『お前らがゲーム史上最も好きな主人公を挙げてけ』に対するネットの反応集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    このチャンネルではアニメ・ゲーム・漫画の色々な情報を紹介しています。
    感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします!
    ●動画に関して●
    当チャンネルの動画は投稿者が手作業で作成しており、自動生成されたものや繰り返しの多い動画とは異なります。それぞれの動画には独自の特徴があり、それぞれが独立した価値を持っています。
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ♯ゲーム♯アニメ♯漫画

КОМЕНТАРІ • 179

  • @GO-zj2qe
    @GO-zj2qe 2 місяці тому +40

    テイルズオブベルセリアのベルベット・クラウ、復讐の為に落ちるところまで落ちて、真実を知ってなを後悔せず、それが自分自身で自分の生き方と最後まで歩き続けたのが好き

    • @ローマローマローマ
      @ローマローマローマ 2 місяці тому +13

      基本的には冷酷な復讐鬼だけど、村の幻覚を見た時や選んでもらえなかったことを悔しがる時に「年相応の村娘」に戻るところ好き。
      元から好きだったけど、上二つのシーンがあまりにも人間臭くてより大好きになった。

    • @赤丸-t4c
      @赤丸-t4c 2 місяці тому +5

      何がとは言わないけどデカいのも良い。確か洞窟の隙間か何かを通る時にデカいから通れない的なことを言われてた気がする

  • @wkoba2358
    @wkoba2358 Місяць тому +9

    ゴットイーター2の主人公は其れ迄は喋らないアバター系主人公かと思ってたら終盤で仲間救いに行こうとかいきなり喋り出して驚いたしなんか嬉しくなった。

  • @Marx-Donotsura
    @Marx-Donotsura 2 місяці тому +21

    クレアー!!
    ばかりが取り上げられがちだけど、テイルズオブリバースのヴェイグ
    最初は無愛想で無口だけど、襲ってきたアニーが倒れたら背負って街まで運んだり、彼の優しさが表れてるシーンがかなり多いのでプレイ動画で本編だけでも見てほしい
    あと終盤、自分の迷いとかを断ち切ってからのちゃんと主人公してるのもいいし、初期称号と最後のシーンの対比がもうね…

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому +2

      システム的に残念だったのが、回復魔法は「少量を持続」するモノしかなく「一気に回復」が無かったので最終戦でめっちゃ苦戦したわ。
      ヴェイグの優しさはテイルズシリーズの中でも屈指のレベル。目立たなくてもしっかりと信念を持って戦い続けたのには賞賛すら出来る。

  • @WIND646
    @WIND646 2 місяці тому +31

    やっぱサモンナイト3のアティ先生ですよ。見た目も中身もキャラ性能も最高っていう完璧なデザイン。

    • @滝澤翼
      @滝澤翼 2 місяці тому +9

      キャラデザした人がアティより可愛い子描けなくてスランプになった話含めて全部好きだわ

    • @age-s2124
      @age-s2124 2 місяці тому +4

      やたらローライズ増えたのもアレ以降だな…

  • @TOMO02802
    @TOMO02802 2 місяці тому +6

    レイトン教授シリーズのエルシャール・レイトン
    ナゾトキはもちろん、その場にあった物を使ってちょっとした発明もできるし、フェンシング経験者でもあるため戦闘もお手の物な万能キャラで、3~6作目で彼の壮絶な生い立ちが明らかになるも、それを感じさせないくらいに冷静沈着だから、その場にいるだけで頼もしすぎる存在

  • @いやまあそうなんだけどさ
    @いやまあそうなんだけどさ 2 місяці тому +14

    SEKIROの狼くん、フロムシリーズの主人公としては珍しく喋るししかもイケボ…作品の難易度を考えると何回も死ぬ事になる主人公だろうけどその分成長して強くなるし御子様のために頑張る所と忍者の癖に会ったばかりの人に「お前忍びじゃね?」って速攻でバレてそれに対して嘘がつけなくて「言えぬ…」しか言えない素直さが可愛い

    • @アドレス8
      @アドレス8 Місяць тому +2

      無口な一匹狼かと思ってプレイしてたら
      どっちかてとコミュ障気味なだけで人懐っこいタイプなのわかってきてからえらい可愛く感じてきてなw
      そのくせ実力はまごうことなき忍びで戦闘シーンことごとくクッソカッコいいからずるい

