❗️
    とうもろこしがスクスク育つわけだわ😊
    そういえば、きゅうりの根がボコボコになっていましたぁー😫
    秋冬野菜予定の畝も急いでビニールを張っておきます❗️間に合うかな🤨
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      キュウリの根がボコボコになってましたか。ウリ科はやられやすいですね。
      今からでも間に合うと思うので急いで耕して水をしっかり掛けてビニール張っておくといいですね!(*´▽`*)

  • @masa-ld5or
    @masa-ld5or Рік тому

    私の狭い畑ではネコブセンチュウの被害が目立つようになり、ソラマメ、スナップインゲン、オクラなどの被害が大きくほとんど収穫まで行きませんでした。トマトなどは他の虫の被害が大きくて目立ちません。いろいろ調べたのですが、線虫は土中深く入りもぐりこむので農薬では完全には退治できない、と聞きました。対策には土壌改良として「センチュウ捕食菌」を用いると良い、という事で「AG土力」「センチュウ捕食菌配合ケイ酸資材|MM+ |エムエムプラス」などがあるようですが、高すぎて家庭菜園では使いきれません。この動画でご紹介のビニールシートでの太陽熱殺菌も表層にいる雑菌や害虫には効果があるが深いところまでは温度が上がらないので駄目のようです。なお、ビニールシートを敷くのは土作りのすべての工程が終了後、播種や苗の定植の直前にやるのが効果的だそうです、太陽光殺菌した後で土の掘り起しなどを行うと殺菌されていない土が表面に出てくるので避けるべき、との事です。対策は輪作ルールをきちんと守る事と植物を元気に育てる事(ご紹介の菌力アップもよさそうですが高価ですね、私は安価なリキダスを用いていますが効果の程は分かりません)だそうです。
    夏野菜の結果ですが、動画で教えて頂いたスイカと南瓜での防草シートとすだれは効果的でした。南瓜は収穫の終盤で5個の株で16個の収穫予定で初栽培にしては上出来です。8月終わり頃から新しい蔓が伸びだし、実を沢山付け始め、幾つかは自然受粉し成長中です。このまま後30日以上も待つのは後作の都合上あまり歓迎できないので迷っています。
    スイカは沢山人工授粉した割には着果しませんでしたが1株に1個くらい肥大化しました。しかし、夏の暑さのせいか破裂で3個廃棄、カラスの食害が1個あり、収穫は2個+1個(受粉3週間で蔓が枯れ始め、身にヒビが見られたので収穫)に終りました。初めての栽培なので反省点が多数ありましたが次に生かす事で及第点、生姜も動画を参考に初栽培で現在育成中です、近寄ると生姜の匂いがしていいですね。長くなり済みません。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      いろいろ検索されて研究なさってますね~自分でしっかり調べることって大事ですよね(*´▽`*)
      土作りをして、畝まで経ててから太陽熱消毒するのが理想ではありますね。
      防草シート+すだれの方法を気に入っていただけて嬉しいです。
      かぼちゃは、最初の収穫が終わって8月下旬頃からまた元気よくなってきますが、
      畑のスペースに余裕がある場合はいいですが、ある程度で見切りをつけないといけないですよね。
      私たちは片付けましたぁー!
      そして私たちは収穫が遅くなりすぎたカボチャが爆発しました( *´艸`)

    • @masa-ld5or
      @masa-ld5or Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien  一旦収穫を終えた後復活し新たに実を着けたカボチャは、実がついていない蔓を廃棄している際、謝って根元から切ってしまいました。その中の1本は蔓から根が2か所から出ていたため、枯れずに成長していたのですが一昨日の台風で蔓が外に飛ばされぐったりしていました。昨日元に戻したのですが今日になっても元気にならず駄目のようです。早く見切りをつけるべきですね。教訓です。
      ロロンが爆発したのですか。隣の畑の人が、南瓜の種(品種不明)を貰ったので植えたらロロンらしき南瓜ができ1個貰って現在熟成中です。隣人が言うには、皮がとても硬くて切るのに苦労した、という事です。
      カボチャのように固く厚い皮が破裂するのですか。驚きですね。

