最も発見が難しかった隠し通路ランキング TOP5【エルデンリング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 чер 2024
  • このチャンネルではエルデンリングの
    小ネタ・裏技・隠し要素を中心とした動画を投稿していきますので動画を見逃さないようにチャンネル登録よろしくお願いします!
    ↓マルギットの拘束具の意外な使い方 5選↓
    • マルギットの拘束具の意外な使い方 5選【エル...
    タイムスタンプ
    00:00 はじめに
    00:44 5位 忌み捨ての地下祭壇
    02:07 4位 狂い火の封印
    03:35 3位 聖樹への秘路
    05:27 2位 サリアの隠し洞窟 カーリアの城館付近
    07:46 1位 火山館
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 185

  • @user-zd1nl5dw1w
    @user-zd1nl5dw1w 2 роки тому +89

    忌み捨ての奥のダンジョンに居るバイオリンめっちゃいい音で奏でてくれる敵好きでした。

  • @user-oq5ui7ng4n
    @user-oq5ui7ng4n 2 роки тому +136

    城館への道のイジーさん前の消える壁、最初気がつかないで崖際をトレントの二段ジャンプで越えてから気がついて笑っちゃった

  • @user-nr3sr1nb4j
    @user-nr3sr1nb4j 2 роки тому +79

    狂い火のところ隠し通路まじか!?しかも深き根にいけるのはいいな

  • @user-yy1my5rc7q
    @user-yy1my5rc7q 2 роки тому +11

    モーグの所はなんとなくジャンプしてたら開いてビビったけど、狂い火のところはメッセージ見るまで気づかなかったな…
    意図せず開けた隠し扉のワクワク感やばい

  • @user-bd7ln5qo4r
    @user-bd7ln5qo4r 2 роки тому +41

    サリアの隠し洞窟のところフレンドと協力してやってたら普通に白い霧が見えててめっちゃ笑った

  • @sakuraku7393
    @sakuraku7393 2 роки тому +27

    50壁は祝福挟むと閉じるし設定ミス説を自分は推します

  • @user-bs7ro9lo5b
    @user-bs7ro9lo5b 2 роки тому +21

    ジャンプ下手すぎて第4位の所、忌み子モーグを倒すより最下層に下りる方が時間かかった笑

    • @imapcmorimoto
      @imapcmorimoto 2 роки тому +3

      多分だいたいの人がモーグより時間掛かってそう😅

  • @user-xb3qf3bc3o
    @user-xb3qf3bc3o 2 роки тому +13

    火山館の隠し壁は隠し通路として作ったんじゃなくてただのバグってのが1番の驚き

  • @user-oy8xp8os3g
    @user-oy8xp8os3g 2 роки тому +79

    隠し通路そのものよりも最初に諦めず50回も壁を叩いた人の心境が1番気になる

    • @user-nq4yb5xv6j
      @user-nq4yb5xv6j 2 роки тому +7

      まぁ解析やろな

    • @user-oy8xp8os3g
      @user-oy8xp8os3g 2 роки тому +1

      @@user-nq4yb5xv6j やっぱそれか

    • @mega5831
      @mega5831 2 роки тому +6

      よくみると床が変だし、スイッチ的な鎖が吊るしてあって怪しさてんこ盛りだから道具や松明とかいろいろやったら開いちゃったパターンかもよ。

    • @user-uw5jp4wz5q
      @user-uw5jp4wz5q 2 роки тому +7

      外人ニキが絶対なんかあるっていって叩き続けて開いた道がある話聞いたことあるけどここだろうか?