  • @ルナ-c8o
    @ルナ-c8o 2 місяці тому +13

    ゼノブレイドのシュルクかなり王道主人公してて好き、あとちゃんとフィオルン一筋なところ好き

  • @bayozemi
    @bayozemi 2 місяці тому +10

    FEの主人公いっぱい挙がっててうれぴい…特にベレト先生とアイクがカッコよくて好きや

  • @キョウヤ-x4x
    @キョウヤ-x4x 2 місяці тому +10

    うたわれるもののハクかなぁ
    お調子者で隙があればサボって楽しようとするけど、難題吹っ掛けられても最後にはなんとかしてしまう頼もしさのある

  • @ソラドラゴン
    @ソラドラゴン 2 місяці тому +4

    キングダムハーツのソラとリクがこのスレの話の中の候補に上がってて心から嬉しい
    ソラもキングダムハーツ1から2で成長してる所があるけど、リクの3Dの時の成長ぶりが分かる3Dは本当に好きだったな…
    あとはイナズマイレブンの円堂や天馬とか、ポケダンの主人公が好き

  • @フリィ-j3g
    @フリィ-j3g 2 місяці тому +14

    ペルソナ3ポータブルの女主人公のぶっ飛び具合が好き

  • @hidem-p6q
    @hidem-p6q 2 місяці тому +3

    やっぱソニックかな
    クールでキザで生意気な奴だが困ってる人を放っておけない優しさを持っててしかも正義マンというか押しつけがましい所がないのが素晴らしい
    しかも物語終盤になるとクールな部分の中に熱い心や情念や優しさを散らせることも多いのが最高にかっこいい
    昔も今も俺にとって最高の主人公であり永遠のあこがれです

  • @卵-u8i
    @卵-u8i 2 місяці тому +5

    サモナイ3のアティ先生はずるい反則かわいい好き。
    BOF2のリュウは過酷な運命と使命を背負わされた背景があって感情移入しちゃったな。
    そう言う部分では永遠のフィレーナのフィレーナとかエストポリス2のマキシムもかなり好きだった。
    総合得点でTOEのリッドかなあ。
    ラスダンシーンでの「ラシュアン戻ったら…」のプロポーズがまじかっこよくて好き。

  • @ノノ-e1c2j
    @ノノ-e1c2j 2 місяці тому +7

    テイルズオブアライズのアルフェン。
    罪は個人の咎で罪人が属している集団全体が一律に悪いわけじゃないと理解してるのはほんと大好き。

  • @ラーさん-n3b
    @ラーさん-n3b 2 місяці тому +24

    テイルズオブシンフォニアのロイドくん。「攻略王」と名高いのにはちゃんと理由がある、二度と再現しがたいであろうキャラクター。

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому +1

      テイルズシリーズで初めてヒロインのルート選択が出来たのが珍しポイント。しいなは未だに推しキャラ。

    • @成り行き任せのストレンジャー
      @成り行き任せのストレンジャー 25 днів тому

      ロイドくんは「正義なんてちゃらちゃら口にするな!!」って言った時思わず感嘆した

  • @ヤドラン-u2v
    @ヤドラン-u2v 2 місяці тому +8

    マイナーだけど、ティアーズ・トゥ・ティアラのアロウン様。
    昼まで寝てるぐーたらで魔王を自称して悪ぶってるけど、友情にあつくて人間や妖精達の事を大切にしているのが良いし、過去編で良いなりになって大切な人の功績を無駄にして後悔したり、そこから聖霊に叛旗を翻して魔王になった時は凄いかっこよかった。

  • @モチキナコ
    @モチキナコ 2 місяці тому +11

    ユグドラユニオンのユグドラ王女
    覚醒すると言動とか変わらないのに本当にあのユグドラ王女?ってくらい敵に対して容赦がなくなるの好き

    • @田中太郎-x7f
      @田中太郎-x7f 2 місяці тому +2

      最初は盗賊のミラノの方がキャラ性能的にも頼りになるし、アイツが主人公っぽく描かれてるんだよね、まあストーリーの本筋的に復讐の物語だし、敵国に攻め入るってのはそういう事だけど、一般人を手にかけた時点で色々と後戻り出来なくなったからああなった感じは強い。

    • @85ritubow63
      @85ritubow63 Місяць тому

      砦の水攻めは民兵ですらない帝国の一般市民を巻き込んでるからなあ。
      あそこからは自国領の奪還ではなく侵略戦争を仕掛ける側になったから。
      てかブレイズやるとエレナの覚悟ガンギマリ方が恐ろしい。兄は逆に分かるんよ。ジルヴァもまあアサシンだからね。
      よく昔あんなに親しくしてたアイギナの眼を撃ち抜けるな。

  • @いくらどん-c3o
    @いくらどん-c3o 2 місяці тому +11

    FF5のバッツ。まあ自分がやりこんだゲームの主人公だからっていうのが一番大きいところだけど、DFFでの20歳児と呼ばれる奔放さとバスターソード&ガンブレードの二刀流を見せたカッコよさとのギャップも好き。クールだったり、物静かな主人公が多い中で陽気な性格の主人公というのも好き。

