Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
OPPOのミドルレンジ帯はRENO7Aまでの評価にあぐらかいてたら、あっという間に周回遅れにされた印象。今後の巻き返しに期待したいところ。
正直魅力が薄いんですよね、OSの作りとか細かい部分の出来は良いとは思うんですが…
OPPO大好きだし今もFind x3proとReno5A使ってますが防水IPX8が当たり前なのにIPX5に落としてきたのが1番のマイナスポイント😅IPX8なら買ってましたoppo reno 10 proも防水性能低かったですしOPPOは何がしたいんでしょう😢
防水性能とスピーカーを下げたのは良くなかったですね、前のやつの方がよく見えてしまう隙を与えてしまった感じで…
sense9はメインでも使えそうですね😊11Aは6.7インチで170g代をキープしているところは良いけれどサブ機ですかね😊RenoAが発売された時はsense3だったと思いますけれど、Renoの方が勢いあったような気がしましたが、今はsenseの方が勢いある感ですね😊でもRenoシリーズも3万円台と頑張ってる感もあります😊
Reno系はY!mobile版なら未使用品が安く出回るのが強いですね!
ちょうど悩んでいた2つだったので参考になりました!ありがとうございます。やっぱりsense9かな…。今使っているドコモキャリアのAQUOSsense6を楽天モバイルで使っていたら、何か調子悪いのでAQUOSに二の足を踏んでいました。勉強になります。
参考にしていただき、ありがとうございます!Reno11 Aは、AQUOS sense9やarrows We2 Plus等の今年出た似た価格帯の機種と比べるとわりと露骨に全体的な満足度が一段階以上下がっていた印象でした。AQUOSはsense9で一気に完成度が上がった印象ですね、私もハイエンドスマホを色々べつに持っているうえで普通に頻繁に外に持ち出したりもして使っているくらいに気に入っています!(サイズ感がちょうど良いかつ頑丈なので安心して使えるうえで動作面での不調も全然ないんですよね)
@@Denshirangeman ありがとうございます悩みが晴れました☀︎
今7Aを使って2年弱になるけど、バッテリーの持ちはマジで変わらない。ただ、モノラルスピーカーなのは改善してほしかったし、イヤホンジャックが無くなったのも有線ユーザーとしては困ったもの。別にカメラとか無駄な進化はして無くていいんだけど、よりによって退化してるのが買い替えを踏み止まってる一因。
正直5A以降からは乗り換える必要性をあまり感じないんですよね…
なんか前までReno シリーズってコスパがいいって感じだったけど一気に逆転されたな
7A以降はどんどん中途半端になってしまったように思います。(3Aもお得感はだいぶ下がってましたが…)
投稿者さんってWi-FIのON・OFFに拘りますけど、何でなんでしょう?
単純に一回でWi-Fi切れないと外出中に遅いWi-Fiに繋がったときとか自宅でのスピードテスト時面倒だからですね…
@ なるほど。前者は設定で自動接続オフで解決しそうですが、後者は難しそうですね
感度の良いアンテナ2本は両方共ですか❓
AQUOSの方が全体的にいい気がするんだけどそれでもoppo選んじゃう。oppo信者だからひいきしてるかもなんでかっていうと、Color OS14以前が使いやすすぎる。あと中華あるあるの三本指スクショ。これ最高すぎ。もうピュアAndroidには戻れないかも:( ;´꒳`;)
color osは世界一使いやすくて優れてる(アプリの最適化以外←これはアプリ側の問題だけど)と思ってる。
Reno11は値段より遥かに高級ですよ。Reno5からなら電池持ちがいいし出来ることが増えました。Reno5の後に買い置きするかReno10が製造中止になりました。
私もOSのUI的にはGalaxyの次にOPPOが好みですね。
確かに最近はOPPOは元気無いですね。シャープのAQUOSはかなり良くなってるので対称的ですね。OPPOの製品はUSBメモリーを付けても自動認識しないので、設定でいちいちOTGをオンにしないといけないのも面倒なんですよね。あと、写真を撮ってからファイルマネージャーに表示されるまでやたら待たされるのも新機種では改善されてるんですかね?