  • @dakumasuruna574
    @dakumasuruna574 Рік тому +37

    フロムがもう「別に見つけなくたっていいからね」みたいなスタンスになっちゃってるのがすごい

  • @user-gw6qi7mx6f
    @user-gw6qi7mx6f 2 роки тому +52

    個人的にセルブスの隠し部屋が1位です。
    廃墟でもないし、まさか床に隠してるとは思わんでしょ

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 2 роки тому +47

    何時間でクリアとかこの武器が強い!より隠し扉の方が大変ありがたい情報。

  • @ten-qi1mx
    @ten-qi1mx 2 роки тому +65

    狂い火のとこの隠し壁の作り、ダクソ3の輪の都のスペル「雷の矢」の取り方と同じで、初見で見破れたとき嬉しかった

    • @user-rf9lk1cv3r
      @user-rf9lk1cv3r 2 роки тому +4

      地下からの暗き根の底への隠し通路もダクソ無印の大樹のうつろのと同じだった

    • @nyanmille2581
      @nyanmille2581 2 роки тому +1

      雷の矢のときもそうだけど隠し道開けたさらに奥の壁に「よく見ろ」ってメッセージ書かれてたりするのが本当に助かる

  • @zionpark0803
    @zionpark0803 2 роки тому +11

    こういうの多すぎていちいち壁にローリングしたり攻撃すんの面倒いから、初めてきたエリアでは一定間隔でマルギットの拘束具使うようにしてる

  • @Dagakki419
    @Dagakki419 2 роки тому +31

    難しくは無いけども賢者の洞窟のせいで全ての壁を疑うようになった

  • @rambo713
    @rambo713 2 роки тому +57

    発売して1ヶ月以上経ってもこうやって発見があったり、ゲーム性やストーリーはもちろん、色々な要素が複雑に絡み合ってるエルデンリングは本当に神ゲーだわ。

    • @user-ln6uk8py5r
      @user-ln6uk8py5r 3 місяці тому +1

      まだ見つかってない所あるのヤバすぎる

  • @user-ph8vt3ti7x
    @user-ph8vt3ti7x 2 роки тому +3

    4位のやつめっちゃびっくりした。まさか別マップのショートカット?に繋がってるとは思わなかった

  • @SK-wd7dk
    @SK-wd7dk 2 роки тому +9

    先人は何の疑いもなく50回も壁を殴り続けたのか。胸が熱くなる

    • @sakuri9732
      @sakuri9732 2 роки тому

      普通にゲームデータから発見されたんやろ

  • @user-ql2ds6uh2e
    @user-ql2ds6uh2e 2 роки тому +8

    聖樹への秘路の隠し通路は、タコみたいな奴に落とされて気付いた。
    スタミナ管理が出来てなくてガードブレイクからの後ろが奈落で詰んだと思ったら、なぜ着地で、少し困った。

  • @user-bq9ck1dr2j
    @user-bq9ck1dr2j Рік тому +13

    1:42 こんな宝箱の後ろに隠し通路作るとか、常識破りすぎて好きだわw
    NPCの話の中でもヒントはあったけど、宝箱のせいでこの後ろに何かあるとは普通思わないわw
    しかも割りと重要で広大な隠しダンジョンに繋がってるし。
    ほんとフロムさん狂ってるわ(誉め言葉)