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 2 місяці тому +4

      サ終しちゃったけどオペラオムニアの2部8章でのバッツは「お前ほんま…ほんま…」ってなったよ(ストーリー自体はつべにうpされてるので気になった方は観てみるといい)

    • @いくらどん-c3o
      @いくらどん-c3o 2 місяці тому +4

      @ratoka26a dffooは本当に良いゲームだった…

  • @ヒュウ-i7g
    @ヒュウ-i7g 2 місяці тому +31

    テイルズオブエクシリア2のルドガー
    ヒロインの命を救うために自分の消滅を選ぶ漢
    ついでに世界も救う

  • @kuni-tukousi3545
    @kuni-tukousi3545 Місяць тому +3

    サガフロ2のギュスターヴ
    自分に何ができるのか苦悩しながらたどり着いたEDまでの流れは
    最高のカタルシスを感じた

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому

      ギュス様めっちゃ好きだった。
      序盤は口の悪いガキ大将だったけど、成長すると共に仲間を思いやり、彼等の為に何が出来るのかを◯の直前まで足掻いた素晴らしい人生だった。
      反対にウィルはルート次第でヒロインを見◯ししちゃって復讐に駆られて、後年はエッグへの憎悪だけで行動してたのがちょっと....
      音楽と世界観はサガシリーズでも未だに最高峰だと思う。

  • @XX-qn5gz
    @XX-qn5gz 2 місяці тому +10

    FF8のスコール
    ガキの頃はクールなイケメン主人公として、今は成長を見て楽しむ可愛い少年として

  • @ネイキッドスネーク-y2l
    @ネイキッドスネーク-y2l 2 місяці тому +3

    RDR2のアーサー・モーガン
    ギャングの一員で皮肉屋だが面倒見が良く文句を言いながらも関わった人は
    見捨てない
    義侠心があり
    仲間の為に命を張れるいい男
    ただRDR1の10数年前の話なので
    彼の結末がなんとなく予想出来るのが
    切なかった、その儚いキャラクター性も含めて魅力的

  • @おるふぇ-k6e
    @おるふぇ-k6e 2 місяці тому +5

    DQ5主人公は魔物に両親殺されて自分も奴隷としてずっとこき使われて来たのに魔物と心通わせて仲間に出来るのがほんと心強いと思う。その後も嫁攫われたり石になったり並みのキャラなら再起不能になりそうなエピソード盛り沢山だけど一瞬もめげないの最強メンタルすぎる

  • @yuubee-1710GO
    @yuubee-1710GO 2 місяці тому +5

    イナズマイレブンGOの松風天馬
    前作主人公、円堂守には持ってないものを持ってる主人公。
    円堂が太陽のように人を引っ張る熱血なら、天馬は追い風のように人を背中から押し上げる元気さが売り。

  • @古賀笑瓶
    @古賀笑瓶 2 місяці тому +11

    Fate/EXTRAの女主人公。基本行動パターンが男・女と変わらないから外見に反する漢っぷりのギャップは凄まじい。そりゃ金ぴか王のお気に入りになるわなw

  • @ratoka26a
    @ratoka26a 2 місяці тому +5

    スパロボVの叢雲総司。最初こそ「なんぞこの男」と思ったが背景知ったら「人生楽しめ…!!」ってなって沼に落ちた。後期のBGMもめっさすこ

    • @MARIA.T119
      @MARIA.T119 2 місяці тому +3

      マットブラック・バレットは神

  • @i4account
    @i4account 2 місяці тому +5

    テイルズオブシリーズの主人公はだいたいカッコいいのよ。
    でもやっぱり思い出補正もあるけどロイドくんかなぁ。

  • @ふぁいあっとはい
    @ふぁいあっとはい 29 днів тому +1

    ソニックザヘッジホッグは別になんとも思ってなかったんだけど、秘密のリングやってラスボス戦前の啖呵がめっちゃかっこよくて好きになった。

  • @めーめーh7
    @めーめーh7 Місяць тому +2

    ジェニファーシンプソン。たまに攻撃力が高い描写がある。サバイバル能力に優れている。
    殺人鬼やミイラにも優しい。

  • @にじが好きな
    @にじが好きな 2 місяці тому +7

    最近はメタファーの主人公かな好感度機能無くなったからぶっ飛んだ選択肢出来て好き

    • @ルナ-c8o
      @ルナ-c8o 2 місяці тому +3

      選択肢に骨壺を人質にしようって台詞あるのエグ過ぎて笑った

  • @CocoaTOV
    @CocoaTOV 2 місяці тому +1

    流星のロックマンの星河スバルくんは、
    幼き頃に大好きだった父親がいなくなり、心の傷により自分を傷付けたり、死にたいとまで思い詰めながらも、相棒や友や守りたいものを得て、強く逞しく成長していく彼の姿に今でも尊敬と憧れを抱き続けています。スバルくんが心の傷や悲しみを乗り越えて友達や仲間たちと絆を繋いで1人のヒーローになっていくのがものすごく素敵なのです。

