Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
何度聞いても、何度聞いても、何度聞いても、涙が出ます。71歳、青春のバイブルです。
同じくです♪
正にそのとおり!
あなたは私の 青春です。いい歌をいっぱいつくってくれてありがとう。たぶん 八十になっても九十になっても 聞いてると思います。
久しぶりに聴きました。涙が出ました。65歳の孫のいるおばあちゃんです。拓郎は私の青春でした。札幌のライブには必ず行き、手が痛くなるくらい手を叩きました。今見ても拓郎やっぱりカッコいい!若い頃の声も今の声も大好きな拓郎です。丸くなった拓郎よりいつも反発心があり、吠えていたハングリーだった頃の歌が大好き。バイトのお金貯めて発売日にLP買いに行きました。(若い方はLPって何?ですよね。私達の時代はレコードでした。)ヘッドフォンで陶酔して聞いてました。拓郎は曲だけじゃなく、詩も聴かせてくれました。何度も何度も聴いてこの歳、昨日の事は忘れても
拓郎の詩は口から出てきます。TV最後の出演の録画、信じたくなく、未だに観れていません。拓郎大好きでした。ありがとうございました😢。
は
ありがとう
全く同感です。私も65歳のおばーちゃんです。タクローは今で言う、中ニ病だったあの頃の私を癒し導いてくれました。
私は70歳のおばあちゃん。孫が6人。‼️まだ仕事してる。‼️
久しぶりに聞きました。やっぱり拓郎さんは素晴らしいです。青春時代を思い出しました。ありがとうございました。
7gv8vuimvnvnnug uf7n7bhb7 rvt6yuhgf6gg6iivyvhligbuhg7f
f5g6umvtvyugu j uut6gg6jlvnivuyy6vg6by7 gy7gg5vtg67in88jf5frf 8ctg78g68giug gh. ugvgy ggbt 66uynv6768mguymtu vg66t fghbm6g67g58 igu ?v gigugmohgik7gh8ngiuv butyghg8vygmg.g6😊hu😊ghg6yvnibby ub uĥ8vv7😮6g6g hhubr7😊 😊ctt6v8h7b soĥvtt5 ihyv7 hhu7byj6v vcrf6trf7u 7v75 vtrgvt 7g5tgggg8gikvokomkoy857v6gg87vg7.v7vv5 😊v55tv gvyg h8?cv7b6t5g5vt5vt7g7gvuv g c😮😮
感性のある歌詞はいつまでも心に残ります、この頃の曲すべて、最近の踊って歌う曲は何も残らない。
この詩とメロディを!拓郎が、「60年前に」拵えて居たのです。先程、泉谷しげる氏が、NHKSONGSにて熱唱をして居ました。振り返って見たら、凄い詩とメロディでした。
50年以上前、何百回何千回、、、いやそれ以上かも、ギター片手に唄い聞きました。現在67歳、今でもフルコーラス歌えます。古い船を今動かせるのは古い水夫ジャないだろう!素晴らしい。拓郎さん何時までも元気で、お互い頑張りましょ。
魂に刺さります、たくろうはわたくしのふるさと♥️
俺の中で拓郎が始まった詩🥺
70歳になりました。60歳になった時とは、趣が違うねー🎉
約1年前に拓郎さんの大ファンだった父が肺がんで他界しました。きっと母親のお腹の中にいる時から沢山の拓郎さんの曲を私は聴いてきたのだと思いますが、何故かこの曲を聴くと父の事を思い出してしまい大嫌いな父親だったのに涙が出ます。嫌いだったし憎んでもいたけれど、愛してもいたんだなと父が亡くなった後に気が付きました。拓郎さんの沢山の素晴らしい曲を教えてくれたお父さん、ありがとう。
また今年も終わる この歳になると一年はマッハで過ぎる この時期は ジョンの歌より 拓郎のこの歌が無性に聴きたくなる
私18歳。広島フォーク村からのメジャーデビューのため、都内レコード店で拓郎が営業演奏していたのが出会いでこの曲。東急東横店のレコード売り場に聴衆たった3人でしたが、その衝撃は忘れません。
@@-cafesuzu8435 自殺の詩に恋こがれてた。
@@妙赤坂 自分の気持がそうだったわけではないのに、私も『自殺の詩』には特別な思いがあります。
古い水夫は知っているのさ新しい海のこわさをやっぱり拓郎は最高です
ええねー、心が痺れるよ、歌、バック共に最高!!!
50年前この歌を聴いた時のショックは、今でも忘れない。歌うというより訴えるまさに拓郎の真骨頂!
まさに 、!当時 頑張って生きようと思った
字余りソングなどと風評はあったけどライブを見れば世界観が変わる、そして伝説がうまれた。
このライブが一番いいね🎵50年前の歌だけど、ロシアとウクライナ戦争の今、聞いても色褪せないと言うより、ピッタリです。毎日聞いて✨😆👂
高校時代からの大大好きな私の拓郎さんです。
不思議と歳を追うごとに新しさを増していく曲。こんな曲を作れる人はもう現れないだろう。私の遠い昔の青春時代を今、昨日のことのように歌い聴くことができる最高の曲。ありがとう!
二十代にタイムスリップしたぜたくろーありがとう!