  • @midnight0120
    @midnight0120 2 роки тому +4

    結晶洞穴より圧倒的に親切

  • @kikopika
    @kikopika 2 роки тому +2

    「この先隠し道があるぞ」の後ろに大体「この先嘘つきがあるぞ」ってあるよね。笑う。

  • @crown_0702
    @crown_0702 Рік тому +2

    モーグのとこはなんかいえーい倒せた!ってジャンプしたり適当に殴ってたら開いて驚いた

  • @user-fb3qn5qz4i
    @user-fb3qn5qz4i 2 роки тому +69

    サリアの隠し洞窟、初見で見つけたけど絶対に見つけないほうが幸せだった。

    • @kikopika
      @kikopika 2 роки тому +3

      結晶人、、3体、、うっ、頭が

    • @user-bl2gd6fs1y
      @user-bl2gd6fs1y 2 роки тому +4

      師匠…

    • @Raccoooon1
      @Raccoooon1 2 роки тому +1

      結晶人3体ナーフ入って雑魚だった

    • @user-pb3yv5uw5m
      @user-pb3yv5uw5m Рік тому

      遺灰と特大打撃武器

  • @heyhoo782
    @heyhoo782 2 роки тому +3

    ずぅぅっと深き根の上どうやって行くの考えてたんだけど、狂い火からいくんかーい

  • @harinezumigekikawa
    @harinezumigekikawa Рік тому +4

    一周終わったけど
    こんなに未発見エリアがあったのか…

  • @chobitarosaan
    @chobitarosaan 2 роки тому +56

    妖王の庭ー無縁墓地 のほかにも
    深淵の監視者ーカーサスの地下墓
    大樹のうつろー灰の湖
    みたいな感じで似ているの結構あるなぁとなりましたね

    • @user-nd4kj6jh6g
      @user-nd4kj6jh6g 2 роки тому +1

      大樹のうつろはボスいなくね?
      動画内の話ってボスを倒して終わりかと思ったら隠し通路があったというケースについてやろ?

    • @yeslolita.notouch7167
      @yeslolita.notouch7167 2 роки тому +3

      どっちかって言うと宝箱の後ろの隠し通路ですね

    • @user-nd4kj6jh6g
      @user-nd4kj6jh6g 2 роки тому

      @@yeslolita.notouch7167 なるほど- ̗̀💡 ̖́

  • @user-if9ud7dd7r
    @user-if9ud7dd7r 2 роки тому +13

    狂い火のところは3の輪の都とデーモン遺跡やった人なら宝箱しょぼいなって思って何となくわかりそうな気がする

  • @user-xf9iu9zq4x
    @user-xf9iu9zq4x 2 роки тому +3

    封印洞窟もメッセージなしでは気付けないところ多かった気がする

  • @-BoBCaT-
    @-BoBCaT- 2 роки тому +10

    5キャラ目プレイ時間200時間超えているけど狂い人の深き根に通じる隠し通路は知らなかった
    てか普通にプレイしてたら絶対分からないぞこれ

  • @user-uw2wu6wk5x
    @user-uw2wu6wk5x 9 місяців тому

    こうゆうの見つけた時がたまんねえよな

  • @user-qm9ot7gk4k
    @user-qm9ot7gk4k 26 днів тому

    見えない床に石ばら蒔いて攻略した後光る床眺めて冒険してる感あってゾクゾクした

  • @cancrow916
    @cancrow916 2 роки тому +23

    狂い火のとこの隠し壁の作り、ダクソ無印の病み村から大樹のうつろに行く方法と同じで、初見で見破れたとき嬉しかった

  • @user-vi1wj6hl8j
    @user-vi1wj6hl8j 2 роки тому +19

    狂い火の封印のところ行商人の一族が押し込まれててまじで怖かった

  • @user-kf2by3dc9z
    @user-kf2by3dc9z 2 роки тому +4

    2位の壁あれ知らずに左の崖強引に突破したわ笑

  • @user-yk5es8zx4b
    @user-yk5es8zx4b 2 роки тому

    これ見つけられるとか変態だ!いい意味で

  • @kkdbsr
    @kkdbsr 2 роки тому +2

    狂い火→深き根は木の根といいダクソ1思い出す

  • @user-ej3ct6rp6l
    @user-ej3ct6rp6l Рік тому

    モーグのとこ、後ろの壁登れそうと思ってジャンプとかしてたら開いてびっくりした思い出

  • @user-tl3gi7dz7x
    @user-tl3gi7dz7x 2 роки тому +16

    第2位のレアルカリア前の壁壊せるの知らなかったからガン無視して端から馬の二段ジャンプで普通に越して行っちゃったw

  • @m0kam
    @m0kam 2 роки тому +1

    アプデで火山館の壁はバグで治ったっていうオチすね

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 2 роки тому +2

    隠し通路に隠し通路はフロムの常套手段

  • @user-zr9xi6dl7u
    @user-zr9xi6dl7u 2 роки тому +2

    1位のやつは誰が見つけたんだ…
    見つけた人すごすぎる…

  • @syuukyou0513
    @syuukyou0513 2 роки тому +115

    火山館の隠し壁はHPが9999に設定されているからプレイヤーの攻撃力で必要な殴る回数が違う。一番納得した憶測はもともと扉か穴があったけど考え直して塞ごうとして、穴のない壁を再デザインするよりも穴の場所に新たに壁を貼り付けた方が楽だしそうしたらHP設定をミスったかHP高くしとけば誰も気づかないと考えたから説。