  • @かなぎ-c3d
    @かなぎ-c3d Місяць тому +1

    『GOD EATER BURST』の主人公。
    とにかくやり込みまくって、情も思い入れも湧きまくった主人公だし、セリフが無くても人の良さや真面目さ、面倒見の良さは手に取るように感じ取れ好感が高かった。
    このままセリフ無しの空気系主人公でエンディングか…と思っていた所に、ムービーで熱い台詞を叫んでくれて、一気に部隊を率いるリーダーとしての存在感が前面に押し出され、本当に胸熱だった。

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol 2 місяці тому +4

    サイバーパンク2077のV
    レリックってテクノロジーのおかげだが、頭撃ち抜かれても体温が100℃近くになってもピンピンしてて色々人間やめてるけど、
    中に入ってるヤバイやつと一緒に人生を共有して咽ぶような人間味を見せてる。
    素性がコーポだと会社の歯車から人間性を取り戻す展開にも出来てエモい。

  • @童狸
    @童狸 Місяць тому +2

    ブレイブサーガの芹沢瞬平
    男の子が勇気に目覚めるのは女の子を守る時!

  • @sorabluesky9413
    @sorabluesky9413 2 місяці тому +6

    色んなゲームキャラ好きだけど、デトロイトビカムヒューマンの3人はすごく好き😊
    全員生存ハッピーエンドルートも感動するし、ヘッポコナーやポンコツマーカス、レジから金を盗むか悩むカーラとかもなんか好き😅

  • @天津飯大好-t9y
    @天津飯大好-t9y 2 місяці тому +17

    FF10のティーダ
    普段陽気な立ち振る舞いなのに独りの時は悩んだり葛藤したりして人間味溢れてる
    そしてあの青臭い優しさがたまらん

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 2 місяці тому +3

      すっごいわかる

    • @takeover2427
      @takeover2427 2 місяці тому +5

      「この青さだけは捨てない」というセリフは今も記憶に刻まれてる

    • @田中太郎-x7f
      @田中太郎-x7f 2 місяці тому +5

      ワッカに対して、「良いやつ」って言ってたけど、ワッカがアルベド族に対してあの態度でもちゃんと向き合ってなぜなのか知ろうとしてたティーダも良いやつだよな

  • @ローマローマローマ
    @ローマローマローマ 2 місяці тому +7

    ブラボの狩人。
    喋らない主人公だからどんな性格かなんてプレイヤーの行動や解釈次第なんだけど、世界観がアレ過ぎてどう解釈しても頭のネジが弾け飛ぶの好き。レッドゼリーなんて拾うな。

  • @百分-h2i
    @百分-h2i 2 місяці тому +7

    出てないのだとラハール殿下かなぁ
    ディスガイア自体はめちゃくちゃ好きって程でもないんだが殿下フロンちゃんエトナ様のトリオはホント好き

  • @koyakoya-
    @koyakoya- 2 місяці тому +5

    ナルホドくんとハクオロさんが挙がってて嬉しかった。

  • @ミコット-l5u
    @ミコット-l5u 2 місяці тому +2

    11:34 新しめのゲームだから出ないと思ってたから嬉しい。本当に不器用で甲斐性なしだけど優しい人だった。

  • @henna-cu3mt
    @henna-cu3mt 2 місяці тому +6

    ウルムナフ・ボルテ・日向、大十字九郎、湊斗景明の三名が出てたので満足

  • @wasen_
    @wasen_ 2 місяці тому +12

    ライドウ出るかな...と思ってたら出て来て安心。
    ゲームはPS2しか存在しなくて今プレイするのは難しいから、代わりに漫画を読んで。
    大正帝都ダーク悪魔召喚バトル探偵物語だから。どれかにかすれば好きになるはず。

  • @夜刀神悠理
    @夜刀神悠理 2 місяці тому +4

    サムネがあまりにも最高すぎる
    櫻井さんの名演技も相まってハセヲが1番好きだ

  • @dichi1451
    @dichi1451 2 місяці тому +15

    デビルメイクライのダンテとか出ないんだな。
    個人的には強さだけはぶっちぎりなのに口下手、なのに巨乳外人美女にモテるニンジャガのブサさんが好き。
    あとはゴッド・オブ・ウォー初期の頭イカレまくってたクレイトスさん。

  • @トッキーK-l8d
    @トッキーK-l8d 2 місяці тому +3

    閃の軌跡シリーズのリィン・シュバルツァーは大好きですね!
    背景、ポテンシャル、性格、服装や武装、立場全てにおいてめちゃ好きです!!
    ペルソナ4と5も分かる!!
    イナズマイレブン分かる!!