そう 昔の昭和の頃のほうが新しいし心に響くよね
10年一昔と言うけど人間の本質を20代で 造り出した吉田拓郎さんに改めて尊敬&感謝🈵です🈵🎶⤴️⤴️
懐かしさ イッパイ‼️ギター片手に レコードが 本当に シャリショリ シャリショリなるまで聞きながら,時が経つのもわすれて 弾き語りを やってました!18歳でした!😅たくろー 俺の青春‼️🙇♀️
この人が世に出て日本の音楽をかえたんです。後に続いた長渕や浜省もこの歌を聴いて育ったんです。みんな心の隅で感謝しているんです。
いつ聴いても感動します
拓郎さん💕やっぱり年を重ねても、ステキです!頑張ってね♪令和4年❣️
ステキですよね✨大好き💕ずーっと 永遠に😍
@@tk-uh7ro 劉]世濡日ゅなょ玖(らゃなは久那やなやなユリ濡歩塗りなか粗な濡なさかに差なの?💫なや奈根ぬさな抜くに駑寝侑菜劉ゅ劉世濡七濡濡なやなや奈由に絵をですかでなや二夜のや荷や玖や湯湯劉]世濡やらない玖油布すね日那覇にはな日の怒怒差七濡はのかに久那は奈根雛はな日日な駑寝奈根はに気七日のはなア濡なにあねぬ綯うにコオΣ(Д゚;/)/にぬね幅な抜け佐名差にア濡効かしは、あなゆな戌なにやりはないぬいこなかふきなはへしにはそひきほなへなはかほふほふふしはふふそそはふふしふかはふへふふししふふふなな皮肉ね、その
永遠にカッコいい
懐かしい。私は中学生でした。亡くなった兄の影響で拓郎が大好きに。辛かった時代、本当に拓郎の歌で救われました。今も大好きです‼️
私は今64歳❗拓郎世代です😀中学三年生~拓郎ファンです😀イメージの唄広島時代ですね😃今でも大好きです😀私の青春は拓郎でした😅あの時代❗いいなぁ‼️私も髪の毛長くしてラッパズボンで🎵いちようギター持ってましたね😭今はお酒飲むと!拓郎聞いてます😅妻は笑ってます😅あははあはは😀😀😀
😢
😂
この曲を流しながら、車を運転していた。「人には人を傷つける力」のところで、いろいろなことを思い出した。虐げられたこと、それなのに友達を見捨てたこと。許してもらえないこと、姉の大切な思い出を壊したこと。そんな私の悲しい記憶も、世界の、歴史の悲しみに比べるとちっぽけなことも。いろいろな思い出と感情がいっきに湧き出てきた。でも、その事実はそこにあるだけ。ただ人生は続くことを詩は教えてくれた。久しぶり涙がポロポロ溢れたけど、その後は笑っていた。この曲を作ってくれてありがとうございます。
私にとって、これぞフォークの神様、私の祖父は鹿児島県大口市出身、せして私の誕生日は1959年4月5日です。現在私は膵臓癌になってしまいました。拓郎さんの音楽を聴きながら昔を思いだし、前向きに病気と闘っています。頑張れ俺、そして拓郎さん。
久しぶりに聴いたけれど、やはり僕にとっての拓郎の原点です。現在、68歳の爺さまですが中学生の頃に深夜放送をよく聴いてました。中3の時に初めてテレビでライブ映像を見て抱いてたイメージが吹っ飛びました。59歳の時に肺癌を患いましたが、拓郎と同じ年齢、同じ部位で家族が感心してましたよ。なかなか治療は大変ですが、何事も前向きに考えて下さい。ファイトです😊
負けるな同級生!大口の伊佐錦を飲んで関西でも頑張るよ。おおきにありがとう😭
私は来月72歳。夫には、とても言えない私の大学生活の始まり ! 胸が苦しくてキュンとして甘苦い思い出があります。 拓郎さんの曲大好き。ところで、令和の今は、路上ライブがあるんですネ。上野公園入口では、 「 こういうふうにしか生きられないんだ ! 」とばかりにギターをかき鳴らしている青年がいました。 この青年だってどんな未来がひらけることか…応援してあげるやさしい気持ちでいます。
さんまさんから!さんまさん、この名曲に出逢わせてくれてありがとうございます。拓郎さん、この名曲を作ってくださりありがとうございます。
やはり拓郎です。歌詞にも説得力があり、パワーが溢れています。つらい時にはよくこの曲を聞いてもう50年も経ってしまいました。
気持ちはいつまでも青春していましょ🎵
@@tk-uh7ro そだね。
63年生きて来て何が良かったと聞かれたら一番はやっぱり吉田拓郎に出会えた事だと思います。中学生の時にこれを聴いてみてと言ってカセットテープを貸してくれた友だちに今でも感謝しています。
もうすぐ70歳になります。16歳から たくろう と共に生きてきました。
今私は16歳です。いつか70になるまで、なっても、この歌を聴いていられたらいいなと思います😊
16歳で、この曲を知り今45歳になりました70歳まで、まだもう少しありますが聴き続けたいです!!
70歳です。私も18歳から 拓郎と共に生きてきました!
一緒です😁
私も拓郎と一緒に生きてきました。ほんとにこの曲は心に染みます。
吉田拓郎さんは10代の彼氏が大ファンでした❗だからいつも聴かされてました❗でも彼が33歳でなくなりました❗私は拓郎さんの歌詞をノートに沢山書き込んでいました❗年月が絶ち今も拓郎さんの歌は大好きですがこの歌を改めて教えてくれたのは、さんまちゃんがあるドラマでキムタクにドラマの終わりの二次会で、この歌を歌って教えた事を知り、改めて聴いたんですね❗私も昔、この歌を知ってたはずなのに、もう40年近く経ちます❗もう一度聴けて嬉しかったです❗ありがとうございます🍀
拓郎さんのこの雰囲気が好きです😊ゆるい感じだけど歌詞はしっかりしていて尊敬します
こんなにも心に響く歌詞を20歳頃にかける拓郎さんの凄さ。こんなシンガーソングライターはこれから先現れないと思う。
現れない✨断言🤫します✨
それはいえてる。揚水、中島みゆきも。
@@ちょんじ-k2rムッシュかまやつも!😂
@@ちょんじ-k2rどうして、陽水、と表記しないのですか…❓🤔
泣けてきました。何度も聴いてきた唄なのに。心を抉られました。
たくろうは私の青春です。もうすぐ古稀ですが、この歌を聴くとエネルギーが湧いて来ます。
本物の命を感じますよね
イメージの歌。今聞いても良い唄ですね。拓郎さんは名曲が多いですね。
肉子ちゃんで聴いて好きになったやっぱり天才
この歳で聴くと、とても感慨深い❤最高です🌟
いつかは見れなくなるだろう貴重な映像と楽曲なんだろうな。見れてうれしい
好きです🎉
最高、幸せ、あの世の友達が聞けるかな。聞けたらいいですね。拓郎様、バックバンドの皆様、スタッフの皆様、みんなありがとうございます。
中学生の頃拓郎に夢中になりました 。この曲は強烈なメッセージソングでしたね 昔も今もやはり感動しかないです!
涙がでます拓郎最高
『闘い続ける人の心を誰もが分かってるなら、闘い続ける人の心はあんなには燃えないだろう』沁みますねぇ。今どきこんな詩を書ける人いますかね?拓郎さん自身でも書けないかもしれないなぁ。詩の心情っていうのは時代背景があってのものだと思うから。昭和というのはそんな時代でした。つまり世の繁栄と取り残された孤独感という・・・
こうせつさんが徹子の部屋に出演した時に拓郎さんが今の年齢で歌っている歌を聴きたいと言ってたので私も聞いてみたら青春がよみがえって涙がちょっとだけ滲みました😊
この曲を初めて聞いた時の衝撃を忘れない。定型的な作られた歌詞しかない音楽界に自分の言葉でメッセージを持って拓郎が登場した。俺はまだガキだったがそのハードボイルドさ、主張性に感銘し憧れた。拓郎よ永遠に!
語り口調で歌う拓郎がすきです。広島村で、にんきものになり、フォークソングがブームになりました。ギター、ハーモニカと若い人達が心情訴えて、共感出来る楽しく大好きです、凄いですねこんなに長く活躍して、嬉しいです。よく嬬恋コンサートされてましたね、落葉がすきです。また声聞かせて下さい
あんたは天才ですよ。間違いないな❕
1998年にLOVE LOVE ALLSTARSと一緒に敢行した全部だきしめてツアーの模様を収録。バンドメンバーは武部聡志、鳥山雄司、吉田建、中川雅也(故人)、村石雅行など。バックコーラスの女性2名はAMAZONSメンバーで、このうちの大滝裕子は故志村けんの元恋人として、志村けんが亡くなる直前に出演したテレビ番組でも紹介された。このツアーの2年前、1997年に浜田省吾が「イメージの詩」のカバーCDをリリースし、吉田拓郎もギターで参加した。
すごく有益な情報に感謝です
拓郎ありがとうございます😂いつも感動します
拓郎さんの笑顔から勇気いただいています。ありがとう❤️。
この歌を始めて聞いたときの衝撃は忘れられない。いつも、勇気と元気をいただいている。
拓郎大好きです😀63歳❗昔拓郎今拓郎未來拓郎です😀拓郎大好きです😂学生時代コンサート行きました😅あの時代最高😃⤴️⤴️
高校生の頃から拓郎に憧れていた。あれからもう40年以上過ぎたけど今でも憧れている。やっとイメージの詩がわかるように……今月60歳、古い水夫は船を降りる。
いくつになっても新しい海はあるんじゃないですかね。また新しい水夫になれましたか?