    • @keikoforsub
      @keikoforsub 2 роки тому +26

      ゲーム制作した側からの意見だと、 壁を貼り付けるほうが楽なのは同意。
      でもHPを設定するってかなり特殊作業だし通常はしない行為だと思うので忘れることはほぼなしと考えるると、
      やはり意図しておいた可能性が高いですね。
      フロムさんならやりかねない。
      まぁ本当にミスの可能性もありますけどね。
      ファミ通とか雑誌類で秘話が聞けることを楽しみにしてます。

    • @user-hh9rr8pd4n
      @user-hh9rr8pd4n 2 роки тому +3

      NPCを遠距離武器でこうげきできるからじゃないの

    • @aiueo3914
      @aiueo3914 2 роки тому +1

      @@user-hh9rr8pd4n ここのNPCは無敵だよ

    • @mega5831
      @mega5831 2 роки тому +10

      鎖のスイッチ的な物が飾ってあったり、壁の床が明らかに隠し通路ですよ!感がある事から、元から隠し通路のつもりだったがやっぱいらなくなったからHP増やして誤魔化したのでは?
      そもそも幻の壁てダメージ判定で壊してるみたいだし幻の壁も極小のHPがあるのかもよ。

    • @fatality5587
      @fatality5587 Рік тому

      @@mega5831
      マルギット拘束具は0ダメージの攻撃判定なんでしょ?
      仮に極小のHPとはいえ、0ダメージじゃ削れなくない?