  • @滝澤翼
    @滝澤翼 2 місяці тому +2

    ギャラクシーエンジェルのタクト・マイヤーズとカズヤ・シラナミが好きだったなぁ
    カズヤは特にとあるルートでヒロイン守るために命投げ出せるタイプのキャラなのほんま好き

  • @リナリン-p7g
    @リナリン-p7g 2 місяці тому +11

    ペルソナシリーズの主人公はどれも捨てがたいがペルソナ4の番長かな。ペルソナを召喚するときの「イザナギ!」がカッコイイ😆浪川さんボイスが良すぎて😊

  • @arenarcc8454
    @arenarcc8454 Місяць тому +2

    RDR2のアーサー・モーガン
    今でも追加コンテンツでifエンド待ってる

  • @hh-bi9jf
    @hh-bi9jf 2 місяці тому +5

    やっぱり、アティ先生。攻略できない最強ヒロイン!
    次点で、デュープリズムのミント様
    無言系でジルオールの女主人公

  • @名無し太郎-x3t
    @名無し太郎-x3t 2 місяці тому +2

    スパロボのクロウはCDSのくだりが好き、説明を聞いて爆笑してCDSを使う戦闘画面を見てまた笑えて2度美味しい。

    • @ですティニー
      @ですティニー 2 місяці тому

      よーく聞けば必殺技カットインでもチャリーン…すまんな援護で乱射させて

  • @Typewriter_315
    @Typewriter_315 2 місяці тому +2

    やっぱりライブラリーオブルイナのローランは外せないな
    最初は外の世界を知ってる気の良い兄さんだけど、過酷な世界で割り切れずに最後の戦いで殺した相手の技を使ってくのが最高にエグくて好き

  • @ふみみみふみみ
    @ふみみみふみみ 2 місяці тому +2

    ソリッドスネークとランスやな
    どっちもファンに望まれてゲームの続編が出るってメタな呪縛に飲まれた主人公やけどゲーム内でその呪縛から解き放たれて『もう主人公をやらなくても良い』って演出あったのが良かった
    もちろん会えない寂しさはあるし、必ず幸せに繋がる道ではないけれど旅の終わりを主人公と迎えるのはやっぱ良いもんだよ

    • @早川流生
      @早川流生 Місяць тому

      ランス君との旅はとても楽しかったよ…(90年代からの付き合い

  • @南鱈寒鱈
    @南鱈寒鱈 2 місяці тому +3

    毛色は違うけど魔人、九龍の主人公。
    システム上何も喋らないがプレイヤーの感情を表現出来てどんなイケメンにもどんなクズにもなる。変なこと言わないから嫌にならんし、気にいらない相手に少なくとも自分の思った通りに反応してくれてまさに分身として動いてくれる。

    • @タカコ-w5b
      @タカコ-w5b Місяць тому +2

      概ね同意だけどたまに凄まじい解釈違いもあった記憶
      魔人で美里が大神のところに行くと言うので「一緒に職員室に行く」という選択肢を選んだあと「一緒に来るの?(何で?)」的な疑問に「美里が好きだから一緒に行動したいんだよ♥」の気持ちを込めて「愛」を選んだら「えっ大神先生のことを…!?」と驚かれてこっちが驚いた
      主人公何て返事したんだよ!?ww

  • @Bibilin-j6v
    @Bibilin-j6v 2 місяці тому +1

    クリスタルベアラーのレイルさん
    絶妙に主人公っぽくない見た目と言動が好きだった

  • @テミス-u4i
    @テミス-u4i 2 місяці тому +4

    FF16のクライヴ・ロズフィールドが好き(*´ω`*)
    奴隷落ちしても弟の仇を探し続けていたが、真相を知って困惑し一時自暴自棄になるも周りに諭され、自分を見つめ直し自身の生き方を決め、貫き通した。その姿がカッコイイ!
    物語序盤はなんだか困ったワンコみたいな表情で可愛い
    でも、寡黙な人物かと思えば熱い部分もあって良き
    ラスボス戦手前の弟とのやり取りはプレイ中一時停止してしばらく泣いた…