もしかしたら状況とかによって変わるかもですが、とりあえず今確認した限りではファイルマネージャーには問題なくすぐに表示されてます!
参考になります。AQUOS sense9 256Gがヤフーショッピング、ヤマダ電機実質で5万位だったので買っちゃいました😅
私も上位モデル版は気になるので、検討してます!
OPPOは去年足踏みした分1年遅れのスマホ出してきた印象ですね今年でたミドルレンジでモノラルスピーカーはReno11aぐらいじゃないですかsense9は日本国内をターゲットにしたスマホなので値段が他社より1万以上高い感じしますデザインはデザイナーの名前を表に出すぐらいないの自信作らしく個人的にも結構いいなと感じてますアクオスは国内では人気の機種なので中古もあまり安くないしsense9は定価49800円ならコスパ最高ってなったんですけど
AQUOS senseはまともになるにつれて相応に値段も上がって、ランクそのものが変わった感じがしますね。確かにXiaomi等と比べてしまうとやや高いんですが、実際軽さとか本体の質感とか頑丈さまで考慮するとわりとこんなもんなのかな…?とも最近思えてきました。Reno11 Aは露骨に退化している部分があるのがどうしても辛いですね…
Redmi13Proとreno11Aの比較動画上げてた方も言ってたけどもクアルコムのスナドラとメディアテックのディメンシティーって、スコアが同レベルだとスナドラの方が明らかに動作感が良いらしいですね。メディアテックさんベンチマークの時だけ少し盛ってるのかもしれないですね。
MediaTekはただブラウザを使うだけならとくに中級グレードでも問題ないんですが、ゲームはXiaomi 13T Proとかに搭載されてるような最上級枠のやつじゃないとちょっと物足りない印象ですね。
AQUOSが評価高いというのはなんだか新鮮な感じですね。自分も2012年の初スマホ購入時、SHARPにしたんですけどあまり良い印象はなかったんでちょっと驚いています。ところで。うちは西国のド田舎なんでタヌキやイタチ、アライグマなどが庭に出没してますよ。先週はうちの前の道路で野ウサギがぴょんぴょん跳ねているのをずーっと見てました。猪・鹿もよく近所に出没してます。生きた猪・鹿も何度も見てますし、昨年はとうとう夜間走行中に鹿をはねてしまいました。仙台のような大都会に住んでる方には考えられない環境でしょうね。
私もAQUOSでこんなに満足することは滅多にないので驚いてます!仙台もなんなら東京も、わりと駅周辺から少し歩くだけで田んぼとかもあるそのへんの地方の郊外の雰囲気になったりはしますね。鹿とかは流石にもう少し離れない出てこない感じですが…
大陸版OPPOは気鋭にハイコスパを出してるのになんで日本版だとこんな微妙な代物でお茶を濁すのか・・・Xiaomiにかなり水をあけられましたね
日本は林檎信者が多過ぎるのと、それを見たキャリアのiPhoneゴリ押しがあるから売れないんだよね…売れないのをわざわざ販売するのもな…って思ったんじゃない?
@@user-ueudhrhfjfj因果がおかしいだろ笑なんではじめから信者おんねん笑
どの中国端末もgmsを標準搭載しただけで30パーくらい高くなる珍事
よほどおサイフケータイ搭載にコストでもかかるんですかね。
@@Denshirangeman真偽は不明ですが以前に耳にした話だとFelicaのチップ原価は約3000円程度だそうです。部品代におサイフケータイ搭載機としてソフトウェアまわりの日本向けローカライズのためのコストが追加される感じになるのでしょうから、トータルでいくら上乗せされるか? と言った感じなのでしょうかね
キャリア販売という縛りはあるものの、同価格帯ならedge50sproまじさいっきょ14Tまでのつなぎのつもりやったけどこれでええわってなっちゃったカメラのキタムラの知り合いに勧められたガラスコーティングしてフィルム問題も一応解決したし
あれは現状コスパ的には一番良さそうです!