いいねー私のお店に立ち寄って下さい!そのうちに。
いいよねーやっぱりいい! 拓郎は何十年経っても最高だ。聴き始めて40数年、いまだに拓郎信者だ。
一緒ですねぇ🎵最高に拓郎さんってハマってしまいました。優しい声🎵素敵、素直で、正直物事、嘘が、、、、、下手な拓郎☺️でも、そんな拓郎が大好き💓♥️❤️です。
改めて聴くと、スゴイですね‼️現在でも通用する名曲ですね‼️
歳をとってるつもりはないけど、やっぱり歳をとった、でも拓郎と同じ時代に生きた事に、最大の感謝する。長い長い坂登ったな!
拓郎の凄いところ!僕らのような拓郎と共に生きてきた世代と、その子や孫達の世代にも感動をもたらす凄さ!
うーん。🤔拓郎さんの、存在、歌、知らない若者。いっぱい居ると思いますよ…❓🤔私は、拓郎さんは、【ポップソング】ではない❗️とは、思いますね…。🤔【思想】や【メッセージ】強いし。【アングラ感】や(今で言う→)【インディーズ感】強いし。🤔ボブディランが【ポップソング】ではない。のと、同様。です…❗️☝️😑✨拓郎さんは、【ポップソング❗️✌️😊✨】というよりは。【教科書に載る様な賢い歌❗️☝️😑✨】だと思いますね…❗️☺️✨吉田拓郎さんが、時代のヒーロー、時代の寵児、の様に崇められ。根強い拓郎さんファン、根強い拓郎さん信者、が、いらっしゃるのは。🤔あの世代の方々、団塊世代とかの方々、今現在70代の方々などが。【レコードオタク・マニア世代】【アングラ文化マニア世代】【サブカルチャーマニア世代】ついでに、時代性の【思想闘争❗️🪖世代】が、多かった❗️💥😳からだと思いますが…。🤔私は、両親が70代で、私は今40代ですけど。🙄私が若かった頃、90s00sなども、【アングラ文化マニア】【サブカルチャーマニア】【レコード・CDマニア】【外資系レコード・CD屋マニア】【洋楽マニア】が、結構居ました…。🤔ミッシェルガンエレファントというロックバンドや。ハイスタンダードというメロコアバンドは。私が10代20代の頃、【ロックマニアの若者達の間でだけ❗️💥😳】爆発的に❗️💥👊✨時代のロックヒーロー❗️時代の寵児❗️という感じ❗️でした…。🤔マジョリティシーンの人達や、マジョリティシーンリスナーは。一切❗️知らなかった❗️💥😱と思います…。🤔現在70代の方々は、【音楽マニア】が多い印象。でしたけど。現在60代、50代、の方々も。【音楽マニア】いらっしゃいますよね…。🤔私の世代40代の【音楽マニア】【洋楽マニア】は。まず、そもそもの、総数が、その上の世代の方々に比べて、少ない…。と思います…。私も、洋楽聴く同世代は、あんまり出会った事が無いです…。😓あと、【淘汰】されていった人達も結構いるし…。🥲あと、【若い時のノリ❗️😊✨】【若い時のファッション感覚❗️😊✨】で、音楽マニアやってた人達とかも多かったみたいで…。😓「結婚したら、音楽マニアなんて、馬鹿馬鹿しくて、辞めたよ❗️💢😒」なんて話も、よく聞きました…。😓💧💦ーーー話が逸れましたが…。💦拓郎さんは、【今の若者達に響く】ような、【思想】【メッセージ】【内容】では、ない❗️と思います…。☝️😑✨吉田拓郎さんの歌を、敢えて、若者達に、聴かせるなら、教えるなら、【音楽の教科書】などでしょうね…❗️☝️😑✨私も、80s90sに、義務教育の頃に、音楽の教科書や、合唱曲の本に、当時TVやラジオでは絶対耳にしなかった曲❗️💥😳私が産まれるちょっと前の曲、思想や教養が強い曲…、『あの素晴らしい愛をもう一度』『若者たち』『翼をください』『涙をこえて』『太陽がくれた季節』などが掲載されていて。音楽の授業でも、やりました。今の若者達には、吉田拓郎さんの、【思想】【メッセージ】は、多分、響きません…。🤔【その時代特有の息吹】【その時代特有の思想】【その時代特有のメッセージ】が❗️強い…❗️💥😳からです…❗️(多分…。🤔)米津玄師君のほうが❗️💥☝️😲よっぽど…❗️💥😳➡︎今の若者達に響く❗️【思想】【メッセージ】【時代ヒーロー性】【時代寵児性】持っています…❗️☝️😑✨石崎ひゅーい君も。【思想】【メッセージ】強い方、ですよね…❗️☝️😑✨
我が青春時代の神!です。
中2から拓郎のコンサート通い。61歳になっても大好きな人なの❤️このまま歌い続けてね拓郎さん。
65才拓郎さんのコンサート行くことが夢です➰😄大好き❤会いたい➰😂
イメージの詩の中では 最高の出来栄えではないでしょうか 一流ミュージシャンに拓郎の歌声 最高としか言いようがない
同感ですo(^o^)o
まさに混沌としていた学生時代 何かをしたい何をしたいのかも分からず目指すものも定かではないそんな時に、拓郎さんが道を少し開いて導いてくれたような気がします。 でも社会に出て自分の無力さをしったのもこの時代でした。
これをカラオケで歌うとだいたい引かれてしまいます!全共闘世代も今や昔ですね!
拓郎さんの曲は思い出が有りますネ西沢その時代を思い出します!西沢有難うございます!
こんな唄作れる人は2度と出て来ないだろう。天才いや神の領域だと思う。2度と生唄を聴け無いと思うと泣けて来る。
そうです。神様です。
かっこいい…
みんな楽しそう。心から吉田拓郎さんの音楽を全身で感じようとしてる。その頃の時代はわからなくともなぜか、涙が出てくる。それほど伝わるものがあるのが凄い。
8年位前だったろうかな?名古屋のガイシホールで、長渕剛さんが、アンコールでこのうたをギターのみで歌った♪感動したのと長渕剛さんも拓郎さんには一途の思いがあるのだろうと思った。忘れてはいない!長渕剛さんもボクも、そしてみんな待ってます。
やっぱり❗️俺らにとって拓郎の原点‼️ラジオから流れてきたあの独特の声が俺らのハートをかっさらっていきました
今でも、全曲口ずさむことが、出来ます。大好きな曲です。私の、青春時代!