  • @user-ym8rl9zr5q
    @user-ym8rl9zr5q Рік тому +2

    こんばんわ、暇じじいです、
    今年もトマト、きゅうり、スイカを片付ける時に根のはり具合を見た限りでは根コブ病にはなってなかったので、一応来年の夏野菜も大丈夫みたいですが、来年は白菜の前に片付けたらやってみよかな、雑草の種も死滅するらしいし、ついでに小生も2日ほどビニールの下に入ってデトックス、とはいかんか‥‥1日だけ下で蒸されてダイエット、これも無理か‥‥
    病気は怖いですね、目で見えないだけになったら抜くしかなくて。
    今年の茄子🍆のダニはヴァッと増えて手を焼きましたが、1週間、夕方ひたすらシャワーで洗って効果ありましたよ❗️今ナリナリに復活してます、剪定
    は殆どやらなかったです。
    まだまだ暑いので気をつけて下さい。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      ビニールの下に入ったらデトックス出来るかもしれませんよぉ~
      まぁ、裸足でも歩けない温度ですが( *´艸`)
      秋冬野菜の植え付け前に、可能なら耕して水掛けてからビニールを被せるといいですよね。
      ナス順調に復活したんですね!シャワーで復活って頑張りましたねー!

  • @yyyyoshibaaa7671
    @yyyyoshibaaa7671 Рік тому +1

    いつも参考になる動画ありがとうございます。センチュウはウリ科に発生し私も悩んでいましたが、石灰窒素が効くと聞いて昨年から使っています。効果バツグンです。農薬?の役目を終えた後は窒素肥料に変わるので、そうゆう使い方が許せるのなら一度試してみてはいかがでしょう。植付けの2週間前にまいて耕すだけです。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      石灰の中でも石灰窒素ぐらいになると効果があるんですね。
      窒素成分はあまり効かせたくないので使ったことはないです。
      情報ありがとうございました(*´▽`*)

  • @bbgrdmsc
    @bbgrdmsc Рік тому

    マロさん、マロ夫さんこんにちは😀
    今年ミニかぼちゃがネコブ線虫にやられていて、太陽熱消毒をしています😎☀️🔥
    秋冬野菜に被害が出ないことを祈ります…😓

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      ウリ科は出やすいですね。
      太陽熱消毒して乗り切りたいですね!(*´▽`*)

  • @user-oh9fs3zg8r
    @user-oh9fs3zg8r Рік тому

    マロさんの探究心と豊富な知識量、カッコイイです😍いつもためになる情報ありがとうございます🙏冬野菜の畝の太陽熱消毒やってみますね💪

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      自分でとことん調べて、やってみて体感して学ぶタイプです(≧▽≦*)
      今がチャンスですのでやってみてくださーい(*´▽`*)

  • @user-lc4oc4mf4b
    @user-lc4oc4mf4b 11 місяців тому +1

    「ぶっ挿して」さすがデス

  • @user-mv2vn1fj6j
    @user-mv2vn1fj6j Рік тому +3

    こんばんは^o^
    ネコブの詳しいお話。勉強になりました。
    ありがとうございました😊
    私は【クリムゾンクローバー】を毎年
    育てています。これにも根粒菌がついていますよね。
    【カラスノエンドウ】にもあるそうですが畑に生えたらーって思いました(^^)

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      クリムソンクローバー、ストロベリーキャンドルですね♪あれは可愛くて私も大好きです。
      カラスノエンドウはマメ科ですが、その中でもソラマメ属なので、
      空豆につくあのでっかいアブラムシが塊になって付くので最悪ですね。
      まぁ、ニームオイルすればいいんですけど。
      春に雑草地のカラスノエンドウのアブラムシ軍団を見ると毎回ぞぞっとします(;´▽`A``

    • @user-mv2vn1fj6j
      @user-mv2vn1fj6j Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien さま
      って事は、そら豆を育てたらアブラムシとの戦いがあるって事ですか?
      それは考えものでした😔。
      ありがとうございました😊

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      空豆を栽培は、何も予防していないと必ず大きめのアブラムシが来ます。
      ただ、栽培初期からニームスプレーで予防しておけば大丈夫です。

  • @ji-rider9951
    @ji-rider9951 Рік тому +2

    菌力アップって生菌なので賞味期限?があるんですよね。半年かな。20L買って使い切れなくて困ってます。家庭菜園の方は小さい容器のほうを都度購入するほうがいいですね。いつも参考にさせていただいてます。マロさんの声とても素敵です。がんばってください。応援しています。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      菌力アップの微生物が元気がいいのは半年が目安ですが、
      古くなっても使えますのでジャンジャカ使いましょう(*´▽`*)
      応援ありがとうございまーす!