ちょっとお高いけどsense9にしとけば諸々の満足度的に間違いない。長く使うつもりならなおのこと。といった感じですね。
Reno11 Aも長期間使えるのが一応売りになってますが、正直こっちは長期間使えるほどのスペックではない感じはあります。
電話持ち歩きでAQUOS,遊びでReno11。Reno11の発色は変えれます。他機種に無いOPPO機能があるしReno11はPixel以上の消しゴムプラス機能が更新された。何方も良し悪し。
私の場合AI的な部分をとくに使わないので、どうしてもそこの加点が発生しなくはなっちゃってますね。
@@Denshirangeman Reno5から電池持ちがいいだけで便利です。sens9はどうしてもカメラ部分の見た目が残念😅。
OPPOは物理SIM2枚使える希少性があるが...Reno5Aみたいなの出さなくなったのが謎。
どうしてもワクワク感は薄い感じですね。
アクオスはIGZO最初のうちは良いけど劣化してくると画面ちらつきと画面の淵付近が明るくなるのが欠点ですね(今でアクオス使っててほぼ同じ症状出てきました)
今はもうシャープ製じゃなくSamsung製の画面になってますよIGZOは名前だけで😢
@@田所浩二-o5o この不具合の心配はしなくて良いってことですね
wikiにシャープ以外にサムスンやLGなどのディスプレイメーカーにもライセンスが提供されていると書いてあったのでサムスンでもigzoを使った画面は作れるようですよ
やっぱり、この2機種ならAQUOS sense、一つ前の機種なら sense8よりreno9なんだけど。renoは10proも微妙なトコロだったけどreno7で躓いた感じかな。尤もAQUOS senseも5Gは評判悪かったけど、自分は使い易かった、でも本命は sense4。書いてて気付いたけどワイ、スナドラ695が嫌いなんよね。それでもRAMの大きさからreno9aは複数台買ってじまってるので sense9は、もっと安くなれば購入予定です。
私も695はそんなにですかね、性能そのものというよりは多くの機種で採用されすぎて飽きたみたいな方向ですが…
Reno aから順当に進化を感じるのはReno 7a辺りの時点でお察し
5Aもなんだかんだで進化した感は薄いんですよね、指紋センサーが背面になってたり…
この2機種で比べるとsense9の方が優秀ですよねえ。
Reno11 Aは単体として見るとそこまで悪いわけではないものの、結局「エントリースマホのやや良いやつ」くらいの感じな印象です。
7:31 ???「憎きサイヤ人め⋯⋯!!!」
oppoはfindきそうなのでイメージ挽回して欲しい
今後に期待ですね。
AQUOSユーザーのワイ、歓喜🎉🎊この勢いでAQUOS R9PROのレビューを❗••••お願いしたいけど価格が価格ですから。スルーして下さいね♨️😅
アレは気にならないわけではないんですが、流石に値段がキツいですね…そして正直高いスマホ買えば再生数が伸びたりチャンネル登録者が増えたり諸々の収益が出たりするわけでもないといいいますか、伸びるのは基本的に安い機種のネタなんですよね…(高い機種は高い時点で買わない人が多いので大手の動画見てそこで終わるんだと思います)
@Denshirangeman さま、本当にスルーして下さいね。多分、元が取れなくなりますから。♨️😅
sense10が来たらいくらするんだろうなぁw
流石にこれ以上は上がらないで欲しいですね、Rシリーズと被ってきますし…
発売前から予想は出来たが「センスないん」って語呂が悪過ぎるwAQUOSなので電池持ちは圧倒的に優れてるが
バッテリーは明らかにarrowsより持ちますね、私は3日はそのままいける感じです。
サムネのsense9のデザインダッッッッサ水色にクリーム色は人選ぶわそこ以外はいいんじゃね?