孤独をいつの間にか 淋しがり屋と勘違いしてキザな台詞を並べ立てる そんな自分を見た三十数年前、大学受験に失敗してすっかり腐っていた頃初めてこの曲を耳にして「何か今の俺を表してるような言葉だな、こんな歌詞が書ける人がいたのか」とものすごい衝撃を受けました
一曲の素晴らしさ凄いです😀初めて見させていただきました。拓郎さんはいつも別格で感じていました。そんなに夢中で聴き込むことは無かったのですが、色々な楽曲をこうして拝見するうちに偉大さを、音楽の楽しさを実感しました。会場の全ての方が楽しそうで。沢山の歴史を一緒に歩んでここにあるんだなと。ナンバーワン😀
このバージョンとミニバンドのイメージの詩が一番好き
43年前に歌ったことが昨日のことのように思い出します。拓郎はやっぱりいいです。
やっぱいい!この40数年ふ〜っと我に帰るとき「心のよりどころ」となってきた。
涙をこらえて笑っている人はきれいなものでしょう…がなんか泣けてくるあの時代に帰りたいな
この時代は色々なジャンルの音楽が溢れてました学生運動で大変だったけど楽しい思い出しかない72歳のおばあちゃんです🤍
高校生の時はまりました。歳がばれますね。でもこの曲を聴くとその時代に戻り、今の自分を忘れます。
拓郎さんのコンサート本当にバックが楽しそう🎵
ずーと、ずーと、青春です。ありがとう!🎶😉
いつまでも何時迄も愛されるうた、だからいつまでも自分のそばに。ありがとうー。たくやん。
初めて聴いたのは50年前だったなあ~「これこそはと信じれるものがこの世あるだろうか〜」衝撃的で何度も何度も聴きながら歌詞をノートにかきました。三つ上の姉上が大ファンでしたので私もいつの間にか大好きに!テレビにたまに出た時のあまり多くを語らない拓郎が本当にカッコ良かったですね〜
テレビ出てたんだ😅見たことなくて。でもこうやって動画見れるから懐かしいですよく職場の先輩と陽水とどっちが良いか話で盛り上がりました勿論拓郎に決まってます。この曲とか夏休み人生を語らずあと一杯ありすぎてもう大変です
拓郎の歌は一生残るだろう。
なんか乗り?がバンド間でピタリとはまっているのがこっちにも伝わって来ます、このイメージの詩が一番好きです。
最高のイメージの詩。こんなに楽しそうに、カッコよく歌ってる映像は他にない。最後のハーモニカ、何回聞いても鳥肌立ちます。
私の宝物のライブです。
高校時代に毎朝、ヤング720のTV番組を観てから通学していました。1970年4月広島フォーク村のメンバーとして吉田拓郎氏がレコード発売PRを兼ねて出演して歌いました。私は、この曲を聴いて今までにない衝撃を受けました。短い1コーラスの繰り返しで詩の内容がどんどん変わっていく。レコードのタイトルも「古い船を今動かせるのは古い水夫ではないだろう」という、GSブームが終わってこれからは俺たちフォークの時代だぜ!という世代交代的なメッセージを感じました。この衝撃を早速、一緒に通学している友達に熱く伝えました。その後、友達は密かにこのレコードを買っていました。以来、フォークは吉田拓郎だと信者になってしまい、高中正義氏がソロ・デヴューするまで続きました。この曲は、吉田拓郎氏を知る切っ掛け曲でした。
息子に拓郎と付けました。我が青春そのものです。
いろんな事を、教えてもらいました!学校の勉強じゃ分からない、大事な事を教えて頂きました♪拓郎さん、ありがとうございました。これからは、のんびり過ごして下さいね♪もし、気が変わったら、いつでも、お返り下さいね♪
素適な歌〽️ですねぇ。たくさん仲間たちがいてくれているんですねぇ! 本当にありがとうございます。
拓郎さんのギターの位置がすごいカッコいいですよね❤いつ聴いてもいい歌ですね😊
言葉が出ない!ただただ懐かしい!!
いつきいてもさいこう、ありがとう
いつ聴いても、良い唄ですね!
6歳上の兄の影響で 拓郎ファン歴 50年😂 全て 最高です🍻
イメージの唄。拓郎さん。そしてハッピーエンドの唄で私の人生が変わった。良い意味で✴
20代でこの歌詞が書けるのは天才でしかない。単純なコード進行でここまで聴かせられる歌を創れるシンガーソングライターが今後出現するのかどうかをちょっとだけ心配しているオッサンの「いつもの独り言」でした。
個人的にはあいみょんが拓郎の意思を継ぐ存在かなと思っています。代表曲は大衆受け狙っててアレだけど、マイナーな曲に拓郎節に似たものを感じます
@@こうちゃん-i8f何故⁉️男性で、【ポスト吉田拓郎】が、存在しないのですか…⁉️😅💧💦(※私が若い頃は、奥田民生さんが、そんな感じだったと思います…。🤔【オトコの心の代弁者❗️😤✨】【オトコの浪漫の代弁者❗️😤✨】的な…。🙄)あいみょんは、女性(女の子)だし。🤔男性も、「あいみょん、可愛いなー❗️😍🤤」「あいみょん、美人だなー❗️😍🤤」みたいな目線で❗️💥😳今や❗️もはや❗️観てるじゃないですか…❗😓️💧💦あいみょんが、そのポジションに成った今❗️💥😳➡︎まさかの❗️吉田拓郎ポジション❗️💥😳とは…❗️💥😮さすがに❗️苦しいです…❗️😓💧💦男性・男の子で。【ポスト吉田拓郎】は❗️これから、見付けられる❗️でしょう…⁉️☝️🤨または、創り出せる❗️育てられる❗️でしょう…⁉️☝️🤨あいみょんは。吉田拓郎的、とかいう、【地味な団塊のフォークオッサン】ポジション。を。もう既に❗️超えています…❗️☝️😑✨【ポストユーミン】【ポスト中島みゆき】【ポスト竹内まりや】と、言って下さい…❗️☝️😑✨または、【日本のキャロルキング】【日本のテイラースウィフト】みたいな感じがして。私は好きです…❗️☝️😑✨
聞き終わった後の心地よさ・・・半端じゃない。
かっこ悪くなんて無いです。カッコいいです❤この世代が羨ましいです。
うおーーーーーい久しぶりに聞きました😭やっぱりいいよね〜
本当拓郎さんは、すごいライブは、最高間奏が、すごくかっこいい
拓郎も楽しんでるね🎵最高のステージ🎵
何度聞いても、何度聞いても、何度聞いても、涙が出ます。71歳、青春のバイブルです。
同じくです♪
正にそのとおり!
