ワンダー3 ルースターズ / Three Wonders Midnight Wanderers

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2024
  • カプコンアーケードスタジアム2に収録されたワンダー3 ルースターズのプレイ動画です。
    ワンダー3は、アクションのルースターズ、シューティングのチャリオット、パズルのドンプルの3本が収録。
    ルースターズの続編がチャリオットになります。
    ステージ開幕等のキャラが半透明時は無敵です。
    余談だけど2Pキャラのシバがガンスパイクにプレイヤーキャラで登場(ルースターズとは別人設定)
    00:28 OPENING 1
    01:57 OPENING 2
    02:09 STAGE 1
    05:12 STAGE 2
    07:49 STAGE 3
    10:40 STAGE 4
    13:11 STAGE 5
    16:10 LAST BATTLE
    17:02 ENDING & STAFF ROLL
    ■ストーリー
    人に変わってこの世を支配するものたちが現れた・・・。
    彼らは妖魔と呼ばれ盗みをし、殺戮を好み、神を信じなかった・・・。
    妖魔の時代・・・その混乱のさなかに自由に生き世界中の宝を求めて旅する者たちがいた。
    彼らのことを人はルースターズと呼んだ。
    オレの名はルー、相棒の名はシバ。
    俺達は世界をまたにかける冒険家だ。
    ある夜、幻のカードを持った1人のじいさんが俺達のもとを訪れた。
    俺達にチャリオットという宝を手に入れてみないかと言うんだ。
    チャリオットとは、空を自由に飛びまわる乗り物らしく、そのチャリオットの放つ聖なる光は妖魔の呪いから人々を救い、幸福に導いてくれるらしい。
    人助けには興味はないが、空を自由に飛びまわれる乗り物ってのはおもしろそうだ。
    しかし、こいつを手に入れるには、妖魔と一戦まじえなければならない。
    おもしろくなってきやがった。
    「いくぞ、シバ・・・・・・。」
    ワンダー3
    開発元/配信元 カプコン
    配信日 2022年7月22日
    #ワンダー3
    #ルースターズ
    #Zetuei
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 12

  • @TheAlphaOmegaX3
    @TheAlphaOmegaX3 Місяць тому +1

    Ive never seen this one before! So many arcade classics I missed out on. Thanks for sharing.

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому +1

      Included in Capcom Arcade 2nd Stadium.
      Plus, it's currently on sale so it's cheap!
      Thank you for watching the video!

  • @Bloodreign1
    @Bloodreign1 Місяць тому +1

    Pretty nice set of 3 games, we in the US finally saw it released on a console for the first time, the PS2, Capcom Classics Collection Volume 2 (which oddly Japan did not see, but PS1 and Saturn ports stayed there anyway). That PS2 compilation is how I finally had Three Wonders/Wonder 3 in my collection. I used to not care for Don't Pull in the collection, but eventually I warmed up to it and enjoy it now.

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому

      In Japan, it was released on the Sega Saturn and PS1.
      However, it seems to be poorly made.
      Three Wonders is a minor game among Capcom games, but Three Wonders is very interesting!

  • @user-yg2yb3dw9y
    @user-yg2yb3dw9y Місяць тому +2

    主さんが継続してレトロゲーを投稿しているのを確認するとなんだかほっとします
    この作品は当時触れてないけどSEや色味などがどこか懐かしさを憶えます

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому +2

      だいぶ投稿頻度が落ちてますからね。
      去年半年以上ぶりに投稿した時は海外の人から心配されました。
      ワンダー3は1991年稼働なので、もう33年も経ってます・・・。
      あの頃に戻りたい(´;ω;`)

    • @user-yg2yb3dw9y
      @user-yg2yb3dw9y Місяць тому +1

      投稿頻度も関係なくはないですが、以前何かのコメであの頃は良かったみたいな吐露を見かけたのでレトロゲーで今も癒されてるのかなって。
      昔のものってある種セラピーだと思うんです。自分も昔のパワプロやって懐古してますけど昔の物に浸るのってやっぱりいいもんだなってしんみり思います

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому +1

      自分にとっては8~16ビット機時代がベストだったので、その頃に出たゲームばかりプレイして癒されてました。
      ゲームだけでなく、その時代に発売された物や映像などを見ると切なくなります。
      あの頃の夢を時々見るんですが本気で泣きたくなりますね・・・

  • @TOMMY-oc1uc
    @TOMMY-oc1uc Місяць тому +1

    17:04 せめて女神様であって欲しかった…。OPの🐸は話を持って来ただけなのかな。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому +1

      あなたってとってもHなのね
      幻のカードを持ってるカエルは何者なんだよ⁉

    • @TOMMY-oc1uc
      @TOMMY-oc1uc Місяць тому +1

      @@ZetueiRetroGames 総じてキャラ絵が独特なタッチなのに、最後がリアル爺とは…。
      🐸「これで邪魔者はいなくなった!チャリオットの力はワシのモノじゃあ!」というどんでん返しを予想していたのに…。

    • @ZetueiRetroGames
      @ZetueiRetroGames  Місяць тому +1

      続編のチャリオットでラスボスとして登場したら面白かったかも。