OPPOのミドルレンジ帯はRENO7Aまでの評価にあぐらかいてたら、あっという間に周回遅れにされた印象。今後の巻き返しに期待したいところ。
正直魅力が薄いんですよね、OSの作りとか細かい部分の出来は良いとは思うんですが…
OPPO大好きだし今もFind x3proとReno5A使ってますが
防水IPX8が当たり前なのにIPX5に落としてきたのが1番のマイナスポイント😅
IPX8なら買ってました
oppo reno 10 proも防水性能低かったですしOPPOは何がしたいんでしょう😢
防水性能とスピーカーを下げたのは良くなかったですね、前のやつの方がよく見えてしまう隙を与えてしまった感じで…
sense9はメインでも使えそうですね😊11Aは6.7インチで170g代をキープしているところは良いけれどサブ機ですかね😊
RenoAが発売された時はsense3だったと思いますけれど、Renoの方が勢いあったような気がしましたが、今はsenseの方が勢いある感ですね😊
でもRenoシリーズも3万円台と頑張ってる感もあります😊
Reno系はY!mobile版なら未使用品が安く出回るのが強いですね!
ちょうど悩んでいた2つだったので参考になりました!ありがとうございます。
やっぱりsense9かな…。今使っているドコモキャリアのAQUOSsense6を楽天モバイルで使っていたら、何か調子悪いのでAQUOSに二の足を踏んでいました。勉強になります。
参考にしていただき、ありがとうございます!
Reno11 Aは、AQUOS sense9やarrows We2 Plus等の今年出た似た価格帯の機種と比べるとわりと露骨に全体的な満足度が一段階以上下がっていた印象でした。
AQUOSはsense9で一気に完成度が上がった印象ですね、私もハイエンドスマホを色々べつに持っているうえで普通に頻繁に外に持ち出したりもして使っているくらいに気に入っています!(サイズ感がちょうど良いかつ頑丈なので安心して使えるうえで動作面での不調も全然ないんですよね)
@@Denshirangeman
ありがとうございます
悩みが晴れました☀︎
今7Aを使って2年弱になるけど、バッテリーの持ちはマジで変わらない。ただ、モノラルスピーカーなのは改善してほしかったし、イヤホンジャックが無くなったのも有線ユーザーとしては困ったもの。
別にカメラとか無駄な進化はして無くていいんだけど、よりによって退化してるのが買い替えを踏み止まってる一因。
正直5A以降からは乗り換える必要性をあまり感じないんですよね…
なんか前までReno シリーズってコスパがいいって感じだったけど一気に逆転されたな
7A以降はどんどん中途半端になってしまったように思います。(3Aもお得感はだいぶ下がってましたが…)
投稿者さんってWi-FIのON・OFFに拘りますけど、何でなんでしょう?
単純に一回でWi-Fi切れないと外出中に遅いWi-Fiに繋がったときとか自宅でのスピードテスト時面倒だからですね…
@ なるほど。前者は設定で自動接続オフで解決しそうですが、後者は難しそうですね
感度の良いアンテナ2本は両方共ですか❓
AQUOSの方が全体的にいい気がするんだけどそれでもoppo選んじゃう。oppo信者だからひいきしてるかも
なんでかっていうと、Color OS14以前が使いやすすぎる。あと中華あるあるの三本指スクショ。これ最高すぎ。
もうピュアAndroidには戻れないかも:( ;´꒳`;)
color osは世界一使いやすくて優れてる(アプリの最適化以外←これはアプリ側の問題だけど)と思ってる。
Reno11は値段より遥かに高級ですよ。
Reno5からなら電池持ちがいいし出来ることが増えました。
Reno5の後に買い置きするかReno10が製造中止になりました。
私もOSのUI的にはGalaxyの次にOPPOが好みですね。
確かに最近はOPPOは元気無いですね。シャープのAQUOSはかなり良くなってるので対称的ですね。OPPOの製品はUSBメモリーを付けても自動認識しないので、設定でいちいちOTGをオンにしないといけないのも面倒なんですよね。あと、写真を撮ってからファイルマネージャーに表示されるまでやたら待たされるのも新機種では改善されてるんですかね?