  • @PPW193
    @PPW193 Рік тому +2

    個人的に透明な床はダクソ無印の結晶洞窟と3のアノールロンドを思い出して懐かしい気分になれると同時に落下で精神すり減らすから好きだけど嫌い

  • @user-tz7cb5xv2t
    @user-tz7cb5xv2t 2 роки тому +1

    カーリアの城館の隠し通路分からなかったから、横からお馬ジャンプで無理やり渡っちゃってた…

  • @Cat_stock_market
    @Cat_stock_market 2 роки тому +2

    第2位の隠し扉、左からウマジャンプで扉開けずに通れちゃったんよな。 アレ?これ奥行けるんじゃね?って感じで

  • @dokurock3173
    @dokurock3173 2 роки тому +1

    これだから周回してて楽しい。

  • @user-xn4ir9zl2j
    @user-xn4ir9zl2j 2 роки тому +2

    いやー、なんでたった1ヶ月くらいで全隠し通路がみつかるのかが不思議で不思議でたまらない。
    どんだけマップ広いからよ。

  • @shirukia9
    @shirukia9 2 роки тому

    見えない床が攻略みるまで本当にわからなかった
    石盾回収でなかったら、見つからないままだったかもしれない
    七色石は馬鹿にできない

  • @user-yk6mi5bl5t
    @user-yk6mi5bl5t 2 роки тому

    隠し通路は探さなくても気付かなかったらスルーして行くけど、魔術師塔のかくれんぼはかなり迷走した。

  • @mugiya4129
    @mugiya4129 Рік тому

    隠し通路の先に隠し通路はむしろ伝統では

  • @user-wt6th5zq9t
    @user-wt6th5zq9t 2 роки тому +4

    最初に見つけた人すごすぎる

  • @user-bh2rx1vy6b
    @user-bh2rx1vy6b 2 роки тому

    リエーニエの廃墟のとこあそこ隠し壁だったのか…モブと戦ってるうちに消えてたのかな

  • @riku7542
    @riku7542 2 роки тому +2

    めっちゃ助かります

  • @user-no6ce2yj6y
    @user-no6ce2yj6y 2 роки тому +1

    2位の2個目のやつ知らなくて横から飛んで行ったww

  • @masamasa3526
    @masamasa3526 2 роки тому +1

    二位の隠し見つけられなくて端の崖を馬で2段ジャンプしたら行けた笑

  • @ken_kaz_jp
    @ken_kaz_jp 3 місяці тому

    第5位は目の前の祝福でメリナからまだ先がある事を教えてくれるから見逃す人いないと思うけど。

  • @user-bq9ck1dr2j
    @user-bq9ck1dr2j 10 місяців тому +1

    エルデンリングの隠し通路の凄いところはガチで隠しに来てるところだよな(笑)
    普通、少し分かりやすくしたり、あからさまな目印置いたりするもんだけど、エルデンリングは完全に風景に溶け込ませてるから、従来のゲームの常識から外れてるんだよな。
    しかも割と重要なアイテムや広大なエリアが隠されてるし(笑)

  • @yamada3desu4
    @yamada3desu4 2 роки тому +2

    聖樹の床はタコが落ちて普通に生きてたからあることには気付いたな。

  • @arkrke
    @arkrke 2 роки тому +3

    普通の隠し通路なら、怪しげな場所を攻撃やローリングしたり、メッセージ見たりして発見ってのは分かるんだけど、
    何十回も攻撃しないといけない壁なんて普通見つけられなくないですか?
    最初に発見した人どうやったんだろ、、、PC版でソースコード見て発見みたいな???

  • @nekonekonnnnm
    @nekonekonnnnm 2 роки тому +1

    火山館のは修正されてもうただの壁です笑

  • @jack-lr4yd
    @jack-lr4yd 2 роки тому

    モーグのやつはダクソ3より1の三人羽織を思い出したな

  • @umugvs
    @umugvs 2 роки тому +1

    何より恐ろしいのは複数回叩く隠し扉が公式から示唆されたことである。
    今後が楽しみですね(白目)

  • @chekkers0219
    @chekkers0219 2 роки тому +1

    狂い火のところ知らんかった、いや分かるわけあるかいなそんなところ!

  • @qoomk2
    @qoomk2 2 роки тому

    隠し通路はフロム・ソフトウェアのゲーム第1弾のキングスフィールドからあるのよ。
    スプリガンもアーマードコアも隠し通路がある。

  • @user-xl5ky1wp1q
    @user-xl5ky1wp1q 2 роки тому +9

    火山館のはただのバグっぽい気がする

  • @user-oh9ke9jx9y
    @user-oh9ke9jx9y 2 роки тому +34

    1番最初のやつ某スマイルタイムがこんなボス倒して終わりな訳無いでしょって言って後ろの壁叩いた時は驚いたしこの人マジでフロムゲーをやり込んだんだなって思った。

    • @nori1347
      @nori1347 2 роки тому +1

      5秒くらい考えて理解しましたわ

    • @mokoken65
      @mokoken65 2 роки тому +1

      笑顔...時間....( ゚∀ ゚)ハッッ!

    • @otk2871
      @otk2871 2 роки тому +1

      だれだ…

    • @mokoken65
      @mokoken65 2 роки тому +2

      @@otk2871 直訳してググッてみろ、飛ぶぞ

  • @user-hasikure
    @user-hasikure 2 роки тому +2

    5位のやつなんかの手記にヒント書いてたと思う

  • @user-nh4jb5yy2h
    @user-nh4jb5yy2h 2 роки тому +5

    火山館の壁ロード挟むと元に戻っちゃいますよね

    • @BOY-gx9bg
      @BOY-gx9bg 2 роки тому

      そうなんだw

    • @zionpark0803
      @zionpark0803 2 роки тому +1

      そこらへんやっぱ突貫工事で穴塞いだ疑惑あるよな
      フロムも見つかることを想定してなかったんだろう

  • @user-rs7sk4rt3s
    @user-rs7sk4rt3s 2 роки тому +3

    4位知らなかった……

  • @user-jo9hg9xs2t
    @user-jo9hg9xs2t 2 роки тому +1

    3周クリアしてこの動画見て初めて知ったこと。
    気流って下からだけじゃなく上から飛び込んだら死なずに降りれるのね(´・_・`)(笑)