  • @user-cp7de5ru3y
    @user-cp7de5ru3y Рік тому +3

    お疲れ様です(*^^*)
    太陽熱土壌消毒は、この糞暑い残暑に丁度良いですね(^^)/
    暑さを、逆手に取るのが気分良いですね(*^^)v

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      我が香川県、昨日も36度もありましたね(;´Д`)
      確かにこの残暑を使えると思うと、ありがたくも感じますね~(*´▽`*)

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti Рік тому

    今の時期にやろうと思うと、野菜を抜かなきゃダメかな^^;
    秋以降だと、土壌用の殺虫剤も要検討ですね。冬の間に叩いて、春スタートでリセット。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      栽培しながら太陽熱消毒出来ないから悩ましいですよね。

  • @user-cf5cp3pt6t
    @user-cf5cp3pt6t Рік тому

    こんばんは、此方は台風の影響で乾いた風が、吹いていて、昼からは、雨が降りました。毎年、オクラが、ネコブセンチュ-で11頃、抜くとやらろています。以前、大根のネコブセンチュリー対策には、マリーゴールや石灰窒素入れたことも、ありました。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      オクラ、ネコブセンチュウにやられてましたか。
      11月頃となると、気温が低いから太陽熱消毒はやりにくいですよね~
      株数が少なければ、やかんのお湯を掛ける手もあります。

    • @user-cf5cp3pt6t
      @user-cf5cp3pt6t Рік тому +1

      @@nyahaha-kateisaien ありがとうございました。私の近所の方のオクラも、毎年10月頃、ネコブセンチューが入って抜かれます。この頃は、私の地域のオクラ、ネコブセンチュ-に、やられます。根菜を、専門に、されている農家は、大根、蕪がセンチュ-に、やられたとおっしゃつていました。農業は、害虫との闘いが、常に、ございます。

  • @Edward-jg3oc
    @Edward-jg3oc Рік тому +1

    おはようございます。いつもためになる動画本当にありがとうごさいます。我が家の家庭菜園もセンチュウ出まくりでしたので去年夏から石灰窒素使い始めました。その効果がどうか分かりませんが今年は根こぶ症状でていません。土壌の太陽熱消毒は何日もかかると思い込んでいた(そう言っている情報が私が知る限り多いです。)ので試してみようとおもいます。太陽熱消毒した後の圃場を耕してはいけない(これも色々な情報で言っています(^_^;))、と言われていますがどうでしょうか?教えて頂けたら幸いです。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +2

      私もだいぶ振り回されましたが、いろんな情報が溢れてますよね。
      太陽熱消毒後、耕してはいけないというのは、
      まぁ深く耕してしまうと意味が無くなるということだと思いますが、それはそうだとは思います。
      理想は、夏の暑い間に、秋冬野菜の区画を深めに耕して畝を作って、
      水をたっぷり掛けてビニールを被せて太陽熱消毒して、
      秋に入ったらそのまま植え付けるのがいいとは思いますが、
      実践するのはなかなか容易ではないですよね。
      深めにしっかり耕してから水をしっかり掛けて太陽熱消毒をして、
      深く耕さないように畝を立てて植え付けるということでいいと思います。
      あまり神経質になると嫌になるので、ある程度は気楽にいきましょう!(*´▽`*)

  • @user-cb4ir7xo5o
    @user-cb4ir7xo5o Рік тому

    わかりやすい動画ありがとうございまーす❤
    まさに今日元気のないオクラを2、3本抜いたらボコボコの根っこになってました😱
    これがネコブセンチュウなんですね😭
    透明マルチでの熱消毒法は知っていたのですがオクラもモロヘイヤもまだ収穫中です。
    9月いっぱい引っ張ろうかなと思ってましたが10月に入ってからだと気温も下がって熱消毒は無理かもですね💦
    ネコブセンチュウにやられた畑は今回は何も植えない方がいいでしょうか?