もしかしたら状況とかによって変わるかもですが、とりあえず今確認した限りではファイルマネージャーには問題なくすぐに表示されてます!
参考になります。
AQUOS sense9 256Gがヤフーショッピング、ヤマダ電機実質で5万位だったので買っちゃいました😅
私も上位モデル版は気になるので、検討してます!
OPPOは去年足踏みした分1年遅れのスマホ出してきた印象ですね
今年でたミドルレンジでモノラルスピーカーはReno11aぐらいじゃないですか
sense9は日本国内をターゲットにしたスマホなので値段が他社より1万以上高い感じします
デザインはデザイナーの名前を表に出すぐらいないの自信作らしく個人的にも結構いいなと感じてます
アクオスは国内では人気の機種なので中古もあまり安くないし
sense9は定価49800円ならコスパ最高ってなったんですけど
AQUOS senseはまともになるにつれて相応に値段も上がって、ランクそのものが変わった感じがしますね。
確かにXiaomi等と比べてしまうとやや高いんですが、実際軽さとか本体の質感とか頑丈さまで考慮するとわりとこんなもんなのかな…?とも最近思えてきました。
Reno11 Aは露骨に退化している部分があるのがどうしても辛いですね…
Redmi13Proとreno11Aの比較動画上げてた方も言ってたけども
クアルコムのスナドラとメディアテックのディメンシティーって、スコアが同レベルだとスナドラの方が明らかに動作感が良いらしいですね。
メディアテックさんベンチマークの時だけ少し盛ってるのかもしれないですね。
MediaTekはただブラウザを使うだけならとくに中級グレードでも問題ないんですが、ゲームはXiaomi 13T Proとかに搭載されてるような最上級枠のやつじゃないとちょっと物足りない印象ですね。
AQUOSが評価高いというのはなんだか新鮮な感じですね。
自分も2012年の初スマホ購入時、SHARPにしたんですけどあまり良い印象はなかったんでちょっと驚いています。
ところで。
うちは西国のド田舎なんでタヌキやイタチ、アライグマなどが庭に出没してますよ。
先週はうちの前の道路で野ウサギがぴょんぴょん跳ねているのをずーっと見てました。
猪・鹿もよく近所に出没してます。
生きた猪・鹿も何度も見てますし、昨年はとうとう夜間走行中に鹿をはねてしまいました。
仙台のような大都会に住んでる方には考えられない環境でしょうね。
私もAQUOSでこんなに満足することは滅多にないので驚いてます!
仙台もなんなら東京も、わりと駅周辺から少し歩くだけで田んぼとかもあるそのへんの地方の郊外の雰囲気になったりはしますね。鹿とかは流石にもう少し離れない出てこない感じですが…
大陸版OPPOは気鋭にハイコスパを出してるのになんで日本版だとこんな微妙な代物でお茶を濁すのか・・・Xiaomiにかなり水をあけられましたね
日本は林檎信者が多過ぎるのと、それを見たキャリアのiPhoneゴリ押しがあるから売れないんだよね…売れないのをわざわざ販売するのもな…って思ったんじゃない?
@@user-ueudhrhfjfj因果がおかしいだろ笑
なんではじめから信者おんねん笑
どの中国端末もgmsを標準搭載しただけで30パーくらい高くなる珍事
よほどおサイフケータイ搭載にコストでもかかるんですかね。
@@Denshirangeman
真偽は不明ですが以前に耳にした話だとFelicaのチップ原価は約3000円程度だそうです。部品代におサイフケータイ搭載機としてソフトウェアまわりの日本向けローカライズのためのコストが追加される感じになるのでしょうから、トータルでいくら上乗せされるか? と言った感じなのでしょうかね
キャリア販売という縛りはあるものの、同価格帯ならedge50sproまじさいっきょ
14Tまでのつなぎのつもりやったけどこれでええわってなっちゃった
カメラのキタムラの知り合いに勧められたガラスコーティングしてフィルム問題も一応解決したし
あれは現状コスパ的には一番良さそうです!