あなたは私の 青春です。いい歌をいっぱいつくってくれてありがとう。たぶん 八十になっても九十になっても 聞いてると思います。
久しぶりに聴きました。涙が出ました。65歳の孫のいるおばあちゃんです。拓郎は私の青春でした。札幌のライブには必ず行き、手が痛くなるくらい手を叩きました。今見ても拓郎やっぱりカッコいい!若い頃の声も今の声も大好きな拓郎です。丸くなった拓郎よりいつも反発心があり、吠えていたハングリーだった頃の歌が大好き。バイトのお金貯めて発売日にLP買いに行きました。(若い方はLPって何?ですよね。私達の時代はレコードでした。)ヘッドフォンで陶酔して聞いてました。拓郎は曲だけじゃなく、詩も聴かせてくれました。何度も何度も聴いてこの歳、昨日の事は忘れても
拓郎の詩は口から出てきます。TV最後の出演の録画、信じたくなく、未だに観れていません。拓郎大好きでした。ありがとうございました😢。
は
ありがとう
全く同感です。私も65歳のおばーちゃんです。タクローは今で言う、中ニ病だったあの頃の私を癒し導いてくれました。
私は70歳のおばあちゃん。孫が6人。‼️まだ仕事してる。‼️
久しぶりに聞きました。やっぱり拓郎さんは素晴らしいです。青春時代を思い出しました。ありがとうございました。
7gv8vuimvnvnnug uf7n7bhb7 rvt6yuhgf6gg6iivyvhligbuhg7f
f5g6umvtvyugu j uut6gg6jlvnivuyy6vg6by7 gy7gg5vtg67in88jf5frf 8ctg78g68giug gh. ugvgy ggbt 66uynv6768mguymtu vg66t fghbm6g67g58 igu ?v gigugmohgik7gh8ngiuv butyghg8vygmg.g6😊hu😊ghg6yvnibby ub uĥ8vv7😮6g6g hhubr7😊 😊ctt6v8h7b soĥvtt5 ihyv7 hhu7byj6v vcrf6trf7u 7v75 vtrgvt 7g5tgggg8gikvokomkoy857v6gg87vg7.v7vv5 😊v55tv gvyg h8?cv7b6t5g5vt5vt7g7gvuv g c😮😮
感性のある歌詞はいつまでも心に残ります、この頃の曲すべて、最近の踊って歌う曲は何も残らない。
この詩とメロディを!拓郎が、「60年前に」拵えて居たのです。先程、泉谷しげる氏が、NHKSONGSにて熱唱をして居ました。振り返って見たら、凄い詩とメロディでした。
50年以上前、何百回何千回、、、いやそれ以上かも、ギター片手に唄い聞きました。現在67歳、今でもフルコーラス歌えます。古い船を今動かせるのは古い水夫ジャないだろう!素晴らしい。拓郎さん何時までも元気で、お互い頑張りましょ。
魂に刺さります、たくろうは
わたくしのふるさと
♥️
俺の中で拓郎が始まった詩🥺
70歳になりました。60歳になった時とは、趣が違うねー🎉
約1年前に拓郎さんの大ファンだった父が肺がんで他界しました。
きっと母親のお腹の中にいる時から沢山の拓郎さんの曲を私は聴いてきたのだと思いますが、何故かこの曲を聴くと父の事を思い出してしまい大嫌いな父親だったのに涙が出ます。
嫌いだったし憎んでもいたけれど、愛してもいたんだなと父が亡くなった後に気が付きました。
拓郎さんの沢山の素晴らしい曲を教えてくれたお父さん、ありがとう。
また今年も終わる この歳になると一年はマッハで過ぎる この時期は ジョンの歌より 拓郎のこの歌が無性に聴きたくなる
私18歳。
広島フォーク村からのメジャーデビューのため、都内レコード店で拓郎が営業演奏していたのが出会いでこの曲。
東急東横店のレコード売り場に聴衆たった3人でしたが、その衝撃は忘れません。
@@-cafesuzu8435 自殺の詩に恋こがれてた。
@@妙赤坂 自分の気持がそうだったわけではないのに、私も『自殺の詩』には特別な思いがあります。
古い水夫は知っているのさ
新しい海のこわさを
やっぱり拓郎は最高です
ええねー、心が痺れるよ、歌、バック共に最高!!!
50年前この歌を聴いた時のショックは、今でも忘れない。歌うというより訴えるまさに拓郎の真骨頂!
まさに 、!
当時 頑張って生きようと思った
字余りソングなどと風評はあったけどライブを見れば世界観が変わる、そして伝説がうまれた。
このライブが一番いいね🎵50年前の歌だけど、ロシアとウクライナ戦争の今、聞いても色褪せないと言うより、ピッタリです。毎日聞いて✨😆👂
高校時代からの大大好きな私の拓郎さんです。
不思議と歳を追うごとに新しさを増していく曲。こんな曲を作れる人はもう現れないだろう。私の遠い昔の青春時代を今、昨日のことのように歌い聴くことができる最高の曲。ありがとう!
二十代にタイムスリップしたぜたくろーありがとう!
そう 昔の昭和の頃のほうが
新しいし心に響くよね
10年一昔と言うけど
人間の本質を
20代で 造り出した
吉田拓郎さんに
改めて尊敬&感謝🈵です🈵🎶⤴️⤴️
懐かしさ イッパイ‼️ギター片手に レコードが 本当に シャリショリ シャリショリなるまで聞きながら,時が経つのもわすれて 弾き語りを やってました!18歳でした!😅たくろー 俺の青春‼️🙇♀️
この人が世に出て日本の音楽をかえたんです。後に続いた長渕や浜省もこの歌を聴いて育ったんです。みんな心の隅で感謝しているんです。
いつ聴いても感動します
拓郎さん💕やっぱり年を重ねても、ステキです!頑張ってね♪令和4年❣️
ステキですよね✨
大好き💕
ずーっと 永遠に😍
@@tk-uh7ro 劉]世濡日ゅなょ玖(らゃなは久那やなやなユリ濡歩塗りなか粗な濡なさかに差なの?💫なや奈根ぬさな抜くに駑寝侑菜劉ゅ劉世濡七濡濡なやなや奈由に絵をですかでなや二夜のや荷や玖や湯湯劉]世濡やらない玖油布すね日那覇にはな日の怒怒差七濡はのかに久那は奈根雛はな日日な駑寝奈根はに気七日のはなア濡なにあねぬ綯うにコオΣ(Д゚;/)/にぬね幅な抜け佐名差にア濡効かしは、あなゆな戌なにやりはないぬいこなかふきなはへしにはそひきほなへなはかほふほふふしはふふそそはふふしふかはふへふふししふふふなな皮肉ね、その
