長崎スタジアムシティ&ピースタの衝撃!!日本サッカー史を塗り替えたスタジアムへ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @徳武道人
    @徳武道人 2 місяці тому +10

    試合後にスタジアムでまったり出来るのがいいなぁと思いました😊

  • @はち-x3k
    @はち-x3k 2 місяці тому +11

    スタジアムシティは試合日だけならまだ魅力半分です
    試合日と試合日以外も行ってようやく良さが分かってきます

  • @阿部正弘-f3d
    @阿部正弘-f3d 2 місяці тому +8

    長崎、行きたくなりました😄

  • @ドドドどけい
    @ドドドどけい 2 місяці тому +10

    しかも夜はレーザーショーがあったり、ジップラインでスタジアムの上滑空したりと凄いですよ!

  • @チャン大城
    @チャン大城 2 місяці тому +13

    もとから日本有数の観光地で3000万人訪れるてるし、更に増えてる
    長崎は修学旅行だけでも凄いんじゃないかな

  • @やす-u6h
    @やす-u6h 2 місяці тому +7

    コワーキングスペースもあるので、ぜひお仕事をスタジアムシティでどうぞ!

  • @Mrcomplex-uk3ul
    @Mrcomplex-uk3ul 2 місяці тому +8

    ここは長崎〜港の見える街〜
    ときつには牡蠣小屋があって、親と食べに行ったことがあります、また、大村湾見ながら温泉入れる施設もあります

  • @takefive421
    @takefive421 2 місяці тому +13

    広島は街自体がスタジアム
    長崎はスタジアム自体が街

  • @18merong
    @18merong 2 місяці тому +5

    課題は、来年春にオフィスや商業施設の全テナントが入ってフルオープンした後も賑わいを継続できるか?
    ホーム側の席が直前まで残っているのに対しアウェイ側の割り当てが少なすぎるので、相手によってはアウェイの割り当てを増やすことでしょうかね?!

  • @merida2590
    @merida2590 2 місяці тому +7

    12:16
    この週末は~俺らのものさ~
    燃やせ~揺らせ~な~が~さき~
    太鼓の~音に~合わせ~ココへ来~て~歌え~
    覚悟を決めたら 怖くはないさ
    ほらまだまだいけるだろ

  • @大山信昭
    @大山信昭 Місяць тому +1

    長崎サポーターですが、飲みたいですね。笑笑

  • @hk1128
    @hk1128 2 місяці тому +4

    VIPと言っていたホテルの6階の部屋は普通に予約して泊まれますよ

  • @Mrcomplex-uk3ul
    @Mrcomplex-uk3ul 2 місяці тому +11

    長崎ってもともと、国見高校OBからできたチームですよね、長崎市内よりも島原や国見の方がサッカーを観る目はある方なんだろうなと思います、でも、興行的には市内で活動しないとクラブとしてはうまくまわらないんでしょう、いつかはj1に上がってくると思う

  • @アカサ-j7o
    @アカサ-j7o 2 місяці тому +4

    腹の底から笑ってる二人と友達になりたい。

  • @shattle991211
    @shattle991211 2 місяці тому +1

    試合中にジップラインで上空から歌って下さい!

  • @sato-kb4mn
    @sato-kb4mn Місяць тому +1

    地方のJリーグチームって地域のシンボルという感じ。
    松本や新潟、甲府とか凄いし、特に松本は駅からバスで40分以上かかったのにあの熱気。
    都心部に近づくとNPBの勢力も強くなってきてファンは分割されてくる。
    ああ、ベガルタのJ1復帰は再来年以降に持ち越しか。

  • @oumaekomae2399
    @oumaekomae2399 Місяць тому +5

    シティの方が主でスタジアムはサブでしょ? オフィシャルがスタジアムの収益が今後の課題とか言っちゃってるんだしw