ちょっとお高いけどsense9にしとけば諸々の満足度的に間違いない。長く使うつもりならなおのこと。といった感じですね。
Reno11 Aも長期間使えるのが一応売りになってますが、正直こっちは長期間使えるほどのスペックではない感じはあります。
電話持ち歩きでAQUOS,遊びでReno11。
Reno11の発色は変えれます。
他機種に無いOPPO機能があるしReno11はPixel以上の消しゴムプラス機能が更新された。
何方も良し悪し。
私の場合AI的な部分をとくに使わないので、どうしてもそこの加点が発生しなくはなっちゃってますね。
@@Denshirangeman
Reno5から電池持ちがいいだけで便利です。
sens9はどうしてもカメラ部分の見た目が残念😅。
OPPOは物理SIM2枚使える希少性があるが...Reno5Aみたいなの出さなくなったのが謎。
どうしてもワクワク感は薄い感じですね。
アクオスはIGZO最初のうちは良いけど劣化してくると画面ちらつきと画面の淵付近が明るくなるのが欠点ですね(今でアクオス使っててほぼ同じ症状出てきました)
今はもうシャープ製じゃなくSamsung製の画面になってますよ
IGZOは名前だけで😢
@@田所浩二-o5o この不具合の心配はしなくて良いってことですね
wikiにシャープ以外にサムスンやLGなどのディスプレイメーカーにもライセンスが提供されていると書いてあったので
サムスンでもigzoを使った画面は作れるようですよ
やっぱり、この2機種ならAQUOS sense、一つ前の機種なら sense8よりreno9なんだけど。
renoは10proも微妙なトコロだったけどreno7で躓いた感じかな。
尤もAQUOS senseも5Gは評判悪かったけど、自分は使い易かった、でも本命は sense4。
書いてて気付いたけどワイ、スナドラ695が嫌いなんよね。
それでもRAMの大きさからreno9aは複数台買ってじまってるので sense9は、もっと安くなれば購入予定です。
私も695はそんなにですかね、性能そのものというよりは多くの機種で採用されすぎて飽きたみたいな方向ですが…
Reno aから順当に進化を感じるのはReno 7a辺りの時点でお察し
5Aもなんだかんだで進化した感は薄いんですよね、指紋センサーが背面になってたり…
この2機種で比べるとsense9の方が優秀ですよねえ。
Reno11 Aは単体として見るとそこまで悪いわけではないものの、結局「エントリースマホのやや良いやつ」くらいの感じな印象です。
7:31 ???「憎きサイヤ人め⋯⋯!!!」
oppoはfindきそうなのでイメージ挽回して欲しい
今後に期待ですね。
AQUOSユーザーのワイ、歓喜🎉🎊
この勢いでAQUOS R9PROのレビューを❗••••お願いしたいけど価格が価格ですから。スルーして下さいね♨️😅
アレは気にならないわけではないんですが、流石に値段がキツいですね…
そして正直高いスマホ買えば再生数が伸びたりチャンネル登録者が増えたり諸々の収益が出たりするわけでもないといいいますか、伸びるのは基本的に安い機種のネタなんですよね…(高い機種は高い時点で買わない人が多いので大手の動画見てそこで終わるんだと思います)
@Denshirangeman さま、本当にスルーして下さいね。多分、元が取れなくなりますから。♨️😅
sense10が来たらいくらするんだろうなぁw
流石にこれ以上は上がらないで欲しいですね、Rシリーズと被ってきますし…
発売前から予想は出来たが「センスないん」って語呂が悪過ぎるw
AQUOSなので電池持ちは圧倒的に優れてるが
バッテリーは明らかにarrowsより持ちますね、私は3日はそのままいける感じです。
サムネのsense9のデザインダッッッッサ
水色にクリーム色は人選ぶわ
そこ以外はいいんじゃね?