@@tk-uh7ro 劉]世濡日ゅなょ玖(らゃなは久那やなやなユリ濡歩塗りなか粗な濡なさかに差なの?💫なや奈根ぬさな抜くに駑寝侑菜劉ゅ劉世濡七濡濡なやなや奈由に絵をですかでなや二夜のや荷や玖や湯湯劉]世濡やらない玖油布すね日那覇にはな日の怒怒差七濡はのかに久那は奈根雛はな日日な駑寝奈根はに気七日のはなア濡なにあねぬ綯うにコオΣ(Д゚;/)/にぬね幅な抜け佐名差にア濡効かしは、あなゆな戌なにやりはないぬいこなかふきなはへしにはそひきほなへなはかほふほふふしはふふそそはふふしふかはふへふふししふふふなな皮肉ね、その
永遠にカッコいい
懐かしい。
私は中学生でした。
亡くなった兄の影響で拓郎が大好きに。辛かった時代、本当に拓郎の歌で救われました。
今も大好きです‼️
私は今64歳❗拓郎世代です😀
中学三年生~拓郎ファンです😀
イメージの唄広島時代ですね😃
今でも大好きです😀
私の青春は拓郎でした😅
あの時代❗いいなぁ‼️
私も髪の毛長くしてラッパズボンで🎵
いちようギター持ってましたね😭
今はお酒飲むと!拓郎聞いてます😅
妻は笑ってます😅あははあはは😀😀😀
😢
😂
😂
この曲を流しながら、車を運転していた。
「人には人を傷つける力」のところで、いろいろなことを思い出した。虐げられたこと、それなのに友達を見捨てたこと。許してもらえないこと、姉の大切な思い出を壊したこと。そんな私の悲しい記憶も、世界の、歴史の悲しみに比べるとちっぽけなことも。いろいろな思い出と感情がいっきに湧き出てきた。
でも、その事実はそこにあるだけ。ただ人生は続くことを詩は教えてくれた。
久しぶり涙がポロポロ溢れたけど、その後は笑っていた。
この曲を作ってくれてありがとうございます。
私にとって、これぞフォークの神様、私の祖父は鹿児島県大口市出身、せして私の誕生日は1959年4月5日です。現在私は膵臓癌になってしまいました。拓郎さんの音楽を聴きながら昔を思いだし、前向きに病気と闘っています。頑張れ俺、そして拓郎さん。
久しぶりに聴いたけれど、やはり僕にとっての拓郎の原点です。現在、68歳の爺さまですが中学生の頃に深夜放送をよく聴いてました。中3の時に初めてテレビでライブ映像を見て抱いてたイメージが吹っ飛びました。
59歳の時に肺癌を患いましたが、拓郎と同じ年齢、同じ部位で家族が感心してましたよ。なかなか治療は大変ですが、何事も前向きに考えて下さい。ファイトです😊
負けるな同級生!大口の伊佐錦を飲んで関西でも頑張るよ。おおきにありがとう😭
私は来月72歳。
夫には、とても言えない私の大学生活の始まり ! 胸が苦しくてキュンとして甘苦い思い出があります。
拓郎さんの曲大好き。
ところで、令和の今は、路上ライブがあるんですネ。上野公園入口では、
「 こういうふうにしか生きられないんだ ! 」とばかりに
ギターをかき鳴らしている青年がいました。
この青年だってどんな未来がひらけることか…
応援してあげるやさしい気持ちでいます。
さんまさんから!
さんまさん、この名曲に出逢わせてくれてありがとうございます。
拓郎さん、この名曲を作ってくださりありがとうございます。
やはり拓郎です。歌詞にも説得力があり、パワーが溢れています。つらい時にはよくこの曲を聞いてもう50年も経ってしまいました。
気持ちはいつまでも
青春していましょ🎵
@@tk-uh7ro そだね。
63年生きて来て何が良かったと聞かれたら一番はやっぱり吉田拓郎に出会えた事だと思います。中学生の時にこれを聴いてみてと言ってカセットテープを貸してくれた友だちに今でも感謝しています。
もうすぐ70歳になります。16歳から たくろう と共に生きてきました。
今私は16歳です。
いつか70になるまで、なっても、この歌を聴いていられたらいいなと思います😊
16歳で、この曲を知り
今45歳になりました
70歳まで、まだもう少しありますが
聴き続けたいです!!
70歳です。私も18歳から 拓郎と共に生きてきました!
一緒です😁
私も拓郎と一緒に生きてきました。ほんとにこの曲は心に染みます。
吉田拓郎さんは10代の彼氏が大ファンでした❗だからいつも聴かされてました❗でも彼が33歳でなくなりました❗私は拓郎さんの歌詞をノートに沢山書き込んでいました❗年月が絶ち今も拓郎さんの歌は大好きですがこの歌を改めて教えてくれたのは、さんまちゃんがあるドラマでキムタクにドラマの終わりの二次会で、この歌を歌って教えた事を知り、改めて聴いたんですね❗私も昔、この歌を知ってたはずなのに、もう40年近く経ちます❗もう一度聴けて嬉しかったです❗ありがとうございます🍀
拓郎さんのこの雰囲気が好きです😊ゆるい感じだけど歌詞はしっかりしていて尊敬します
こんなにも心に響く歌詞を20歳頃にかける拓郎さんの凄さ。
こんなシンガーソングライターはこれから先現れないと思う。
現れない✨断言🤫します✨
それはいえてる。揚水、中島みゆきも。
@@ちょんじ-k2rムッシュかまやつも!😂
@@ちょんじ-k2r
どうして、陽水、と表記しないのですか…❓🤔
泣けてきました。何度も聴いてきた唄なのに。心を抉られました。
たくろうは私の青春です。もうすぐ古稀ですが、この歌を聴くとエネルギーが湧いて来ます。
本物の命を感じますよね
イメージの歌。今聞いても良い唄ですね。拓郎さんは名曲が多いですね。
肉子ちゃんで聴いて好きになった
やっぱり天才
この歳で聴くと、とても感慨深い❤
最高です🌟
いつかは見れなくなるだろう貴重な映像と楽曲なんだろうな。見れてうれしい
好きです🎉
最高、幸せ、あの世の友達が聞けるかな。聞けたらいいですね。拓郎様、バックバンドの皆様、スタッフの皆様、みんなありがとうございます。
中学生の頃拓郎に夢中になりました 。この曲は強烈なメッセージソングでしたね 昔も今もやはり感動しかないです!
涙がでます
拓郎最高
『闘い続ける人の心を誰もが分かってるなら、闘い続ける人の心はあんなには燃えないだろう』
沁みますねぇ。今どきこんな詩を書ける人いますかね?
拓郎さん自身でも書けないかもしれないなぁ。詩の心情っていうのは時代背景があってのものだと思うから。
昭和というのはそんな時代でした。つまり世の繁栄と取り残された孤独感という・・・
こうせつさんが徹子の部屋に出演した時に拓郎さんが今の年齢で歌っている歌を聴きたいと言ってたので私も聞いてみたら青春がよみがえって涙がちょっとだけ滲みました😊
この曲を初めて聞いた時の衝撃を忘れない。定型的な作られた歌詞しかない音楽界に自分の言葉でメッセージを持って拓郎が登場した。俺はまだガキだったがそのハードボイルドさ、主張性に感銘し憧れた。拓郎よ永遠に!