  • @サイバールナ
    @サイバールナ 2 місяці тому +7

    ダンガンロンパの苗木誠
    なんの才能も持たない凡庸な少年が持ち前の前向きさでデスゲームに立ち向かうのが最高

  • @kaneboumaurari7562
    @kaneboumaurari7562 2 місяці тому +5

    ソリッド・スネークが好き
    あんな風にカッコよくタバコ吸ってみたい

  • @jomny9993
    @jomny9993 2 місяці тому +2

    スカイリムのドヴァーキン。まぁ人それぞれ生き方が違うだろうけど
    メインストーリーの「この世界が好きだ。滅んでほしくない。」が良いんだ・・・

  • @ziosei
    @ziosei 2 місяці тому +4

    FF7CCのザックス
    ラストバトルは絶対に勝てる方法があると思ってた

  • @被弾の人ポジティブペナルティ-k4v

    いろいろ考えたがギルティギアのソルが一番だなぁ
    アサシンクリードローグのシェイもいいね

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow 2 місяці тому +5

    キングオブファイターズの元祖主人公、京。格闘ゲームの主人公なのにイケメンスタイリッシュて新しかったし炎使いってのが中二心くすぐりまくり。ライバルの庵と共に今だに好き。好き過ぎてコスプレもしました😅

    • @タンポポボーイアキラ
      @タンポポボーイアキラ 2 місяці тому +1

      分かるなぁ……😊自分は十年以上前にゲーセンの98umで、京の超必の無式を見てから好きなキャラクターになった。あの技KOF以外の全格ゲー含めても、1ゲージ相当で出せる超必の中で最もカッコイイ超必の一つだと思う

  • @wiz979
    @wiz979 2 місяці тому +1

    バルドスカイの甲。
    親父との確執を越え、最後に「さあ、お前の正義……貫いてみせろ」「ヤー!(了解)」ってやり取りが特に良い。

  • @猫頭羽生
    @猫頭羽生 2 місяці тому +3

    動画に出てないのだと
    幻水1のぼっちゃん
    P3Pの女主人公ちゃん
    逆転裁判456のオドロキ君
    ですかね。逆境に怯まず、大きな事を成し遂げていく姿が好きでした。
    動画内だと
    ミッシングパーツが出てきて嬉しかったです。良いゲームですし。

  • @umedori
    @umedori 2 місяці тому +4

    DQビルダーズ1・2のビルド・クリエ
    勇者じゃなくても、友たちの為にそれぞれ世界を創り運命を壊した
    ロマサガ2のジェラールと逆裁シリーズの成歩堂龍一・龍ノ介を上げてくれたのはとても嬉しかったけど、相変わらず龍ノ介は名前を間違えられる主人公

  • @gadosenshin
    @gadosenshin 2 місяці тому +2

    4:14
    6:07
    やっぱニトロプラスの主人公ホント好き

  • @フランボワーズ-s9h
    @フランボワーズ-s9h Місяць тому +1

    リッドと大神さんとナルホド君出たのは嬉しかった(思い出補正)

  • @ぽぽ-z4u
    @ぽぽ-z4u 2 місяці тому +2

    ディスガイアの主人公はみんな個性的で大好き、やっぱりラハールが一番好き

  • @SIONradiath
    @SIONradiath Місяць тому +2

    超次元ゲイム ネプテューヌの主人公の「主人公オブ主人公」のネプテューヌ(パープルハート様)一択ですわ!
    持ち前の明るさはもちろん、どんなシリアスな展開だろうとそれをぶち壊す通称シリアスブレイカーしてしまうお調子者な可愛いねぷねぷ一択ですw
    ネプテューヌ好きの同志はここにはいないのかい?

  • @枝乃-g8e
    @枝乃-g8e 25 днів тому

    ブレスオブファイア5のリュウかな
    ニーナを助けるという意思を最後まで貫いた主人公
    ラストのアジーンとのやり取りは泣ける

  • @成り行き任せのストレンジャー

    出てるのだと九郎、大神さん、キョウスケは未だに大好き
    出てる以外だとロム兄さん
    自分の斜に構える厨二病的な思考を正義と勇気でぶっ飛ばしてくれた

  • @ストーブ太郎-t4f
    @ストーブ太郎-t4f Місяць тому +1

    キンハーならロクサスあげてもいいかな?だめ?2のキーブレード二刀流に痺れた

  • @あいうえお-k7j8i
    @あいうえお-k7j8i 2 місяці тому +12

    リッド好きだって言ってる人に「どなたかお客様の中にキール・ツァイベル様はいらっしゃいませんか〜?」って叫びたくなる本編後リッド見せたらどうなるんやろな〜(悪い笑み)