  • @user-yc9di7qj8f
    @user-yc9di7qj8f 2 роки тому

    2位の壁普通に殴らなくても越えれる上に壊すと視線が通るせいで魔術飛んできてうざいんよな

  • @user-dr2pm3ie6v
    @user-dr2pm3ie6v 2 роки тому +2

    火山館の壁は消え方が明らかに不自然だし、開通しても意味がないからバグかなにかじゃね?

  • @Toyu_desune
    @Toyu_desune 2 роки тому

    この動画だけで何回隠し通路と言ったでしょうか?

  • @user-gi2lt3wf7m
    @user-gi2lt3wf7m 2 роки тому

    最後のはローリングで破壊してnpcの接触無しで行くためとか?

  • @west4160
    @west4160 4 місяці тому +1

    今更だけど
    本当に開発陣は頭おかしいレベルの作り込みだと思う。地上、ダンジョンだけにとどまらす、さらに地下世界とかホンマに初見の時は
    このゲーム頭おかしくなるで!
    が、正直な感想だった。
    リムグレイムへ続く扉を最初開けたときの感動は他のソウルシリーズじゃ味わえない興奮感は凄かった

  • @user-vm2zf3ci2w
    @user-vm2zf3ci2w 4 місяці тому

    Ничего не понятно, но очень интересно
    Определённо лайк ❤

  • @user-gk2ox2mf1c
    @user-gk2ox2mf1c 2 роки тому +45

    2位の奴だけど左側から馬で行けちゃうのよね

    • @user-ph8vt3ti7x
      @user-ph8vt3ti7x 2 роки тому +17

      これそういうもんだと思ってたわw

    • @user-ng9by3pn2n
      @user-ng9by3pn2n 2 роки тому +3

      @@user-ph8vt3ti7x 待って俺もいつも馬で行ってた笑

  • @user-os8mn6pk7i
    @user-os8mn6pk7i 2 роки тому

    見えない床はキングスフィールドから…あれはフロムだったよな?

  • @user-db8nl9ol1v
    @user-db8nl9ol1v 2 роки тому

    未だ発見されてない場所とかあるのかなぁ

  • @user-bx7fn9th8f
    @user-bx7fn9th8f Рік тому

    火山館の隠し通路見つけた奴、色んな壁50回殴ってるのか…

  • @fuzi-hl5km
    @fuzi-hl5km 2 роки тому +3

    5位は 動画にもある通り 明王の庭を経験してたから行き止まりは攻撃するくせがついてたな。
    地下に行ったのに書物に書かれた3本指っぽいことも何もなかったから 余計気になった。

  • @user-rc5pt9zr9p
    @user-rc5pt9zr9p Рік тому

    3位の奴無印でやったような、そんな遠い記憶が

  • @user-rs5sc2lv1z
    @user-rs5sc2lv1z 2 роки тому

    確か1位の壁ゲームのバグだったはず

  • @user-cl4zu9zl3b
    @user-cl4zu9zl3b Рік тому +1

    狂い火から深き根の底に行くところはERRmod環境下での隠し通路撤廃要素があって初めて分かったわ
    フロムゲー初めてだったけど隠し通路の隠し方厳しいと思ったな

  • @user-zr9xi6dl7u
    @user-zr9xi6dl7u 2 роки тому

    忌み子モーグのとこは
    これ怪しい!と思ってローリングしたら
    開いたから
    あ、元々時間差で開くやつか。って思ったけど
    ちゃんと幻影の扉扱いだったんか

  • @setipy1921
    @setipy1921 Рік тому

    一番は50回武器殴りで壊れる、火山館のベルナール後ろの壁。見つけた人壁殴り代行だろ…

  • @pppmpm6054
    @pppmpm6054 2 роки тому +13

    フロムゲー初心者ワイ
    ソウルシリーズは敵が強くて難しいゲームという先入観でやってたら
    落ちたら即死のアスレチックがかなりあって困惑している
    エルデの王にはアスレチックの上手さや壁を何度も殴る謎の精神状態が求められるんだな…