語り口調で歌う拓郎がすきです。広島村で、にんきものになり、フォークソングがブームになりました。ギター、ハーモニカと若い人達が心情訴えて、共感出来る楽しく大好きです、凄いですねこんなに長く活躍して、嬉しいです。よく嬬恋コンサートされてましたね、落葉がすきです。また声聞かせて下さい
あんたは天才ですよ。間違いないな❕
1998年にLOVE LOVE ALLSTARSと一緒に敢行した全部だきしめてツアーの模様を収録。
バンドメンバーは武部聡志、鳥山雄司、吉田建、中川雅也(故人)、村石雅行など。
バックコーラスの女性2名はAMAZONSメンバーで、このうちの大滝裕子は故志村けんの元恋人として、志村けんが亡くなる直前に出演したテレビ番組でも紹介された。
このツアーの2年前、1997年に浜田省吾が「イメージの詩」のカバーCDをリリースし、吉田拓郎もギターで参加した。
すごく有益な情報に感謝です
拓郎ありがとうございます
😂
いつも感動します
拓郎さんの笑顔から勇気いただいています。ありがとう❤️。
この歌を始めて聞いたときの衝撃は忘れられない。いつも、勇気と元気をいただいている。
拓郎大好きです😀
63歳❗昔拓郎今拓郎未來拓郎です😀
拓郎大好きです😂学生時代コンサート行きました😅
あの時代最高😃⤴️⤴️
高校生の頃から拓郎に憧れていた。あれからもう40年以上過ぎたけど今でも憧れている。やっとイメージの詩がわかるように……今月60歳、古い水夫は船を降りる。
いくつになっても新しい海はあるんじゃないですかね。また新しい水夫になれましたか?
いいねー
私のお店に立ち寄って下さい!
そのうちに。
いいよねーやっぱりいい! 拓郎は何十年経っても最高だ。
聴き始めて40数年、いまだに拓郎信者だ。
一緒ですねぇ🎵最高に拓郎さんってハマってしまいました。優しい声🎵素敵、素直で、正直物事、嘘が、、、、、下手な拓郎☺️でも、そんな拓郎が大好き💓♥️❤️です。
改めて聴くと、スゴイですね‼️現在でも通用する名曲ですね‼️
歳をとってるつもりはないけど、やっぱり歳をとった、でも拓郎と同じ時代に生きた事に、最大の感謝する。
長い長い坂登ったな!
拓郎の凄いところ!
僕らのような拓郎と共に生きてきた世代と、その子や孫達の世代にも感動をもたらす凄さ!
うーん。🤔
拓郎さんの、存在、歌、知らない若者。いっぱい居ると思いますよ…❓🤔
私は、拓郎さんは、【ポップソング】ではない❗️とは、思いますね…。🤔
【思想】や【メッセージ】強いし。
【アングラ感】や(今で言う→)【インディーズ感】強いし。🤔
ボブディランが【ポップソング】ではない。のと、同様。です…❗️☝️😑✨
拓郎さんは、【ポップソング❗️✌️😊✨】というよりは。
【教科書に載る様な賢い歌❗️☝️😑✨】だと思いますね…❗️☺️✨
吉田拓郎さんが、時代のヒーロー、時代の寵児、の様に崇められ。
根強い拓郎さんファン、根強い拓郎さん信者、が、いらっしゃるのは。🤔
あの世代の方々、団塊世代とかの方々、今現在70代の方々などが。
【レコードオタク・マニア世代】【アングラ文化マニア世代】【サブカルチャーマニア世代】ついでに、時代性の【思想闘争❗️🪖世代】が、多かった❗️💥😳からだと思いますが…。🤔
私は、両親が70代で、私は今40代ですけど。🙄
私が若かった頃、90s00sなども、【アングラ文化マニア】【サブカルチャーマニア】【レコード・CDマニア】【外資系レコード・CD屋マニア】【洋楽マニア】が、結構居ました…。🤔
ミッシェルガンエレファントというロックバンドや。ハイスタンダードというメロコアバンドは。
私が10代20代の頃、【ロックマニアの若者達の間でだけ❗️💥😳】爆発的に❗️💥👊✨
時代のロックヒーロー❗️時代の寵児❗️という感じ❗️でした…。🤔
マジョリティシーンの人達や、マジョリティシーンリスナーは。一切❗️知らなかった❗️💥😱
と思います…。🤔
現在70代の方々は、【音楽マニア】が多い印象。でしたけど。
現在60代、50代、の方々も。【音楽マニア】いらっしゃいますよね…。🤔
私の世代40代の【音楽マニア】【洋楽マニア】は。
まず、そもそもの、総数が、その上の世代の方々に比べて、少ない…。と思います…。私も、洋楽聴く同世代は、あんまり出会った事が無いです…。😓
あと、【淘汰】されていった人達も結構いるし…。🥲
あと、【若い時のノリ❗️😊✨】【若い時のファッション感覚❗️😊✨】で、音楽マニアやってた人達とかも多かったみたいで…。😓
「結婚したら、音楽マニアなんて、馬鹿馬鹿しくて、辞めたよ❗️💢😒」なんて話も、よく聞きました…。😓💧💦
ーーー
話が逸れましたが…。💦
拓郎さんは、【今の若者達に響く】ような、【思想】【メッセージ】【内容】では、ない❗️と思います…。☝️😑✨
吉田拓郎さんの歌を、敢えて、若者達に、聴かせるなら、教えるなら、【音楽の教科書】などでしょうね…❗️☝️😑✨
私も、80s90sに、義務教育の頃に、音楽の教科書や、合唱曲の本に、当時TVやラジオでは絶対耳にしなかった曲❗️💥😳
私が産まれるちょっと前の曲、思想や教養が強い曲…、『あの素晴らしい愛をもう一度』『若者たち』『翼をください』『涙をこえて』『太陽がくれた季節』などが掲載されていて。音楽の授業でも、やりました。
今の若者達には、吉田拓郎さんの、【思想】【メッセージ】は、多分、響きません…。🤔
【その時代特有の息吹】【その時代特有の思想】【その時代特有のメッセージ】が❗️強い…❗️💥😳からです…❗️(多分…。🤔)
米津玄師君のほうが❗️💥☝️😲
よっぽど…❗️💥😳
➡︎今の若者達に響く❗️【思想】【メッセージ】【時代ヒーロー性】【時代寵児性】持っています…❗️☝️😑✨
石崎ひゅーい君も。【思想】【メッセージ】強い方、ですよね…❗️☝️😑✨
我が青春時代の神!です。
中2から拓郎のコンサート通い。
61歳になっても大好きな人なの❤️
このまま歌い続けてね拓郎さん。
65才
拓郎さんのコンサート行くことが夢です➰😄
大好き❤会いたい➰😂
イメージの詩の中では 最高の出来栄えではないでしょうか 一流ミュージシャンに拓郎の歌声 最高としか言いようがない
同感ですo(^o^)o
まさに混沌としていた学生時代 何かをしたい何をしたいのかも分からず目指すものも定かではないそんな時に、拓郎さんが道を少し開いて導いてくれたような気がします。 でも社会に出て自分の無力さをしったのもこの時代でした。
これをカラオケで歌うとだいたい引かれてしまいます!全共闘世代も今や昔ですね!
拓郎さんの曲は思い出が有りますネ西沢その時代を思い出します!西沢有難うございます!