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому +1

      頭がクソ悪いけど、悪いなりに努力して「守れる範囲内だったら徹底的に守ってやる」ってスタンスだったから世界を救えたんやで。レイスが◯んだ直後から更に思う様になって試練を乗り越えたのはそんなリッドだからこそなんだよ。

  • @タンポポボーイアキラ
    @タンポポボーイアキラ 2 місяці тому +3

    自分の中の1位は同率でセガの龍が如くの桐生一馬と、SNKのキングオブファイターズの草薙京。無印龍が如く発売当時自分は中学生だったんだけど、ヤ◯ザとか街の不良というリアルな脅威を相手に、おっさんが銃も使わず(使えるけど)拳一つでそれらの前に立ち塞がる姿が、当時の自分には龍というより金剛力士像のような何かに見えた。
    草薙京の方は、超必の無式と発動コンボがカッコイイんだよな。荒咬みと毒咬みを交互に繰り出す様は、さながらはじめの一歩の幕之内一歩が使うデンプシーロールのような、見てて爽快感がある

  • @biesmou6946
    @biesmou6946 2 місяці тому +2

    デビルメイクライの永遠の主人公ダンテが出てこないじゃ

  • @エジプト人のエジプト
    @エジプト人のエジプト 2 місяці тому +11

    テイルズオブジアビスのルークかなぁやっぱ
    コイツは心に残りすぎてる

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому

      前半は記憶喪失状態でほっぽり出されてやさぐれてるけど、実はアッシュのレプリカで捨て石だったのに仲間が助けてくれたから皆んなの為に少しずつ頑張って成長していくストーリーが良かった。
      本当のルークであるアッシュも寿命が尽きる寸前まで表の事をルークに任せて裏で支えてたからの最後の試練となり鍛え上げ敵の大群を抑える為に殿になって散って逝くのが悲しかった。

  • @01tkt63
    @01tkt63 Місяць тому

    ブレスオブファイア5のリュウ
    地下世界にいたままではどうあってもヒロインのニーナを救えないとわかって
    世界を敵にまわしてもそらを目指す覚悟にはしびれましたわ
    エンディングも素晴らしく最後のセリフの「泣きすぎだよ、ニーナ」で自分も泣いた

  • @niboshi7301
    @niboshi7301 2 місяці тому +6

    カービィだ!

  • @しおやき-r1c
    @しおやき-r1c 2 місяці тому +7

    ディスガイア4の閣下

    • @siinamiyabi
      @siinamiyabi 2 місяці тому +2

      わかる。ヴァルパトーゼは生き様が滅茶苦茶格好良いよね
      見た目的には暴君の頃の方がシブくて好きだけど

  • @かななは-d7y
    @かななは-d7y Місяць тому +1

    可愛いくて嫁さん力高くて怪力な原作霊夢が好き

  • @UN-25.443
    @UN-25.443 10 днів тому

    崩壊3rdのキアナ
    ていうかミホヨ作品(キアナ、空、蛍、穹、星、プロキシ)の主人公みんな好き

  • @かにやまさん
    @かにやまさん 2 місяці тому

    8:17
    ルンファク4のフレイを出してくれるとは思わなかった。フレイは可愛いよな…。

  • @猫輔-e1b
    @猫輔-e1b 2 місяці тому +1

    シルヴァリオヴェンデッタのゼファーさんが好きだ。
    ぶっちゃけ本来は腕の立つモブでしか無かった筈で、現実の人間が持ってる当たり前のことをちゃんとやる事がシンドイと思っちゃうダメ人間。
    でも主役属性を持ってる敵の大ボスたちの英雄譚の為に大切な人たちが犠牲になっていく状況で覚醒して一歩踏み出したところが情けなくてカッコいい。、

  • @hydy6013
    @hydy6013 2 місяці тому +2

    風見雄二、湊斗景明、小倉朝日(大蔵遊星)とか、そのあたりかな?

