【野鳥撮影スタイル】単独 vs グループ行動【どちら派?】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 чер 2021
  • 野鳥撮影では「単独で行動する派」か「グループで行動する派」に分かれるますが、皆さんはどちらでしょうか?
    どちらもメリット・デメリットがありますが、
    私は1人で行動する派です。
    今回はなぜ私が単独撮影なのか?とそのメリット・デメリットについてご紹介します。
    ✅野鳥の作例・解説集(アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
    ・『高解像 野鳥撮影の作例・解説集「都市の水辺の鳥 編」』
     amzn.to/3I4mU25
    ・『野鳥撮影の作例・解説集「冬の公園の鳥 編」』
     設定・各種条件・撮り方・Lightroom編集前後の画像・Lightroom設定付き
     amzn.to/34RxoUA
    ✅写真集発売中(設定付き/アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
    ・『PRETTY WILD BIRDS / かわいい野鳥の写真集』
      amzn.to/38Gpg8U
    ・『かわいいエゾリス写真集/冬モード』
      amzn.to/3ctFa9f
    ✅撮影機材
    カメラ1:α1
    amzn.to/3tQclsM
    カメラ2:α7C
    amzn.to/3lQWRly
    単焦点レンズ:SEL600F40GM
    amzn.to/3mBtHpI
    ズームレンズ:SEL100400GM
    amzn.to/3uXNFPN
    テレコン:SEL14TC
    amzn.to/2TveBqR
    ズームレンズ1:SEL1635GM
    amzn.to/39h77yz
    ズームレンズ1:SEL24105G
    amzn.to/3u1UNdD
    Adobe LightroomとPhotoshop
    amzn.to/2XPSs6
    Luminar 4(AIによるRAW現像アプリ/超簡単です^^)
    macphun.evyy.net/OD29N
    カメラバック:ピークデザイン エブリデイスリング10L
    amzn.to/31SCQTE
    カメラバック:ピークデザイン エブリデイバックパック30L
    amzn.to/2Sq52bZ
    ストラップ:ピークデザインスライド3
    amzn.to/2EPhdae
    三脚:GITZO システマティック三脚4型5段 GT4553S
    雲台:マーキンス BV24SET
    amzn.to/3nMAOw2
    GITZO システマティックレベリングベース GSLVLS
    amzn.to/335brxN
    GITZO システマティックビデオアダプター3型75mm
    amzn.to/2UNkI9e
    ハクバのカメラバッグ(600mmF4用)
    amzn.to/3e1EyYP
    ※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを­使用しています。
    ---------------------------------------­-----------
    ✅関連情報の発信
    🔽Instagramでも発信しています
    / sat.simizu
    🔽Twitterでも発信しています
    / ssir01

КОМЕНТАРІ • 20

  • @tk6906
    @tk6906 3 роки тому +7

    単独派です。確かに情報は少なくなりますが、人と同じ対象を同じ構図で取っても意味ないでしょ。
    野鳥撮影って宝探しというか、ハンティングというか。自力で見つけて撮る、という喜びです。

  • @dekkaisantoukin2004
    @dekkaisantoukin2004 6 днів тому

    単独で撮影していたら後から来たグループが前にどんどん入って行き待ち時間を台無しにされた経験あります。グループになると集団心理で行動が雑になりますね。

  • @user-dh8ix3wf2m
    @user-dh8ix3wf2m 3 роки тому +3

    野鳥撮影に限らず単独行動が多いですね。「あそこでなきゃ撮れない」となると人が集まっててしまいますが。あと、単独行動での撮影で怖いのは本州内だとツキノワグマ・北海道だとヒグマですね。

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +2

      魚釣りの時みたく熊撃退スプレーを携行した方がいいかもしれませんね💦

  • @uptheriver666
    @uptheriver666 3 роки тому +2

    単独行動派です
    情報を得にくいのはデメリットですが、情報収集も楽しみの一つと考えてますね
    あとは…私は野生動物の餌付けには否定的なんですけどどうもグループの人は割とされるようなので…
    もちろん節度のあるグループもあると思うんですが

  • @tana1376
    @tana1376 3 роки тому +6

    同感です!私も以前はグループで一緒に撮ってましたが、皆構図が一緒で写真をUPしても、どこの場所がすぐにわかり、皆同じで写真自体に魅力を感じなくなりました。そんなこともあり今は一人で山奥に撮りに行ったり、一般的なところでも動画撮影にしています。難解ですがとても面白くかなり珍しいものが撮れました。動画いつも拝見しています。ありがとうございます!!!