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +2

      あぁ~オクラやられてましたか。
      意外とオクラの被害多いみたいです。それがネコブセンチュウです。
      見事にボコボコになりますよね。雨ざらし厳禁ですよ(;´Д`)
      10月以降は地温が上がりきらないかもしれないですね。
      ネコブセンチュウにやられた畑は、大根がいけるらしいです。
      そして大根がネコブセンチュウ対策にもなるみたいですので、
      多少見かけ(皮)に難が出るかもしれませんが、ダメ元で栽培してもいいかもしれないです(*´▽`*)

    • @user-cb4ir7xo5o
      @user-cb4ir7xo5o Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien
      菌力アップの土壌改良よさそうですね
      大根植えようかな

  • @user-rt3kc3cm6c
    @user-rt3kc3cm6c Рік тому

    こんにちは家庭菜園はじめて2年半はじめの頃何も分からず、UA-camで根こぶ線虫の事はじめて知りましたその方が使っているAG土力は線虫に良いことを知り使っていますが線虫被害は一度もでていませんそれからは根張りが良いと言われるAGスタ-ト腐植酸入りのAGフミンなど1平米大きな手の方でしたら一握り位女性手でしたら二握り程畑を耕すときは必ず蒔いています、AGスタ-トはマロさんが使ってみえる菌力アップ同じような物ですね、色々な資材があり迷いますが、マロさんや皆さんも色々使用して良い物を紹介して下さるので助かりもす、ありがとうございます。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      いろんな便利な資材ってありますね!
      自分に合ったお気に入りのものを使えばいいと思います。
      そういうものを探すのも楽しみですよね(*´▽`*)

  • @yuko4162
    @yuko4162 Рік тому

    しっかり実は収穫できてたんですが、オクラの根がボッコボコにやられてました😢マリーゴールドを一緒に植えてましたがオクラがかなり育ってからだったので時すでに遅しだったのかもしれません😥

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      そうそう、オクラってネコブセンチュウにやられても、実の収穫はしっかり出来るんですよね。
      抜いてビックリしますよね。お気持ちわかります。
      マリーゴールドは開花してる間に刻んで漉き込むほうがいいらしいです。

    • @yuko4162
      @yuko4162 Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien 秋冬野菜の土に漉き込みます!いつも有益な情報ありがとうございます😊

  • @meim2188
    @meim2188 Рік тому +2

    ネコブ線虫出ると厄介ですよね…。昔、父が真夏になるとしょっちゅう土をひっくり返し
    上に覆うだけでは深部まで熱が行かない!と、袋に詰め込みコンクリ駐車場(60度以上)に並べてました。
    プランター土は袋に詰め易く楽です。透明も相当高温になりますが黒袋でもかなりの高温で行けますよ。
    コンクリ面は本当に熱いので、都市化すればするほど猛暑になる訳だよな~としみじみ思いますι(´Д`υ)アツィー
    ビニール資材も破かず熱処理用として繰り返し使っています。(駐車場にそのまま広げてもいけそうかな?)

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      ほんとセンチュウはやっかいですよね。
      お父様素晴らしい!可能ならそこまでやれればいいですね~(*´▽`*)

  • @user-lu8ly3wt3j
    @user-lu8ly3wt3j Рік тому +1

    いつもとても参考になります 菌力アップ最高 いろいろ教えて下さいましてありがとうございますいつも楽しみに拝見させて頂いてます これからも宜しく御指導お願い致しますm(__)m

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      いつも根張りを良くするだけ言ってますが、菌力アップってほんといい商品でーす(*´▽`*)

  • @porchan1206
    @porchan1206 11 місяців тому

    ネコブセンチュウ対策に石灰窒素を使用しますか?

