[18/20] 生物 〜進化の歴史〜 生命誕生のうんちくトーク
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【サポートコミュニティ】
サポートコミュニティ始めました!!
皆様の力をお貸しください!!
▷詳しくはこちら
kokomirai.jp/p...
【アプリ】
ハンパないアプリ爆誕!!!
なんと!ここみらいの全講義が・・・
広告なし!!!テキスト付きで!!!
▷詳しくはこちら
kokomirai.jp/p...
▷アプリのダウンロードはこちら
AppStore
apps.apple.com...
GooglePlay
play.google.co...
【テキスト】
使わないなんてもったいない!!!
ここみらいの動画専用のテキストで
あっという間に基礎を完成させよう!!!
▷テキストはこちらから!
kokomirai.jp/p...
冊子版と電子版(PDF )をご用意しております。
電子版は各科目最初の単元は無料でDLできますので、ぜひお試しで使ってみてください。
※2023年10月よりテキストPDFの無料ダウンロードは一部を除き停止させていただきました。
--------------------------------------------------
◇公式HP
kokomirai.jp
◇お仕事のご依頼はこちらから
kokomirai.official[a]gmail.com
([a]を@に変えてください)
次の講はこちら
ua-cam.com/video/PRG8Z1fupI0/v-deo.html
【目次】
▶︎生命の起源と初期の生物の変遷
0:20 生命の起源
10:00 原核生物の進化
▶︎多細胞生物の変遷
14:10 化石と地質時代の時代区分
15:30 生物の変遷
29:02 植物の変遷
33:30 人類の出現
こんな授業されたら生物好きになる
めちゃくちゃ分かりやすいです!
定期テストのたびにお世話になっています
話が面白くてのめり込みました、ありがとうございます。
母指対向性ない→俺たちの足
母指対向性ある→俺たちの手
チンパンジーは手にも足にも母指対向性ある
生物の予習をしようとして教科書を見たら難しい用語ばかりで分かりづらくてなかなか理解できませんでしたが、
この動画だとわかりやすい言葉遣いで 理解できました、助かりました…
17:50 私はちょっと汚いですが「香る汁で咳と痰ぺっ」で覚えてました笑
まじ天才です!!🥹
私もこれで覚えます🙏🏻 ̖́-
@@highbridge-jd4bg 何よりです!頑張ってください〜🗣️📢
微分積分する猫ほんま草
めちゃくちゃわかりやすいです。。
多細胞生物の変遷の真ん中に
(始祖鳥 歯・翼に爪・尾骨) って何でしょうか。
鳥類が恐竜から進化したと考えられる理由の記述問題が何校かの過去問にあったので。。。
始祖鳥は二足歩行する恐竜(ティラノサウルス系)から初めて空に進出(滑空を取得)した恐竜です!
竜盤目から始祖鳥へはかなり革新的な進化だったから特筆されてるのかとおもいます
Ankiってどこからみれますか!!
拇指対向性だと思います!
3:55
🌼18:30 30:16
ネアンデルタール人
9:08
18:30