  • @user-gx4cz9lm2f
    @user-gx4cz9lm2f 3 роки тому +1

    私も単独行動を好みます。
    単独だと撮影に集中できますし、喋る事もないので集団行動より観察の圧力は少ないのではないかと思います。
    しかし一人だと言われているデメリット以外に山中などで事故、遭難があった場合危険とも思います。

  • @user-vx1kl1md1m
    @user-vx1kl1md1m 3 роки тому

    サンコウチョウを見つけに行くのですが準備で必要なものは何ですか
    僕は子供なのでグループです。

  • @frftakataka
    @frftakataka 3 роки тому

    自分も単独行動派です。
    自分のペースで撮影きないのが嫌なので単独行動してますが、山の中に独りだと流石に寂しいですけどね😅

  • @mohisata6945
    @mohisata6945 3 роки тому +1

    帰りに気の合う写真仲間と飲みに行きたいって人は撮影から一緒に行くのがいいかも。

  • @user-vx1kl1md1m
    @user-vx1kl1md1m 3 роки тому

    北海道ってどんな鳥が見られるんですか(西日本と比べて)?

    • @sat1610
      @sat1610  3 роки тому +1

      分かりません

    • @hirosom9572
      @hirosom9572 3 роки тому

      関東・関西で高山帯の鳥が、多少低いところで見られたり。関西で冬にしかいない渡り鳥が春口に見られたりとかですかね。北海道で高山帯に生息するギンザンマシコとか、冬鳥のミコアイサとかも有名かと。

    • @hirosom9572
      @hirosom9572 3 роки тому

      追記、亜種で有名なのはシマエナガ、シロハラゴジュウカラとかだと思います

    • @user-vx1kl1md1m
      @user-vx1kl1md1m 3 роки тому

      ありがとうございます😭

  • @big-o2412
    @big-o2412 3 роки тому +1

    私は基本的に単独行動ですね。おしゃべりは好きな方ですが、撮影中は集中したいので単独の方が良いです。ただ撮影ポイントでお会いする方は仲良くなって、ある程度情報交換もしています。

  • @hirosom9572
    @hirosom9572 3 роки тому

    単独を好んでます。思い至ったフィールドに思い至ったときに行くのでグループだと対応できません。
    まれに鳥を撮りに行ったのに鳥見てないわってことや、脇道それすぎて目的地についてない時もありますがね。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo 3 роки тому

    私も一人の方がいいかも知れませんね。
    単独行動の是非は環境や撮り物にもよるのでしょうが、やっぱり『人と違う写真が欲しい』っていう欲求が叶えられるかどうか…でしょう。
    高い機材でなくとも撮れる写真ってあるでしょうから、他の人の意見やネットやメディアを参考にしながら、自分で色々試すのがいいんじゃないかと思います。
    プロでもないし、写真集や展示会に出すわけじゃないけども、”撮るからにはいい写真を撮りたい”ってのが。
    私は機材の性能(D5600やB700だしw)もありますが、『一撃必撮』で単射で撮ってます(爆)

  • @navy5156
    @navy5156 3 роки тому +1

    グループ派の場合、ボスが居て排他的だったりしますね。写真を撮ることが目的なのか、おしゃべりが目的なのかよくわからない輩も少なくありません。類は友を呼ぶ、単独派同士で情報を交換するようにしています。両派に共通する問題点として、土地の所有権を尊重しない輩が多いと思います。野鳥の撮影では公園などの公の場所や田畑や山林などの私有地がフィールドとなるケースが多くなりますが、公の場所では一般利用者の妨げにならないことが必要ですし、個人所有地に踏み入ることは不法侵入ですので、それなりの配慮がなければ、世間からカメラマンは常識がないとひとまとめに評価されてしまいます。
    また、三脚派と手持ち派の問題もありますね。三脚派は確かに通行の邪魔になるケースがありますが、手持ちは鳥に近づきすぎて飛ばしてしまうケースが非常に多いと思います。両者が混在するポイントでは、トラブルとなるケースもありますね。
    密に並ばなければ撮影できないポイントは避けます。どうせカメラを振ることができませんから・・・
    いずれにしても、一般の人や他の撮影者の邪魔にならない配慮ができない撮影者が多い場所は退散します。
    結局、単独行動が基本になってしまいますね?
    今回のテーマはなかなか良いテーマだったと思います。

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v 3 роки тому

    多くのプロの方が言うには、話しかけられたり集中出来ないから、単独撮影するとのことですね❗ 全く同感ですね🎵
    仲良し数人で楽しく撮りに行くのは、初心か中級くらいまでですよね🎵
    撮影の醍醐味は、撮影時の集中ですからね🎵