  • @劇団ひとり-d8h
    @劇団ひとり-d8h Місяць тому +1

    リアルロボットレジメントのアリエイル・オーグ。

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー 2 місяці тому +10

    ペルソナ3のキタロー、いつかエリザベスがやり遂げると信じて

  • @かわのぼりしゃけ
    @かわのぼりしゃけ 2 місяці тому +7

    FFTのラムザかな

  • @6六銭メモカ
    @6六銭メモカ 2 місяці тому +1

    リュウ・ハヤブサかな
    ニンジャガ3のラストがカッコ良すぎる…

    • @spirits-menthol
      @spirits-menthol 2 місяці тому +1

      おのれ邪気王でネタになってるけどあのキリングゾーンだらけのステージを戦い抜きながら優しさを忘れないのはかくあるべきだよ。

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому +1

      ファミコン時代のも好き、特に忍者龍剣伝3での演出がめっちゃ好き。

  • @百式-b4k
    @百式-b4k 23 дні тому

    DSJのタダノヒトナリ、あのラストは火の鳥未来編を思い出した。

  • @永峯樹-h5e
    @永峯樹-h5e 2 місяці тому

    グローランサーのカーマイン・フォルスマイヤー
    プレイ次第では完璧超人にも駄目人間にもなるけどビジュアルはシリーズで一番カッコいいんだ

  • @美少女ガンプラを愛でる会の会

    マイナーなゲームだけどじんるいのみなさまへの榛東京椛(しんとうきょうか)と続編のこちら母なる星よりの釋尾奏心(ときおかなこ)が好き。
    特に奏心の口癖みたくなってる「大丈夫&だいじょうぶ」はなんか安心できる。イナイレGOの天馬の「なんとかなるさ」みたく・・・

  • @名無しの隻腕
    @名無しの隻腕 2 місяці тому +2

    ノアは本当に闇堕ちした方も何とか堪えた方も好き  
        
    やっぱNの運命が酷すぎるから救いが本当にない泣

  • @八周一郎
    @八周一郎 2 місяці тому

    MGSシリーズのスネーク
    ハードボイルド系主人公だとトップクラスだと思う
    「待たせたな」「いいセンスだ」
    はマジで言われてみたい台詞

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 Місяць тому

    『Katamari Damacy 塊魂』の王子ちゃんが好きです

  • @j-mk.2203
    @j-mk.2203 2 місяці тому +1

    とらいあんぐるハート3の高町恭也。戦闘スタイルやその積み上げさらに人間性もぶっ刺さってたのに、ほとんどの大事な最終盤局面でただ主人公であって主役でないことにフラストレーションたまってたとこで、一番最後にプレイした一番好きなメインヒロインのルート時の主役っぷりに脳が焼かれた。なのでOVAやスピンオフで別ヒロインとくっついてるのは納得いってない。

    • @utakagura4268
      @utakagura4268 2 місяці тому

      ・・トいうか都築がとらハ自体無視し始めてる気がしてきた・・・なのは20周年じゃなくて、24周年では?と思いました(リリカルなのはが世に出たの2001だし)

    • @highbury3060
      @highbury3060 2 місяці тому

      フィアッセルートかな?
      恭也が強くなりたいと願う理由になった相手だから彼が締めてくれて良かったね。
      とらハシリーズはヒロインの問題解決のキッカケは与えるけど、解決するのはヒロイン自身みたいな話が多いからね。

    • @age-s2124
      @age-s2124 2 місяці тому

      そういやフィアッセ編って最初にクリアできないのか
      小説は最初に出たような…

    • @siinamiyabi
      @siinamiyabi 2 місяці тому

      とらハ3は恭也が最初からかなり完成された人格持ってる(老成してるとも言う)から基本的にヒロインの成長物語になってしまうのよね。
      だからこそ最終局面で蚊帳の外になりがちで、その結果フラストレーション貯めた人々の中から数多のSSが生まれたという

  • @MARIA.T119
    @MARIA.T119 2 місяці тому +1

    ガデュリンのリュウ
    遭難先で嫁見付けて、地球に帰るのを諦めた漢

  • @御神酒-v4x
    @御神酒-v4x 2 місяці тому +2

    スパロボのキョウスケ・ナンブ。

    • @モモイロプリン
      @モモイロプリン Місяць тому

      全て運で生きている特異生命体で賭け事が好きという一般人からしたらどうしようもない性格だけど、敵討ちとか仲間を想いやれるからこそ◯力を尽くして戦えるのが好き。意外にも戦略眼が有るので勝負所が分かってるのも好ポイント。L5戦役終わってから医者に診てもらったら肋骨の骨が微細にヒビが入ってるけど固定出来ないからそのままにしておく程に我慢強い一面もある。なおリーゼに強化して症状は悪化した模様w

  • @しのみゃー-b2u
    @しのみゃー-b2u 2 місяці тому +1

    男主人公ならスネーク、女主人公ならアティ先生かなぁ

  • @TaMaGeTaNer
    @TaMaGeTaNer 28 днів тому

    ホグワーツレガシーの主人公
    これは貰うよ

  • @hik5558
    @hik5558 Місяць тому

    ペルソナ3の主人公。無印からずっと好き。

  • @ankmod1978
    @ankmod1978 2 місяці тому

    英雄✕戦姫のジパング王
    今のところハーレム系主人公で認められるの、ジパング王と恋太郎しかいない