  • @user-uu8vz2jx2m
    @user-uu8vz2jx2m 9 місяців тому

    カラシナを撒くとよいですよ

  • @yakionigiri4130
    @yakionigiri4130 12 днів тому

    今日、私も同じ文献を見ました。
    カボチャの栽培が終わって株を引き抜いたら、根元の周囲がコブコブになっていました。
    ここ数年はサツマイモしか植えてなかった場所なのに(´;ω;`)ウゥゥ
    やっぱ、今の時期は太陽熱消毒が一番手っ取り早いでしょうね。
    今日の東讃の最高気温は36℃(気象庁)ですが、現実的には軽く40℃以上あると思います。 
    センチュウが死滅する前に畑で老人が死滅するぞ~((´゙゚'ω゚')): ピクピク
    因みに気象庁の温度測定。
    【気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測することを標準としています。また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。通風筒上部に電動のファンがあり、筒の下から常に外気を取り入れて、気温を計測しています。】
    私見:これはコンクリートや舗装道路が主体となっている現実の環境にに即してないだろ。(-_-;)
    長々と書きましたが、ここからが質問です^^;(もし、知見があれば教えてください)
    3:15 カボチャ栽培の後を消毒。  5:04 消毒された面積は2M×3Mくらい。
    私が今日見たのはまだ株の根本周辺だけですが、カボチャの根は少なくとも5M以上あると思います。 
    カボチャの隣の(エダマメ)隣の(ジャガイモ跡)隣の(スイカ)畝まで(8Mくらい)根が出ていました^^;)
    2M×3Mほど消毒されて効果があったということは、ネコブセンチュウは根の最先端までは行き届かないと考えられるのでしょうか?
    注:知見をお聞きしているだけで、決して効果が無くても責任転換を目的とする質問ではありません^^;

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  12 днів тому

      もう凄い暑さですよね。軽く40度以上ありそうですよね。
      そして夕立でも降ってくれればいいけど全く雨が降らないです
      ご質問に関しては、場合によるとしか言えないですが、
      根の先端まで行くと考えておいたほうがいいと思います。
      畝だけじゃなく通路部分も含めて可能な限り広い範囲を太陽熱消毒しておいたほうがいいですね。

    • @yakionigiri4130
      @yakionigiri4130 12 днів тому

      @@nyahaha-kateisaien  早々のご回答、ども^^

  • @naohashi5085
    @naohashi5085 Рік тому

    今日、カブを抜いたら根っこが…😢気温下がったこの時期だとどうしたらいいのでしょう。

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      今からの季節だと、太陽熱消毒しても地温があまり上がりませんね。
      よく言われる対策としては、1平方メートルあたり1kgぐらいの米ぬかを入れて、
      水をたっぷり掛けてよく耕して、地表にビニールを被せて発酵熱を出させる方法をしておくというのがいいかもしれませんが、
      個人的には、私たちが使っている「菌力アップ」の100倍希釈液を週1回掛けるというのがいいとは思います。
      www.sunbiotic.com/products/kinryoku-up.html
      ネコブセンチュウに菌力アップを使った様子のこちらの記事などは参考になるかもしれません。
      ①www.sunbiotic.com/know-how/e001655.html
      ②www.sunbiotic.com/know-how/e001697.html
      ③www.sunbiotic.com/know-how/e001673.html
      米ぬかのやり方と併用でもいいと思います。効果がありますように(*´▽`*)

    • @naohashi5085
      @naohashi5085 Рік тому

      @@nyahaha-kateisaien 返信頂きありがとうございます┏●♡明日早速!

  • @karaokeiko7340
    @karaokeiko7340 Рік тому +1

    こんばんは😊🌙.*·̩͙。
    もしかして、、😳。
    ありがとうございますm(_ _)m。
    大変編集お疲れ様でした。
    菌力アップは真似させて頂き春に購入しつかってます。😃。
    糠は以前から使ってたのですが、、、。
    太陽マルチ殺菌がよいんですね!
    、、、ネギが延び植え替えする所がなくてネギなら大丈夫かなと思い
    貝殻石灰まき、線虫に荒らされた所にネギを植えちゃいました(×-×)。
    そしたら UA-camで見たのですがネギも線虫にヤラれてしまうららしいです!トマト農家さんがいってました。
    これから掘り起こし軽く洗って植え替えさないとですね😞。
    ネコブ線虫って気持ち悪いですね😣。
    明日晴れるらしいので
    マルチやって来ます🙋‍♀️。
    取り上げて頂きありがとうございました

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому +1

      はい、動画にしましたー!(*´▽`*)
      ネギもセンチュウにやられるんですね。
      見えないから本当にやっかいです。
      栽培区画が空いたら、小まめに太陽熱消毒やるのが一番良さそうですね!

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 Рік тому

    微生物も死んじゃうんでしょうか?

    • @nyahaha-kateisaien
      @nyahaha-kateisaien  Рік тому

      土作りに役に立つ菌は高温に強いようですよ。
      詳しくはこちらをご覧ください。
      www.sunbiotic.com/know-how/e001752.html

  • @moco2795
    @moco2795 Рік тому

    えーーー!!そんなに臭いんですか!!!恐ろしい😱

  • @user-ye2pr2wj4k
    @user-ye2pr2wj4k Рік тому +1

    エイ エイ オー!❗‼️👊😆