こんな唄作れる人は2度と出て来ないだろう。
天才いや神の領域だと思う。
2度と生唄を聴け無いと思うと泣けて来る。
そうです。神様です。
かっこいい…
みんな楽しそう。心から吉田拓郎さんの音楽を全身で感じようとしてる。その頃の時代はわからなくともなぜか、涙が出てくる。それほど伝わるものがあるのが凄い。
8年位前だったろうかな?名古屋のガイシホールで、
長渕剛さんが、アンコールでこのうたをギターのみで歌った♪感動したのと長渕剛さんも拓郎さんには一途の思いがあるのだろうと思った。忘れてはいない!長渕剛さんもボクも、そしてみんな待ってます。
やっぱり❗️
俺らにとって
拓郎の原点‼️
ラジオから流れてきた
あの独特の声が
俺らのハートを
かっさらっていきました
今でも、全曲口ずさむことが、出来ます。大好きな曲です。私の、青春時代!
孤独をいつの間にか 淋しがり屋と勘違いして
キザな台詞を並べ立てる そんな自分を見た
三十数年前、大学受験に失敗してすっかり腐っていた頃
初めてこの曲を耳にして
「何か今の俺を表してるような言葉だな、こんな歌詞が書ける人がいたのか」と
ものすごい衝撃を受けました
一曲の素晴らしさ凄いです😀初めて見させていただきました。拓郎さんはいつも別格で感じていました。そんなに夢中で聴き込むことは無かったのですが、色々な楽曲をこうして拝見するうちに偉大さを、音楽の楽しさを実感しました。会場の全ての方が楽しそうで。沢山の歴史を一緒に歩んでここにあるんだなと。ナンバーワン😀
このバージョンとミニバンドのイメージの詩が一番好き
43年前に歌ったことが昨日のことのように思い出します。拓郎はやっぱりいいです。
やっぱいい!この40数年ふ〜っと我に帰るとき「心のよりどころ」となってきた。
涙をこらえて笑っている人はきれいなものでしょう…がなんか泣けてくるあの時代に帰りたいな
この時代は色々なジャンルの音楽が溢れてました学生運動で大変だったけど楽しい思い出しかない72歳のおばあちゃんです🤍
高校生の時はまりました。歳がばれますね。でもこの曲を聴くとその時代に戻り、今の自分を忘れます。
拓郎さんのコンサート本当にバックが楽しそう🎵
ずーと、ずーと、青春です。ありがとう!🎶😉
いつまでも何時迄も愛されるうた、だからいつまでも自分のそばに。
ありがとうー。たくやん。
初めて聴いたのは50年前だったなあ~「これこそはと信じれるものがこの世あるだろうか〜」衝撃的で何度も何度も聴きながら歌詞をノートにかきました。三つ上の姉上が大ファンでしたので私もいつの間にか大好きに!テレビにたまに出た時のあまり多くを語らない拓郎が本当にカッコ良かったですね〜
テレビ出てたんだ😅
見たことなくて。でもこうやって動画見れるから懐かしいです
よく職場の先輩と陽水とどっちが良いか話で盛り上がりました
勿論拓郎に決まってます。この曲とか夏休み
人生を語らずあと一杯ありすぎてもう大変です
拓郎の歌は一生残るだろう。
なんか乗り?がバンド間でピタリとはまっているのがこっちにも伝わって来ます、このイメージの詩が一番好きです。
最高のイメージの詩。こんなに楽しそうに、カッコよく歌ってる映像は他にない。最後のハーモニカ、何回聞いても鳥肌立ちます。
私の宝物のライブです。
高校時代に毎朝、ヤング720のTV番組を観てから通学していました。1970年4月広島フォーク村のメンバーとして吉田拓郎氏がレコード発売PRを兼ねて出演して歌いました。私は、この曲を聴いて今までにない衝撃を受けました。短い1コーラスの繰り返しで詩の内容がどんどん変わっていく。レコードのタイトルも「古い船を今動かせるのは古い水夫ではないだろう」という、GSブームが終わってこれからは俺たちフォークの時代だぜ!という世代交代的なメッセージを感じました。この衝撃を早速、一緒に通学している友達に熱く伝えました。その後、友達は密かにこのレコードを買っていました。以来、フォークは吉田拓郎だと信者になってしまい、高中正義氏がソロ・デヴューするまで続きました。この曲は、吉田拓郎氏を知る切っ掛け曲でした。
息子に拓郎と付けました。我が青春そのものです。
いろんな事を、教えてもらいました!学校の勉強じゃ分からない、大事な事を教えて頂きました♪拓郎さん、ありがとうございました。これからは、のんびり過ごして下さいね♪もし、気が変わったら、いつでも、お返り下さいね♪
素適な歌〽️ですねぇ。たくさん仲間たちがいてくれているんですねぇ! 本当にありがとうございます。
拓郎さんのギターの位置がすごいカッコいいですよね❤
いつ聴いてもいい歌ですね😊
言葉が出ない!
ただただ懐かしい!!
いつきいてもさいこう、ありがとう
いつ聴いても、良い唄ですね!
6歳上の兄の影響で 拓郎ファン歴 50年😂 全て 最高です🍻
イメージの唄。拓郎さん。そしてハッピーエンドの唄で私の人生が変わった。良い意味で✴
20代でこの歌詞が書けるのは天才でしかない。
単純なコード進行でここまで聴かせられる歌を創れるシンガーソングライターが今後出現するのかどうかをちょっとだけ心配しているオッサンの「いつもの独り言」でした。
個人的にはあいみょんが拓郎の意思を継ぐ存在かなと思っています。
代表曲は大衆受け狙っててアレだけど、マイナーな曲に拓郎節に似たものを感じます
@@こうちゃん-i8f
何故⁉️男性で、【ポスト吉田拓郎】が、存在しないのですか…⁉️😅💧💦
(※私が若い頃は、奥田民生さんが、そんな感じだったと思います…。🤔
【オトコの心の代弁者❗️😤✨】
【オトコの浪漫の代弁者❗️😤✨】的な…。🙄)
あいみょんは、女性(女の子)だし。🤔
男性も、「あいみょん、可愛いなー❗️😍🤤」「あいみょん、美人だなー❗️😍🤤」みたいな目線で❗️💥😳
今や❗️もはや❗️観てるじゃないですか…❗😓️💧💦
あいみょんが、そのポジションに成った今❗️💥😳
➡︎まさかの❗️吉田拓郎ポジション❗️💥😳とは…❗️💥😮
さすがに❗️苦しいです…❗️😓💧💦
男性・男の子で。【ポスト吉田拓郎】は❗️
これから、見付けられる❗️でしょう…⁉️☝️🤨
または、創り出せる❗️育てられる❗️でしょう…⁉️☝️🤨
あいみょんは。
吉田拓郎的、とかいう、【地味な団塊のフォークオッサン】ポジション。を。
もう既に❗️超えています…❗️☝️😑✨
【ポストユーミン】【ポスト中島みゆき】【ポスト竹内まりや】と、言って下さい…❗️☝️😑✨
または、【日本のキャロルキング】【日本のテイラースウィフト】みたいな感じがして。私は好きです…❗️☝️😑✨
聞き終わった後の心地よさ・・・半端じゃない。
かっこ悪くなんて無いです。カッコいいです❤この世代が羨ましいです。
うおーーーーーい
久しぶりに聞きました😭
やっぱりいいよね〜
本当拓郎さんは、すごい
ライブは、最高
間奏が、すごくかっこいい
拓郎も楽しんでるね🎵
最高のステージ🎵