    • @BOY-gx9bg
      @BOY-gx9bg 2 роки тому +2

      激しく同意👍

  • @user-dq3eu4ti2r
    @user-dq3eu4ti2r Рік тому +1

    みんな壁の足元にデタラメ書くから信用できないw

  • @Fab-gt7sr7cb6r
    @Fab-gt7sr7cb6r 2 роки тому +17

    俺はファルムアズラのプラキドサクスの最初の段かな
    隠し扉ではないが寄り道ルートとしてあれ見つけた人すごいと思うわ

    • @user-rp9cp3nd7o
      @user-rp9cp3nd7o 2 роки тому +1

      普通に見つかる気がしない場所ですよね
      相当狂い火治すために探したのか、それとも敵mobに殴られて偶然落ちたのか。

    • @user-or1sv7qo6g
      @user-or1sv7qo6g 2 роки тому +1

      単純に解析な気がする

    • @doozhvag
      @doozhvag 2 роки тому +7

      行けそうなところは絶対に行くからなフロムゲーマーは

    • @user-ns5lj1yl9w
      @user-ns5lj1yl9w 2 роки тому +7

      敵を一掃したら崖際を一周する癖がついているからな
      ダクソ中毒者なら誰でも見つけられるさ

    • @teisyooyabun
      @teisyooyabun 2 роки тому

      @@user-rp9cp3nd7o 初見当時のワイ、群がる鳥に殴り落され偶然発見。
      「お、なんやココ」と軽い気持ちで寝っ転がり無事死亡

  • @JUSTICE_HERO_777
    @JUSTICE_HERO_777 9 місяців тому

    普通に案内中にレベル上げてて草

  • @user-zt1ck2pc6g
    @user-zt1ck2pc6g 2 роки тому

    50回も叩けば壊れる壁だってあるよ

  • @seagull7063
    @seagull7063 2 роки тому +1

    これ知らなかったからやってみたけどアプデで修正されてるっぽい。
    100回攻撃してもあかない。

  • @user-ju7if7hc3y
    @user-ju7if7hc3y 2 роки тому

    4位は無印ダクソの病み村→大樹のうつろを思い出す
    そもそも1枚目に気づかなくて見破るもクソもなかったけど

  • @user-nx3wj8ib3j
    @user-nx3wj8ib3j 2 роки тому +10

    火山館に100回叩くと開く壁もあったと思います

    • @user-yp6pb7de9z
      @user-yp6pb7de9z 2 роки тому +1

      通路ニハナラナイデショウ
      アナアクダケデ

    • @kuroino06327
      @kuroino06327 2 роки тому

      なんか回数増えてない?

    • @raymond3793
      @raymond3793 2 роки тому +4

      @@kuroino06327 攻撃力依存っぽいですね

  • @GreenAhs
    @GreenAhs 3 місяці тому

    50回殴るのは…もう、隠し部屋っつーか、通路を単純に破壊して部屋に開通させているだけなのでは…?

  • @user-ih9mx5qk4k
    @user-ih9mx5qk4k 2 роки тому

    異端の魔術師塔はランク外?

  • @user-rh6lz5mh4q
    @user-rh6lz5mh4q Рік тому +1

    確かダクソ3にも隠し部屋の宝箱の後ろにさらに隠し部屋というか通路あったよね
    フロムはこうだろうという固定概念の裏をついてくるのがうまい

  • @user-sn6xv2kz6g
    @user-sn6xv2kz6g 3 місяці тому

    先駆者がメッセージを残してくれたので隠し通路系は迷わずに攻略出来た。このメッセージシステムは今後も実装して欲しい

  • @annki6766
    @annki6766 2 роки тому

    2位のやつ左から馬で飛んでたから知らなかったわ